VTuber・2.5次元←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:50:21

    このカテゴリに2.5次元要素ある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:52:51

    たまーに建つよ2.5次元舞台の話

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:54:03

    フィギュアとか舞台とかがその要素だね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:55:01

    ○○の舞台とかのスレ立てたら該当する作品のカテでやれって言われて消されて以来立ててないな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:00:35

    二次元の身体で三次元の企画をやってるって意味ではVtuberも2.5次元…とか?
    本来とは意味が逆だけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:06:42

    2.5次元の舞台のスレが稀に立ってるの見るよ
    自分は専門外だから開いたことないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:12

    そもそも適当に作られた隔離カテだからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:45:56

    2.5って基本的に原作有りだから原作あるならそっちでってなるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:47:11

    ぶっちゃけその他動画とかにして立てる場所が曖昧な実況者とかボイロとか取り込んだ方がいいんじゃと思う時がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:52:18

    繊細な話題の隔離だろうね
    Vも実写化も舞台も

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:57:47

    >>10

    繊細というか立ち位置が曖昧な話題というか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:02:23

    書き込んだりはしないけどスレを伸ばしたいなら原作の該当カテで立てればいいのでは?とはずっと思ってる
    大抵こっちだと伸びずに落ちるんだし
    まぁ荒らしじゃなきゃ好きにしたらいいとは思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:04:24

    よく考えたらVTuberと2.5次元って全然別物だよな
    たぶんVTuberの性質上2.5次元って表現が合っててそれと2.5次元を一緒くたにしてるんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:35:59

    ここってすとぷりとかもOKなの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:46:32

    定期的にやってるミュージカル歌枠のスレが一番「カテゴリ『VTuber・2.5次元』」してんなあと思うけど、アーカイブ消えるしにじのあの4人の配信の話限定な事が多いからあまり続かないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:48:19

    >>14

    たまーに立ってるけどカテチじゃ無いか論争とか何かと荒れてるスレが多い印象

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:50:04

    >>15

    そりゃその4人のミュージカル歌枠でスレ建ててたらその4人の話題が中心でしょうよ

    全体なら全体で立てればよろし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています