昔は本気で殺せるんだと思ってたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:01:34

    今だと手加減なしでやり合っても相打ちがいいところじゃないかと思ってきてる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:02:28

    うん
    サカズキは海軍最高戦力だからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:04:44

    どちらにせよ赤犬が無傷で勝つ事もできないだろうし最高戦力の一角をボロボロにさせるような真似も看過できないからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:08:06

    そんな極端な実力差はないのは間違いない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:08:09

    >>2

    サン大将横並びに見えてやっぱり少し上いってるよなサカヅキ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:09:39

    白ひげ&ガープvs赤犬はちょっと見たい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:10:15

    逆じゃないのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:11:35

    単体火力と耐久力が他の大将に比べて一つ上に感じるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:11:49

    単なる殴り合いならそりゃ負けんだろうけどサカズキも相当覇気強いだろうし能力を使いこなしてる能力者だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:11:51

    >>5

    スペックほぼ同じだけど最後は気持ちで勝つんじゃない?

    クザンと無茶苦茶拮抗したし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:12:02

    >>5

    青雉と10日間戦ってるんだから差はあってないようなもんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:12:37

    赤犬かなりダメージ受けてたしこの時点だったら寧ろ一方的に殺しちゃうだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:12:52

    本人の殺意の高さと能力の殺意の高さが上手く噛み合ってるよな赤犬

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:13:34

    >>12

    この時はまだオヤジがキレる前じゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:14:24

    >>8

    機動力は黄猿が格段に上だからあくまで得意分野の差じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:14:29

    全盛期ならともかく爺ちゃんになってるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:15:00

    赤犬が覇王色使えるかどうかじゃない?
    明かされてないんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:15:30

    >>15

    海に放り投げられて秒で戻れるのは黄猿だけだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:16:36

    まぁあの状況で暴れられてタイマンって訳にもいかんだろうから抑えとかねぇといかんのはそう。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:17:20

    殺してしまうって言ってるからアレだけど実際は殺したくなるってくらいの意味だろうし別に実力が反映されたセリフじゃないよねこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:33:13

    >>12 

    それ以上にガープのメンタルがガタガタだから勝負にならない

    事実センゴクと組んでもサカズキよりも弱い当時のティーチ一味をシャンクス介入まで一人も倒せてない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:36:40

    >>21

    たかが軍艦のためにサカズキと戦っても利がないから逃げただけで黒ひげ一味はサカズキより強いっしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:41:43

    赤犬ってなんか凄い評価されてるけど青雉と10日拮抗した戦いするレベルなんだから旧三大将はほぼ横並びでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:44:21

    >>22

    ガープ&センゴク相手には逃げるどころか煽りながらグラグラの試し撃ちするくらい余裕見せてたがな

    ティーチからしたら赤犬以下の相手としか思われてない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:22:36

    とことんやったらどうなっていたやら

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:29:13

    ガープはクザンとシリュウという大将クラス2人との勝負で負けてるから赤犬単騎には負けんやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:31:05

    向かい合って一対一でヨーイドンならともかく、全方位に気をはらないといけないサカズキVS怒りで周りが見えない自暴自棄の暴走ガープならサカズキを殺せてしまいそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:32:59

    老化ガープ>老化病気白ひげ>赤犬では

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:34:58

    むしろ昔は孫補正とはいえルフィを2度逃してるから気持ちはわかるけど無茶だよ、おじいちゃんと思っていた
    蓋開けてみると現状でも最上位ランクに位置する人だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:41:32

    >>29

    あの時のじいちゃんはマジでメンタルボロボロだったんだな、と近年になって改めてわかったよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:11

    白ひげと挟み撃ちに出来るからガープが勝つのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:23:04

    当時のガープの評価って「昔凄かったけど今は老いて強くない」じゃなかったか?
    ルフィにブン殴られて倒されるし同じ時代を生きた白ひげはあのザマで

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:10:19

    当時このセリフを本気にするやつは居たとしてもごく少数だったろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:31:58

    >>33

    単なるエースを殺されて頭に血が上った発言を強さ議論の材料にする事自体ズレてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:41:36

    大将相手に相討ちに持ち込める時点でやばいし、海軍のトップ戦力が2人欠ける時点で海軍からしたら致命傷なんだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:54:10

    サカズキもだけど土地がまず保たなそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:31:34

    というか流石にあそこまで強いとは思わんかったわ
    大将青雉と四皇最高幹部複数と大量の部下いる四皇の支配する島でコビー庇ってなシリュウに刺されてなかったら普通に暴れまわって撤退も普通に出来てましたとかヤバすぎるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:47

    >>28

    ガープは寧ろ一番下

    そうでなきゃ手負いの状態で大将相手に地面に背を付けることなんてないはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:17:45

    白ひげ&ガープvs赤犬になったとして青雉はガープに対する思いがあって止めれない可能性あるしセンゴクも止めるとしてロシナンテとのあれこれで一手二手遅れて反応しそうだし黄猿くらいが素面で止めに来そうって感じがする

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:18:25

    むしろ思った以上に簡単に殺せそうだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:20:36

    初見「無理しなさんなおじいちゃん」
    青雉戦前後最中「いや、できそうだわ」
    じゃねぇかな
    基地の被害考えなかったらなおさらに

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:24:45

    ガープと赤犬どっちが強いかは分からないよね今ンとこ
    個人的に海軍最強は老兵よりも現役バリバリの赤犬であってほしくはあるけど
    もしクザンが片足デバフで赤犬よりワンランク弱くなってるならガープ<赤犬でも良さそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:30:54

    仮に赤犬殺せるくらい強いならシャンクスが来る前にティーチ一味の半分は仕留めろとしか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:14:06

    >>20

    この解釈が正しいと思う

    ただあの時は最愛の孫を目の前で失ってブチギレ状態だし怒りのまま暴れたら殺せるだろうね

    というかこのモードのじいちゃんを抑え込めてるセンゴクさんもやっぱりとんでもないバケモンだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:05:23

    皆ガープを過大評価しすぎ
    衰えた今は大将と同等(飽くまで反体制側の評価)でしかないし若い頃もセンゴクがいなきゃシキは倒せなかったんだからさ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:48

    格は同じだが序列すると赤犬が上って感じが旧三大将

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:18:59

    >>45

    老いて大将と同等に評価されるのは十分凄いだろ…

    シキとの戦いは四皇クラスの戦いにしては規模がかなりショボいから多分一方的だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:21:00

    >>24

    そりゃあのときの黒ひげはグラグラ手に入れてテンション爆上がり中だしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:52:06

    サカズキが勝つだろうな
    あんなメンタルじゃぶちぎれサカズキには勝てない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:58:46

    >>49

    気持ちの勝負だと強すぎるんだよなあいつ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:40:48

    そうかメンタルの差があったか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:00:08

    サカズキとクザンはほとんど互角なのに対して、クザンは寄って集ってようやくガープに勝ったって言ってるしガープの方が強いと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:29:37

    >>52

    ただ明らかにクザンのメンタルは万全じゃないからなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:47:45

    サカズキに勝てるかはノーコメントなんだが老いた上に無能力者が大将と同等という点が凄いしヤバいと思ってる

    なんならまだ上位層に居るしなんなんだこのじいちゃんってなる個人的にはクソ強爺は好きなんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:52:00

    >>25

    このシーンマジで好き

    黒ひげの戦闘力未知数があらわれてて

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:01:25

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:05:19

    お互いにガチで殺り合うのは避けたい人物だろうな、色んな意味で

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:02:12

    >>55

    棒立ちで見てるだけのガープとセンゴクに違和感しかない

    ティーチもこの2人相手にこれだけイキれるくらい強いなら赤犬1人くらいブチのめして軍艦奪えや

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:07:49

    >>56

    ガープキチは黙れよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:50:01

    サカズキは現海軍総大将でメンタルも異常に強いからあの時のガープが勝てないという意見出てもおかしくないだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:23:33

    黒ひげのアレは能力に溺れて調子に乗ってた発言にも見えるのがな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:26:43

    >>61

    その能力に溺れて隙だらけのティーチを倒せなかったガープとセンゴクの株が落ちるだけだぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:34:57

    それに確実にサカズキに加勢する海兵はいてもガープの味方になる海兵はいないから、ガープ’vsサカズキ+αになると思う
    ガープが乱心したとしか思えない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:25:27

    「わしの孫をよくも!ぶっ殺す!」だけ考えてるメンタルなら普通に勝ちそうだけど、あの迷いまくってる状態じゃ厳しいだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:11:54

    >>62

    あっ、そっかぁ......

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:15:57

    >>5

    迷いのなさ、心が重要なワンピで掲げる正義が「徹底的な正義」だからな

    赤犬は折れねぇから強い

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:23:56

    うろ覚えだけどエースをガープが育ててたってのを知ってたのセンゴクだけだっけ?
    実の孫のルフィを殺されたのならぶちギレるのも分かるけどエース処刑されてぶちギレって経緯知らん海兵にとっては戸惑いのもとになりそうだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:40:05

    ルフィがクロコダイルやエネルみたいな単純スペック上は格上の相手にも勝てるみたいに、ガープもなんだかんだ勝てるんじゃないか?まぁいわゆる主人公補正というやつで

    というか実際無能力、拳のみなんて、あの世界じゃ本来下の下なスペックだろうし、覇気って下駄にしたって新世界以上の高ランク帯ではデフォルト装備みたいなもんだろ?ただでさえ強能力の赤犬の方がスペック上は格上なんて当然でしかないというか

    正直ガープやレイリーみたいな無能力者って、理屈はよくわからんがとにかくなんか強いってのが評価の全てな気がするし、あんまりスペック比較する意味もない気がするんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:18:58

    ガープは分かりやすく軍艦バックで覇気にも能力にも頼らない基礎スペ鍛えまくってたやん
    軍艦どころか山もサンドバックにするバケモノやぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:19:52

    >>67

    セリフからしたら多分おつるさんも知ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:16:42

    >>58

    赤犬ぶちのめして軍艦手に入れても仲間失ったら割に合わないだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:39:57

    どっちかというと軍艦バックやったクザンに何で勝てるんだサカズキと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています