玲王の存在こそ夢の存在証明

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:22:26

    凪の隣で熱く生きる為に一人でも世界一になれる力を手に入れ二人の夢を追いかけて7位(MF一位)になった有言実行御影玲王

    大事なのは理想を思い描いて、壁にぶつかった時に正しい絶望を刻み、理想を自己実現できる力を手に入れるための努力

    夢だけじゃ勝てない、キモチだけでも勝てない、必要なのは「理想を自己実現するための正しい努力」
    クリスもそういっている、古事記にもそう書いてある

    器用貧乏→器用大富豪
    一人で抜けない→抜ける
    一人でも強くならなきゃ→なった
    凪が追いかけたくなる人間になる→なった
    選ぶ側になれ→なった
    他人と組む利用する→一人でなんでもできるカメレオン
    一人でも世界一になれる力を手に入れる→手に入れた
    お前が変わるなら俺も変わる→変わった
    凪の隣で熱く生きていけるようになる→なった

    999回失敗しても1000回目の成功まで諦めない
    金杯と凪、欲しいモノは必ず手に入れる
    それが御影玲王
    強くて、眩しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:24:12

    お前となら何度だって夢を見れる
    玲王凪が世界の中心
    お前と世界一になれるのなら御影玲王は何にだって変われる

    これもそのうち有言実行してくるんだろうなって思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:22

    理想語るなら実力が伴わないと意味がない
    理想に近づく正しい努力が必要
    努力するには自分の理想を描け
    理想を描くには自分を知れ
    ってシンプルなこと言ってんだよね
    絵心もクリスも
    玲王とか潔はそこの道に辿り着いてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:28:01

    玲王の存在が二人で世界一という夢の存在証明になってる図式ほんと美しい

    まず二人で世界一そのものがだめなら玲王も脱落してるからね
    理想を実現できる力さえあれば理想なんてなんだっていいのよこの漫画

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:05

    そもそも破壊で死にたいやつが一位に鎮座してるからサッカーへの想いとかは特に重要視されてはいない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:13

    玲王ってサッカーに限定したものじゃなく、普遍的な人生の挫折、絶望、立ち上がる勇気、それでも進む強い意志を時間かけて丁寧に示してきたキャラだから勇気貰えるし尊敬出来るし泣けるんだよな
    評価主義の中で生きてないっていうか、「自分が自分であるために」っていう自分との戦いをいつもしてるのがかっこいいのよ
    弱さを抱えて強くなれる人は眩しいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:15

    二期で描かれた一人の力を手に入れて二人を目指す玲王のサッカーは光そのものだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:03

    玲王って欠点らしき欠点が見当たらない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:51

    これ玲王が言うから説得力あるし泣けるんだよな
    社会人に効く
    一生懸命生きてる人の言葉だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:35:40

    今回の凪は本人の理想を達成できるだけの力が伴ってなくて脱落したのは170話の「肉体革命」を読むとわかりやすいよ

    クリスは凪の才能をトラップから描くサッカーっていってるのに凪はゴールのみにこだわってた
    自分の才能の仕組みを理解しないも才能は一瞬で枯れる(停滞、結果が出せない)

    そして自信を失い(玲王に置いていかれる不安)

    精神を乱し(玲王との未来を失う恐怖)

    選手生命は終わる(脱落)

    凪は玲王と生き残りたいのに生き残る力を持ってなかった
    なぜなら壁にぶつかった時に正しい努力をしなかったから

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:37:58

    絵心もライバルリーの時に夢を追うことが目的になってるやつに苦言してるよね
    これまんま凪にささってたんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:40:07

    クリスは自覚の才能は枯れるといってるけど玲王は自己分析ができていて
    長所と短所を自覚して短所を長所に変えてそこを伸ばしてそれが俺の才能ってしたのがトライアウト

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:40:11

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:43:01

    クリス優秀だよね
    凪にボール集めていたのも甘やかしていたわけではなく凪が自発的に自分のトラップでゼロからはじめるサッカーしやすい環境にしてて
    その理想が描けないままなのであえて無視してパートナーがいなければ無価値、お前のサッカーは詰むんだよってイングランド戦の最初に話したことをわからせてくれた

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:44:12

    >>13

    玲王はガイドで「俺はサッカーでお前を甘やかしすぎていた」「頑張るお前も頑張らないお前もそのままでいい」っていってるから

    このイベントを踏まえてここに辿り着くと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:46:19

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:47:04

    >>13

    玲王がそう言っているからって選択してのは凪だよ

    凪は自分で考え自分で決め自分で選んだ

    結局、決めたのは凪自身なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:50:10

    ここは玲王のサッカーにおける全ての媒体を前提とした玲王スレなので
    前日譚の玲王という在り方
    エピソード凪の一人で絶望から這い上がった玲王
    ガイドの玲王の核となる要素
    エピ凪小説、原作小説の心理描写
    などを含め総合的に語るスレです

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:50:26

    凪寄りスレになってるけどふんわりした考察スレ的なのでいい感じなの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:51:09

    そもそも玲王の「お前はそのままでいい」って「変わらなくていい」ではなく「ありのままのお前でいい」だからな
    「お前が変わるなら俺も変わる」で努力してきた流れ読むと分かる
    凪がどう受けとったかは別として、本来この言葉は凪を閉じ込めるものではなく凪の存在そのものを肯定する言葉なのよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:53:09

    >>19

    ふんわりじゃなくガチガチに玲王のサッカーを全媒体で語るスレ

    凪について言及されているのは玲王のサッカーに凪も紐づいているからサッカーの話をするときに切り離せない

    玲王のメタビのトリガーは凪との和解だし

    玲王の絶望も凪との全てが終わることで

    玲王が一人で這い上がったのも凪の隣で熱く生きる為だから

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:54:56

    さっきスレ主への質問爆速で消してたけどあれ何で?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:54:56

    >>18 >>21

    1の感じからいいよねスレかと思ったからありがとう了解

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:54:57

    最初ツーペア回の玲王の「お前はそのままでいい」でいろいろあったのにまたそこに戻ってきちゃうの?と思ったけど、玲王は変わっていく部分まで含めて凪そのものを肯定してるんだなと
    凪に伝わってるかは別として

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:55:16

    玲王のモチーフがティエリアンリなら1シーズン20ゴール20アシストで2冠とったメッシと唯一並ぶ選手で
    サポートしまくりゴール決めまくり路線になるので今回のネオエゴの玲王のゴールは感動したよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:55:55

    >>22

    >>21でこのスレの趣旨を回答したから

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:57:22

    玲王のメタビが今回復活しないまま7位になったのでこの先のネオエゴで派手なメタビ覚醒イベントが用意されていることに期待が止まらない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:59:05

    >>27

    ネオエゴ終了!ネオエゴ終了です!!

    U20W杯かなあ それか次章

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:59:07

    エピ凪読んでいる人ならわかるけど二次玲王の絶望からの復活がまんま>>10からの正しい道筋での復活となっているので構図として分かりやすい思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:01:21

    ここにきてサイン会で金城先生がいっていた玲王が10番をつけている意味の実感が湧いてきて興奮が止まらない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:02:54

    >>25

    玲王のオファー先絶対アーセナルがいいんだけど横からマンCが取る可能性もあるのかなあ

    来週楽しみすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:12:23

    凛と凪がトリガー入れば強い才能を持っているけど今回のスイッチ入った時の決定的な差は凛は自己実現のための努力を怠らなかったのでトリガー入って理想に向かえば世界級相手にそれを示す技術が伴っていたけど凪には気持ちしかなかったって感じだね

    秀才側の潔と玲王は迷いから抜け出して理想を描けば理論を実現できるだけの力があった

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:14:29

    エピ凪がこれから7thからトライアウトまでの理想を実現するために一人で這い上がった玲王を描いていくなら凪復活のための道筋にもなるだろうな

    夢に向かう玲王の絶望と覚醒がそのまま凪の夢と覚醒を引っ張っていく状態になってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:20:58

    トライアウトの演出と描写的に玲王のエゴってたぶん「欲しいモノは必ず手に入れる」の方だろうな
    その欲しいモノが凪と金杯で2つそろわないとだめなので覚醒が難しいキャラであり他のキャラと方向性が違うとも言われてる所以な気がする
    今回メタビがつかなかったのも凪との関係のほうで発動条件でなかったからっぽいし

    小説版だと二人で世界一と凪を世界一のストライカーにすることは夢になってるから
    その夢を手に入れることがエゴみたいな感じ的な
    逆に言えばその夢が変化していけばその夢を手に入れるために夢中になるからめちゃくちゃ汎用性の高いエゴとも言える
    お前となら何度だって夢見れると言ってるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:53

    例えば夢が100個あったその100個を手に入れるまで死ぬ気で頑張るエゴってことなんだよね
    クリアしたら飽きるしスペック高すぎてクリアしてしまう理想高い玲王にとっては最適なエゴだろうな

    だって玲王の欲しいモノが金杯だけで一人でいいなら七位になった時点でそのまま努力重ねていけば叶ってしまう目標でもあるので
    凪と一緒という厄介なクエストがあることで玲王の人生の難易度が上がって人生に充実が生まれてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:30:46

    玲王一人でサッカーして一人で金杯目指すなら難易度別に高くないからな今MF一位だし
    一難さってまた一難ぶっちゃけありえない!!
    制服着てても二人はむちゃくちゃタフだしぃ
    お互いピンチを乗り越えるなび強く近くなるね
    明日の明日の風吹く マジ意味わかんない
    今しか出来ない宿題 ガンバらなくっちゃ
    真逆のキャラでもあい通じてる夢を生きる力
    ってプリキュアみたいな人生してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:32:21

    ガイドでも凪が思い通りにいかない環境こそ玲王が望んだものでしょ?って言ってたよね
    前回のガイドの会話は二人のサッカーの軸をわかりやすく語ってたから次のガイドも今後の二人のサッカーの目指すべき方向が描かれてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:34:52

    それな
    一人でサッカーして金杯とるだけなら実質このまま努力し続けていけばそこで叶ってしまうので
    凪と出逢う前の一人で何でも出来てクリアできるから退屈だった玲王の人生に逆戻りなんだ

    玲王は一人で自己実現できるからこそ
    二人じゃないと達成できない夢かかげてるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:51:02

    凪は実力もだけど狂気が足りないように見える
    天才タイプには一種の狂気が必要なのかなって玲王との関係性への盲信は狂気に見えたけどそれも崩れてしまったしなにに狂えるかが今後気になる

    秀才タイプは自己実現の為に軌道修正と再構築を繰り返す努力が必要で、玲王はブルロ来てから失敗や挫折を繰り返してたから強くなれた

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:40

    玲王の理想は凛(最強のストライカー)と冴(最強のMF)の二刀流サッカー
    ティエリ=アンリの20ゴール20アシスト路線二冠路線として
    玲王が今後理想を思い描くなら凪を失った今、凛より凪の方に寄せていく気もするな
    U20玲王が実質凪になっていた演出も活きてくるし凛が破壊衝動特攻モンスター路線いったけど玲王がそっちいくとは思いにくい
    そうなると凪のサッカー=トラップの才能から思い描いたゴールなのでやっぱ凪の強化要素はトラップなんだろうなってのも見えてくる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:05

    玲王のメタビ性能がまだわからないまま七位通過したことで玲王のポテンシャルも高いことがわかるし玲王も読者に夢を見せてくれるストライカーだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:27

    原画展の玲王のノートはいつか本誌で出てくるのかな
    夢みて絶望して一人で這い上がるまでがすべてあそこにある

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:20:44

    玲王のオファー先

    本命 アーセナル
    対抗 マンC
    大穴 マンU

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:26:49

    >>39

    イングランドの動画に世界を変える狂気が宿るってあったから今はどれか分からなくてもネオエゴでそれは描かれてるはず

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:29:24

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:30:21

    玲王がメタビ発動出来てたのは197話の主人公感で説明されてる潔分析によると凪を世界一のストライカーにするってストーリーに玲王が生きてる事でフロウに入ってとんでもない集中力でメタビ発動できてる
    だからこれから玲王も凪いなくてもフロウに入ってメタビ発動できるようにする事が課題だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:31:52

    玲王の好きな映画も凪と違ってトラウマ克服して試練に打ち勝ち夢を掴む物語だから玲王はこれからも環境に抗い、過去の自分を乗り越え、その先に玲王の人生と夢があって、誰かに救われたり救う物語ではないんだろう
    かっこいいよ
    トゥルーマンショーは名作だから本当におすすめ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:38:36

    「外の世界は汚く傷つく事もたくさんある。ここにいれば安全で傷つくことはなく幸せな人生が送れる」と言われた上で、扉を開けていつもの挨拶をして笑顔で外の世界へ出ていくの本当に泣けるし玲王そのものだよね
    思い通りにいかないし傷付くし苦しいことも沢山あるけど「自分で選んだ人生」であることが大事なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:39:19

    >>46

    クリスが出てきて以降のイングランド終盤なんかは凪のトリガー要素(土台に凪の隣で熱く生きる前提はあれど)ないところでラストまでメタビ機能してたから、今回のストライカーの方のエゴでもメタビつきそうな気がするんだよね


    世界一位ノアと二位クリスのとこ突っ込んでいった玲王なんかはそっちの主人公感だと思うし

    あとラストの潔とのメタビvsメタビのシャトルラン合戦とか


    玲王のスキルがカメレオンモチーフにあるならカメレオンは片目だけ孤立させて相互別々に動かすことができて、ステレオ⇆モノラルにピンポイントで精度のビジョンの切り替えができるってある


    アシストモード(凪の手足などのサポート)とストライカーモード(個人のゴール)でメタビのスイッチも切り替えられそうな気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:42:42

    玲王のメタビ性能、アシストメタビとストライカーメタビの切り替え可能とかそっちの路線かな?
    二子のメタビがDF特化型だから有り得そうな気もする
    和解の時はアシスト仕様のメタビの覚醒だったみたいな
    フローも入ってたしフロー条件が手足だった

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:46:50

    メタビの性能ひおりがゲームメイクで潔が情報の高速処理、烏が戦術だとすると
    玲王のメタビはゲームメイク、戦術、高速処理を実現していくための手札増強と実現のフィジカル、攻撃の要としての役割=10番だとすれば
    玲王のメタビがそっち方向かもしれない

    烏氷潔が導き出したものをあらゆる手札でFWに繋ぐ役割

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:48:01

    ネオエゴ序盤の設定のままなら
    潔凛士道馬狼蜂楽の上位5人がFW登録になるから玲王トップ下かな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:51:22

    >>52

    そこってU20代表戦の時の凪と同じポジションなんよね

    心の中とカメレオンした凪と一緒に戦うんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:53:23

    玲王って身長高いし愛空カメレオンしたDFもできるしドリブルもできるから中盤も攻撃もできるからFWもできるんだよ
    万能過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:00:04

    ティエリアンリ02-03シーズンが24ゴール、20アシスト
    自分でゴール決めることができてもチームにチャンスを分け与えるサッカーが美しいが信条のアシスト王なのもかっこいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:02:25

    >>54

    正直メタ的に言えばFW上澄み集めてゴール重視で上位を選んだから

    ストライカー性能をまちつつ他を補えるスキルがある環境が玲王の圧倒的アドバンテージになってるの面白いと思う

    ポジション分類するとFWが露骨に飽和してるから

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:05:29

    >>56

    凄いよねー

    なおサッカー歴2年未満の模様

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:06:59

    シンプルにとりあえず置いときたい枠
    仕事はしてくれるし
    こういう人材は必要とされるんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:08:24

    U20Wって凪がギリギリ通過したとて今の強みが失われた凪の入れる枠ないんだよねFWに
    オールチートなら凛でいいし、ゴール特化なら王様式チームプレイすら履修した馬狼でいいし、パワーなら國神でいいし、速さなら千切、突破力なら蜂楽でよくて、機転なら潔でいい
    だから脱落してゼロトラップで攻撃に新たな流れを生み出すサッカーを目指す修行編入るであろう展開はすごくうまいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:11:35

    メタビなしで7位だから今回で一気に10番の現実味出てきて正直嬉しかった
    ずっと挫折と曇り顔ばかり目立ててるけどちゃんと玲王の努力報われる展開いいね
    もちろんこれからも凪との問題でメンタルどうなるかわからないけど玲王なら乗り越えられると思うね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:17:01

    本誌は一人で這い上がり済みの玲王が凪の隣に並ぶためのサッカーの成長を描いてきたけど
    ここから凪のいない玲王のサッカーの成長がU20wとエピ凪7thで描かれていく二面構成も上手い
    夢の先でまた出逢う為に個人のレベリングに入るターン
    今週玲王が夢を諦めたら、凪が夢を諦めたら二人は二度と巡り逢えない、片方が諦めてもだめ、二人が諦めてもだめ

    二人が諦めなければ何度でもフィールドで巡り逢うことができるのが二人のサッカーなんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:20:42

    玲王のゴールが見たかったし今後そのゴールでトラウマがきたからこそ、そのトラウマ克服していく展開を本誌でまだ描くぞ!玲王の覚醒と活躍まだまだ掘り下げるよ!展開きたの嬉しいんだよなぁ
    金城めっちゃ玲王のサッカー描きたいじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:22:27

    ここで覚醒きてあと玲王の掘り下げはエピ凪でな、じゃなく本誌でまだまだ玲王やるよって金城エゴくてありがてぇ
    この漫画、試練ないと見せ場も掘り下げもこないのはネオエゴよくわかったので

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:28:10

    玲王と潔ってU20以外徹底的に別チームだったしU20の玲王は士道対策のDFだったからU20Wで凪斬鉄千切以外のまだないキャラとの化学反応や連携きそうなのも楽しみなんよね
    U20のオシャとのDF連携やニコと仲良くなって頭撫でてたのも良かった
    23人を一位タイの凛チームと潔チームで2チームに分けるメンバー構成予想とかもあったけどどうなるんだろうな
    これだとFW飽和問題も解決できるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:32:18

    凪って性質的には士道に近いとこあるから7thやるなら玲王と士道のサッカーが今後のヒントになるかも
    スペイン本誌の夢の自己実現には正しい絶望刻んで一人で勝てる力を手に入れることが大正解展開みると正解ルートの試練クリアした玲王はエピ凪で掘り下げしてくれるんじゃないかと思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:16

    玲王が凪と金杯を手に入れる為に熱くサッカーしてれば凪はそんな玲王と一緒にいるための力をつけて勝手についてくるからな
    U20の交代劇で「待たせた?」「いや全然くると思ってたし」があったように
    U20Wも試合半ばで「待たせた?」「いや全然くると思ってたし」と玲王が返す展開がくるだろう
    U20W試合数多いし、実際のサッカーでは追加召集とかもあるから

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:51

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:07:08

    凪のオファーもしマンCなら最初高値つけてボーダー上げてから最終的に底値で手に入れてる株みたいなビジネスムーブで好き
    あとから高くなるの見込んだ動きだし
    そんで育成して高値になったら放出

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:11:05

    >>66

    凪から玲王への待たせた?の回収はきそうだなって思ってる

    U20Wトータルの試合数かなり多いよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:19

    今となれば「回天」の巻頭カラーで玲王がメインだったの納得だわ

    ドイツ戦ではMFとしてアシストで開花、メタビ覚醒
    スペイン戦ではFWとしてストライカーで開花、カメレオン復活

    ネオエゴの五連もスペインも玲王の方の開花イベントだったんだなって
    凪の開花イベントはU20Wになるんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:04:06

    >>70

    玲王のアシスト&ストライカーの二軸サッカーを描いたのがネオエゴだったね

    絶望なくては覚醒はない

    玲王は今回新たな絶望を手に入れたからその覚醒を手に入れたら7位よりさらに上を目指せる存在であることが示されてる

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:18:39

    一人が世界一の世界で二人で世界一という夢に向かって試練を乗り越えていく人の形をした光

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:22:09

    これでいうと凪は

    大事なのは理想を思い描いて←描けてない
    壁にぶつかった時に正しい絶望を刻み←今回やっと刻んだ
    理想を自己実現できる力を手に入れるための努力←してない

    やっと今スタートに立ったところだね
    目標も理想も熱もわからないしていたけど
    玲王の隣に並ぶために一人でも勝てる力を手に入れる理想と目標と熱が見つかりそうだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:25:03

    玲王は欲しいモノの根幹に凪がいるから凪どうでもいいサッカーになり得ないし
    凪はサッカーの根幹に玲王がいるから玲王どうでもいいサッカーになり得ないし
    この二人だけエゴの方向性が違うっていわれてるのはこのサッカーの紐付きの関係にあるんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:32:39

    絶望を与えられたら希望を手にするために必死になるのが人だから凪と玲王の新しい絶望は新たな希望に繋がるのだろう
    その生命活動のエネルギーを「熱」と呼んでる気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:47:54

    二次玲王と凪の絶望対比してるし
    前を向けと玲王の顔をあげさせたのが國神だから
    凪の顔をあげさせるのは千切なのかな
    千切は一度走れなくなってサッカー辞める寸前までいき明日失うかもしれない相棒と夢に向かう為に今を全力で走るキャラ
    チムホワで凪にその「覚悟」を伝えてるから今の凪ならその千切の怖さを抱えて走る覚悟を理解できるはずだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:48:52

    ドイツ決着の33分前が蜂楽のパスカットで遡ってるぽいから
    イングランドは33分くらい会話する時間ありそうだが

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:50:30

    >>70

    玲王はイングランドとスペインで二回覚醒が描かれたのマジで手厚いと思う

    しかもまた絶望きたからまだ覚醒が残ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:51:58

    エピ凪でもこれからトライアウトのカメレオン玲王の覚醒ターンくるしね
    もう金城の筆が止まらない

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:52:42

    絶望からの覚醒なんてナンボあったっていいですからね
    その度に強くなるから

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:19:11

    凪が本人の実力ではなくシステムに生かされる展開はきそう
    玲王が士道の気まぐれとシステムで実力関係なしに選ばれて悔しい思いをしてそこから這い上がってる
    正当な評価を求める意識の高い玲王がその意に沿わないチャンスでもしがみつきそこから実力で巻き返して世界に示した
    凪もエピ凪で強調されてる天才の自意識肥大があるからこそ実力関係なく選ばれてそこから天才だと証明する流れありそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:20:25

    玲王は努力して99点で1位を取る男

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:21:50

    凪という存在なしに玲王のサッカーを語れないし
    玲王という存在なしに凪のサッカーを語れないんだよね

    玲王の覚醒は凪を失った絶望からはじまり
    凪の絶望は玲王を失ったことではじまった

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:02:28

    自分を知る→理想→夢→自己実現→壁→努力→自分を知る→理想→夢→自己実現…
    この永久機関は共通でこの一連の流れがまるっと熱じゃないか

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:44:16

    今月のエピ凪もよかった
    俺一人の色はなんだ?て玲王が考えた時に
    凪と世界一になるために変わり続けるのが俺の色だって結論だしたんだね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:03:24

    エピ玲王視点は思考と過程の自己分析が読者にもわかりやすいな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:06:00

    俺一人の色はなんだ?
    俺のエゴはなんだ?
    凪と世界一になるために変わり続けるカメレオンだ!

    変わることが怖かった玲王が夢のために変わりつづけることを自分の色にした
    まさに弱点を強さに変えていく玲王の素晴らしさがまた増えたな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:16:54

    なんか玲王の好きな映画がトゥルーマン・ショーの理由が凄くわかりやすい回だったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:39:17

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:06:58

    ここで絶望の直後に「俺一人の色はなんだ」「俺のエゴはなんだ?」「俺が今したいこと」「俺がいますべきこと」をすぐ考えられるから玲王は強いんだろうな
    凪はX戦でめんどくさくて考えるのやめてからわからないままスペインまできてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています