ロードカナロア産駒がG1を3連勝したので

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:36:54

    G1で3連勝した種牡馬が他にもいるか調べてみた 

    サンデーサイレンス2003年
    フェブラリーS ゴールドアリュール
    高松宮記念 ビリーヴ
    桜花賞 スティルインラブ
    2004年
    天皇賞秋 ゼンノロブロイ
    エリザベス女王杯 アドマイヤグルーヴ
    マイルCS デュランダル
    2005年
    秋華賞 エアメサイア
    菊花賞 ディープインパクト
    天皇賞秋 ヘヴンリーロマンス
    2006年
    天皇賞秋 ダイワメジャー
    エリザベス女王杯 フサイチパンドラ
    マイルCS ダイワメジャー

    ディープインパクト2014年
    天皇賞秋 スピルバーグ
    エリザベス女王杯 ラキシス
    マイルCS ダノンシャーク

    ハーツクライ2014年
    オークス ヌーヴォレコルト
    ダービー ワンアンドオンリー
    安田記念 ジャスタウェイ

    ちなみに14年のディープは阪神JF、中山大障害、朝日杯、有馬でなんなら4連勝してました。カナロアにも是非達成してほしいですね。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:53:20

    あの親子おかしいな(n回目)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:55:09

    カナロアの障害馬だと有力なのはジューンベロシティあたりか?JG1勝ってほしいね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:57:56

    何気に3歳世代戦を両方勝ってるSSとハーツ凄いな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:59:45

    >>2

    親子々やぞ

    ...なおさらおかしいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:02:35

    サンデーサイレンスが化物すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:03:42

    達成した年見ればわかるけど、
    その頃にはもう右みても左みてもサンデーばっかりだったからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:07:19

    >>4

    3連勝とは違うが芝ダートのダービーを同一年で勝ってもいるしな

    SSやディープみたいに三冠馬はいないがハーツにしかできなかったことやってる感じある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:18

    意外とキンカメは達成してなかったか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:47

    親父のできなかったことやって限定された条件とはいえこれだけのビッグネームと肩を並べてるのは普通に偉業だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:13:27

    今年のカナロア産駒だと桜花賞は流石に厳しいか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:16:27

    >>9

    キンカメはローズキングダムとアパパネで牡牝2歳戦コンプリートしたり2015年には牡牝1冠目を取ったりしてんだけどね…後はここ最近の牝馬クラシックには欠かせない血だったりする

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:29

    カナロアってディープやハーツと違ってSSの血は入ってないんだよな
    それでここまでの活躍はある意味珍しいのかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:23:49

    >>3

    この間ジュンベロに勝ったヴェイルネビュラもカナロア産駒

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:26:02

    >>8

    何気に国産馬では唯一の直仔で年度代表馬を2頭輩出した馬でもあったりするんよなハーツって


    その2頭も片方が牡馬でもう片方が牝馬で、この記録は外国産馬含めても他にトニービンしか達成してないから流石だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:26:09

    >>12

    牝馬三冠馬ここの血筋だけで3頭出してるからな、サンデー系すらまだ2頭なのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:36:43

    >>1

    サンデーも1996年に4週連続勝利してるよ

    天皇賞秋 バブルガムフェロー

    菊花賞 ダンスインザダーク

    エリ女 ダンスパートナー

    マイルCS ジェニュイン

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:53:01

    >>1

    2003年はネオユニが皐月賞勝っているのでこちらGI4連覇

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:05:01

    総獲得賞金だと
    tier1(700億) ディープ・SS
    tier2(500億) キンカメ
    tier3(300億) ハーツ・ブライアンズタイム・フジキセキ・ステゴ
    teir4(200億) クロフネ・ダメジャー・カナロア etc...

    teir3は時間の問題だけどG13連勝とかの稀有な記録だせるんならteir2.5ぐらいまで行って歴代TOP5も夢じゃないかも?今のカナロア中距離戦線は初年度産駒以来の充実ぶりだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:16:03

    >>19

    tier4のメンツ面白いな


    クロフネとダメジャーは稼ぎ所がそれぞれ牝馬/2歳〜3歳マイルで牡馬王道より賞金が低めなのに200億稼げるんか......

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:16:51

    >>17

    エグい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:24:23

    >>20

    カナロアの1つ下がバクシンオーなので非主流条件のスペシャリスト種牡馬の限界値はおそらく250~280億

    カナロアも本来スプリント主戦場の種牡馬だけど300億超えそうな気配があるので、アモアイやサトルを輩出している点からも先の3頭とは一風変わっているんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:27:57

    >>17

    菊花賞とエリ女は全姉弟で連勝だったのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:39:13

    >>18

    皐月賞の前日に中山GJがあるので…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:50:02

    >>23

    ダンシングキイとかいうサンデーの正妻枠

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:10:50

    >>19

    そうなると400億超えかどうかが基準かな

    先にハーツが届く可能性はありそうだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています