ハサンの気配遮断が解除されるタイミングって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:48:22

    よしやるかって意思を持っただけで解除されて察知されるの?
    そうするとそこまで脅威ではないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:53:41

    攻撃態勢に移った時とあるから意思持っただけでアウト

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:55:23

    攻撃態勢に移ったら〜って文章だから構えたらアウトや

    キングハサンの話ならもはやそういう次元じゃないが

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:55:51

    身体が動き出すときに解除されるんじゃないか
    特に動きもせず「そろそろやるか~」って考えてるのを攻撃態勢とは呼ばないだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:55:57

    諜報ぐらいしか有効な使われ方されてないのが勿体無い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:56:12

    ランクダウンするだけで解除されるわけじゃなかったような

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:57:18

    Fpsとかでいえば「銃を構えた」らステルス解除ってことかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:00:17

    気配遮断:A+
    サーヴァントとしての気配を断つ。隠密行動に適している。
    完全に気配を絶てば発見することは不可能に近い。
    ただし自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。

    A+でも大きく落ちるとされててBだとそもそも攻撃に移った時の効果の記述がない
    つまり余程じゃない限りバレでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:10:52

    翁の宝具演出は斬る直前に気配遮断が解除されたやつだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:13:38

    >>1

    基本的にはそうだけど、スレ画は攻撃態勢に移ってランクダウンしてもなおA+な規格外(気配遮断EX)だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:21:02

    気配遮断のこの設定のおかげで、交戦中でも姿を見失わせられる圏境の株が上がる上がる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:23:08

    圏境は完全に気配遮断の上位互換だからね
    体術だから魔力で感知することもできない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:25:13

    ハサンの体に爆弾括り付けて敵マスターに接近させた後マスターが起爆したら気配遮断ってどうなるんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:07

    この子も他のハサンには劣るけど気配遮断A-持ちなんだよな、有効活用してた記憶ほとんど無いけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:29

    そりゃただ接近してただけだから解けないんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:27

    大体の戦士系サーヴァントはハサンが暗殺試みてきても直前に察知して防げる認識
    あんま役に立ってないのでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:31

    >>16

    対マスター用だし戦士の反応速度に負けても問題ないんでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:36:52

    >>16

    Apoの亜種聖杯戦争だと初期はアサシンが無双してマスター殺しまくってた時期があるから、対マスターなら普通に役に立つぞ


    サーヴァントが気付いたところでマスターを守りきれないタイミングはあるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:39:02

    静謐みたいなタイプじゃなくてもとりあえず飲食物に毒混ぜるのとか基本だよな、ちゃんと警戒してれば耐毒とかしてるんだろうけど巻き込まれ一般人ならそれでサクッとやれそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:41:56

    スレ画は世界が塗り替わるみたいな描写でエルキドゥが本気でえ?ってなってた

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:51:38

    誰だったかに幽弋が現れた場所だけど違和感あるみたいなかと言われてたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:27:05

    エルキドゥのスキルとかアサシン泣かせすぎて酷いよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:28:56

    >>22

    マスター狙いすら許さないタイプかこれ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:32:26

    サーヴァントとマスターが揃ってるところに暗殺かましたらほぼ阻止されるのになぜ実行してしまうのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:00

    >>22

    無効化できるのは近距離・同ランクまでという申し訳程度の制限があるが、現状唯一の保持者であるエルキドゥのそれがもう最高ランクでほぼ全てのアサシンの気配遮断が無効化されるの酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:00

    >>23

    常にマスターの側にはいられないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:52

    >>24

    マスター一人では暗殺防げないから作劇上仕方ないんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:40:10

    月霊髄液なら防げるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:20

    百貌がイスカンダルに捕捉されてたのもあるからな
    割とシビア

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:47:05

    暗殺を予測した上で月霊髄液の機能をフルに行使すれば防げるだろうけど不意打ちでは大型拳銃弾程度に突破される
    呪腕のダーク投擲の威力・連射はそれ以上だからあらかじめ髄液展開してても初弾でまず防ぎ切れず死ぬ確率が極めて高い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:50:51

    呪腕の投擲ってそんな威力高いの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:54:29

    >>31

    威力はエミヤの矢に匹敵(岩盤すら撃ち砕く掃射)

    速度はセイバーですら視認できない

    それを一瞬で20本投擲してくる


    戦車砲を連射してくるようなもの

    薄い膜状態の髄液では防げるはずもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:57:59

    投擲スキルの説明の話はあるんだけど描写比でいうとコンテンダーは四次言峰が令呪込みで対処するのに対して真アサシンのダークは五次言峰が普通に対処するからコンテンダーがバカみたいな火力してる説はある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:01:58

    >>32

    全盛期過ぎた言峰にも防せがれてる程度なのにそんな凄い速度と威力だったんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:03:46

    ケイネスは分裂した百坊の一体といい勝負できる、て感じだから

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:04:18

    あれは最後にザバーニーヤで仕留めるための狩りの下準備みたいなもんだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:08:16

    >>28

    百貌さんは水銀抜けないんだとか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:02

    わざわざ除外されてた以上百貌は水銀突破手段が恐らくないっぽいからサーヴァントの筋力Cの攻撃くらいは水銀で無効化可能なはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:30

    まぁ原作の言峰vs呪腕はまったく相手になってないからね
    言峰は体中を切り刻まれて息も絶え絶え
    おそらくzeroでやった預託令呪の開放も使用して何とか凌いでたって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:36

    >>37

    弱くね?

    アサルトライフルとかだったら水銀貫通できるんじゃなかったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:10

    >>37

    >>40

    正確には

    衛宮切嗣以外のマスターは手の出しようがなく、切嗣以外のマスターで太刀打ちできるのは遠坂時臣のみ、それ以外のマスターはサーヴァントに倒してもらうしかないと明言されてる(アサシン以外ならなんとかなるはずといわれてるから逆説的にアサシンは水銀に対してなんとかできない)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:07

    >>39

    原作にあるコトミネの消費型刻印を令呪とするならば令呪は全て桜治療のために使ったはず

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:13:11

    >>39

    令呪やそれに類いするのはつかってないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:17:22

    >>40

    マスターは魔術師ばかりだしサーヴァントには通用しないから当たり前っちゃ当たり前だが近代兵器の強さ忘れられがち

    魔術的なコーティングしたアサルトライフルなんてそこらのサーヴァントの何倍も危険よ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:46:55

    >>40

    対戦車ライフルってアサルトライフルなの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:49:30

    >>42 >>43

    前回から保有している令呪を戦力に勘定してるシーンがあるのよ

    状況的に戦力とするにはzeroの使い方しかないでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:58:55

    令呪を魔力として転用するやり方ってsnからあったのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:59:18

    >>45

    対戦車ライフルはアサルトライフルとは別物威力は前者の方が何倍も強いし

    4次アサシンの攻撃力が対物ライフルよりは弱いそうだからただの筋力Cよりは対物ライフルの方が攻撃力は上なんだろうね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:00:24

    対戦車ライフルの威力は筋力換算したらBくらいはありそうだしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:02:29

    >>42

    ハサン戦でまだ前回からの令呪数個残っているって原文にあるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:04:28

    >>47

    本来は効果的に使う案もあったというのはコンマテのきのこの話であるが同時に真アサシンが思ったより頼りなくてやる機会がなかったという話はしてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:06:41

    FGOで百貌の中には単純な腕力だったらベオウルフとかといい勝負するレベルなやつも居るのが分かってるから
    その辺でも突破できない水銀の評価が凄いことに
    あくまで事前の弾幕で薄く延び広げられたらアサルトライフルクラスで抜けるだけで
    単発の火力だったらそのくらい余裕で防げるんだろうな
    念には念を入れて渾身の包み込みによる無力化測った結果ああなったけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:10:56

    >>51

    ありゃそうなのか

    最終決戦で言峰の令呪について何も言及がなかったからその時に消費したものだと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています