映画で先行登場したライダーの定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:06:40

    なんかキャラが違ったりする…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:09:41

    ◇この通り魔は…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:01

    ◇このノリノリで歴代怪人をボコボコにする我が魔王は…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:15:11

    ウム…なんでか知らないけど妙にヤンチャっぽかったりするんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:15:27

    なんかチャラいフィリップ
    口調に違和感のあるオエージ
    部活の時間ってなんだよ!?
    普通にカッコいいウィザード
    本編後疑惑のあるコウタ神
    糞怖いタケル殿
    チャリで通りすがる社長
    伏線だったビルド
    ノリノリ我が魔王
    キカイダー
    やっぱりキャラが違うサッカー選手のなり損ない銭湯のガキッ
    全然違う狐
    錬金術を使いこなしてるホーホパー
    そしてそのまんまな赤ガヴだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:16:37

    神倒してホウジョウエムゥから変身能力奪ったビルドに関しては本編に関わる説明されてたのに感心したのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:17:35

    「ライダーは助け合いでしょ」なんて何も考えず言わせたであろう台詞を数年後の映画で上手いこと回収する
    そんな三条陸を誇りに思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:18:08

    デイブレイクのガヴはそんなに差異無かったスね
    ゴチゾウが逝ってなかったくらいっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:18:44

    (モテない車オタクと約束超人のコメント)
    いいなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:19:25

    う あ あ あ あ あ
    げ…ゲンムがチャリでゴースト世界を練り歩いてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:20:08

    >>8

    そもそもガヴはガッチャードの中盤頃から既に撮影が始まってたらしいし

    設定どころか数話分撮り終えてたんじゃないスか?


    ゴチゾウのアレコレはシラナイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:20:52

    >>5

    ギーツが似てないだと?そのエビデンスは?

    恐らくせっかくだからと昔の友人と逢ったものと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:21:53

    よく考えたら小説家って先行登場してないんですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:24:09

    >>12

    まぁその可能性もあるけどね!

    普通にキャラが固まってないいつものブレブレ先行登場なのさ!

    フォームチェンジのギミックとか必殺技もなんか違うからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:24:25

    >>13

    ゼロワンの夏映画が荼毘に付して冬映画になったせいで

    タイミング失ったから仕方ないを超えた仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:25:41

    >>10

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:26:16

    あれクズお前知らなかったのか?
    風都の仮面ライダーはダブルだけじゃないんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:26:34

    やむ終えなかったセイバーはともかく
    ドライブに先行登場が無かったのは永遠の謎だよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:27:11

    (???のコメント)
    誰このイケメン?誰このイケメン?
    イケメンで強いのね
    嫌いじゃないわ
    嫌いじゃないわ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:27:36

    タケル殿のキャラ自体は好きだけどやっぱりゴーストのコンセプト、戦闘スタイルは映画先行登場の時の方がよかったよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:28:14

    >>20

    逆にあの時のタケル殿は何を考えてあんな戦い方してたのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:29:06

    >>19

    あわわお前はヤバい政治k

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:29:36

    >>13

    その代わり新番組予告に茶髪賢人くんがいるんだよね

    【新番組 PR】仮面ライダーセイバー 9月6日(日)放送スタート!


  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:37:03

    本編に組み込ませた通りすがりのてぇんさい物理学者の使い方は好きだけど過労死で残り少ない残機がさらに減って最終回まで足りるのか不安になった
    それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:41

    だけどね俺…スレ画のシーンをバトライドウォーで拾ってくれたのが好きな人間なんだ
    オーズ解放戦をダブルでプレイした時の「ライダー=助け合い ってお前が教えてくれたんだぜ」…神

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:19

    同じ神エンドのコータさんと比べたら若干こじつけ感は否めないがギーツの先行登場が本編後っぽい雰囲気なのワクワクするんだよ
    好きだぜ…俺

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:02:42

    渡邊圭祐「祝え!新たなる歴史の誕生を!その名も仮面ライダーゼロワ」
    スタッフ「あれェ?キカイダー01でしょ?間違えちゃダメダメェ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:29:17

    >>26

    本編英寿も気が向いたらああいう台詞回しはしそうだけどその割には妙に声音というかテンションが低いんだよね

    恐らく何度目かのデザグラ勝利後で今回も収穫無かったのん…(そういやブーストバックル余ってるけど)どないする?(次始まったらたぶん没収されるしちょうど手頃な雑魚敵湧いてるから使えば)ええやろみたいなノリだったと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:46:47

    >>27

    (エキストラのコメント)

    なんやねんその“仮面ライダーゼロワン”って

    ワシらは知らんで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています