- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:28:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:31:29
二人か三人以上か
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:18
B'zは両方知られてるけど稲葉と松本の間にも知名度の差はありそう
やっぱりvocalとそれ以外の差は大きい - 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:49
ボーカル以外が曲作ってるか否か
曲作ってても知られてない場合はあるけど作ってないよりは確実に認知度上がる - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:39:19
B'zはギターの方と歌う方で稲葉も松本も知ってるだろ?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:41:21
てかYOASOBIはYOASOBIであって内訳知らんかったわ
ユニット名知ってても個人名は知らんやつの方が多い - 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:22
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:45:04
ボーカル以外が曲使ってて他アーティストに楽曲提供してるか
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:45:21
基本的に音楽に興味ないからYOASOBIのVocalの名前そういや分からないわ
そんな自分でも両方ともフルネームで分かるB'zってやっぱ凄いんだな - 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:48:37
逆に自分は幾田りらとAyaseは分かってもB'zは稲葉と松本っていう名字までしか知らないから世代とかの問題じゃね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:53:06
本人の露出への抵抗度とトークができるかどうか
面白ければ仕事も入るからそれなりに知名度あがる - 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:53:54
LUNASEAとかラルクはどっち判定なの?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:54:35
有名どころでもボーカル以外は名前とか知られてない方が普通だからな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:55:25
邦楽を自分から聞くことないから日本人グループだとほとんどわからないわ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:55:53
BUMPとかミスチルもボーカル以外知らないなそういや
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:58:29
でもB'zだってサポートメンバーまで知ってるのはファンくらいでしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:58:33
Accessの浅倉大介なら知ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:59:54
ユニゾンスクエアガーデンってベースが一番有名だよね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:08:13
てか余程のファンでもないと音楽って基本ユニット名でしか認識しないから
ソロアーティストでもないと個人名分からないんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:08:53
サポートメンバーはB'zじゃないから……
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:11:45
アイドルなんかは音楽番組以外もメディア露出多いからメイン以外も知ってる事がある
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:13:10
ミスチルはファン以外は桜井だけしかガチで知られてないな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:15:27
B'zの名前2人とも知らないけどバラエティ番組とか出てたセカオワは知ってる
ミスチルもスピッツもボーカルしか知らないな…… - 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:15:28
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:16:36
マンウィズあたりになるとバンド名しか知らんようになってくる
芸名いまいち覚えにくいんじゃ - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:18:05
ゴールデンボンバーとかは誰も楽器弾いてないけど全員名前分かるな苗字だけだけど
ファン以外にも知られるのってやっぱりテレビの露出がデカい - 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:18:11
昔にミスチルやスピッツはボーカル以外は町中で出会っても99%誰からも気付かれないとかネタにされてたな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:19:28
聖飢魔Ⅱの構成員はだいたいわかる
芸名のインパクト強い - 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:28:58
セカオワは
歌担当:fukase
作曲担当:nakajin
作詞担当:saori
インパクト担当:LOVE
で多少役割分担されてるのが割と大きい気がする - 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:47:02
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:50:45
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:52:02
アイドルかどうかじゃない
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:56:35
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:00:35
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:01:25
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:02:25
そんなん小渕と黒田なんだからわかりやすすぎる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:37:35
結局カリスマ性やろな〜
全員がそうなのはムズイ - 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:47:14
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:53:13
音楽トークバラエティを沢山やってた時代なら他メンバーも認識出来たけどそういうの少なくなったから受動的には覚えにくくなったな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:05:54
マリリンマンソンはマリリンマンソン以外Wikipediaの項目すらない
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:07
歌詞見た時に作詞作曲のところにメンバーの名前出てれば認知されやすい
ミスチルとかスピッツはボーカルの名前ばっかだからな - 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:11:38
TV露出が多いと毎回名前出るしコメント振られたりするからキャラも覚えられる
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:32
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:20:51
THE ALFEEは全員ボーカルやってるから例外か
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:09
B'zの松本は歌詞にあるのがずるい
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:45
ヨルシカのキタニタツヤみたいな個別に名前売るケース以外はなかなか厳しい
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:22:24
ボーカル以外も知られてるような知られてないような感じの聖飢魔II
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:28:37
どこから突っ込めばいい
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:28:46
定番の衣装が決まってたりパフォーマンスが派手だとボーカル以外も目立ちやすい気がする、聖飢魔IIもセカオワもそうだしなんならB'zもいつも似たようなジャケット姿
一番わかりやすい例はゴールデンボンバー、鬼龍院以外楽器持ってすらいないけど全員顔と名前が一致する - 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:33:21
ブルーハーツはギターのマーシーもよく話題に上がるイメージだけど結局ハイロウズからクロマニヨンズに至るまでずっとヒロトと2人でバンドやって同じくらいの数の曲作ってるのが大きいと思う
ボーカル以外に核になるメンバーがいたらそっちの知名度も比例して上がる - 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:35:33
X JAPANは割とメンバー全員知られてない?
最低でもYOSHIKIとhideは知られてると思う
あとTMネットワークだとやっぱ小室哲哉が一番有名
やっぱ個人活動の強さだと思う - 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:35:38
ギター後藤 ドラム伊地知 ベース山田 ギター喜多
みんな知ってるね - 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:37:59
ナンバーガールは田渕ひさ子も覚えてる
え?そもそも向井秀徳自体の知名度が怪しいって? - 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:54:03
わりと好きなグループでもボーカルすら名前知らん
ミセスも緑黄色社会もわからん - 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:40
COMPLEXが吉川晃司と布袋寅泰なのはニコニコ動画のせいで知ってる
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:27:03