闘技場とかのモンスターの扱いはシナリオには一切関係ないのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:55:09

    討伐時間競ったりで見世物的な扱いだよな、昔はモンスター同士を戦わせるのもあった
    さすがにこれをシナリオに組み込んじゃうと調和とは?ってなるから流石に気にしない方が良いのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:56:42

    捕獲した奴を生物学者や武具職人の集団の前で倒すとかならまあいいんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:59:19

    ワールドでテオが闘技場に襲来してきたからシナリオ的にもちゃんと闘技場は存在してる
    ならそこは普段は何に使ってるのか考えるとうーん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:01:40

    スポーツ感覚で狩猟を楽しむ
    ハンターなんてそんなものでいいんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:03:36

    モンハン初心者すぎて剥ぎ取ったら応急薬出てきてびっくりしたぞ
    よっぽどこっちの方が人工モンスターだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:06:30

    >>5

    実はアレモンスターの着ぐるみで

    剥ぎ取りで応急薬が出てくるのはその中の人が怪我した時用の薬だ


    まあライズとかなら教官が本当にやってそうではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:24

    世界観に異常に拘り出したら希少なモンスターとか狩れなくなるからなんでもいいですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:03:50

    RISEの最終村クエも闘技場に向かって ラージャン バゼルギウス マガイマガドが向かってきているというもの

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:05:28

    大昔(ドスだっけ?)はモンスター育成して闘技場で戦わせるモードがあったとかないとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:06:08

    ワールドとか捕獲した奴らが闘技場クエとして解放されてたから、捕獲した個体って最終的にそういう扱いなんだと思ったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:10:29

    >>10

    設定的には捕獲→調査した後に拠点の位置が分からないようにして自然に戻すと明言されてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:13:15

    現実世界なんて人間同士でそれやらせてたんだからモンハン世界はまだ理性働いてるといえる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:18:06

    >>1

    シナリオに組み込まれるかは謎だけど世界観的には過去作でも似たようなことしてるから気にしていいと思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:24:34

    そういう側面もあってこそじゃないかな?興行で経済回すのも人間社会には必要なことだし
    実際ナタがそれ見てどんな感想抱くかは聞いてみたいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:35:22

    竜谷は色んなモンスターがわんさか来るから防衛設備を整えた結果闘技場みたいになった場所って話だったはずだし大会でみんな同じモンスターと戦ってるのはゲーム的な都合で実際は来たやつ来たやつを狩ってる感じなんじゃないだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:36:57

    ゾシア賽銭にすら設定上の理由つけたのに闘技場はゲームの都合かいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:39:47

    ワイルズは捕獲も逃がしてるからなぁ
    ゲーム的な都合です以外の理由がない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:40:28

    今作はでかい拠点無いからアルマさんが調査後解放だっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:41:10

    >>16

    そもそもみんな闘技場って言ってるけどここ闘技場じゃないもの

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:41:44

    >>18

    捕獲後しばらく見てるとアルマが記録取った後にリリースされて去っていく

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:41:46

    >>12

    結局狩るのは人間だから変わりないんじゃ...

    まあハンターさんは人間じゃないからいいか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:53:45

    竜谷は設定的に違ったとして見世物興業で何がダメなんだろう
    正の側面も負の側面もあってこそだと思うんだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:30:48

    >>22

    誰もダメとは言ってなくない?

    みんな今回はそういう仕組みで回してるんじゃなさそうだってしか言ってない気がするけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:34:40

    ワールドだと捕獲すると闘技場クエ(それは別物だけど)出たし、捕獲した個体の殺処分の場かもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:31

    基本客席とかないのに何故興行用という発想しか出ないのか
    ハンター訓練生とかが比較的安全に実際のモンスターと戦うために使われたりとかもあるだろ

    ていうか初期の訓練所がそれに近い目的で闘技場使ってただろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:35:17

    >>24

    今作は捕獲した個体は時間経つと逃げてくけどな


    >>25

    いつの間に禁足地は訓練生が来れるくらい生ぬるい環境になったんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:43:27

    >>26

    そら今作拠点って言える拠点が大して整ってないからな

    捕獲したモンスターを移送・研究するにも人手・場所・設備どれも絶望的に足りん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:12:09

    >>26

    禁足地は上で言われてる通り色んなモンスターが来るから防衛設備整えて闘技場っぽくなってるだけって言われてるだろアホか

    過去作はそういう側面も考えられるだろって話だ、特にワールドは

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:26:12

    まあワイルズは闘技場ではなくてあくまでストーリー上は常に跡地に勝手にモンスが集まってくるっていう体だからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:32

    モンスター同士戦わせるとかどう考えてもおかしいから無い物扱いでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています