- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:08:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:12:52
イラストソフトがな…手に入らないんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:24:45
ちゃうねん
写真に撮って上げるにしても影にならないよう立て掛けたりして、まっすぐになるように撮る
無料のイラストソフトでいいから、画用紙の白部分の色をスポイト→新規レイヤーで全面に塗りつぶし→除算でくすみを取る
必要ならコントラストなどを調節
するだけでかわるんや… - 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:19
今時スマホでもスキャンできると言うのにただカメラから直撮りしてるだけなのは怠慢じゃねえかなとは思う
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:50
絵は確かに上手いけど字が汚すぎてセリフ読めねぇって人がいる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:27:33
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:28:22
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:28:51
人に見せるための工夫がされてない作品の地雷率の高さよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:23
もっと綺麗にあげる努力して欲しいな…って思うのはわかるなぁ
せっかく頑張って描いたんだからそこもこだわろうよ…!ってなる - 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:46
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:36
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:31:34
神絵師が「プリントに落書き〜」って上手い絵上げてて
「こいつ…まだ学生だったのか…!」ってバズってるのは見たことある - 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:11
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:33:15
落書きパシャパシャ勢、1つにまとめずに一気に何個も何個も同じジャンルの絵上げるから新着がそれで埋まるねん
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:34:08
消しカスが残ってるまま撮ったり
皿に汚く盛られた不味そうに見える料理と同じ不快感がある
人に綺麗に見せるって意識が欠如してるから日常生活もお察しレベル - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:35:22
上手い人のラフの方がバズったりするのもよく見るから清書すればウケるってのは同意しかねるな
アナログだろうとライティングとかをしっかりすれば受けいれられるとは思う
平均を取ればアナログのほうが下になりそうだなとも思うが
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:37:40
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:41:13
単に下手なだけならいいが、「ニセコイ」のコラボやたら上げる奴みたいに
自己顕示欲だけ強いが百科事典利用して自分の挙げた画像載せたりとでしゃばるのがなぁ…
(しかもそういう奴は掃いて捨てるほどいる) - 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:19:05
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:29:12
ノート直描きupはもうスルーできるようになった
それはそれとして罫線あるノートに直描きupはお前、お前もうちょっとこうよぉ…!って凄くツッコみたくなる - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:34:47
だいたい薄暗いのなんだろうなあれ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:38:01
なんか薄らと汚さみたいなのが足されてる気がする…絵そのものというよりなんかこう…写りこみとか写真が妙に薄暗かったりで撮って出ししてんの?ってなる
ノイズなんだよなそれ せめて直撮りにしてもスキャンして明るさとかゴミ除去とかしてくれ…それだけでも視界に入った時の不快感は減る
大量連投は万死だが - 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:59
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:20:58
連投も変わり映えがしてるならまだ多少のしかたないな感もあるんだけど
差分かなんか?くらい同じようなのが無限にあるからいい加減にしろよとなる - 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:52:20
描いては見てくれも連投かどうかも確認せずその場で投稿を繰り返すってことは
ろくに考えられないから絵の上達もしない(絵は考えて描かないと上達しないため)ってことで…お察し案件 - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:53:18
アップロード時の読み込みが待てなくて(遅いかエラーかと思って)連打してるんじゃないか?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:54:49
最近はスマホにもともと備わってる写真加工機能だけでもそれなりによく見えたりするから
その程度もしてなかったりだとあぁ……って - 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:00:01
友達にいたよ
小説とその挿絵をアナログで描いてる人 - 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:15:31
逆にアナログの方が好みに感じる絵師もいる
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:09:41
わかりみ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:48:45
アナログで好きな人は居るけど描いてるのが罫線のない紙だから普通に見られてるところはある
罫線ありはシンプルに見にくい - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:35:45
見る側としてだけなら、ハーメルンみたいな作品除外を充実させりゃいいんだよpixiv君
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:08:19
地雷でない割合が例外的な数しかないなら地雷という風潮は正解の認識が答えよね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:42:40
明らかに「ホンモノ」の人が描いてる絵とかにぶち当たるとゾゾゾと鳥肌が立つ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:25:47
ホンモノである以上対策出来ないなら不快に思ってる我々の負けとなる
身元特定したとして弾圧する人がどれほどいるか - 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:35:07
下書きをそのまま掲載してるって事?