この手の漫画広告で日本産か韓国産か判別できる奴いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:06:13

    まぁ同じアジア圏なんでそんな違いはないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:07:32

    タイトルと作者名からまあまあ判別はつくような

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:08:07

    なんなら日本のレーベルで書いてる外人も居るからこれもうわかんねぇなこの辺がセクシーエロいって脳死で読んでる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:14:28

    判別する必要無いしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:19:21

    とりあえず男が角刈りかツーブロックなら韓国だと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:25:17

    >>5

    たしか徴兵の関係で髪型固定なんだよね

    年代的にその年のやつは徴兵後ならこの髪型にしてるなと


    高校野球に長髪キャラいたら「部活なら髪型矯正されない?」とかの違和感

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:30:54

    やたらと目が切れ長なキャラが多いと韓国っぽさ感じるな
    あとは塗りでそう感じることもあるけどこっちは言語化が難しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:32:02

    絵柄はなんか思うけど
    国柄の問題がアプリの運営上そういうのを揃えてるのかわからないから何ともいえない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:28

    絵柄というより日常描写を見てああこれ海外だなとなる事は多い
    特に学生関係の描写

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:16:59

    塗り方がメリハリっていうか濃いって感じのは韓国やろなぁとかは思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:16:26

    最近は日本産じゃなくてもシコれるの多いからどこの国でもいいかな……ってかんじになっている

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:18:09

    作画韓国の人かなと思ったら日本の人だったが増えた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:45:20

    来世は他人がいいって漫画と同じような絵柄は99%韓国発
    あっちの人下書きで3Dモデルめっちゃ使うから似たような絵柄になるのかもな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:51:49

    背景で結構わかるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:53:43

    運営システムかなんかで塗りとか統一されてるんじゃなかったっけ向こうの漫画

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:58:34

    むしろクオリティ統一するためにわざと絵柄寄せてると聞いている
    つまり「この絵柄」を好きになっちまえばオカズの種類に困らなくなるとも言える

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:39:26

    >>14

    >>15

    現代舞台物は知らんけど異世界物の城とか宮殿は基本的に同一素材モデルの使い回しだぞ

    だから向こうの異世界物のあの作品もこの作品もみんな主役級王侯貴族は同じ城で暮らしてる!ってネタになってたの見たことあるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:41:23

    最近韓国の漫画やゲーム凄いよね
    ブルアカめっちゃ流行ってるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:43:20

    >>6

    同じく徴兵が理由で男性キャラが筋肉質に描かれがちよね

    とくに肩~僧帽筋あたりが妙にクッキリ盛り上がっている

    日本人だと筋トレしない人には無縁の体格だから日本の出版社にナーフされるだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:52:07

    韓国作品は翻訳の関係なのか、日本ならひらがなで書く効果音がカタカナなことが多い
    グイッ、ビクッ、パァッ、ブルブルみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:55:22

    明らかに韓国やろって絵柄はあるが
    韓国産を全部看破できるわけではない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:57:21

    男女ともに体つきがなんか固そうなイメージある
    女はおっぱいがボールみたいなことが多い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:07:21

    韓っぽい絵柄やなーとは思うけど広告で出るのって大体同じ会社だし
    日本の作品=なろう系って言っちゃうくらい視野が狭い

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:10:42

    学校生活の特に理由もなく治安が終ってる感は韓国作品という雰囲気を感じる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:57:30

    描線に個性出てるのは日本人作家が多い
    向こうのは量産型の描線(もっというなら今ウケてる作家の描線の模写)って感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:14:44

    将来が明るくない大学生キャラが「もうチキン屋やるしかねえな…」とか言ってて分かったりする
    逆に言えばそういうの出てこないと分かんない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:19:57

    苗字があまりにも普通すぎる
    何故かフルネームで呼んでいる

    みたいなのでわかる時はたまにある

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:08:21

    年上系は韓国多い
    ロリ規制から

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:59:32

    前髪パッツンで目が切れ長で細マッチョの男が出てきたら韓国漫画で確定だと思う
    イケメン設定なのに前髪ぱっつんだったり、前髪ぱっつんでマッチョだったりするのがミスマッチで違和感感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:03:17

    スレ画はどこが出してるか書いてるしあれだが無くても塗りとか韓国系っぽい感じはある
    あとはなんか上手いけどマジで特徴の無い絵柄

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:03:25

    ウェブトゥーンとか見ると結構色んな絵柄の漫画があるんだけど広告に出てくるのは似たような絵柄のやつが多い不思議

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:15:10

    壁穴の漫画は絵柄が韓国っぽい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:26:38

    女性向けの婚約破棄系やら悪役令嬢系だと韓国産だなと雰囲気でわかる
    みんな絵柄同じだから
    ヒロインとメインヒーローのキャラデザが面白いぐらいに似てる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:11

    台詞と口の形に違和感あると向こうの国かな、って感じる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:04:30

    >>7

    pixiv見てると割とある感覚だわ

    そんでプロフィール見てみると海外だったりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:48:35

    >>16

    一昔前のギャルゲエロゲで意図的にキャラの描き分けを避けていたのと同じような理由なのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:57:33

    男性主人公結構可愛い系多いよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:11:21

    >>16

    まあ当座は困らないけど、結局は飽きるよ

    思い出せないくらいに遠い記憶になれば又好きになるかもだが、何かの拍子に見かけて思い出すのを繰り返すから、飽きたままなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:34:31

    塗りがなんとなく韓国、っていうかウェブトーンっぽいみたいな感覚はある
    でも正直もう最近はわかんない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:38:31

    >>5

    マッシュルームカットでも「もしかして?」となる

    あと顔芸で確信できるときもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています