- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:36:54
G1で3連勝した種牡馬が他にもいるか調べてみた
サンデーサイレンス2003年
フェブラリーS ゴールドアリュール
高松宮記念 ビリーヴ
桜花賞 スティルインラブ
2004年
天皇賞秋 ゼンノロブロイ
エリザベス女王杯 アドマイヤグルーヴ
マイルCS デュランダル
2005年
秋華賞 エアメサイア
菊花賞 ディープインパクト
天皇賞秋 ヘヴンリーロマンス
2006年
天皇賞秋 ダイワメジャー
エリザベス女王杯 フサイチパンドラ
マイルCS ダイワメジャー
ディープインパクト2014年
天皇賞秋 スピルバーグ
エリザベス女王杯 ラキシス
マイルCS ダノンシャーク
ハーツクライ2014年
オークス ヌーヴォレコルト
ダービー ワンアンドオンリー
安田記念 ジャスタウェイ
ちなみに14年のディープは阪神JF、中山大障害、朝日杯、有馬でなんなら4連勝してました。カナロアにも是非達成してほしいですね。 - 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:53:20
あの親子おかしいな(n回目)
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:55:09
カナロアの障害馬だと有力なのはジューンベロシティあたりか?JG1勝ってほしいね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:57:56
何気に3歳世代戦を両方勝ってるSSとハーツ凄いな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:59:45
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:02:35
サンデーサイレンスが化物すぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:03:42
達成した年見ればわかるけど、
その頃にはもう右みても左みてもサンデーばっかりだったからなぁ - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:07:19
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:18
意外とキンカメは達成してなかったか
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:47
親父のできなかったことやって限定された条件とはいえこれだけのビッグネームと肩を並べてるのは普通に偉業だと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:13:27
今年のカナロア産駒だと桜花賞は流石に厳しいか?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:16:27
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:29
カナロアってディープやハーツと違ってSSの血は入ってないんだよな
それでここまでの活躍はある意味珍しいのかも - 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:23:49
この間ジュンベロに勝ったヴェイルネビュラもカナロア産駒
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:26:02
何気に国産馬では唯一の直仔で年度代表馬を2頭輩出した馬でもあったりするんよなハーツって
その2頭も片方が牡馬でもう片方が牝馬で、この記録は外国産馬含めても他にトニービンしか達成してないから流石だと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:26:09
牝馬三冠馬ここの血筋だけで3頭出してるからな、サンデー系すらまだ2頭なのに
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:36:43
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:53:01
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:05:01
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:16:03
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:16:51
エグい
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:24:23
カナロアの1つ下がバクシンオーなので非主流条件のスペシャリスト種牡馬の限界値はおそらく250~280億
カナロアも本来スプリント主戦場の種牡馬だけど300億超えそうな気配があるので、アモアイやサトルを輩出している点からも先の3頭とは一風変わっているんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:27:57
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:39:13
皐月賞の前日に中山GJがあるので…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:50:02
ダンシングキイとかいうサンデーの正妻枠
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:10:50