- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:30:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:33:38
難しいんでなくただただ理不尽が多かった
そしてそれに脳が慣れてるせいなのか、ワイルズの寝転んでるときの無敵時間がとんでもないヌルゲーに見えてしまう
でもダハドの氷拘束からの突進、ブレス食らったときはやっぱ理不尽なんて必要ないと感じる - 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:35:01
何でスレ画エルデンの蟹?
茹でるか? - 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:36:09
XXで回避系積んだ覚えねえな…回避系使いたいならブシドーしてたわ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:37:26
モンハンと間違えてフロムゲーやってないかスレ画
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:38:17
当時はそれが普通だったからな指が擦り切れるほどやってた2ndGも今やったらクソマップクソモンスしかいないウンコゲーだよ面白いのは思い出だけ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:39:35
ブレイヴとブシドーを縛るプレイでもしてる?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:39:53
XXはターン制ゲームだぞ
よくばって張り付いてないか? - 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:41:08
昔のモンハンも偶にやるけど別にクソとは思わんな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:42:04
PSP以前のモンハンの話だと思った…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:42:46
XXで回避距離は積んでたけど主に距離調整用だったな、逃げるモンスターに追い付いたり突っ込んでくるモンスターをクリ距離に捉え続けたり
純粋に回避目的で回避距離使ってた記憶は殆どない、回避すんなら絶対回避とかあったし - 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:42:46
あの頃は良かったなんて言葉は都合の悪いことぜんぶ忘れられるから言えるんだ
見ろよ、この2ndGの蟹共。馬鹿みてえだろ - 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:43:23
昔の方が良かったって言ってるやつは全部エアプだと思ってるわ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:43:50
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:44:13
昔も良いし今も良い箱推し
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:45:33
少なくともXXに回避性能回避距離前提の攻撃なんて無いな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:45:40
昔みたいに不便に戻してくれって言う最近のモンハンやってない老害がうるさいんですよ…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:45:41
一時期はモンスターの高速化のせいで昔の方がよかったって声もあったかな
今はそうでもない - 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:46:57
今に慣れてしまったらターン制とかいうチンタラやってるのはイライラするから今のままやってほしいわ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:47:09
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:47:21
昔の方がよかったとは言うつもりないけど昔は昔で楽しいからええんや
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:49:34
思い出は楽しいってやつだな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:50:04
思い出じゃなくて今やっても楽しいわ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:50:45
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:51:57
いやどっちの方がじゃなくて昔のは昔ので面白いって話だろ?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:52:07
昔のシリーズやると超大型というかラオシャンロンめんどくせえな…ってなる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:53:46
そう思うことで愉悦感に浸れるならそう思っとけばいいんじゃない
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:54:36
でもマルチでワイワイやるのは楽しいから……貫通弾で物凄い多段ヒットとかするのも気持ち良いから……
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:54:43
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:55:35
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:55:50
たまに引っ張り出して過去作品やるけど途中で断念しちゃう
今の快適さに慣れすぎたんだ… - 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:56:29
IBの凍てギエナとかベリオロスだよ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:59:52
ワールドで海外展開広めるにあたってそこら辺のゴミ要素是正したのは英断だったと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:01:21
乗りシステムとかジャンプ攻撃作ったから使ってほしいなとかそんな感じだと思うよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:01:45
BCから雪山8までわっせわっせと登ってたあの頃
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:02:19
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:03:28
何と戦ってそう思ったのか知らんが、敵の攻撃の範囲と追尾性能なら近作の方が余程高いよ
相手のターンに差し込む手段も近作の方が豊富だから、旧作はちゃんとターン制を意識する必要がある(ブレイヴブシドーは除く) - 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:03:42
確かに初代とかのスティック倒してはクソだよなーと思ってスレ開いたら結構な贅沢だった
3とか4ならまだしもXXは文句言うほどではなくない?
あれ俺飼い慣らされてる? - 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:08:38
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:14:50
昔でも楽しかったのと今の方が便利は両立するんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:38
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:34:58
X・XXはスタイルと狩技のお陰で動きの幅が広くなっててモンスターも二つ名含めて盛り盛り居るしニャンターもあるからまた独自の面白さを持ってるとは思うけどあくまでも旧式のモンスターハンターの集大成みたいな作品だから今の快適さを経験したら不便さはどうしても目に付いてくるのが悩ましい所ではある
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:39:58
便利な方がいいのはいいんだけどホットドリンクとクーラードリンクの復活不思議と嬉しかったよ
まあ今は昔程ポーチ圧縮しないからってのは間違いなくあるからこれが調合書復活だったら嫌だった - 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:40:18
昔のモンハンははいクソーwって友達といいながら遊んでたから楽しかった
今1人でやったら虚無だと思う - 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:02:09
ワイルズ発売前にXX再プレイしてたけど今でも間違いなく面白いしボリュームたっぷりだよ
勿論マルチ補正なし(ソロが辛い)・ダメージ見えない・移動だるい・アイテムボックスカッツカツとか不便な点は多々あるけどそれでも面白いわ - 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:02:59
昔は不便ではあるけど戦闘の緊張感とクリアした時の達成感は昔の方があったな
今はすぐダウンして転がってる間に殴ってればすぐ討伐できちゃう - 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:06:29
XXは過去作経験者が今やるとそれなりに遊べる
ワールドから流入した新規がやると20分で投げてクソ ゲー扱い
そんな作品 - 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:09:06
ブシドー双剣をご存じでない......?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:13:08
けど段差側の敵に段差利用して連続ジャンプ攻撃を仕掛けるのは楽しい
というかこのあたりはワールド以降もそうなんだけどね - 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:16:22
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:16:36
- 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:18:45
全く無関係のエルデンリングの蟹さん…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:20:26
回避系ブシドーとブレイヴの快適さ/自衛力は近作にも引けは取らないとは思う
- 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:20:29
昔のモンハンでXX持ってくるとか論ずるに値しない
最低でもP2G持ってこい - 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:21:06
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:21:13
- 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:22:31
- 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:18
威嚇のタイミングとかモーションの後隙とかそもそも攻撃範囲外に行くとか最悪エリア移動するとかあるやろ…
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:58
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:25:13
どうでもいいけどなんでスレ画はエルデンなの
- 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:28:46
XXも10年前の作品になるんだよな…
- 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:52
その無駄が楽しいんじゃないかっていう気持ちと
…いやそうでも無いなって気持ちが混ざりあってる - 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:36:56
個人的にXXでクソなのは金銀夫妻くらいかな?
初心者に戻ったみたいな戦い方しかできんかった - 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:37:14
昔はそれでも楽しかったけど今その無駄を楽しめるのは思い出補正ありきよ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:42
昔のモンハンといえば、リオレウスは飛んで降りて来ないしアイテムボックスは一ページ(100枠)しかなかった思い出
- 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:44:58
- 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:40
なんかXでも似たようなことになってませんでしたかそいつら
- 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:29
昔も良かった
でも初代はもうやりたくない - 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:16:55
今でもSwitchでXXやったり3DS引っ張り出して3G4Gやったりするけどやっぱり楽しいよ今でも
面白いものはどの時代でも面白い - 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:19:34
ドスだけはもう2度とやりたくねえ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:23:13
昔の作品も当時は楽しかったはずなのに、新しいのに触れたあと戻るとこんなんだったけなってなる
思い出は思い出のままだから美しいのだ - 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:25:44
ティガって良モンス言われてるけど2ndGの奴は間違いなくクソ寄り
狭い雪山に亜空間判定とかワイルズのゴアを鼻で笑うくらいの理不尽だろ - 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:31:16
時々Gプレイすることあるけど初代系列はカメラが酷いんよ
壁近くでカメラ回すと一瞬カメラの動きが硬直して視界がバグるんよ
あと一部クエの小型モンスターの量がエグいんよ
特に虫やランポス系は最大8〜10匹ぐらい出ることあるのに大体が無限湧きなせいで大型来る前に先に倒しても意味ないからストレスマッハ
ガンナーでやると地獄見る
でも当時は楽しかったんだよなぁ
まあ戻って欲しくはないが - 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:42:17
Switchで4G出してくれねぇかなぁ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:42:59
初代って目指してた方向性は今で言うサバイバルクラフトゲーみたいな感じっぽいよね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:45:40
このレスは削除されています
- 77ライトボウガンは強いぞ25/04/08(火) 18:48:05
- 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:48:19
エビ!(ザリガニ)(かに玉をドロップ)
- 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:48:54
ワイルズまでの繋ぎに3Gやってたけど楽しいよ
なんだかんだ炭鉱夫も久々にやると楽しい
匠4おまもりは出た - 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:54:53
ちょうど最近ダブルクロス始めたけどこのくらいだと「ああこの頃はこうだったな…」くらいで済ませるな
流石にPSPくらいまで戻るとキツイと思うが - 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:55:00
4Gの隙潰し祭りと極限化は2度とやりたくない
水中戦はハリウッドダイブ追加してくれたら許す
今なら集中モードあるから上下でもなんとかなると思うんだ - 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:09:06
ショウグンギザミが剣士では行けない高台で寝て
「え、これどうやって降ろすの?」となった思い出 - 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:11:56
ヤマツカミを延々とソロで狩ってた2Gが懐かしい
40分かかるモンスターを何度も…なぜ狩ってたんだ - 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:14:41
なんだこの青い恐竜はイテェ!
体力半分持ってかれた!回復どうするんだ…?肉食えばいいのか?
えっ肉置いたんだけど何コレ?
カニに殺されて村戻ってきたけど回復売って…ない?ウソでしょ?
太陽草とアオキノコを調合しなきゃいけないの!?マジ!?
採取どこだよ…全然出ないじゃん…とりあえず一個作ってみるか
ドヒュ~~ン↑ピュ~ン↓『もえないゴミ』
これが初モンハンでした - 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:35:54
お前の負けや
- 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:45
4Gは極限ばかり話題になるが、通常のG級モンスターも大分ヤバかった。
回避性能3があるからいいでしょと言わんばかりの強烈な性能。 - 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:02:01
効率はともかくとして
各種素材アイテムを集めるのは農場や行商人の婆ちゃんが一番解りやすかった
猫に爆弾持たせて採掘させたりしてたのが懐かしい - 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:51
- 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:37:10
XXは通常クエスト数やモンスター数が未だに1位のこともあって面倒な要素は残ってるけど、飽きないんだよね
当時数えたら特殊許可クエスト含めると1500個くらい確かクエストがあったと記憶してる - 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:40
今やっても楽しいともうやってらんねぇなと今の奴の方が楽しいなは両立する
ソースはドスが初モンハンだった俺 - 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:43:46
Xシリーズは4Gの問題点であった隙潰しを減らしてる
だから戦闘にメリハリをつけれるから、それを理解するだけで今でも十分面白いと思えるよ
単純にWorld以降はプレイの仕方そのものに変化があったからその感覚のままプレイすると理不尽に感じるかもね - 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:45:58
良い悪いじゃなくて今のモンハンとは完全に別のゲームなんだよね
戦闘のテンポ感が全然違う - 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:46:35
- 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:51:00
ブレイヴヘビィの火力は今でも引っ張り出してプレイしたくなる程爽快だ
ブレイヴヘビィに慣れればな - 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:54:07
マルチ体力と素材がワイルズと比べて確率クソ渋かったから楽しかったけど時間の有り余ってた頃だからできたゲームだな…ってなる
3DS以前の作品はオンラインマルチできなくなっちゃったし尚更 - 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:56:31
ワイルズ最大の欠点は操作性よりも声の選択肢がくっそ少ないことだと思う
特にアイルーは2パターンしかない上に絶妙に似合ってない - 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:01:20
そら昔のゲームは今と比較されたらそら不便極まりないだろ、それでも当時は友達と「お前何やってんねーん!」とか「おお粉塵助かったわありがとう!」とかそんな良い思い出もあったわけで
- 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:42
よく「多人数でプレイしたから楽しめた」「友達と笑い合いながらやったから楽しめた」みたいなこと言われるけど、ソロ専でしかXXやったことないし全クエストクリアまで楽しんでやってた
ぶっちゃけそこら辺関係ねぇと思うんだがな - 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:36:29
便利になってもそれが上手く使えるかは結局プレイヤー次第
使いこなせないなら無いのと同じ
自分は便利な機能が増えてるのはわかるけど使いこなせないというか直感的に理解出来るボタン配置・コマンドじゃないせいでないも同じどころかそれ前提の構成のせいで4g時代よりめんどくさく感じることがある - 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:50:06
今はオンラインで遠く離れた友達ともボイチャつけてワイワイ遊べるのはありがたい
でも学校が終わった後に誰かの家に集まって1つの部屋でPSPを持ってやってた思い出はプライスレスなんだ
あっ回復薬飲んだら止まってガッツポしたりピッケルや砥石が消耗アイテムだったあの頃の仕様に戻るのは勘弁です - 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:10:29
旧作は支給品やクエスト報酬の取得が死ぬほど遅いのが何より気になったな
あのガッチャン……て音聞いてると気狂いそう - 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:41:23
これは例に出したのがXXなのが悪いよ…
XXは比較的新しめな以上にスタイル×狩技×豊富な装備でハチャメチャ出来るシリーズ全体でも異色作でワイルズとは良くも悪くも比べられない奴じゃん
4Gとかならまだわかるんだけどさ - 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:48:01
XXで「回避性能と回避距離前提の攻撃ばっかりだし」は何を言ってるんだお前は過ぎる
- 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:23:38
XXから始めてその後セールになってた4g、ブックオフで見かけた3gと2gって感じで過去作を遡っていったんだよ
楽しめたは楽しめたんだけど、段階を踏むごとに時間を遡るわけだから必然的に不便になってってさ
昔のモンハンは大変だったんだなーと、XXって今までの集大成だったんだなーと、思った - 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:27:02
ワールドみたいな大作思考?でムービーと合体したゲームやらされたり3次元的な広いマップ移動するの辛い(移動自体は便利になってるけど)から自分は昔のほうが合ってると感じるわ
ワールドやり直した時にムービー飛ばせないのめちゃくちゃキツかった… - 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:28:51
煽りたいだけのモンハン自体触った事ない奴だろうから区別がつかないとか?
- 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:21:46
- 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:33:43
4だと抗竜石Xだと狩り技スタイルRだと蟲技と快適に遊びたいならこれ使えと言わんばかりの外部要素ありきのシステムが俺の肌には合わなかったな
合間合間に差し込まれるそれらがノイズでしかなかった - 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:59:46
- 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:08:02
ブシドーブレイヴ絶対回避と防御モーションがシリーズより豊富なXXを例に挙げてる時点で過去作のモンハン一個も知らなそう
- 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:13:01
回避距離回避性能前提ってのは思ったことないな
というかそれらの強さをライズ辺りで味わったせいじゃない?
XXとか絶対回避あるから尚更必要に感じないし - 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:15:02
抜刀しながらスムーズに移動するのに慣れすぎてるからそう思うんだろうね
リアタイ世代じゃないんじゃないかスレ主 - 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:21:50
ディノバルドは正直ジャスト回避前提みたいな技使ってたような
尻尾から火出すやつジャスト回避以外で避けれた記憶ない - 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:23:18
ゴッドイーターの新作出してくだちぃ
- 115二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:28:12
リザレクションやRBのおま国解除して?
- 116二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:04:25
- 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:26:57
流石にダメじゃね?となった4Gシャガル。
4のTAで使われてた立ち回りにピンポイントで対策が入ってたり、ランダム要素が強すぎたりと、明らかにヤバい追加要素があるんだよね。 - 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:57:40
モンハンはXXまでとWorldからだと完全にゲームが違うと言っていいからな
XXまでのモンハン(というより2ndGまでのモンハン)を現代のゲームに近づけたのがネトゲのフロンティアだった訳なんだが、流石に12年もやってるとサーバーやハードウェアの方にガタが来てしまってな…
そっちが残ってたら棲み分けも出来てたのかもしれない - 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:59:16
制限時間が厳しいせいで自由な行動できないのがイヤだった
- 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:07:04
今から過去作遊ぶにしても、2ndG、XX辺りの作品より前は無理ってなる人がほとんどで初代、ドスも楽しんで遊べる人は極少数だと思うぞ。
- 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:24:09
初代はオンラインメインに開発してた側面もあるから…(ゲリョスの単体クエストが村にない、キリンはオンラインのみにしか出ない等)
現在オンラインプレイは出来ないことを考えると、当時楽しんでた人でもそこら辺を見直された2ndまでは再度プレイはしたくないと思われる
そして「過去のモンハンは複数人プレイでやってたから楽しかった」と「ソロでも過去のモンハンは楽しめる」と食い違う意見が出る要因でもある
- 122二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:48:19
実際Worldの発売で人が減ってたけど、アイスボーンが色々アレ(クラッチクローや導きの地など)だったからフロンティアに戻ったみたいな人はそこそこ見たな