- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:06:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:06:34
ラムーのクソ安い弁当には致命的な弱点がある
米がクソまずいことや - 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:07:17
ラムーの経営母体はですねえ…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:07:34
まっ味もその分お値段相応だからバランスはとれてるんだけどね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:07:45
カルパスとか肉製品が安すぎぃ〜
どうして下手したら普通のスーパーの半額に出来るのか教えてくれよ - 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:07:57
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:08:05
普通ののり弁=神 普通に美味いんや
もしかして一食分の値段があんま変わらない給食のコスパってやばかったんじゃないスか? - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:08:29
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:08:33
さすがあのお方やな…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:08:40
フェードイン…フェードイン…?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:08:59
米の良し悪しが分からない馬鹿舌のワシには天国に近いスーパーなんだよね
天ぷら弁当が200円で驚きましたよ - 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:09:11
剝きエビクソまずかったスね。焼きそばにいれたけど練り物みたいな触感と味だったんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:09:18
野菜売り場行ったら当然のようにC国産野菜いっぱい売ってて驚いたんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:09:33
ここのハムカツめっちゃ好きなんだよね
クランチハムカツって言うんスかね - 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:09:49
近所にラムーとトライアルができた…ついに既存の地元スーパーが終わる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:09:55
お言葉ですが、揚げ物もC国産ですよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:10:04
ラムーのまずい弁当や惣菜パン食ってると心まで貧しくなってくる気がするのが…俺なんだ!
店頭のたこ焼きはうまいから通っていいよ - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:10:08
山賊焼きうまっ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:10:10
お前はシャウエッセンを400円でコンスタントに売ってる…ただそれだけだ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:10:30
100円のソフト・クリームとたこ焼き=神
ついつい買い物の後に買ってしまうんや - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:10:39
コスモスドラックもキレてるぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:10:45
ここと玉出ってどっちがアレなんスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:11:18
130円の旨辛チキン…神
不思議やな、昔ならコンビニでも同じ値段で買えてた気がする - 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:12:12
ラ・ムーは輸入を商社から経由せず直輸入・自社工場による製造・不動産会社の子会社化が含まれた完全激安スーパーだァ
まっ毎朝朝礼で謎の大黒天コールをさせられるから入社はオススメしないけどね - 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:12:20
正直どこ産とかあんまり気にせず買ってしまってる
それが僕です - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:22
合鴨にぎり寿司=神
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:49
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:49
なあ春草ラムーとかの激安スーパーはお菓子やジュースやカップ麺とかのよく知ってるメーカーの製品を他より安く買うところって本当か?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:51
ヤクザと宗教どっちがマシかって話して意味あるんスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:14:22
おそらくカッパ達が地下で薄給で働かされているのだと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:14:30
なんやねんその"ラ・ムー"って?
ワシはディオしか知らんで! - 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:14:37
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:15:01
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:15:01
なぁキー坊 スジャータと同じって本当か?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:15:07
貧乏人にも腹一杯食わせたいという理念でやってるなら宗教でもまあええやろ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:15:33
昔でかい鮭のカマ焼きを200円くらいで売ってたのが好きだったんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:15:43
この手の店でメーカー品以外の物を買う気が起きないのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:16:12
野菜は大して安くないのん
肉はめっちゃ量入ってるけど安いから肉目当てで行くところなのん
パンコーナーは美味いのが多いっすね - 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:16:20
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:18:14
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:20:01
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:21:08
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:22:04
一時期焼きたてパンコーナーにチョコかけたワッフル置いてたのになくなったんスけどなんでなんスか
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:22:15
神無月の時こそやるべきだと考えられるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:23:52
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:26:16
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:27:03
ラ・ムーの精肉…神
安いのもあるけど物価高でニッチ商品仕入れられないスーパー増える中で丸鶏や豚足が常にあるのは助かルと申します
おいしゅうてハッピーハッピーサイエンスやんケ - 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:28:03
いつも助かっていルと申します
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:31:08
肉のメガパックと昔ながらのコロッケとたこ焼きが食卓を支える……ある意味最強だ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:31:34
鹿児島にも欲しいと思ってんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:32:02
今時トングで惣菜取ってトレーやビニール袋に入れるタイプの店ってラムーくらいなんじゃないんスか?
- 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:04
- 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:46:55
- 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:19
…で何となく入店して驚いたのが俺…!!
関東圏住まいの尾崎健太郎よ
出張中ずっと牛乳寒天とおはぎと安売りしてたブラックサンダー食べてたら太ったんだよね ラ・ムー…こええ - 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:56
悔しいが…これが宗教のチカラだ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:58:29
- 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:00:00
えっそれ労基的には大丈夫なんスか?
もうプラス30分ぐらいの休憩が必要な気がしたけどそれは18時以降の話だったかどうだったかおほえねないのがおれなんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:00:37
他の部署も総務以外は似たようなものだか問題とも思っていない
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:02:34
1回行ったことあるけど総菜が本当に何か怖いぐらい安くて逆に買えなかったのは…俺なんだ!
なんか易かったメーカー品は安心して買えたからバランスは取れてるんだけどね - 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:09:12
お菓子の量り売り…神
色んな種類のグミやドライフルーツを細かく選んで袋に詰めるのが遠足の時のお菓子選びを思い出して楽しいんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:11:52
量り売りコーナー広すぎを超えて広すぎだよねパパ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:45:12
最近いろんなところに出店してて助かルと申します
- 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:47:59
経営陣が2035年までに全国700店舗を目標にして年間で30出店とかいうアホみたいなペースで増えてるからね 人手不足を超えた人手不足
- 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:50:39