筋トレを始めようと思っているんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:17:07

    筋肉痛にならないと効果無いってマジなんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:18:10

    身長体重は190cm・125kgらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:18:44

    >>2

    化け物を超えた化け物

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:04

    ネタだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:08

    >>2

    デカブタぁ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:11

    スクワットから始めるといいのんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:47

    >>2

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:53

    筋肉痛にならないと効果がないなら日常的に筋トレしているスポーツ選手や格闘家は無駄なことをしていることになると思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:19:58

    まあうんちがやったら序盤は絶対なるやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:20:18

    >>2

    大人しく相撲部屋に入るべきだと思うが…

    太るのも才能が必要なんだ

    むしろそんだけあって足が痛くないなら

    もはや勝ち組な身体っスね

    忌無意

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:20:53

    現状の筋力で軽くこなせる筋トレに意味があるか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:22

    >>10

    無理ですただのデブだったら死にますから

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:34

    >>2

    体脂肪率と筋肉量を教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:57

    恐らくプールでウォーキング辺りから始めるのがいと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:22:03

    >>2

    まずは20kgくらい体重を落としてからの方がいいスね

    その後に筋トレして筋肉つければガルシアにも勝てる……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:22:56

    なかやまきんに君の椅子に座ってできる筋トレから始めろ……鬼龍のように

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:23:57

    多くの場合トレーニングで結果的に筋肉痛を伴うのが殆どなだけで必ずしも筋肉痛起きるまでやる事がマストなわけじゃないですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:25:01

    やる頻度に寄るのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:26:12
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:28:19

    >>17

    ウム…ただ初心者は60kgのバーベル担いでも

    恐らくとんでもない筋肉痛におそわれるんだなァ

    でもマイペンライ!

    フォームをチェックしながら中二日くらいの頻度で

    10回3セットやってるうちに筋肉痛も心地よく感じてきますよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:34:02

    >>2

    骨が太そうで羨ましいのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:34:36

    あの……ダイエットとかしないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:35:04

    >>2

    太り過ぎなんだよね、怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:35:19

    超人体質…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:36:15

    ちなみに1の推奨体重は79kgらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:37:41

    ちなみに筋肉の成長に筋肉痛が伴う必要はないらしいよ
    まっ最初の頃は普段あまり使ってない筋肉を使ってトレーニングする以上3-4日の筋肉痛に襲われるからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:38:01

    筋肉痛になる必要はないけど一定の負荷を掛けないと意味ないのは本当っすね、例えば軽いダンベル数百回上げ下げするより一回持ち上げるだけでも大変な重さで20回やった方が効果あるのんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:38:50

    >>6

    あざーすガシッ

    >>8

    はうっ

    >>10

    足とか膝が痛いとかは特に無いッスね、強いて言うなら半日以上歩く日とかはスネが痛くなるくらいなのん

    >>13

    知らない……本当に知らない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:40:13

    まぁある程度負荷は欲しいスね
    よく低負荷で~ってのがあるけどあくまで40回が限界です、とかそのレベルは必要なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:41:21

    >>15

    待てよ

    初心者のうちは痩せながらでも十分筋肥大は可能なんだぜ

    もちろん一か月4キロとかアホみたいなペースで減量すれば

    関節破壊待ったなしなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:42:05

    >>14

    近くにプールがないんだァ…プール付きのジムとか探してみるのん

    >>15

    だ、ダイエットか……

    >>16

    >>19

    あざーすガシッ

    助かるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:43:03

    >>25

    マイナス50kgも減らさなきゃいけないんだよね、怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:44:01

    >>28

    スネが痛いってま、まさか……運動不足……?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:46:04

    >>27

    これ確か最近否定されてて、一定期間(仮に1週間)に筋肉にかけたトータルの負荷さえちゃんと稼げてれば執拗に追い込まなくてもちゃんと筋肉は成長するはずなのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:50:09

    >>34

    えっ、そうなんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:53:01

    >>33

    ククク…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:55:06

    >>34

    待てよ総ボリュームの話を>>27に持ち出すのは筋違いなんだぜ

    俺の好きな筋トレYoutuberが使った

    マラソン選手はムキムキでないとおかしいって例えがあるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:56:57

    何歳なのかによるけど力士やプロレスラーになれそうな逸材で羨ましいのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:09:32

    >>37

    総ボリューム理論って2017年と2021年あたりの総論が根拠だった気がするけど軽すぎるのは別っスね

    1RM20パーぐらいになっちゃうと軽すぎっスねってなるんだァ

    だからまぁ最低限1RM30パーは欲しい…みたいな感じっス

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:24:41

    >>38

    25歳らしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:31:22

    >>39

    さらに言えば筋肥大はするけど神経系が発達するとは言ってないんだよね

    筋肥大しても扱う重量が増えなきゃ意味がないよねパパ

    10回3セットをやりこみ伸び悩んだら5~8REPの重量をもて…鬼龍のように

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:34:57

    >>2

    ジムには行くのん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:41:31

    >>40

    若っ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:40:25

    まぁその体重ならプールで早歩きがベストっスね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:40:34

    >>40

    思ったより若かったのん

    その年齢なら足が痛くないのも納得なんだァ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:21:43

    でも股関節やひざは年食ってから来るからおとなしく食事を徐々に調整してプールでウォーキングした方がいいスよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:00

    自分、似たような身長体重なんスけど質問いーすか
    最近歩く度に股関節がゴリゴリ音鳴ってルンルンスけどだいたいなんスかね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:51

    >>47

    ルンルン……?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:02:03

    >>47

    ルンルン…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:03:32

    >>47

    ルンルンなら良いんじゃないッスかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:09:38

    >>47

    股間節が死んでると思われるが

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:30

    >>51

    えっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:03:49

    >>2

    タフカテみたいなオタクの集まりにこんな恵体がいるなんて聞いてないよっ

    その体格なら何もしなくても強いんだよね凄くない?

    こんな奴が真面目にトレーニングしたら才能ない奴の心とか簡単に折れますね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:34:15

    >>34

    総ボリューム論はですねぇ…

    原文だと疲労困憊するまでやれって書いてあるんですよ

    怒らないで下さいね軽い重量でボリュームだけ合わせて疲労困憊させるって滅茶苦茶難しいじゃないですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:54:45

    >>2

    太り過ぎを超えた太り過ぎ

    俺だったらダイエットしてるね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:56:02

    >>2

    ちなみにワシは187.4cmで145kgらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:57:07

    190cm125kgって膝壊れないんすか

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:57:11

    >>56

    恵体マネモブ…


    いやなんで2人もいるんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:59:24

    デカすぎを超えたデカすぎ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:00:31

    >>58

    ついでに>>56は今年で23歳らしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:20





  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:47:37

    でも体重100㎏超えてると落とすのもすごい楽じゃないスか?
    ワシ100㎏こえてたけど食生活治したら80㎏台には割とすぐ行ったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:51:09

    まあ筋肉痛は気にしないで
    身体が運動に慣れてくると筋肉痛なりづらくなりますから

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:54:39

    100オーバーのデブが10キロ落とすのと70キロが10キロ落とすのは天と地の差がある
    これは差別ではない差異だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:57:19

    痩せたらめっちゃスタイル良くなりそうですね
    痩せたらね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:01:58

    筋肉痛は確かに筋肉に一定以上の負荷がかかっていたサインなんや
    しゃあけど・・・
    残念ながら筋肉痛にならなくても筋肉は鍛えられるわ!

    まぁ、ワシは筋肉からプチプチ音がしたり意思に反して動かなくなるまで動かすような
    鍛え方しとるんやけどな ブヘへへへ
    筋肉痛になった方が体感的に効いてる感じがするからモチベーションになるんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:14:56

    >>66

    意思に反して動かなくなるまで鍛えるって…

    ま…まさか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています