ペルソナ4とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:49

    ミステリー、バトル、サスペンス、コメディ、学園物と、
    全ての要素がバランスよく取れた作品

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:42:39

    ゲームとしてはP5の方が面白い
    ストーリーとしては罪罰の方が面白い
    しかしゲームとストーリーを合わせて考えるとペルソナシリーズの最高傑作は3か4になる
    異論は認める

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:44:32

    伊達に会社を背負ってないだけあってシリーズでも根強いファンがマジで多い印象

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:14

    まあ取り敢えずペルソナシリーズやりたいならこっからやっとけって優等生ではある
    もっと毒々しいのが欲しいなら3や罪罰に遡れば良いし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:03:38

    何より安いからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:07:02

    P5は学園物感が薄いのがちょい残念だったわ。P4で学園イベントやり過ぎてる感はあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:27:29

    事件解決して街を救って関係者はみんな前を向いて生きていくっていうのがいい
    話のスケールが小さすぎず大きすぎずでジュブナイル物として完成度高い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:53:03

    ストーリー終盤の作りが特に上手い気がする
    菜々子狙われたら誰だって生田目てめえ!ってなるのを上手く突いて来てる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:53:39

    シリーズの中じゃ一番明るい作品でもある
    ある意味異色作?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:55:28

    最後は時間が余って温泉に通いまくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:58:14

    初見で完二コミュMAXにした人0人説

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:04:41

    >>11

    普通にMAXにしたが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:05:54

    尚紀のコミュ滅茶苦茶いい話なんだけど結構解放重いよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:15:05

    普通にマリーコミュ上げてなくて真エンド見れなかった思い出

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:22:13

    >>9

    3も根っこの部分ではメガテンや異聞録、罪罰の流れ汲んでるから、4から一番変わってるとも言える

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:27:10

    >>12

    偉い

    完二は戦闘でも全く使わなかったから上げようと思えなかったんだよね…

    クリア後にメガネ姿になっててビックリしたよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:53:07

    3が主人公死亡エンドなのもあって4の大団円が輝くのよな
    仲間がギスるか仲良しかの具合といい落差が激しすぎません…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:55:53

    >>16

    この手のゲームってできるだけ全員MAX目指したりしないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:58:35

    二週目は全員MAX目指すから結局やってないコミュが出てくること無かったな…
    個人的にストーリー面はP4でシステムはP5って感じだったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:10:06

    >>19

    わかるな

    ペルソナ5でペルソナの遊び方を学ぶ→他のペルソナ遊ぶがシリーズを一番楽しめそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:14:17

    5から遊ぶと流石にシステム面のストレスがデカく感じちゃうと思うんだよな・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:17:20

    いちいちペルソナチェンジしなきゃ行けないのはちょいめんどいよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:20:07

    中学かなんかの時にプレイしてからずっと花村が推しなんだよ俺ァ...
    というか他のゲームやってても相棒キャラが好きすぎるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:35:46

    >>21

    5はメメントスで一日中轢き逃げしてれば簡単にレベル上げできるからRPG面で困るの最初だけでコミュに集中できるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:36:51

    欠点は今の基準で見るとグラフィックが古めということくらいか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:38:12

    >>24

    正しいんだけど字面が酷くて笑う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:14

    ギャグとシリアスのメリハリもあるのでアニメで跳ねた印象
    当時まだ活気のあったニコニコでウケたのもデカいわな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:34

    PQでの3組との温度差よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:10:28

    >>23

    分かる分かる、アトラスの相棒キャラ良いの多いよね

    最近だとメタファーのストロールがかなり刺さったし人気投票で1位取ってて嬉しかった(中間聞いた時はかなりビックリしたけど)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:14:57

    後付けの設定ではあるけれどNeverMoreの歌詞とEDの雰囲気があんまりにも思い出を胸に秘めて旅立つ、みたいな感じでじんわり来た後にP4Uとか4Gの真エンドで思ったより早く会いに戻ってたのが結構すき。
    「このまま電車乗れば二度と会えない気がして」とか思っても10代の感傷なんだし実際ちょくちょく会えるよ。みたいなドライさと温かさとが良い感じのバランス

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:44:27

    >>6

    これはあるんだよな

    5の学校は部活も無いし空気過ぎた

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:40

    所謂メタフィクションではないけど、プレイヤーの人生をオーバーラップさせること込みで作られているという印象がある
    気づいた時には自分を見つめ直しているゲーム

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:55

    プレイしてみれば明るさだけじゃなく3の続編らしい薄暗い感じもあってそこが魅力だと思うんだけど
    どうも世間的には前者ばかりフィーチャーされがちな印象
    まあキャッチーなのは分かるんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:17:58

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:05

    スレ管理してね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:37:09

    ペルソナ5から入るとどのコミュがどこで開始できるかとか把握するまで暫く困った思い出
    完二好きだけどどこにいるか全くわからなくてコミュ開始するの遅れた

    5はコープ相手がどこにいるか表示してくれるから…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:49

    完二と直人、あと看護師とおばあちゃんが居場所分からなくてそのままクリアしちゃったんだよな
    ペルソナ初挑戦ってこともあって攻略見ずに何も考えず進めてたら全然コープ進まなかったや

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:59:33

    釣竿の場所全く分からんかった同士いる?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:48:13

    >>3

    雰囲気が明るくてとっつきやすいしね

    実際には非日常の侵食がジワジワ来ててピークの時はなかなか怖いんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:50:02

    >>13

    被害者遺族としての台詞が重くて刺さる刺さる…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:59:37

    >>33

    むしろ基本明るくて普段バイクで海行こうぜー!とか学園祭で馬鹿やってたりするからこそ不穏な展開が際立ち、逆に不穏な展開が明るい展開を際立たせるようになってるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:01:30

    誰にでもある「認めたくない自分」が敵として現れ、乗り越えることで反転して自分を守る力になる、という基本フォーマットが青春学園ものRPGの設定としてあまりにも優秀過ぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:30:08

    なんというかヤバい事件が起きてるんだけど、それはそうと等身大の俺たちみたいなキャラ描写のバランスがすごくいいよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:37:05

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:58:15

    ペルソナ4は明るいとは言うけどしっかりと暗い展開があるから良いバランスだよね
    最終的にはハッピーエンドだから安心してプレイできるのも大きい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:52:00

    >>27

    アニメ版は単体で見ても面白いよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:55:18

    >>11

    そもそも完二コミュが解放できなかった…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:00:28

    >>44

    3のストーリー破綻と根幹テーマがどこソースなのか謎すぎる

    俺とは違う3をプレイしたのか…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:26:20

    >>39

    11・12月の展開はショックがでかい

    文化祭や天城屋旅館のイベントを楽しんだ後だからなおさら

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:44:13

    >>39

    終盤の霧がやばくなってきた時に流れるbgmがクッソ不気味なのよく覚えてる

    しかもガスマスク付けて陰謀論唱え始める奴もいたし、同級生が別に霧あってもいいや~って言い出すし怖かった

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:46:10

    リメイク版のドメイン取得が囁かれてるけど
    あのマリーのくだりをもう一周するのは正直だるい

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:48:22

    >>44

    そんな根幹テーマ見た事も聞いたことも無いけど何処かのインタビューにでも載ってる?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:54:40

    有難迷惑って話がテーマだったら主人公死なないと思うんですけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:59:43

    >>44

    >>"自己犠牲≒最高の幸せ≒命の答え"と誤解されていて

    そんな誤解聞いたことないな


    >>『分をわきまえろ、自己犠牲は無責任な有難迷惑だぞ』

    これも聞いたことないな


    どこの誰の感想よ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:00:16

    >>46

    全コミュをキレイに収めたのはすげーと思ったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:00:20

    >>44

    キタローの自己犠牲が無責任なありがた迷惑はどう考えてもエアプだろ

    むしろエアプだと言ってくれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:05:01

    >>44

    お前どっかのペルソナスレで無茶苦茶な解釈してたろ

    まだやってんのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:39:48

    >>46

    アニメから入ったわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:50:34

    >>6

    そんな……ただ部活掛け持ちして林間学校でキャンプやってみんなで海に行ったりライブしたりお泊まりしたり文化祭で女装したりしただけなのに……

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:55:13

    3は死んだとしても残るものはあるから、悔いがないように生きるのが大事だしそれを守るために命かけられるって感じだと思ってるんだが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:57:06

    >>55

    夏休みは凄い勢いでコミュ完走していくのホント笑う

    約1か月で悪魔・死神・節制・塔・隠者をコンプする男

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:59:07

    >>45

    菜々子の誘拐と堂島さんの大怪我で家がすっかり寂しくなるの、一気に話が動き出した感じあって嫌いだけど好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:03:46

    >>9

    ペルソナシリーズの特異点みたいなもんだしな

    P5も明るいっちゃ明るいけど前歴者のレッテルで校内とか社会的な地位はめっちゃ低かったりするし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:12:47

    >>59

    あとは精々修学旅行で馬鹿騒ぎしたり温泉行ったりスキーしたりしたくらいだもんな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:39:00

    罪罰ってそもそもストーリーそんな面白くないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:55:47

    深夜のテレビに何も映らない時は基本的に平和だよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:57:03

    P4のアニメはペルソナのチョイスも良かったな
    特に最後の閣下は痺れたわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:00:23

    4のアニメはホント良かった、空気がずっとジメジメしてないのがアニメによく合う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています