結局は蘭って強い高校生でしかないんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:21:29

    放課後に部活で格闘技やってるだけのJKじゃ電柱やコンクリ殴って壊す程度しか出来ない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:29:08

    少なくとも蘭が強さの基準になってる所はあるよな
    蘭より強いとコイツヤベェぞ?!ってなるし蘭と同等位ならまぁコナン世界だと普通かってなるし蘭より弱いと雑魚かってなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:30:59

    ライフル弾よけたり、八方を囲まれた状態でBB弾キャッチしたり
    大理石殴り壊してそれを利用して怪盗追い詰めたりみたいな戦闘IQ高いこと出来ないもんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:33:13

    プロの格闘家には勝てないけどプロはどんだけ強いんですかね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:35:07

    >>4

    小五郎のおっちゃんと京極さんの間くらい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:37:29

    かなり序盤の方で動き難くて視界が悪い恰好で蘭を手玉に取った人いたな
    あの人も今だとさらに盛られるんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:39:37

    >>6

    誰だ?ナイトバロン事件の犯人やっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:41:51

    >>7

    いや犯人じゃなくて庇うためにナイトバロンの衣装盗んだ人、確か元空手の日本王者

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:43:05

    白浜兼一よりかは強いんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:20:10

    >>8

    元とはいえ空手王者とか絶対人間卒業してる側じゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:25:48

    京極 若狭 プラーミャ メアリー 赤井 安室 ジャマルッディンetcと蘭より強い人はまあまあいるからな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:28:32

    アイリッシュ戦は体格差の分で明確な不利ついてたしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:37:45

    >>10

    原作で出た時点ですらマント+仮面で動きにくい中蘭の蹴り全弾最小限の動きで回避したり、空手の達人で署内最強だったらしい警官一撃で昏倒させてるからな

    全盛期なら京極さん並だったのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:53:30

    実際蘭レベルは特に格闘技極めてない犯罪者に有利取るくらいだよね
    まぁヤクザに囲まれても勝てるんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:12:05

    初期の頃、睡眠薬飲まされて動けなくなった所を溺死させられかけたり
    女の子やアイドルを庇ったりしてスタンガンうたれて気絶したりとイレギュラーはあるけど
    普通に動ける状態で完全に負けてしまったのは画像の人物が初めてか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:29:58

    上位層に勝てなくても良い勝負はできるってレギュラーキャラとしては満点の強さじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:39:30

    水属性が弱点だからヒロインにもできるしな
    いや元々ヒロインのはずなんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:53:27

    >>17

    蘭てカナヅチだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:10:45

    >>13

    流石に全盛期でも日本王者止まりと無敗の世界王者では大きな壁があると思う


    ジャマルッディンくらいには強そうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:47:55

    スレ画は誰?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:15

    蘭って実戦で閃光魔術を成功させた上にプロレスラーを一撃で昏倒させてるんだよね
    暴力に対する躊躇いの無さとか精神面が殺人拳のそれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:54:07

    雑魚ではないし強いが最強でもない
    まさに「都大会クラス」と言うのが作中位置づけで正しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:55:42

    設定的には世良と同程度らしいからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:59:56

    厚いナイフの刃を蹴りで切断という意味のわからないことして犯人が信じられないという顔をしていたのは何だったのだろう…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:00:26

    >>18

    蘭はカナヅチではないがちょくちょく溺れる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:00:54

    不意打ち気味とはいえ大の男のプロレスラーにも勝ってたよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:19:14

    >>12

    あいつ硬すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:20:52

    ひょっとしておっちゃんって娘だし本気でやる訳ないが本気で格闘戦したら蘭ねーちゃんより強い…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:24:49

    出てる情報だけでも全盛期ならおっちゃんの方が蘭より数段上だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:31:43

    不意打ちに近いし防御できる体勢じゃなかっとはいえとはいえ本職プロレスラー一撃でのしてるから攻撃力はあるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:32:00

    というか作中で出てきてる警察官は部活動レベルじゃ済まないから蘭より上になるんじゃないか、得意不得意はあるとはいえ
    安室も何だかんだ首席だから警察学校の時点で普通に強いはずだし、今のおっちゃんでもガチで犯人とやって負けたことあったっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:33:39

    忘れそうだけど蘭の戦績ってまだ都大会で止まってるからね
    全国大会でもっと強いのがうろうろしてそうだし、そういうのが警察やら自衛隊やら行くこともあるだろうから蘭より強い人は普通にいるだろう
    今後出てくるとは限らないけど…京極さんは1人だけYAIBAの世界観なので置いておくとして

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:40:30

    >>22

    >>32

    水平線上の陰謀で関東大会の優勝も判明してるよ

    全国大会はまだ開催されてないんだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:42:10

    全国大会では会場壊れるのが普通とか言われても信じられるな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:42:42

    >>29

    大学で大会優勝者相手に無敗だっけ

    試合だとあがって勝てなかったけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:43:54

    いまだに都大会レベルって言ってる奴多すぎて笑う
    関東大会に繰り上げになってからもう15年くらい経つというのに

    そもそも都大会優勝直後にトロピカルランドいって本編始まってるんだから
    関東大会も全国大会もあのタイミングだとまだなのわかりそうなもんなのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:44:45

    今週の金ローで水平線上をやるから関東大会優勝も広まりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:53:41

    まあコナンだって現実のバロンドールとるような選手でも不可能なサッカーのテクニック披露してるしあの世界のスポーツ選手はやばいんだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:53:56

    蹴りで厚いナイフの刃切断できるなら人体の首も蹴りで余裕で切断できることになると思うんだけどさすがにいいのかこれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:57:21

    >>35

    大会で優勝どころか全国王者

    そいつが練習だと手も足も出ないくらい強かったのが小五郎

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:57:33

    >>20

    最近のアニオリに出てた元スタントマン

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:07:22

    あの世界の特殊部隊とか格闘戦すごそう(すごそう)

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:12:59

    >>1

    しかもヤングケアラーなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:15:03

    元スタントマン相手だと被害者装うための崖落ちのダメージを最小限に抑えてからのスレ画まで想定しないといけないの怖ぇ~

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:16:59

    >>5

    マジで?おっちゃん強くね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:20:05

    えっ 蘭ねーちゃんより強いやついるのか
    最近のコナン知らないから犯人心配するコナンとか見れないの寂しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:22:48

    >>46

    むしろ基本的にはその認識だからスレ画がビックリされたんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:35:58

    犯人がヒロインを襲うのに犯人を心配する展開が複数回あるのほんと草

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:36:29

    蘭って設定的には普通の男には勝てるがガチで鍛えてる男には基本的に負けるってリアルなラインだから

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:37:16

    あの世界の上位勢の戦闘能力はYAIBAに片足突っ込んでるし蘭がかなり強いのは確かだけどそれでもあの世界だと上位10〜20%くらいの実力でもっとやばいやつもそれなりにいるんだろうな感がある

    推理マンガってなんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:44:30

    バロンの時は蘭ねえちゃんの蹴りをかわすなんて容疑者の中で一人しかいない
    なんて推理されてるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:01

    他に格闘経験者とか居ないから

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:49:39

    警察が弱めに描写されるのはしっかり大人として仕事したら話にならんからだろうし、成績上位者がいたら蘭より強いのもいるだろうな
    佐藤刑事と蘭だとどっちが強いとかあったっけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:49:56

    現実だと拳銃持った人間を制圧するのは世界王者クラスでも割りと危険行為だが、コナン世界だと格闘技のプロ>>>拳銃くらいのバランス

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:50:09

    >>48

    鎮魂歌(映画)で蘭と和葉と佐藤刑事にボコられる野良犯人好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:52:53

    >>54

    あの世界は銃を避けられてなんぼみたいなとこある

    まあ現実でも銃当たらないから突っ込んでこられる方がヤバいとかあるらしいけども

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:15:45

    最初鬼丸も沖田も居ると聞いて心底驚いたよ
    そら蘭ねーちゃんは中堅くらいになってしまう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:36:37

    一応蘭の制圧は犯人の歯が折れるレベルのダメージによる失神KOなのに対して、警察の方々は最低限のダメージに止めて割と意識があるのが本職との差かなとは思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:16

    腕利きの格闘家くらいなら普通に倒してるから蘭姉ちゃんはあの世界でも高校生としてはとんでもない強者だよ
    格闘技トップ層とか対人殺傷が当然のプロ相手には厳しいのも事実だが

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:40:38

    >>59

    無傷のプロレスラー相手に閃光魔術仕掛けてワンパンしてるからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:58:06

    本当あのスタントマン何なんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:53

    あのプロレスラー既に一線から退いてるロートルだった気が

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:50:59

    ヤバい級に対してはそれなりに打ち合えてるのにダメージレース負けてる描写がそこそこあるから多分技のキレは良いけどウェイト足りてないよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:00:51

    >>62

    不意打ち気味ではあったし不細工だけど

    ここまで言われるくらいにはいい腕した現役レスラーだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:11:43

    アニオリで(映画除く)戦闘面で蘭を抑えたのはこのスレ画が初めてなの?

    >>1

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:14:55

    コナンですらあの蘭が押されてるって驚愕してる回

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:00:39

    スレ画は蘭ねーちゃんが負けたのもだけど
    その場にいたコナンがサポートできずに一緒にボコられてたのもヤバい

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:10:12

    >>58

    制圧するための逮捕術だからだろうね

    安室がボクシングでKOするのは自分は探偵ですって意味合いからだろうし、他の警官は基本的に投げるか締めるかの方が多いか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:17:17

    >>66

    ガチで(あの蘭が押されてる!?)になった

    その時の音はかなり重い音していた

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:24:05

    スレ画は真正面で勝負して蘭がこの感想だからガチで強い
    蘭もこの前に走って多少は体力減っているが犯人は襲われたふりして怪我もあるはずなのにこの差である

    小五郎が来てくれなかったらコナンともども殺されていたレベルの強敵

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:24:32

    >>57

    あいつら劇場版で大量の武器商人の手下どもをボコボコにしてたからな……

    まあ御前試合のレベル考えると当たり前だが

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:22

    コナン世界最強のキャラって
    プラーミャ・京極・若狭の3人でいいのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:55:20

    都大会と関東大会ってあんま変わらんくね?東京で勝ったら東日本で勝ったようなもんじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:57:11

    京極が断トツで若狭が2位とかだったかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:07:27

    ナイトバロンの前田聡さんは蘭ねーちゃんや数多の人間が憧れて空手を始めるきっかけになったくらい凄い人なので全盛期は本当に凄かったんだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:11:21

    蘭は世良と同格で赤井さんは世良の3倍強くて、格闘戦に限れば赤井さんより上は世界にはそれなりにいてもおかしくはないから蘭は強いけどその程度のポジションではある
    でも一般スタントマンなのにほぼ完封するくらい強いスレ画の山姫はちょっと待てよってツッコミたくなるわな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:18:05

    >>68

    いや赤井とか相手にそんなことする必要ないし、単純にボクシングでやった方が強いからでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:51:15

    >>73

    大会のレベルどうこうはともかく

    関東大会優勝した上で全国大会はまだだから実際同年代のどの辺か分からないという状態を「都大会クラス」とは言わないだろと思う


    あと原作でも映画でも関東大会優勝って言っていて

    かつ原作で言及されたのは世良初登場回だから読み流す話でもないんでツッコミいれられがち

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:57:36

    ただ蘭の攻撃をかわせるから容疑者は一人は妥当なんだよな
    格闘技経験者と渡り合えるのは格闘技経験者って問題にはなる
    地味にその前に不意打ちとは言え柔道だかの有段者を倒してるって噂を聞いたから
    コナンも「蘭は手加減したんじゃなくてマジで取り逃してたのか」って認識になったし

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:48:02

    むしろ黒鉄の蘭が盛られすぎてた

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:16:49

    >>50

    シャーロック・ホームズは、荒事が起きる現場には拳銃を忘れず持ってくるようワトソンに言ったりするし本人は曲がった火かき棒を戻せる腕力を持ちバリツで鍛えてる

    犯人が暴れたときのために探偵と暴は切っても切れない縁なのさ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:53:54

    暴がないとこんなことも起こりうるからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:16:30

    キック力増強した新一と蘭が同時にサッカーボールを蹴ることで最強の必殺シュートが完成したりしないのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:15:19

    >>82

    周辺を複数の警官が囲んでるのにそれをブチのめして逃走するのはジャンルが違うんよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:41:04

    >>76

    でもスタントマンって身体能力が高いのは当然として格闘技やってる人が多いからそこまで不思議ではないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:44:45

    クラスの男子が話してたの聞いてイメージだけでシャイニングウィザード決めるのヤバい

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:49:43

    あのスタントマンは蘭だけじゃなくコナンすら手玉に取っていたのが強いんだよな
    蘭に止めを刺す振りをしてコナンをおびき出してカウンターをかまして2人共々ノックアウトしてるし
    因みに麻酔銃は蘭と接近戦をしていた為に撃てない&カウンターを食らった際に壊れるという偶然とはいえ完封

    小五郎のおっちゃん&被害者の親族であるおじさんが現場にトロッコ列車で駆けつけてくれなきゃマジで死んでた

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:51:37

    >>81

    実際新一も「ホームズはバリツをやっていてバリバリ動けた」からスポーツとしてサッカーやってた位だしな

    そして新一は大人モードになると身体能力は普通に強い…(警察官を不意打ちで昏倒させたり一瞬の隙をついて拳銃を蹴り上げたり)

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:09

    死羅神様の時とかなんか結構な高さの木の枝掴んで移動しようとしていたしな新一……

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:26:36

    そもそもコナンになって蘭に守られなきゃ駄目な事にショック受けるくらいには荒事にも自信あるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:39:57

    小五郎だってその経歴知らなきゃただの探偵だし野良格闘家が多すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:31

    この世界スポーツの類を真面目にやるとちょっと身体能力の限界に辿り着きすぎる……
    1話から新体操やってたから出来るわけねぇだろ!て話だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:07:28

    >>92

    新体操選手の貴方なら高速で動くジェットコースターの上を移動し照明のないトンネルの中で咄嗟にワイヤーをひっかけて殺せるって結構無茶よな

    まぁ実行して死んでるんだからやったんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:13:38

    京極さんが聞いたら手合わせでもしてみたいとか思いそうなアレ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:24:30

    アニオリの方が蘭姉ちゃん弱体化されがちだよな

    >>15

    のように殺されかけた事やナイトバロンの時に蹴りを交わされたことくらいで

    原作では負けたことないよね確か

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:06:04

    そもそも原作に他国のスパイ(絶海の探偵)とか全然出てこないからな
    黒の組織とニアミスもほぼないし

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:48:46

    >>95

    アニオリでは不意打ちでやられて拉致られるってパターンが何回かあった(アイドル回でなぜか真正面からのスタンガンを食らってたけど)

    真っ向勝負でボコられたのは今回が初めてだと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:11:07

    黒の組織の幹部とも互角以上に戦える蘭姉ちゃんがボコられるなんて
    このスタントマンはもしかしてアイリッシュやピンガより強いのか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:17:07

    >>98

    まあでもあの世界なら単純な暴の力では黒の組織上回ってる野良の犯罪者が居てもおかしくない気はする


    黒の組織が派手に動いてる本編が例外なだけで基本的には目立った行動はしてない(出来ない)のに対して野良の犯罪者は無敵の人だったり覚悟ガンギマリだからやることがド派手

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:16:39

    コナン世界で格闘技習わない人間は防犯意識が低すぎるよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:25:24

    考えてみれば犯罪組織所属で銃とかの武器も手に入れられる奴より鍛えてる一般人の方が体を鍛える時間が多くて身体能力だけなら上になってても自然なことなのかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:13:00

    >>45

    中年とはいえ全国大会制覇した現役警官を軽く一本背負いできるんだから、フルでパフォーマンス出せるなら化け物中の化け物よ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:13:09

    京極さんとかボウリングでボウリングの球を普通の投げ方でピンの上の壁にめり込むくらいの強さで投げてるからな……

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:49:50

    >>98

    アイリッシュは屈強な男だったから腕力は劣るだろうけど

    ピンガはどちらかというとエンジニア(しかも女性)に扮していたから

    腕力は勝ちそうだなこのスタントマン

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:10:43

    水族館回見返したら一年前が準優勝で優勝した3年の先輩がもういないから都大会で優勝できたって話があったからあくまでも一般人や多少格闘技やってるって人より強いという程度でプロとして結果残してる相手とかだと勝てないんだろうな
    あと関東大会より都大会優勝の方が言われがちなのは瞳の影響がでかいだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:02:03

    >>88蘭も本気じゃないとはいえ蘭の連続突きを会話しながら軽々かわしてるしな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:27:27

    >>71

    100万ドルの蘭と和葉という戦闘能力もち2人を帰りを待つヒロインにできてしまう潤沢な戦闘員数よ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:11:51

    >>97

    原作では拉致されたことなかったよね

    でもスタンガンでは一回やられて気絶させられたことがあったけそれ以外はアニオリか

    アニオリだと何故か不意打ちに弱い蘭姉ちゃん

    このスタントマンには一撃も入れることは出来なかったし

    アニオリでは弱体化されてるように見えてしまうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:09:39

    >>108

    原作で一人だけ手も足も出せずに負けてしまった(気絶させられた)人がいるな(格闘やってそうには見えない女性)

    このスタントマンは脳筋だけど、その人は頭脳派といった感じだったな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:56:37

    >>87

    おっちゃんは一本背負い一発で仕留めたし

    やっぱり強いんだなと再認識した

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:35:34

    >>110

    昨日金曜ロードショーで過去の映画やっていたけど

    奥さんに似てたから手だし出来なかったとは言え

    おっちゃんを一方的に殴ってたから、あの人相当強いかもしれない

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:24:27

    >>109

    黄昏の館のあの人のこと言ってるなら前提が違いすぎて勝負ですらないような


    別の人ならちょっと思いつかん

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:41:35

    >>111

    この作品、着いてる職業とは関係なく強かったり多才な犯人が多いからな、沢木さんや風戸先生も本職とは関係ない分野で目立ってたし

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:05

    今の蘭の盛られ具合からするとこの人が化け物すぎる

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:17

    >>110

    実質的に大学柔道の優勝レベルだし。どこまで考えてるかわからないけど、実は五輪を狙えるレベルよおっちゃん

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:35:05

    現実でも人間離れした人がいるし特撮系スタントマンが強いは納得できる



    *視界は8割見えない状態でこんな動きをします

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:28:11

    スーツアクターとスタントマンは同一視していいのか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:41:59

    スタントマンの仕事の一部がスーツアクターという役職だからスタントマンだよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:50:08

    >>46

    最近のアニオリの犯人や。

    曰くスタントマンやってるらしいけど、なんか蘭を完封した。

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:56:01

    スレチだと思うがこのスタントマンが出てきた話って
    イかれてる奴しか出てこなかったな、もれなく全員クズだった気がする

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:01:20

    >>113

    映画の犯人は普段よりヤバい犯人が多そう

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:03:25

    >>116

    なおこの動きで肩脱臼して長期離脱をすることになった模様

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:56:28

    >>51

    ハメ技じゃないか……

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:53:09

    開始時は蘭の空手もそうだけどコナンが大型犬で移動するとYAIBAのノリがまだ残っているところがあったからね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:09:23

    >>120

    脚本が大和屋だからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:17

    蘭って基本的に攻撃を完璧に捌くから、攻撃があたったり壁に頭打ったりするとしっかりダメージ入るよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:35:34

    >>112

    おそらくその人だな、不意打ちだったから単純に比べられないね

    ただ片手だけで、激しく抵抗する蘭の口と鼻をハンカチで塞ぎ続けて

    蘭はハンカチを振り払うことが出来ずに気絶させられてしまったから腕力は強かったのかも

    見た目はスラッとした女性だったと思うけど、そこはこのスタントマンと同じで

    腕っぷしはかなり強い人だったかもしれない

    犯沢さんで爆弾テロリストを制圧していたような気がする

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:26:50

    >>114

    当然ながらこの人も銃弾避けることは出来るんだよね

    ライフルも避けられるのかも

スレッドは4/14 17:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。