- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:39:08
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:44
これがZ世代だ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:46:06
面白い男→責任感の強い子→お労しい子→誰か解放してやれ→(´;ω;`)
とどんどん印象が変わっていく子や - 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:30
ただでさえ多感な年頃なのに完全に家庭崩壊してて常にストレス限界状態の子なので…
そこに横柄で抑圧的な軍属の人間に自分のコンプレックスに触れられれば思わず手が出ちゃうし、
(自分が原因とはいえ)一方的に殴られた相手を前に銃を握っていたら仕返しもしたくなる
平和な時ですら家庭内の不和って自殺もあり得るほどのストレスなのに、それが戦時下や軍による抑圧的な状態だとどれほどのものになるか想像も出来ない - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:52:21
圧倒的な力で脅すだけで殺す気はないからセーフ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:52:47
父親→仕事最高。愛人可愛い。息子や妻?体面悪いから手放さんよ。家には帰らんけど
母親→夫が浮気してる…仕事するか。仕事楽しい!家には帰らん。息子は嫌いじゃない
うーん… - 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:56:53
小説読んだが高校でもカミーユの親父の浮気が知られてるのひどい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:58:06
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:59:03
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:04:55
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:07:19
家に寄り付かないし生活費ちゃんと入れてたのかも怪しいわ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:07:52
親のことはATMとして割り切れたらよかったんだけど
カミーユは両親が本当は好きだから - 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:08:45
話が進む毎に感情が七変化する
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:12:09
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:40:58
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:44:58
そもそもカミーユって自分の周りの人みんな大好きだよね?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:53:23
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:08:14
2話じゃなくて3話でした。修正されてきます
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:17:41
カミーユが初期からクワトロへの好感度が割と高いのは大人なのに自分(子供)の話を聞いてくれたからが大きいんじゃないかなって、相談する時も真っ先にクワトロの元に行くし
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:25:23
WBの中ではブライトキャプテンのファンなのも大人の男に父性感じてたのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:31:31
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:40:47
令和のカミーユとか言われてるマチュだけどbeginning見る限り家庭環境はカミーユよりだいぶマトモなのよな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:12:32
マチュは鬱屈してないし陽で素直な子だと思った
カミーユタイプではないでしょう - 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:54
当時のキレる若者をイメージした主人公なんだと思う
にしてもやりすぎな気がするが - 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:02:47
17歳(開始時16歳)って揺らぎの年齢
大人の都合で「子供のくせに」「もう子供じゃないんだから」と使い分けられちゃそりゃ反発もする - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:02:29
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:05:16
そりゃキレるわ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:09:54
ジュドーみたいに親知らね~とあっけらかんにできない生真面目な男の子がカミーユだから
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:15:02
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:37
最高のニュータイプ=周りの人間の心を受け入れてるし自分の心を聞いて欲しいと本心から思ってると解釈すればそうもなろう
…ぶっちゃけカミーユの癇癪ってストレスもあるんだろうけど、なんでこんな事したのか分かってほしいし分かってくれると思ってる甘え行動の部分有りそうよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:50:03
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:20:45
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:26:51
カミーユは色々拗らせてるけどマチュはなんか素でなんかおかしい
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:37:52
よくマチュとカミーユ比較されるけどマチュってカミーユじゃなくどっちかというとアムロタイプだよ
目の前の悪事が許せないからガンダムに乗ったアムロと動機は一緒
キラキラだとか発言がフワフワしてるから狂犬のように見えるけど
カミーユはMSに乗った理由は自分を痛めつけた警官を攻撃することというなかなかに狂ってる - 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:40:53
全く公式には関係ないけどカミーユにとっての女扱いがどのぐらい地雷になるかっていう物差しにはできるんじゃないかな?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:14:25
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:31:47
ゲーム名調べたらとんでもないク◯ゲーとか独自解釈が多すぎるって話見たんだけどこの独自解釈って本編で言われてない没セリフの可能性ない?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:21:56
小説だとカミーユがMPに女にするような声色で声をかけられるシーンはある
新訳だとサラの尋問シーンで「MPの尋問で気持ち悪いめにあった」と会話するシーンが追加されてるので
直接場面は描かれないけどそういう裏設定はあるというくらいの扱いな気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:23:17
ジークアクスにチラッとでも出るならカミーユ性別不明の美少年にしてほしいわ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:48:13
- 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:27:40
(まあ俺はカミーユが本当は優しい子だってこと知ってるよ…)
- 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:41:40
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:11:54
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:14:30
カミーユ山田涼介とか吉沢亮みたいな美少年なんかな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:58:14
後半まで見るとキレてる元気なカミーユがなつかしくなるぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:34
もうほんま加速度的にお労しくなってもうほんと何とかしてやれよ周りの大人どもってなる
大人たちも心身ともにいっぱいいっぱいなうえなまじっかNT能力極大でパイロットとしてめっちゃ優秀やから「お前はもう無理しなくていい」とかいえない。
シャアの事もあってカミーユ自身がキリングマシンとして覚悟完了しちまってもうね・・・
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:25:05
名前を馬鹿にされて殴り掛かった事で物語が始まった男がフォウに好きさ、自分の名前だものって言えたの最高の自己肯定で好きなんだ
物語も中盤だしそこから成長していくんだなって思うじゃん。どんどん精神がお労しい事になっちゃうのは見てて辛かった