- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:19:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:20:49
全ドラ映画の中でも十本の指に入る傑作としてワシがお墨付きを与えている
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:23:42
やっぱり近年のわざドラ映画は神や、それに比べたらわさドラ初期映画はカスや
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:27:18
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:27:36
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:28:28
最後の伏線回収に膝を打ったのが俺なんだよね
そう言えば絵から消えてたでしょう
史実の中世だからファンタジーじゃないって言われたのにうっかり忘れてたしな - 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:29:43
去年とは別ベクトルで映画館で見るべき作品だとワシがお墨付きを与えている
パイルドライバーのシーンで響き渡るガキッの笑い声は麻薬ですね… もう土日の昼間に何回も鑑賞しちゃって - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:22
あまりにも酷すぎる改変で腹筋がバーストしたんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:29:57
見せろ
クレア×マイロの逆ボボパン見せろ - 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:44:40
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:47:02
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:26:23
㌧㌧👉「緑の巨人伝タフからチンポ大回転『までの3作品』」
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:30:12
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:30:22
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:08
何じゃあお前この最序盤から最終盤までずっとくっついてる絵世界要素が見えんのか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:41
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:39:06
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:54:34
ノービ!タッピ!(へたっぴドラ書き文字)
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:57:15
絵の世界にあった外の白色はコイツの仕業かと疑っていた…それが僕です
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:30:23
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:40:50
大好きだーって気持ちで満たされてるからね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:41:55
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:18:40
まさかドラえもんのそれも劇場版でCPにどハマりすると思ってなかったのは俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:23
モーゼステッキのような規模のデカい道具を使って対抗しようとする姿勢には好感が持てる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:27:26
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:30:53
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:31:38