こいつら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:46:07

    そんなに二人で依存し合ってたいならさっさとストマック社を出れば良かったと思うんですけどねえ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:47:51

    家に依存してきたお坊っちゃまお嬢様がそんな事できるとお思いで?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:54:53

    こうしてみると一人で暮らしてるデンテおじさんは偉いなとおもった

    闇バイトくんたちも菓子営業とか焼肉屋なの考えたらそれぞれ人間界で生活もしてるしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:10:59

    消えるバイトが割といるって発言もあったから帰化したグラニュートも割りかし居そうなんだよね。
    と言っても闇菓子のフラッシュバックで再犯率は高そうだけど。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:20:39

    >>4

    あまりに納品が出来なくて気づいたら闇菓子依存症克服してたとかだろうか


    その状態でよく考えたら俺はなんてことを…って気づいてバックレたか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:51

    >>3

    デンテおじさんは創業者の一人であってお坊ちゃまじゃないからなぁ

    それも研究開発担当で

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:05:43

    互いが一番大事なのは間違いないんだろうけど
    それはそれとして「兄姉に出来損ないと思われたくない」みたいなのもありそうで

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:48:28

    ランゴ兄さんは一応誕生日も祝ったし仕事が向かないならそれぞれいい縁談でも探そうかみたいな
    口と態度が悪いけど実は情があり双子を傷つけてると知らないすれ違いになったとかもしかしてあるのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:55:05

    兄貴姉貴たちは忙しい中で顔を出して祝ってあげるだけかなりマシだからな
    見ろよショウマにかかりっきりの親父を

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:08:39

    >>5

    もしかしてスミールは上手く足を洗えたタイプだったりして

    他のジャンキー達と比べてもバイト仲間の仇打ち>闇菓子になるのって割と珍しいし、普通なら「ライバルが減ったぜ!」みたいに思いそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:41

    >>9

    誕生日シーンの卓の上のケーキについてもグラニュートの食生活が判明した後だと滅茶苦茶高級品なケーキでお祝いしてくれてたんじゃないのかって言われてるし身内としての情はしっかりあったからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:34

    全部赤ガヴのせい×
    自 業 自 得◯

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:19:38

    >>7

    そもそも兄弟も親も自分たちを見てくれないからこそお互いに依存してるって面もあるしね

    ランゴたちがもっとちゃんと接してあげられてればただの仲良し双子ちゃんで終わってたと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:40:17

    >>5

    コメルもこのタイプだったんだろうか。問題は気づいて戻ろうにも何者かに殺される運命を変えられなかったことだが(ストマック家関係ないと思われてたらジャルダック大統領が関与してる可能性が最近浮上中)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:46:04

    >>8

    別に勘当とかじゃなくて花婿、花嫁修行して嫁ぎなさいって言ってただけでそこまで邪険にしてなかったように思えるんだよね

    まぁ双子だからそれ故に引き離されるって恐怖があった結果あんなことになっちゃったんだけど

    それはそれとして誕生日の親父の対応よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:47:03

    >>12

    だから片方の命を誕生日ケーキの力で奪います!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:50:51

    >>8

    ジープが戻ってきた時も「ようやく冷静になったか…全く、しょうがない奴め」みたいな感じで別に怒ってなかったしな

    ショウマ以外は普通に家族の情があると言うか不器用なだけで真っ当に家族してると言うか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:51:13

    ジープの何が酷いって?
    今回の話の序盤自ら命を絶ってシータのところに行こうとしたところにリゼルという大統領の娘に目を付けられて死ぬより酷い目に遭うのでは?って運命を辿っちゃうかもしれないところなんだよね
    まぁランゴを見返すことは出来るかもだけどショウマに復讐は出来ないんじゃないかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:52:35

    >>17

    尚その結果グラニュート界の大統領の娘と結婚してストマック社のあらゆる情報を全部バラされたという始末

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:55:00

    こうコメントを見るとやっぱりランゴって不器用なだけでショウマ以外の兄弟には優しいのでは?って思ってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:56:01

    >>13

    親父に愛されたことがないから家族の愛し方も分からないんじゃねーか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:03:17

    >>21

    マジでランゴ達の母親ってどうしてるんだろう?

    シータとジープ以外みんな見た目が違うからそれぞれ母親が違いそうなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:06:21

    果たしてあの世のシータはリゼル&ジープのイチャイチャ(仮)を見てどんな反応をしてるのか気になる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:08:07

    >>15

    他スレでも指摘されてたけどぶっちゃけやらかし内容考えると事業に関われないようにされただけで家から追放もされなかったのは超が付くほど温情だよね

    身内でも無かったら即粛清されても文句言えないレベルの事やってるのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:22:52

    >>24

    まぁランゴのエージェントのあの対応も悪かったよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:24:47

    ランゴ兄さんの悪かった点挙げるとするなら言い方と双子の共依存関係を見誤ってたくらいなんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:27:46

    >>20

    親父に比べたらだいぶ優しいし情がある方だと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:30:41

    ジープは大統領家に婿入りできて地位は手に入れられても強さは当時とそう変わってないだろうし婿入り時に特別な力を与えられて大幅パワーアップみたいなことが無い限りショウマ達の敵ではないよな
    自分を殺せば大統領が黙ってないぞとか地位をひけらかしてもダサいだけだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:32:34

    >>28

    そうなんだよなぁ

    別にリゼルと結婚して権力?は手に入れたかもしれないけど本人が強くなった訳じゃないからなぁ

    しかも今のショウマはケーキングの時よりも強くなってるし今後最終フォーム控えてるからとても復讐を果たせるとは思えないんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:33:54

    >>17

    どうかな

    シータがやられた事をそこまで引きずってない感じが冷めてると感じた

    何なら二エルブとグロッタも

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:37:43

    >>28

    本人が兄貴たち見返してショウマ殺せればそれでいいみたいなメンタルだから……

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:43:13

    >>20

    本人なりに思いやってるんだろうけど肝心の相手には一切伝わってないのはオトンの血かな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:44:30

    ワンチャンあるとすればニエルブからビターガヴかヴラスタムギアぶんどって仮面ライダーになることだが
    大統領権限でそれも楽勝ではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:41

    やった事は悪い事けど全面的に双子が悪いわけじゃ無いと思う
    自分らの誕生日の時双子の片割れ以外の家族がろくに構ってくれなかったってだけでなく一番構ってくれない父親が一番かかりきりになっているのはよりにもよって妾の子であるショウマの事。しかもそのショウマは自分たちの理想である家族の形を実の母親と体現してる
    ランゴ、グロッタ、ニエルブの三人が幼少の頃はショウマの存在は無かったろうから例え父親からぞんざいに扱われようとも(まぁこんなもんか)って区切りをつけられたけど双子はそう言うわけにはいかなかった



    要するにこの双子って無事件で心を許せる存在が魂の片割れ以外いなかったんだよ(これは憶測ではあるがランゴは多分社長業、グロッタは戦闘、ニエルブは研究という夢中になれるものが他にあったから兄弟間がドライでも平気でいられた)
    それがこの二人にとって最大の幸運であると同時最大の不幸でもあってそれが回りに回って破滅を生んだ

    ↓せめてこの時上の兄弟たちがもうちょっとでもいてくれたなら話は違ってたろうね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:50:19

    さっさとショウマの件を報告すれば良かった

    そもそもショウマに良い感情を持ってなかった

    母親と楽しそうに過すショウマに嫉妬していた

    家族の愛情不足を感じていた

    ストマックのせい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:50:58

    >>34

    ほんとそれなんよね

    せめて席を立つのを名残惜しんでいれば……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:54:08

    親父の本妻が何してたのかって話もあるよな。母親がちゃんと母親やってればここまで拗れなかった可能性ある
    親父はくたばれ。くたばってた

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:56:44

    >>37

    ちょっと思い付いた酷い話

    本妻が托卵して出来たのが双子

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:37

    >>38

    うえぇぇ……

    ブーシュが双子に冷たかったのってそういう……

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:04:06

    キャラ付け以上にコイツらの性別逆転させてたの
    何かしら理由あったんだろうか
    魔除けって歳でもないだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:53

    >>39

    この後のショウマ誕生にも繋がるだろ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:14:49

    多分双子にとって家族に愛情を期待するのを諦めた決定的シーン

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:15:50

    >>42

    双子の八つ当たりや逆恨みはとても許されないけど相変わらずコレは酷い・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:25:21

    >>20

    そのショウマのことも幼少ショウマの回想ではそこまで扱い悪くしてる感じも無かったしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:34:19

    >>44

    それとみちるをヒトプレスにした件を踏まえると、ランゴの優しさって感情が伴ってない感がある

    何かしらの感情を向けた相手にその発露として行動してるんじゃなくて、まず関係性があってそこから「この立場の相手ならこの位はしてやるべきだろう」みたいな行動原理があるように思える

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:35:09

    双子は根本的に生まれた環境が詰んでる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています