- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:48:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:48:33
ああ窓がない家って相当珍しいからな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:51:38
ADとOfficeがあるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:52:44
日本以外も大して変わらんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:53:10
もしかしてパソコンのosだとmacよりWindowsの方が使いやすい?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:56:15
世の中の便利ツールやゲームって大体Windows対応だし
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:59:03
パソコンだとむしろ海外の方がwindowsの普及率微妙に高い
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:07:31
日本人のバカなところだよね
macOSの良いところって統一した時の便利さなのにPCだけは頑なにWindowsから変えようとしない - 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:10:46
まぁMac非対応のゲーム多いからな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:16:50
そら、MacOSが他の人とやりとりするときに不便だからな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:20
世界基準だとAndroid、Windowsが多いんだったか
合わせたほうが都合がいいんじゃねぇの?
心底どうでもいい - 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:22:47
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:25:32
Macでエロゲ出来るようになれば普及するんじゃない知らんけど
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:28:37
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:32:56
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:40:38
デザイン系の仕事はMacが多い
他は知らん - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:56:41
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:57:33
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:38
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:28:24
Chromebookとガッツリ連携とかさせないんだろうかな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:36:10
他に代わりがないからしょうがなく使ってるだけだろ
macなんか実用性皆無だし - 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:37:33
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:43:27
デスクトップモードの正式採用が16かららしいからそれからやね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:47:25
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:56:03
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:40:55
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:44:54
PCゲームの普及率海外の方が高いからむしろ海外の方がWindows使ってんじゃないの
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:24
GUIってWindowsとか含むだろWSLとか割とメジャーな環境だと思うが
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:47:35