日本だとWindowsの普及率って高いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:48:00

    個人的にスマホ・タブレットはiPhone・iPadが主流だけどパソコンだと未だにMACよりWindowsの方が主流なイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:48:33

    ああ窓がない家って相当珍しいからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:51:38

    ADとOfficeがあるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:52:44

    日本以外も大して変わらんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:53:10

    もしかしてパソコンのosだとmacよりWindowsの方が使いやすい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:56:15

    世の中の便利ツールやゲームって大体Windows対応だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:59:03

    パソコンだとむしろ海外の方がwindowsの普及率微妙に高い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:07:31

    日本人のバカなところだよね
    macOSの良いところって統一した時の便利さなのにPCだけは頑なにWindowsから変えようとしない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:10:46

    まぁMac非対応のゲーム多いからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:16:50

    >>8

    そら、MacOSが他の人とやりとりするときに不便だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:20

    世界基準だとAndroid、Windowsが多いんだったか
    合わせたほうが都合がいいんじゃねぇの?
    心底どうでもいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:22:47

    >>11

    独占したら値段上がるよ

    Adobeを見てみなよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:25:32

    Macでエロゲ出来るようになれば普及するんじゃない知らんけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:28:37

    ”高み”で待ってるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:32:56

    >>14

    10年くらいRedHat触ってるけどノーパソにubuntu入れて使ってる奴はただのアホやと思う、GUIならさらに無能なアホ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:40:38

    デザイン系の仕事はMacが多い
    他は知らん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:56:41

    >>15

    ローカル開発とかしないのか

    いちいちサーバにソース上げて動かしてんの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:57:33

    Androidはノートパソコンはやらないのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:38

    >>17

    今ローカルでやるにしてもPC丸ごと一台Linux入れたものなんて使うか?

    検証用のPCはいこれ(ポイーって渡されて使ってるとかならわかるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:28:24

    >>18

    Chromebookとガッツリ連携とかさせないんだろうかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:36:10

    他に代わりがないからしょうがなく使ってるだけだろ
    macなんか実用性皆無だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:37:33

    >>14

    久々に見たわ

    こんなん使ってるの偏屈なおっさんだけやで

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:43:27

    >>18

    デスクトップモードの正式採用が16かららしいからそれからやね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:47:25

    >>22

    勘違いした大学生がノートに入れてスタバで開いてるで

    20年以上前から一定数はいる流行病みたいなもん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:56:03

    >>22

    仕事じゃバリバリ現役of現役やないかこの野郎


    まぁ個人で使ってるのは変人だけど……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:40:55

    >>22

    メモリ4GBの化石PCに窓11入れるよりLinux入れた方がまだ高速(当社比)だから...

    許して...

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:44:54

    PCゲームの普及率海外の方が高いからむしろ海外の方がWindows使ってんじゃないの

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:24

    >>19

    GUIってWindowsとか含むだろWSLとか割とメジャーな環境だと思うが

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:47:35

    >>21

    スマホの延長ならそうでしょ

    スマホアプリのエンジニアとか外で編集するタイプのクリエイターが使うもんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています