よくペルソナ3が暗いだのギスギスしすぎと言われてるけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:31:04

    本当にみんな暗いの
    荒垣さんと犬だけがワシの癒しや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:32:32

    うーん
    課外活動部内部の人間関係がクソみたいな状態だから仕方ない
    本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:32:40

    待てよ、リロードでは寮内イベントが多数増えて全員とよく絡む様になったから言うほどギスギスしてるシーンは無いんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:22

    あれっ 荒垣先輩は?(10/4書き文字)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:27

    新垣はもういないじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:48

    >>5

    それはガッキーじゃねえかよえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:56

    >>3

    まっその分エピソードアイギスでのギスギスに説得力が出てきたからバランスは取れてないんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:36:08

    というか4が明る過ぎるだけなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:36:12

    主人公いなくなってから仲悪くなりすぎなんだよね
    ゆかりとかガチヒスってるようにしか見えないのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:37:19

    >>8

    あれっ初代は?

    2は罪も罰も暗いんやけどなブヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:10

    >>1

    ロボも居るヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:35

    そうは言うけどね ワシはそのギスギスが好きだったの
    で リメイクエピソードアイギスにちょっとガッカリしたのが俺…!
    ロボに向かってぶっ壊してやるとか抜かしたり負けてヒスって鍵強奪しかけるゆかりっちが好きな尾崎健太郎よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:38

    >>8

    しゃあけど…本編はちゃんと暗いしシリアスなのです…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:39:16

    屋久島到着のムービーがとても旅行の雰囲気に見えなくて大好き
    それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:40:05

    >>13

    ウム...普通に町民がガスマスクしだしたとことか怖いし一歩間違えればメインキャラが死ぬんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:41:14

    順平ァお前一見明るいのにジメジメしすぎなんだよ
    そこが人間臭いのは分かるけど頼むからバランス取ってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:42:02

    先輩連中も頼りになりそうで頼りにならねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:42:30

    >>8

    宅配クソ ナナコン怒りのメギドラオン

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:42:37

    >>14

    和解する前の美鶴とゆかりっちの関係が見てて怖すぎルと申します

    確かに騙す様な形になったとはいえ美鶴パイセンは一族の負債背負ってるだけだしそれにブチ切れるゆかりっちも特に悪くないから空気の悪さだけが残るんだよね、凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:01

    >>16

    おいおい

    エピソードアイギスでは唯一まともな判断して何とか争い収めようとしてたでしょうが

    まあゆかりがそんなもん聞くわけなくあの展開なんやけどな

    ブヘヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:06

    テレッテ、糞・・・
    花村を呼んでこいって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:40

    >>10

    罪は割とパーティー間のギスギスは無かったと思われるが…

    罰はククク…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:44:45

    >>16

    ちょくちょく順平がキタローに理不尽な怒りぶつけるの気持ちは分からんでもないけどもうちょいこうあるやろがあーっ!?って気分になる…それが僕です

    待てよ、綾時のカミングアウト受けてキタローに暴言言った後の和解イベントは結構順平って人間の芯が見れて好きなんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:45:54

    もしかしてギスギスしてるイメージの大半がエピソードアイギスにあるんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:46:04

    >>22

    でもね俺達哉が合流してからの罰の結束感好きなんだよね

    皆達哉の事好きすぎるでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:47:31

    >>24

    いいや

    本編の美鶴とゆかりとかガッキーと天田とか

    ギスギスしてることになっている

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:48:07

    >>13

    ...で生田目落としの時の雰囲気はシリーズ最悪レベルに悪いと思ってるのが俺...!

    2周目で真相知ってるはずなのに雰囲気で流されかけた尾崎健太郎よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:49:43

    メンバーのギスギスに限れば4以降どころか2以前より酷くないスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:38

    2は罪メンバー結構仲良しのイメージあルと申します
    まあ仲良しだったからこそ別れを拒んでしまったんやけどなブヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:54

    >>23

    ほぼ同時期にペルソナに目覚める・自分より圧倒的に強くリーダーシップがある・もちろん勉強もメチャクチャできるが順平のコンプレックスを刺激する…当然"ギスギス"だ

    特別な人間になれたと思ったらすぐ目の前に遥かに優れる人間がいたんだっ これはもうプライドの崩壊だっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:51:20

    みんな何かしらの復讐抱えてるやつだったり使命に縛られてたり嫉妬に狂ったりしてるやつばかりだからね
    真田先輩が思ったより何もしてないんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:52:57

    >>31

    肉彦は強く成りてぇとしか考えてない戦闘民族だからね

    ガッキー先輩の犠牲で成長するまでは脳筋馬鹿なんだ

    くやしか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:53:24

    嘘か真か知らないが犬以外のメンバーにいまいち好感が持てなくてバッドエンドを選んだというキタローもいる
    いやっ聞いてほしいんだ別に嫌いとかじゃなくてこいつらの為に人類の敵に立ち向かおうという気概が湧いて来なかっただけでね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:57:12

    >>29

    やめろっ 1人にしないでくれっ

    ぼうっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:58:57

    聞いています、月コミュはエマージェンシー坊やと助けてくれる兄貴を選べると

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:59:42

    リロードだと犬と荒垣が戦力面でも強すぎて頼りになりすぎるんだよね
    このスクンダオートとブラッディチャージを見なさい、この荒垣のイカれた物理火力とコロマルの全体チャージを見なさい
    マジで強すぎてこの2人だけでいいんじゃねぇかと思ったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:03:01

    マサイの戦士騙されない
    4も雰囲気が明るいだけで実情はだいぶ暗い

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:04:24

    >>1

    だからペルソナQではこの二人を優遇したッス

    Q2の出来は納得できないっス

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:07:55

    4のメンバーでも直斗はわりと3側の人間なんじゃないかと思ってるんだよね
    そういう状況にならなかっただけでエピアイしたら真っ先に取り乱しそうでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:16:11

    ペルソナ3…聞いています…徹頭徹尾大人の尻拭いで命までかけさせられたキタローがかわいそ…だと…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:17:58

    >>24

    ふうん エピソード・アイギスギスということか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:18:55

    >>41

    龍星

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:19:14

    >>25

    ウム…たっちゃん合流後は大人達がきちんと大人していてかっこいいよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:19:28

    >>40

    理不尽な運命にそれでも向き合うのがテーマとは言え大人達という元凶がハッキリしてるからふざけんなよボケがという気持ちが拭えないんだよね

    まぁそんな人生の中でも得難い物が得られたからバランスは取れ…取れ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:20:49

    4も4で生田目落とすかどうかの場面はめちゃくちゃギスってたと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:22:07

    ジジイがばら撒いた数々のトラブルで桐条先輩が負い目を感じてるのもだいぶ大きいと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:22:23

    >>37

    4の初期メン...すげえ

    感動するくらい明るくてイイ奴らだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:24:16

    >>29

    罪パーティーは仲の良さなら4並みだと思うのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:28:25

    >>33

    カラオケ楽しかったんすか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:53:41

    >>45

    激昂しそうな完二はやけに冷静だし諌めそうな直斗は止めないし陽介は落とそうとしてるしで怖すぎルと申します

    ま、その気持ちは分かるから1周目は落としたのがオレなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:05:34

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:06:36

    >>45

    仲間内では意見の相違と対立がメインで感情の矛先は仲間に対してでなく生田目に対してというのが印象の違いになってる思うんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:14:08

    >>32

    待てよ…強くなりたかったのは大事な人を守りたかったからなんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:17:59

    >>46

    身内のペルソナ使いというだけでいの一番に矢面に立たされる…そんな桐条先輩を不憫に思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:23:05

    たっちゃんは罰を受け入れ孤独に生きろよ
    キタローは命の答えに辿り着けよ
    番長は霧を払い真実を見ろよ
    ジョーカーは理不尽に抗えよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:27:17

    >>50

    俺と同じだな…なんなら2週目でも落とそうか悩んだ

    妹がな…死んだんだよ…テレビの生田目もこれからも犯行を続けるって言ったんだよ…もう殺すしかない…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:36:17

    >>47

    4のペルソナやシャドウは自分自身の闇と向き合うからその過程で仲間に全て曝け出して本心も恥も何もなくなっちゃうんだよね、凄くない?


    ・(アニオリ)仲間との友情や関係を失うことを恐れる男

    ・想い人をダシに英雄願望と冒険心を満たしたい男

    ・親友は自分を引き立てるための踏み台なメスブタ

    ・家業はクソ食らえに他力本願で田舎を出たいメスブタ

    ・女みたいな趣味と貶されヤンキーで周囲を威圧してた男

    ・本当の自分が行方不明になったメスブタ

    ・自分は何者でもない無の恐怖に晒されるクマ

    ・性別の壁に苦しむメスブタ

    が自称特別捜査隊を構成する……ある意味最強だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:40:48

    >>44

    アメとムチでもまだ優しいのはルール違反っすよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:41:59

    5はちょくちょく青春イベ挟まれるからかなり明るく感じたのは俺なんだよね
    ギスったのもモルガン離脱付近くらいじゃないスか

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:43:07

    映画だと面白かったけど自分で進めるゲームは辛かったのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:43:37

    >>55

    あれっピアスは?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:44:03

    >>61

    ごめーん異聞録はやってないから知らない

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:45:34

    ハンバーグ食べさせたの好きのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:47:37

    3で人気を確立したけど今の万人ウケするタイプは4以降だから結構ファン層に隔たりがある気がするのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:54:14

    >>45

    精神的に不安定な思春期少年少女だから良くも悪くも置かれた状況に左右されると思ってんだ

    ちょお待てや、この片思いの先輩をぶち殺されて尚滅茶苦茶良い奴な陽介は一体何や

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:02:49

    4は初期メンバーが花村とクマだったのがでかいと思ってんだ
    シリアスやっててもなんかコミカルでしょう?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:35:32

    >>30

    特別という部分は上位互換が居るせいで損なわれて命懸けの非日常という部分だけが現実味があるんだよね、やってられなくない?

    その上本気になったメスブタには逝かれて乗り越えたと思ったら確定的な死が訪れるなんて刺激的でファンタスティックだろ

    ヤケだったとしても最後に腹を括って挑めただけ上澄みの精神性ではあるとワシからお墨付きを与えている

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:02:24

    一人……糞。寂しいんや
    交流……糞。怖いんや

    そこでだ
    ラウンジに集まって各々勝手に過ごすことにした

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:41

    犬は死を想えよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:02

    そういう意味では5はそんなに暗かったりギスギスしていた印象はないッスね。

    やっぱ倒すべき敵がハッキリしてるのは大きいんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:41:55

    >>70

    敵と大衆がクソなだけでパーティメンバーとコープ相手は明智以外みんな光だからね、これはこれで普通に青春なのさ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:44:49

    しゃあ!!


    >>33

    >こいつらの為に人類の敵に立ち向かおうという気概が湧いて来なかっただけでね…

    テーマ的には間違った選択ではないと思うっス

    実際、(キタローと付き合ってる疑惑がある)ゆかりっちは自己犠牲を否定しておりますので

    『まずは自分を大切にすべき』が命の答えだと思うっスよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:45:17

    明るさで言うなら2の方が全然マシなんだよね酷くない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:37:24

    >>66

    よう先生…会いたかったぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:41:03

    荒垣さん…糞
    話せる期間が短いんや
    犬…糞
    DVDを買ってやれなかったことが一番辛いんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:47:49

    まさか荒垣先輩が死ぬとは思っていなかったからガチ凹みしたのは俺なんだよね
    怪我で退場ぐらいだろうと思い込もうとしたら次の日の葬式でトドメを刺されたらしいよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:56:34

    4や5もペルソナ覚醒する時に自分と向き合うけど3だけそれ抜きだからあんなギスギスしてんじゃねぇかなと思ってんだ
    親しい人の死や辛い状況下でようやく本当の自分と向き合えるんだ 絆が深まるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:16

    ギスり具合なら罰も3並だと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:15

    ギスる理由は理解できるからあまり気にならかったのがボクです
    問題は…目の前で死人出してる過去があるのに序盤のノリがやたら軽い肉彦が糞にしか思えなかったことだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:25:46

    >>77

    >親しい人の死や辛い状況下でようやく本当の自分と向き合えるんだ 絆が深まるんだ

    ……そう思ってたんだけどな……(エピソードアイギスでのアイギス姉妹の自己愛・自己保身をキチンと受け入れられたっスかね?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています