【ネタバレ注意】都市伝説解体センターについて語るスレ35

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:48:31
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:49:49

    【次スレ】は

    >>190】に

    【立ててもらう】といいのかも?

    うん、きっとそう!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:11:33

    超常的な現象が実は人為的なものだったっていうのがなんか好きだから、TRICKのそういうとこが好きな同志はもれなくこのゲーム好きだろうなぁと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:16:41

    Great!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:17:31

    廻屋からあざみーへの接し方兄目線の慈愛とかくあれかしという理想への憧憬と弟(妹)目線の甘えが全部混ざって出力されてるっぽいのがこわいよ〜(すき)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:18

    異界とかいうデカ概念

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:33:19

    でもね俺あざみの顔で廻屋の目つきした表情好きなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:48:01

    千里眼と推理の廻屋!念視と人心掌握のあざみ!フィジカルと捜査力のジャスミン!

    とはしゃいでたら単体でフィジカル以外の全てを持つたスーパーウーマンだった・・・
    事件が無かったら純粋に都市伝説解体センターをやってたのかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:52:12

    最終話実況見て回るの楽しいんだけどラストに爆速でじゃあいつでも会えるってことじゃん!やったね!みたいなこと言ってる人がいて判断が早い……!になった
    俺同じ結論に至るまで数日かかったから……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:07:15

    復讐なんか徹頭徹尾自分のためにやるもんなんだから自己満足を追求していくあゆみーの姿勢、ただしい
    お兄ちゃんは優しいからこんなこと望んでいない!でも私がやりたいので……やります!!!!!!だしどうせ復讐するなら疑似兄妹で秘密結社ごっこもやった方が楽しいのでやる Powerful……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:45:27

    ただあのサイバーテロによって家庭が崩壊したり自殺に追い込まれた人もいると思うんで復讐のため存在しない廻屋渉を探し当てる第二の怪物が後日生まれてるのかもしれない・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:53:52

    >>11

    恨みの連鎖は止まらないからね...

    逆にそういうキャラが事件を怪異に見せてく物語も見てみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:15:12

    幼少期の如月歩がどういう性格だったかは不明だけど、異世界転移だか転生だかしてイケメンにチヤホヤされる漫画を描いた黒歴史は実際にあるっぽいのでかわいいなこいつ……となる。ありふれた異世界ものに見せかけて息をするようにオカルト系のネタが仕込まれてそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:25:34

    そういや如月家に凸したみたいなツイートがSNS調査であったけどあれは嘘吹いてただけなのかな
    全く別の家凸ってたとかもありそうだけど
    あと如月努には弟がいたって情報をいつ流し始めたのかも気になるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:32:12

    りぼんアンケートの廻屋渉(男の子)表記とやらが見たくって読み返したけど、電子版ではアンケートないのか…?
    原稿応募項目しか見つけられなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:56:33

    昨日やっとクリアした!
    ①あざみ=如月努の妹
    ②あざみ=管理人
    ③センター長=如月努の弟
    ④センター長=管理人
    ⑤あざみ=センター長
    これ気づく順番人によって変わりそうだけどどのパターンが多いんだろ
    自分は三話で如月努の顔があざみにそっくりだったから①を思いついて、そこからあざみの無知が気になって二重人格で②なんじゃないかと考えた
    でも六話開始でどんどん③④としか考えられない要素が増えていってでも①②と推測できる証拠もどんどん出てくる…どっちなんだ…?と両方の線で追ってて⑤は明かされるまで結びつけられなくてどっちも!?となった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:04:48

    スピンオフ欲しいなってずっと思ってるけど誰のスピンオフ欲しい?
    センター組はもちろん他のキャラもいいキャラしてる人多いしいろんなスピンオフ見たい
    がっつり刑事ものしてる富入さんのスピンオフとか、ただ半生を描くだけで面白そうなガイドさんのスピンオフとか良さそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:07:41

    自分はなんだかんだでやっぱりジャスミン主役作品欲しいっすね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:21:42

    富入さんとかジャスミンが本編開始以前ではどんな事件取り扱っていたのかは気になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:23:20

    >>16

    研究室に訪れた時にもしかして弟と別に妹(あざみ)もいた・・・?と考えたけどセンター長=管理人の情報が増してから①の可能性は放棄してしまった

    でもGR後もあざみの過去が分からず仕舞いだしワンチャン同じ施設にいたから弟の記憶が見えたのかなぁと思ったりした

    あざみ=センター長は全く考えに至らなかった


    >>17

    ジャスミン視点の本編も知りたい・・・

    あざみーが来る前のセンターでの活動内容も気になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:30:22

    黒沢が親父のセキュリティキーパクった理由ってなんか説明されてたっけ?
    ここだけ何がしたかったのかよく分からないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:35:44

    >>21

    不明だけど中の情報をなんか悪用してたんだろうなくらいの認識

    SNSだと会社は親のコネで成長したみたいな書き込みあったけど、実際は盗んだデータを利用して稼いでた部分も大きかったって感じなのかなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:32

    セキュリティ系の会社がどうやってコンペしてゆのかとかは分からんが、
    「官公庁系の人間しか知り得ない範囲の情報について仮説を立てる精度が異常に高い敏腕経営者」程度のラインを装うことができれば、事業の急成長、何より投資家の心を掴むのに相当役立ちそう

    「知らないはずの情報を知っちゃってる」状態との塩梅が難しいけど、
    SNS誘導とかもお手のものだったのを見るにその辺の狡猾さはありそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:20:19

    >>16

    体験版でできる範囲の時点でもあざみー=あゆむー示唆の描写山盛り多すぎだったから発売前からそこはまったく疑わなかったな

    後半になるにつれてあざみーの眼鏡がつとむーと同じだということ、あゆむーが管理人であることの匂わせ、研究室の調査時にメモにあった「如月兄妹」の表記が「如月兄弟」に変わった演出などでやはりあざみーが信用できない語り手であり黒幕か……と思ってた

    あゆみーの存在までは踏み込めなかったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:21:53

    きっきゃわさんの投稿みるまで知らんかったがゲーム内の廻屋ボイスってパイロット版アラスターの人だったのか
    そう言われると確かに合いそうな声質だな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:39:55

    >>16

    俺は3→1→4→25かなあ

    センター長が如月弟であざみーはさらにその下の妹くらいに考えてて、センター長と管理人が同一人物までは最後の解体まで気づかず、

    ラストでようやくあざみー=管理人=センター長と知って度肝抜かれた

    我ながらシナリオを存分に楽しんだと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:57:36

    最近Twitterでよく見る怖い言い伝え→その真意を語るって流れがリアル都市伝説解体っぽくてワクワクする

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:03:06

    そういえばハコ編で倉庫入った時勝手に扉閉まったのはなんだったんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:07:13

    もし万が一番外編来るとしても本編後じゃなくジャスミンと廻屋がセンターやってたところになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:21

    >>28

    あり得る現実的な可能性としては風ぐらいしか思い当たらないけど、蔵の壁触れた時の蛇みたいなのが腕に巻きつくヴィジョンとか念視の内容としては不自然だからガチ怪異の可能性もある。あれだけ「過去の動作が見える」力としての念視にも「歩の推理」の結果としての念視にもそぐわない気がするし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:51:27

    最後までクリアしたけどりぼんで連載するような原作じゃないだろこれ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:06:23

    >>16

    自分は4→3だけ捜査中に気づいて他は全部ラストで知ったな

    思い返せばあざみーが怪しい要素なんて沢山あったのに6話プレイ時の自分はそれを完全に失念していた…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:19:49

    「何かある」というボンヤリとしたメタ予想を「あざみによる解体」という激アツ演出で塗りつぶされた人が多いと思ってる
    脱出ゲームとか謎解きでは「見せかけのゴール」と「真のゴール」があることが珍しくないけど、このゲームの場合「真のゴールが来たぞ!センター長、お前こそが真犯人!」のカタルシスで一時的にそれが麻痺するというかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:17:15

    いまさっきクリアしたんだけどさこのゲーム結構矛盾というかツッコミどころいっぱいあると思うんだけどその辺は皆どう思ってんの?
    モヤモヤしてスッキリしないんだけど…
    例えばドッペルゲンガーがジマーの狂言だったら黒沢が自宅で見た奴って何なのかとかそもそも戦前の貿易で得た茶葉が今飲めるわけなくね?とか西谷と配達員がグルならなんで最初から呪いを仕込めば良くね?ガムテでぐるぐる巻きにして届いたんじゃないの?とか疑問が尽きないんだ

    あざみが信用出来ない語り部であることから解けた疑問もあるけど訳分からん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:21:44

    >>34

    2話のラストの父親が呼び出したのはマジの娘の霊、って言われてるあたり本当にオカルトが起きていることもあるね〜みたいな話は良くしてる、というかそういう謎があるからこんなにスレが伸びる

    ドッペルゲンガーについては色々考察してたな……

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:23:14

    そもそもこのゲームムービーとか映像が後から矛盾するので信用ならねぇ事がそこそこあるからな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:26:08

    黒沢のドッペルゲンガーは
    ・HDD盗みに来たジマーの特殊メイクorマスクだよ
    ・黒沢がドッペルゲンガーを見た事自体嘘だよ
    ・ストレスから見た幻覚だよ
    ・本物のドッペルゲンガーだよ
    とか過去スレで色々言われてたはず

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:28:25

    >>34

    茶葉に関してはあの家が末代まで全員心臓やって死んだこと考えると代々輸入続けてたんじゃないかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:33:24

    配達員と西谷の呪いの箱と証拠写真でボロが出たのは、あゆみーはそもそも各事件の犯人が都市伝説解体センターに暴かれる事を前提に計画しているからじゃないのかな、事件の犯人を特定できれば千里眼及び念視の信憑性が増すから
    『あざみの念刺を頼りにクローゼットに入れてもらう』のが目的なんだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:35:40

    濃いファンが増えに増えたら京都でオフ会とかするのかな、と思った
    どちらかというとリーズナブルな価格帯だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:49:29

    まあ配達員に関しては最後に解体される前提である程度複雑さのある事件を作ってるからだろうと思う
    ドッペルゲンガーは黒沢側に騙る意味が無くてHDDが盗まれてる以上ジマーもしくはあゆみーがいたはず
    そんな変装技術があるなんて話はないから妄想になっちゃうんだけどね

    ゲームやり終えたうえで気になってしまう部分なんかは確かにあるけどそれでも好きな作品、続編やスピンオフがあれば購入したいって評価になってるかな自分は

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:50:01

    祠に巻きついてた蔓が問題の茶の原料じゃないっけ

  • 433425/04/09(水) 01:12:58

    色々答えてくれてありがとうございます!

    確かに歴代の当主心臓病で亡くなってたわ
    でも少なくとも10年は経ってる箱に入ってただけの茶葉はカビ&埃臭くて無理だよね
    あと如月歩が有能すぎて意図的に人格作れるの!?とかどうやって電話のスピーカー越しに他者と会話してたのとか色々出てきちゃってクリアしたばっかだから上手く咀嚼出来てない感じで……
    ひぐらしの謎解きを期待してたら全部羽生がやってましたーって言われた時みたいな落胆に似た複雑な感情が蘇ってしまったよ
    あとキャリア組としてもジャスミン何歳だよとかね

    もうちょっと頭冷やして色々巡ってみる
    sageるつもりはないけど不快に思ったらごめんね
    あくまでクリア直後の一意見だと思ってくれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:15:36

    多分各章に一つは理屈で説明できない要素が混じっているから、普通に怪異自体は存在する世界だと思っている

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:19:43

    まあクリア直後はモヤモヤを抱えてふせったー漁るゲームだからそこは仕方ない


    廻屋の台詞はあざみーが電話だと思い込んでいるだけで実際は脳内会話で、プレイヤーにはスピーカーと誤認させてのあざみーが代わりに話しているだけだと思う(視覚的に分かりやすくしているのがジャンプラ読み切り)

    「…と、皆さんにお伝えください」的な台詞が作中何度か描写されているし、三章で電波届かない箇所でも電話している描写あるので

    都市伝説解体センター 異聞:くねくね - 高橋ヒデキ/墓場文庫/集英社ゲームズ | 少年ジャンプ+墓場文庫と集英社ゲームズがおくるミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』を完全オリジナルストーリーで衝撃のマンガ化!!話題沸騰の原作ゲームは各プラットフォームで大好評発売中!!shonenjumpplus.com
  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:22:34

    まあ「解体シーンなどで喋っているセンター長」がこの作品で1番デカい嘘の描写だろうな

    作中のセリフで一応匂わせてはいるけどセンター長が推理喋ってるシーンは実際のところあざみーが喋っててその描写は映してないわけだから

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:24:32

    正直ジャスミンは年齢詐称&若作りのアラサーって言われても納得できるわ
    アレで20代だったらそっちのほうがオカルトよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:25:32

    あざみ(視点)の話は信じるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:26:36

    展開が怒涛過ぎてアレ?って点が後からポツポツでてくるのはわかるわ……
    いろんなふせったー読んだり、こういうスレで書き込んだりしてると自分なりの持論が頭の中で整理できていい感じになるからまた不明点とかあったら書き込むと良いよ、話題があると楽しいから

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:15:25

    あざみ以外も都市伝説が事実ってことにした方が都合がいいと考える5Sメンバーとかの証言も話半分で聞いた方が良さげ
    偽黒沢もあの時点でもう黒沢がドッペルゲンガーが黒沢父宅からカード型デバイス盗んだことにしようとか思ってたなら雑な変装でも自分そっくりだったって言っておいた方がいいと考えてもおかしくない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:27:05

    とりあえず確定で「真実」と言えそうな視点の描写がエンディング以降くらいしかない……
    ムービーはあくまで本人が語った内容っぽくて、解体で…ん?ってなるのがちょくちょくあるしね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:34:45

    このゲームやたらバズっちゃった(とても喜ばしい)けどラストだけ取ってもめちゃくちゃ人を選ぶゲームなのは間違いないからなぁ

    特にいろんな謎放置の部分や自由に読み取ってねみたいな部分は他人の感想漁って考察するのが好きな人にとってはたまらないんだけど、自分の中で解決して完結したい人にとってはマジで置いてけぼりになって終わるんだと思う

    自分の知り合いは残念ながら一人はゲーム部分がつまらんと言ってやめてもう一人は最後までやって「すべてが無駄だった…」と絶望してた(諸々漁る元気はなさそう)
    なのでここで語れるのがほんとにありがたい

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:42:45

    都市伝説解体センター 主題歌「奇々解体」ミュージックビデオ

    ゲームプレイ前にこれ見なくてよかったわ、ネタバレとはいかないでもこんなシーン来ると分かっちゃうんだもの

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:49:31

    正直実況動画とか見てると視聴者コメントの粗探しや揚げ足取りが目についてキツくなってきた

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:59:27

    >>54

    実況なんかこのゲームに限らずそんなもんだし俺らでもここで語り明かしたとて未だに意味分かんないとこ山ほどあるから…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:24:45

    ゲームあまりやらない勢なんだが、意外と引っかかるとこあってモヤってる人少なくないんやな
    丁度いい考察ばっか受け入れて、それ以外のところはフィクションとしてる処理するようになっちゃったからそういうレス見て「あー確かにそれはわからんな」ってこと多くてびっくり

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:30:15

    色んな人の巡回しているけど、基本実況者の反応というか感想につられて視聴者も反応しているから、実況している人がラストにモヤっていたらコメント欄見ない方が良い(モヤること自体は仕方ないけど、マイナスなコメント残しても良いみたいな空気になっているからそういうコメントが多い)
    ニコニコはシンプルにキャラへマジレス説教が多いというか常にSNS調査というか…

    刺さる人には刺さるラストだよね、と思う
    自分は同一人物概念が刺さりすぎたからふせったーもスレも漁っているわけだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:41:03

    >>52

    集英社ゲームズから出てバッグに集英社がいるとはいえインディーズゲームみたいなものだからなぁ

    インディーズゲームって人を選ぶけど刺さる人には刺さる、アイディアが面白いってゲーム多いし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:42:15

    如月歩のチート性に突っ込むなら10m落ちたけど即復帰して精密射撃するジャスミンにも突っ込まなくっちゃいけないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:47:36

    ここが変だよ!って思っても、「だから考察しがいがあるね」ってタイプと「だから受け付けない」ってタイプはいるからしゃーない
    謎を求めて自らプレイする人とただプレイする人目当てで見る人だと層も変わるだろうしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:19:14

    人格自分で作りだせるものなのか?問題、過去に2chでタルパの作り方やタルパを作り出して会話してるみたいなスレを見たことがあるから、個人的にそういう感じで生み出したのかなって思ってる
    元から頭の中がうるさいって兆候はあったみたいだし、兄や理想の自分をモデルに「きっとこういう言動するはず」とシミュレーションして作り出していったのかもしれない
    異論はめちゃくちゃ認める

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:53:18

    色々考えてみたけどやっぱり不自然ではあるよってのもあるしな
    そのうえでどの程度評価に影響するかは人それぞれだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:56:02

    >>45

    ゲーム本編でもベッドの下の男の解体のときスピーカーじゃなくてあざみーが電話の声をそのまま復唱してる(という体)ぽい描写あったから多分あってそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:12:11

    ビューティーに「撤収して良いってセンター長が言ってますけど」って言うとことかセンター長の声は流してないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:16:01

    >>43

    呪いがガチだったオチだったけど消費期限切れのお茶飲んで普通に体調崩れたのもあるよなと思ってたw

    ちなみにあざみーはペットボトル持参して持ってたのでノーダメ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:38:29

    まあお茶飲み始めて一週間経たずにあそこまで憔悴する効果が元からのものなら庄屋3代も続かない気はする

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:25:00

    クリアしてきました!社会人になってよもや完徹してでもクリアしたくなるゲームに出会えるとは思わなかった……良い余韻だ
    センター長が歩けないけどオカルトや都市伝説が好きな人格で、あざみーがオカルトや都市伝説は苦手だけどフィールドワークできる足を持っている人格なのが、ふたりで如月努の要素を満たしている感じがして好きだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:08:02

    屋敷サラ(ヒナタ)、見たとき「好きなモブや~」とか思ってたらやべぇことしてて困惑した

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:03:10

    ヒナタさんもとい屋敷サラよく見たら髪長いし、首触ったりしてたのね…初見プレイの人の実況を見て今更気づいたよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:02:47

    おついち さんの実況動画が全てセリフアテレコしてくれて実質作業動画になってる。

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:16:28

    如月歩の存在をどう受け入れるかがゲームの評価を左右させるところがあると思った
    センター長推しつつあざみーかわいいしてたのに歩のことばかり考えるようになってしまった・・・

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:28:00

    つとむーのことが好きすぎて最近四六時中つとむーについて考えてるけど、
    考えれば考えるほど人間は愚か……滅びるべき存在……みたいな魔王マインドになってしまう
    なのでグレートリセットやり遂げて新天地で新しいセンター立ち上げてるあゆみーを称賛したくなる一方、
    でもそんなことをつとむーは妹にして欲しくなかったよな……みたいな気持ちにもなるので、
    もうどういう感情であの兄妹と向き合えばいいのかわからなくなってくる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:33:01

    アニメドラマ映画どれが最初実現するんだろう?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:08:39

    如月努って何でも自分で抱え込んじゃう性格だったのかなって最近思う
    早くに両親を亡くして年の離れたギフテッドゆえに不安定な妹と二人だったせいで、
    自分がしっかりしなくちゃいけないんだって意識が人一倍強くなっちゃったのかなって思った
    そのせいで冤罪事件の時も一人で耐えて耐えてぽっきり折れて死んじゃったのかなって
    辛い時や苦しい時ほど一人で抱え込んで助けを求められない人だったのかなと思う

    職場であるワン大の教授たちは断固警察に如月努の資料を渡さない気概を持ってた人たちだし、
    相談すれば幾らでも助けてくれたんじゃないかなって思ったりしたので、
    一人で抱え込んで死んでいった如月努の選択がただただ悲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:21:52

    一億回ぐらい言われてそうだが、というかこのスレでも言われているが、黒沢が鉢合わせしたドッペルゲンガーだけ飲み込めずにいる
    他はゲーム的な表現とか信用できない語り手とか実はオカルトとかで納得できた

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:33:51

    首のところに横線らしきものが見えるんでジマーが被り物してるか特殊メイクだと思った>黒沢ドッペル

    眉崎の吐血もガチ呪いかと思ったけど考察読んだらあざゆみーが仕込んだ毒って説の方が納得いくかな

    あの場で本当に死なれたら困るもんなあゆみー的には


    そう踏まえるとガチのオカルトって2話と4話の蔵くらいかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:49:04

    眉崎が何かを口にしたシーンとかないから個人的にはだけど毒をうまく仕込んだとかよりオカルトの方が飲み込みやすいな

    黒沢見るに別に病院送りにしなくてもジマー使って人攫いできるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:44:41

    あゆみーの超推理力で直感的にお茶危ねぇって思って無意識に避けてたのかなあざみー

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:40:08

    あゆみーは西谷煽ったりした時点でお茶の効能知ってただろうから飲ませないようにはしてたと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:37:18

    黒沢から追加依頼があったって言ってセンター長と連絡取れなくなったのって何か説明あったっけ?
    ジマーたちを動かしにいったみたいなにおわせ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:48:12

    >>80

    特に説明はなかったと思う

    時期的にはGR直前の忙しい時期だからジマーを動かす方にリソースを割くために追加依頼を受けた体にしたのかな

    あとはあざみ―がセンター長という補助輪なしでどこまでやれるかを確認するためにあえて連絡がつかないというふうにしたのかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:57:20

    結構最後まで完走する実況者が出てきたけどオススメの初見実況ある?
    最後らへんの反応を漁りたい

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:30:30

    漫画版読んだけど何気に一番のピンチじゃね?
    なんでアザミ襲われたのかわからんけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:55:57

    衝撃的な展開ではうおおおおおおお!ってなって細かい疑問点や矛盾点には細けぇこたぁ気にすんなよ!ってなる自分は幸せな性格してると思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:50:27

    公園管理人の意味ありげな態度はなんなんだよ!
    あんだけ女の怪異をムキになって否定してたのになんもなかったから本当にただのオカルト否定派のオッサンだったってこと?!
    そんなことある?!
    絶対犯人の血縁とかで共犯やってると思ってたんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:43:13

    管理人のおじさんは後々大事な情報出してくるのがびっくりした

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:08:43

    >>85

    あれは、公園管理人として変な噂立つと面倒なこと増えるかもしれないからなぁとも思ってたから、どっちやろなってプレイしてた

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:15:55

    あんま変な噂立ててほしくないと思ったんだろうな
    噂で追い込まれた如月兄弟のことも気の毒に思ってたし

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:47:58

    人気投票?のやつで、やってほしいイベントみたいなのなんて書いた?
    自分は、実際に都市伝説を解体する謎解きイベントと書いた
    最近Twitterでも見る、「怪異だと思われてたけど実はこれの可能性がある」みたいなのをSNS調査風にヒントを得て答えるようなのがしてみたい

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:40:53

    最近の脱出ゲームとか謎解き企画ってマジでSNSアカウント何ヶ月も前から仕込んでやったりするもんな
    SNS調査ありのオフ企画で途中に廻屋から電話受け取ってみたいし天眼錠やりたい

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:02:31

    粗探しなんてしたら、粗がまったくない物語って存在しないと思うから
    結局は説明されてないことが嫌なだけか、自分なりの解釈(解体)ができていないだけじゃないかな。
    逆に粗に感じる部分がドッペルだけ、というのも微妙に感じる。説明されてないふんわりした箇所はもっと上げだしたらキリがないほどあると思う。

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:03:30

    >>16

    3話終了時点で1は大分確定臭いなってなって、後はそうだとすると…って妄想に妄想を重ねる形で怪しいなってなってたな

    1話の言動でもう多重人格一応想定しておくかーってなったから2話の最近どこでも寝れちゃうとかであっ…ってなるわで

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:07:22

    >>82

    おついちの初見実況おすすめ。

    セリフアテレコしてくれる。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:29:55

    >>82

    台詞アフレコしてない実況者だと台詞読まない分、リアルタイムでシーンに反応するから天開司とか見ていて気持ち良かった

    キャラに感情移入しているタイプだと神楽すずさんかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:32:23

    最初お隣さんが包丁譲ってくれた時「なんで!?」って困惑があったけど
    全部話を聞いてくれるし反応も良いしで単純に気に入られたのかな…
    別にジマーでもなさそうだし…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:47:33

    あの人SNS調査で妖怪早口婆として噂になってるの草

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:51:28

    お喋りターボババア

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:39:21

    >>94

    見たけどこの人都市伝説好きなネットミームおじさんなんだろうなってのが言動から伝わってきて良かったわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:43:55

    4話のお茶はお茶だけじゃなくてアルコールとの飲み合わせで症状が出るもんだからアルコール取らなかったらただのお茶なんかな?
    うろ覚えなんだけどあざみーはお酒の入った菓子の方を食べなかったんだよね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:49:19

    >>99

    多分そう

    まあ酒と一緒に飲むと幻覚見える上に心筋梗塞を誘発するお茶はもはやただのお茶とは言えないけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:53:02

    ペットボトル持参してるからあざみー自身の自覚はないだろうけどお茶対策してるんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:28:02

    GR後5ソサの中で比較的ダメージ少ないのって解散後は顔出ししてない山田かなぁ
    思えばあのガスマスクも動画活動時代と結びつけないための仮面かと思うと姑息〜!ってなる

    最初の切れ者っぽい印象や余裕ありそうな態度からキャラクターとしては今も好きなんだけど、真相知ってからのヘイト反らしといい何の落ち度も無い相手からちゃっかり窃盗&自慢といい個人的に何だコイツ・・・!?感はトップに立つカスだよ
    過去スレで4人と比べてやってることマシって感想見てマジ!?ってびっくりしてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:40:46

    藤原さんジマーである点を除けば、古典的なオタクだけど自分の考察と客観的事実はちゃんと分けて伝えてくれるし、素人向けに要約して伝えてくれるし、そもそもあざみーとしっかりコミュニケーションとっている(これはあざみーがコミュ強なのもあるけど)から不快感ないんだよな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:42:53

    >>102

    序盤が態度悪い松田に比べて協力的ってだけで後半から木村さん行方不明になってもPV数稼げるwって記事のことしか考えていないし、普通にカスなんだけど初対面の印象って強いよね…感がある(きのこは多少キャラクターで流せるにしても、他は初っ端から生々しい不快感強かったから)

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:05:53

    6話で如月努の人となりに触れてしまったことも相まって、クリア後に見ると山田こいついけしゃあしゃあと何言ってるんだという気持ちにはなったな
    キャラクターとして魅力的なのはわかる

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:08:58

    如月努と同じ末路を辿ることになるぞって脅してきたのもガスマスクだっけ
    如月努犯人説の扇動にも一役買ってそうだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:02

    インターネッツは匿名という仮面を被ることで善人の仮面が外れる場所なんだよな
    それが本性とも全くの嘘とも言わないけど普段とは別の側面が出てくる

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:11:42

    多分天誅事件に関してはカメラ担当(直接加害してない)のきのこが一番刑罰軽くてガスマスクが一番重くなる(物取ってるから傷害致死罪から強盗致死傷罪になるので)し強盗致死傷罪は無期か死刑しかないんだよな
    最低30年〜一生刑務所の中だぞ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:17:30

    エピローグ後のこと考えるとあざみーとジャスミンは友達だけどジャスミンがあゆむみー(普通にジャスミンを殺しかけている)と仲良くする義理なさすぎるのが困る
    やはりレクター博士ポジションになるしかないか……

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:39:50

    頼れるなかまは みんな倫理死んでる
    配信にかけた青春 でも みんな社会的に死んでる
    だいたいそんな感じ ファイブ・ソサエティ

    わたし(歩)とあなたは 友達じゃないけど
    わたしの友達(あざみ)と あなたは友達
    だいたいそんな感じ トシカイセンター

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:41:36

    こうなったらもう全員ギャグ時空に放り込むしかない

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:58:33

    >>108

    素人だから下手な考えになるかもだけど、強盗致死傷罪を成立させるには暴力行為と窃盗が同時ってことと共に強盗が主目的なのかってところが争点になりそうだから一概に強盗致死傷罪になるかって言われるとどうかなって気がする

    しかも天誅事件から7年経ってるから強盗致死傷罪が成立しなくて傷害致死罪と窃盗罪に切り分けられることになった場合は窃盗罪の方が公訴時効を迎えて立件できない可能性もある


    こういう話もあるから法曹の畑の方々から見た都市伝説解体センターの量刑考察とか見たいなって思う

    こたけ正義感さんの逆転裁判実況の「真犯人弁護」みたいな企画あったら見たい

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:46

    3章の解体シーンで主催者が選ばない理由として木村さんが女性だからってあったけど、あれなんで…?
    てっきり小判を持っていないから、だと思っていたんだけど性別に関する何かってあったっけ…?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:16:47

    3章、野村さんが死に際に遺言残していたけど松田が犯人さんなら普通に名前伝えられそうな気がするんだよな…(腕にあざがあることを確認する余裕はあったから)
    まあ動機があるの一点張りでアリバイがあることも無視して思考ロックしているからツアーを行ったのですが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:47:19

    >>113

    そこは自分もあれ?ってなったな

    調査中のどっかで如月努の件と合わせて野村さんに危害を加えた人物は男性である可能性が高いと言われていた〜みたいなのあってよかったよね


    というか製作中あったけどどこかでカットしたままになった感

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:29:26

    戻りてぇ…
    色々ふわふわした所はあるけどコミュ力と自前の推理力がある大学生と
    いい意味でサバサバして頼れる先輩(実は公安)が事件を解決した後に
    なんか怪しいセンター長が事件のまとめを滅茶苦茶怪しいチャンネルで
    纏めてくれてるのを流しながら帰るあの車の中の空気感に戻りてぇ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:28:52

    突然あざみーが目の前から消えてしまったジャスミンの心情を思うと辛い
    でも最後に再会できたのは救いかな
    ジャスミン的には如月歩や廻屋渉を追うだけじゃなくてあざみーを探すって目的もあったはずだから
    どんな形であれ二人の関係のその先を見たい

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:26:13

    >>102

    なんというか5人のその後の動向で比較するとパパ活斡旋とか詐欺じみた健康食品販売とかより、普通のオカルトライターやってるガスマスクはまだマシかな…とはなる

    きのこは動画配信してるだけだけど撮れ高のためにあじみー利用したりのヤラセがあったし

    でも小判盗んでるしそもそも殺人隠蔽に罪悪感持ってなかったりでスタートラインが5人全員クソ野郎な前提があるんだこいつら

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:13:50

    天誅事件のときにやってることは窃盗の分酷いけど、他の奴が今やってることがリアルにいる「うわぁ...」みたいな人だからそう見えちゃうのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:53:56

    奇々解体、プレイ中はゲームに合ったいい曲だなあくらいの感想だったけど、クリア後だと如月歩の怒りと感情を叩きつけたような歌詞に感じて一層好きになった

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:52:58

    あゆみーの怒りが含まれてるけどそれでも最後は現世よどこまでも続けで締めなのがまた良い

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:30:05

    黒沢がアイカさんと付き合っているのなんでなんだろ
    リナさんと違って我が強いっていうか一方的に従えられそうな性格ではないし、普通に見た目が好みだった?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:30:32

    >>3

    オカルトも存在するのでは?ってのも近い

    というかTRICKはゲームの方で幽霊の本物が出てるしね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:53:35

    >>94

    神楽すずさん自分を守るために生まれた二重人格とかに弱いんだよ~って言ってた後見事に狂ってて最高だった

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:16:23

    くねくねでキノコと襲撃の二連撃はかなり危なかったんじゃないかな
    キノコの方は忠告焦ってたし襲撃はジャスミンが一撃目には間に合わなかったし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:39:01

    >>122

    言っちゃなんだがアイちん賢い女というより野生の勘で生きてるって感じだし黒沢も自分より賢いか同等の女は好まなそう

    リナさんみたく重いって程でもないし付き合いやすいんだろうな バチイケだし


    眉ティ捕まった後もリナさん面会に行きそうだなって嫌な想像してる・・・

    逆にアイカはさっさと昔の男フォルダにぶち込んで切り替えてそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:39:14

    あゆみーにとってのお兄ちゃん、半ば親代わりでもあっただろうからそりゃイカれるよなという納得と暴れすぎだし狂いすぎだろが両方ある

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:05:52

    復讐対象が個人ではない一般人とか流された大衆とかに向けられる話も増えてきたけど
    相手が不特定多数だと攻撃判定と破壊力も上がるよね
    テロは大抵無差別かつ人の生活に重度の影響を与えるものじゃないと意味がない

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:08:45

    俺は一人っ子だからアレなんだけどきょうだいがいる友人がセンター長の振る舞いに下の子特有の横暴さを感じるって言っててはえ〜になった

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:24:53

    努お兄ちゃんにとっての理想の妹はあゆみー以外ありえないがあゆみー本人は は?理想の妹は弱ってる兄を更に追い詰めて自殺に追い込んだりしないんですけど?してるので終わりの歌になる
    この女多分努お兄ちゃん以外の誰が言っても聞き入れないからよ……

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:13

    如月の研究室調査辺りでグレートリセットって言葉がジマーたちが言ってる「今の世界をぶっ壊してリセットしようぜー!」なんて過激な意味でなく「昔のようにオカルトを楽しく語りたい」って切実な願いのように感じて辛かった

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:23

    ゲーム最初やってるときなんで渉と書いてあゆむってよむんだろう?と思ってたんだけど、ゲーム終えた今見ると渉の字のさんずいが歩′ 的な記号に見えてきた

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:34:09

    >>131

    つとむーあの世で本を書いたことすら後悔しそう

    それを扇動して捻じ曲げてしまったのが管理人ことあゆみーっていうのがね・・・

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:36:39

    管理人が要求したいものはもうないのではみたいな話も出てたけど実際その通りなんだろうな
    どうしたって兄との日々は戻ってこない

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:44:01

    ガスマスクのやったことってなんか矮小化されること多くない?
    普通にに天誅事件で野村さんの事抑え込んでるし、
    そのあとは激レア小判盗んでるんだけどその辺丸っと無視されてること多い気がする
    1週目3話の時点ではそんなに悪印象ないからっていうけど、
    地下で人一人行方不明ってなった時にPV稼げるって草生やしてたし普通にクソ野郎だろ

    ガスマスクだけやったこと矮小化されたりやたら庇われたり本当は反省してるとか言われるの見かけるけど、
    反省してたら6話であざみーを如月努みたいになるなんて脅すようなこと言わないと思うんだけど、
    5Sの中で一人だけやたらと庇われてるのが不思議
    幾ら顔がよくてメロってる人が多いとはいえなんでこんなに庇う人いるのかがよくわからない

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:06

    >>135

    世の中にはカスをカスとして推すことに慣れてなくて無理にでも擁護して庇いたくなるタイプの人もいるのだ……

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:45

    顔がよくてメロってる人が多いから以上の理由はないのでは?
    黒沢が目立ちすぎて相対的に控えめに見えるというのもあるかもしれんが

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:12:48

    悪役をほんとはいい子なんですみたいなこと言う人はぶっちゃけわりといる

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:38

    2話冒頭の屋上パート初見の時から好きだけどクリア後もっとすき
    アレ直後に車内であざみちゃんが起きてるの場面転換とかじゃなくあの屋上パートそのものが夢だったんだろうな
    別にいつも通りセンター内でもいいのになんかわざわざ屋上にロケーション移してるのが好き

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:18

    山田ガスマスク、あざみの前で如月努のこと冤罪とは思えないとか言ってたから歩はブチ切れてそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:24:26

    センター長の配信の時の能面(小面?)はあゆみー(女性)の示唆だろうけど能面って実際にはお面なので表情変わらない(あたりまえ体操)けど角度と演技によって違う顔に見えるものなのもあるかもしれん

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:30

    天誅事件が無かったら他意なく都市伝説解体センターの活動しつつ探偵業のようなことしてる歩と危ないことは止めるけど言い包められて手伝うことになる努もいたかもしれない・・・
    そんな世界線でもジャスミンこと止木警視正と何らかの事件で関わり持つことになりそう

    あと兄が平和に生きてる世界線のあゆみー自己肯定感高そう

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:45:40

    ガスマスクは3話だとあざみーへの害がほとんどないからうわあと思う言動はあっても他人事として見れてたけどあゆみーやあゆむー視点に立つととんでもないし野村さんは松田さんばっかり見てないでこっちを気にしてくれ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:08:26

    >>135

    5話までだと相対的にはマシに見えるって印象引きずってしまうだけだと思うよ山田

    他の奴らはそれぞれのエピソードだけでもパパ活斡旋、ヤラセ動画、健康被害、国家機密流出とかいうマイナスの印象が強いのに対して、腕にアザが無いのもあって真相が未明の3話時点だとツアー黒幕に巻き込まれた被害者側というだけではある

    PV稼げる云々は過激な考え方で済む範囲だし、6話で過去が判明してなお「でもまあ他の奴よりは…」とそれまでの印象が続くか「なんじゃコイツ大概なことしてんな」と印象が変わるかの違いだと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:44:44

    >>135

    推してる側の人達も犯罪歴については複雑な気持ちで見てる人がちょくちょくいるしそれでも好きな気持ちが捨てきれない苦しみを抱える人がいるのも事実

    第六話で全てを知った時に「信じてたのに!」って気持ちになりつつ「味方になって欲しかったな」「カスではあるけどいいキャラだったな」っていう「惜しい」感情が湧いてしまうんだろうね

    「現在進行形の悪行」が他の5Sメンバーに比べて目立たないし態度の柔らかさやコミカルな場面が挟まることもあったから憎めなさもある

    あと5Sで唯一顔隠して活動してたり警戒心の強い人独特の仕草や意識を逸らす言動がちょくちょくある(それも保身のためと言われれば否定はできない)からそこから「後ろめたさ」「罪の意識」を嗅ぎ取って「本当は悪いことしたって自覚あるんじゃないか」って考えにつながるところも庇う人がいる原因の一つかもしれない

    良くも悪くも人間臭くて人の懐に入るのが上手い男だなというのが推してる側としての自分の印象かな


    まぁ「クズでも好き」とか「ED後に悲惨な目に遭って欲しい」っていう歪んだ愛のあるファンもいるけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:09

    クズでも好きは普通に真っ当な愛では?
    クズをありのまま愛してるんだし
    言っちゃ悪いが本当に悪いことをした自覚があって反省してるなら自首するでしょ
    罪なき人を殺してるんだぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:57:44

    クリアしてきました。
    そして無事に情緒がGRされました。
    こまけーこたぁいいんだよ!の精神と、でもやっぱり気になるが同居してて。
    特にあざみ、お前さんどこで寝泊まりしてたの。
    アパート(推定)に帰る時間ある?
    カモフラで大学の講義受けつつセンター調査員しつつ5Sやジマーを扇動したり公安の動向さぐったり動画編集したり……過労死しそう。

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:59:02

    >>143

    腕にアザがない…ヨシ!

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:06:33

    如月兄妹めっちゃ好きだけどネタバレの塊だからなかなかFAが見つけられなくて辛い…
    もっとあの二人を浴びるように摂取したいんだけどなかなか難しいよね
    自給自足しようにもあゆみーは最後のセリフだけだし、
    つとむーに至っては作中ですでに個人な上に間接的な描写(知り合いの回想や日記の文章)しかないから、
    万年美術の成績が2だった身としては有り余る感情の吐き出し口がない

    公式でスピンオフとかもしくは公式設定集みたいなのを出してもらってそこから如月兄妹成分を摂取したい~って、
    心の中のあざみーがべそを搔いている

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:52:56

    >>148

    松田さん誤ロックしまくってるのは百歩譲って許すとしても本人が片腕まくっただけで判断するのはどうなんですか!

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:57:07

    >>146

    ただ仮に黒沢以外の4人の誰かが良心の呵責から警察に駆け込んだとしても黒沢パッパに握り潰されるから詰んでる・・・

    まあ実際は4人共(殺ったのは黒沢だし)って思ってそうだけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:58:36

    >>149

    イラスト以外にもSSで発散するという手があるぞ


    …口調とかほとんど明らかになってないに等しいので

    テキトーにでっち上げるしかないのが辛いところだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:08

    山田が反省してるはちょっと笑ってしまった
    山田含め5Sが反省なんてするかな?昔のヤンチャのせいで人生台無しになっちゃった、黒沢がいつまでもあの時の映像を手元に持っていたせいだくらいしか思ってないんじゃ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:28:06

    最近クリアして実況動画見るようになったけど『きのこの登録者80万』が結構なプレイヤーより上の数だったのでもしかしてすげぇ上澄みなのか……?と配イ言者に疎かったのでびっくりしている

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:29:05

    途中まで夢を見ていたんだ…アイ・オープナー出せるようになったあざみーが二代目センター長みたいな立ち位置でなんやかんやジャスミンと一緒に都市伝説解体センターを継続する感じの…

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:33:19

    住んでいる部屋を解体センターの部屋とソックリにすれば移動は減らせるかな?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:37:13

    >>156

    送信してから気付いたけど解体センターの部屋は実際にはあざみー視点や配信の様子とは違うから撮影は別場所か合成か?

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:15:39

    あざみーとセンター長の目の色の違いってもうどこかで言及されてますか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:23:04

    >>158

    多分ゲーム内では言及されていない(まず廻屋のビジュアルはあざみしか知らないから)

    りぼん版で髪色は一緒だけど瞳の色を分けられているくらい。


    歩、努、あざみ、廻屋の配色がどうなのかは気になっている。

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:25:29

    あざみは言葉遣い丁寧だけど話している相手にあわせて語彙のニュアンスを変えたりしているから、スッと相手の懐に入り込めるのかな…
    歩の意思が反映されているなら、無意識にミラーリングしているってことな気もする

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:28:56

    一番最後のあざみと渉の人格交代シーンでも目の色変わってるから、もうそういう表現だと割り切るしかないかもしれない
    もしくはカラコン入れるのが人格交代のトリガーになってる説

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:31:16

    >>159

    >>161

    なるほど、確かにセンター長のビジュアルはイマジナリーだからあやふやなのか。

    リアル「目の色を変える」だったら面白いですよね。

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:36:19

    車内スチルでの表情差分とかで目からハイライト消えてるあざみーの目はだいぶアレなので……

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:11:44

    ガスマスク山田さんはテンションがあんま激昂状態にならないからマシに見えちゃうのかもしれない

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:19:19

    黒沢ビューティー栄子がまるで広告の復讐漫画とかに出てくるような分かりやすいクソ野郎だからねえ
    きのこガスマスクは相対的にマシに見えがち

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:26:17

    色々見返してるとセンター長の肩幅広くない?となる
    お兄さんの体格再現してる?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:15:40

    なんかA子さんここまで性格終わってると
    美桜にA子さんを紹介した人もなんか疑っちゃうな
    A子さんあざみーと話してた時にさえ
    他人なんかどうでも良いかんじ隠せてなかったし
    ちょっとでも付き合ってみればボロが出るタイプの人物だと思ってるので大学で教授やってる人が
    見過ごすか?と考えると…

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:49:59

    病院にあった写真のあゆみーがかなり癖に刺さる
    そこまでのあざみーが天真爛漫な表情してたのもあるが

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:11:43

    色数の制限されたドット絵とか念視や千里眼のようなプレイヤー視点を前提とする異能とか、そういったゲーム的な要素を上手く使ったなーって思った
    解像度の高いグラフィックやボイス付きだったりするとあざみー=センター長の叙述トリックが使えないし、そういうものとして認識してたシステムが真相に直結してるの凄く好き

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:11:58

    アニメやドラマだったら、こうはいかなかったよな。
    でもあの色味少ない配色でいいからアニメで見たい。

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:44:22

    このゲームから学べることは、起きたことは、事実、実際に起きたと受け止めてしまってから
    考えるとわかりやすいということだと思う。
    考察でよく見る「こんなことはできないのでは」とか「無理なのでは」みたいなのもそうで
    できない理由ばかり探していると何も見えてこない。
    まず実際に起きたと仮定すると、色々な手段ややり方が見えてきて、楽しくなってくる。

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:49:01

    前スレだったかであった『あざみーが着信の時に目の色がチカチカしているのは、着信音をトリガーにセンター長の人格とチャンネル合わせてるからでは?』みたいなの好き

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:04:56

    終わったぁ!
    如月歩ちゃん人格が一番恨んでたのが他ならぬ如月歩だったからどう転んでも如月歩として裁かれるかあるいは如月歩の存在は兄の人格を色濃く反映した二人のものになって、その戯れに自身は加われないみたいなどう転んでも如月歩は罰を受けるようにしたのかなって感じた

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:16:37

    持ち主の不幸を予言する実際は復讐対象への犯行予告なイルミナカードだったわけだけど崩壊と審判の持ち主はあざみなのか歩なのか

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:37:04

    >>151

    黒沢パパは息子が可愛いだけだからその場合はもみ消すというより、

    息子以外が自首して来たらそいつに全部ひっ被せてお仕舞でしょ

    あとは黒沢がSNSの連中煽って如月努にしたようにこいつが真犯人ムーブして世論誘導して、

    何もかもうやむやにして終了

    刑事裁判って検察に起訴≒有罪って感じだし


    あいつらも黒沢のお零れて安全に暮らせるのがわかってるだろうし、

    あの自己中極まりない連中が自首するってのがそもそもあり得ないと思うけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:00:18

    >>169

    脳内センター長とか念視とかそういうゲーム的なシステムだからなってのが疑問に思わない要素としてかなり機能してたと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:56

    >>174

    センター長が弱ってた兄に噂やオカルトの話をしたことをおぞましいと言ってたし、

    それは多分歩の本心だろうと思うからあれは自分も裁かれるべきだと思っていた歩の自罰感情の表れかと思った

    あざみ―自体はそういう負の感情から最も遠い所にいる存在として設定された人物なので、

    あれがあざみ―へあてたものって言うのは違う気がする


    尤も『崩壊と審判』の『審判』に重きを置くなら無垢なるあざみ―が『審判』を下すという意味で、

    あざみ―を持ち主にしてもいいのかもしれないし、

    『崩壊』が歩で『審判』があざみ―という考え方もありかもしれない

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:15:14

    >>177

    歩ちゃん視点だと解ろうとしたら解ったかも知れないことから目を逸らして都合のいい過去にすがって一番近くに居たのに結果激しく傷つけて、時間の問題だったかもしれんけど自身に矛先が向かい始めたことで兄を自死に導いたって知らなくてゴチャゴチャ口出すやつよりよっぽど罪深いだろうしな

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:30:17

    5Sは今も昔もどうしようもなくカスなんだけど、
    天誅事件で変に反省して大人しくならずにそのままカスとして人生過ごしてるのが一周回って清々しい気分になる
    天誅事件で結果的に2人死んだけどだからって大人しく生きるでもなく、
    ほぼ全員素顔と本名でカスとして生きてるのが半端に反省してるような奴よりいいキャラだと思う

    その中で本名顔出しでカスムーブの栄子とビューティ、顔出しHNのやらせ配信,者きのこ、
    顔伏せHNのPV主義WEBライターガスマスク、本名顔出しで一見清廉な黒沢に別れるの性格出てるよな
    小賢しさの差というか、陽キャと陰キャの差というか……

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:15:33

    5Sは揃いも揃ってカスの集まりだけど、中でも一番のカスって誰だろう?
    黒沢…って言いたいけど、あれは半分本人、半分パパみたいなものだし、
    カス度で言えば黒沢パパが一番だけどパパは5S構成員じゃないし
    となるとやっぱ害悪度的にA子あたりか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:52:15

    誰か一人選べって言われたらやっぱ黒沢かな…
    父親はあくまで隠蔽の部分だけに関わったのであって、警察情報盗んだりあざみー通してセンターに自分の罪被せたりは黒沢本人の判断と行動によるものだし
    本来すぐ削除するであろう動画データを残してた辺りにも他4人とは別種の増長を感じる

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:05:43

    あざみーの事を憎しみや絶望に捕らわれない優しい人で兄の望んだ…って評するって事はそれらと真逆の自分は兄に疎まれる様な相応しくない存在と言う自虐でもあるのがやるせない

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:09:20

    >>181

    写真もそうだけど処理雑すぎて今までの人生で何回お父さん頑張っちゃったん?ってなる

スレッドは4/13 20:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。