- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:28:10
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:23
こんなモブでも中央のウマ娘なので「君たちはまぁ気にしなくていいです。あそこはレベルが違うから」
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:26
↓この辺に絶望しているマーチ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:28
よりにもよって…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:30
アプリ内のレースに登場するモブは全員G1に出走する素質を秘めているのでフジマサマーチなんて相手にすらならない格上定期
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:29:56
中央のGⅠで一桁人気って上澄みすぎる……
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:18
ブリッジコンプってあの全適性制覇した!?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:20
大差負けで終わりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:22
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:36
ブリコン含めてモブは全員G1出走可能レベルなんで……マーチなんか誰とやっても大差負けだぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:31:26
逆にモブ地方ウマ娘育成シナリオもちょっと欲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:04
システム的な都合で「メイクデビューや未勝利にしか登場しないモブウマ娘」ってアプリ内にはいないんで
「未勝利相手なら」……みたいな理屈も通じないという悲しい現実 - 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:20
なおマーチは中央移籍後敗北を知り六平トレにより鍛え直されたものとする
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:26
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:39
ウララちゃんの初期ステから多少伸びてどうにかなるのか定期
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:33:26
マーチ育成させろ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:34:07
高校地方大会ピッチャーがプロのバッターとやるようなもんよ
イチロー、大谷じゃなくてもプロの時点で何一つ勝ち目がない - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:35:07
それでも10回に6,7回は打ち取られるのが野球
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:35:36
もちろん設定的的には「出走全レース二桁着順大敗で即引退」みたいな現実同様のウマ娘もトレセン学園にはいるだろうけど
ゲーム内に出るモブちゃんには当てはまらないのよね…… - 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:37:45
まあ考えてみたらワイらもサポカ資源乏しい時期には時々モブウマ娘に負けてたしなガハハ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:11:44
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:13:23
以下やきうスレ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:50:54
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:55:32
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:57:18
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:58:44
地方51戦10勝 中央4戦0勝
↑をどうみるかやね - 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:00:36
ハルウララがなんとかなるんだから俺らが育成すれば中央でも大活躍するはずなんや!?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:01:46
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:02:28
そもそもオグリ以外にも2歳の時から普通に複数回負けてんのよ
たまたま早熟馬の中で強いほうだった、たまたまオグリはダート短距離が苦手だった
で偶然に偶然が重なって2回の敗戦の相手がマーチトウショウになっただけで
マーチトウショウ自体は「笠松の同世代の中では強い方」くらいのポジでしかないので中央で通用しないのは当然なんだ - 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:02:56
笠松4勝、高知6勝だから地方の砂ならばと言う感じかと
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:03:01
あくまで仕上がり早かったからデビューしたてのオグリキャップには勝てただけの馬なんだよ
勝った相手がオグリキャップだったから後々えらいことになっただけで - 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:03:40
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:04:38
なんか笠松特化とか地方特化とか言ってるけど当時の笠松のレベル考えたら笠松の世代限定重賞を1個勝っただけなんて特化すらしてないのでは
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:05:31
中には本当はネームドだけどプレイアブルにするほどではないみたいなお前モブじゃねーだろみたいなモブもおるしな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:05:59
言っちゃあれだが、マーチ基準に中央地方を話したら地方馬が黙ってないぞってぐらいマーチは悪い方向で例外側なので…
他にもオグリブームに乗って中央入りした地方馬も900万下とかならやりあえるから、ゲームの未勝利戦モブぐらいの実力がある
未勝利モブにも負けそうなマーチは例外よ - 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:55
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:21
なのでスタブロ初期の未勝利戦でダラダラやってるモブにも勝てるか怪しい
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:28
野良ウララは短距離E
モブの中で弱い子は最適距離C
となるとマーチは最大でも距離適性Dぐらいが妥当かな - 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:08:18
ブリコン芝の短距離だからダートならワンチャン
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:37
マーチトウショウが唯一勝った「岐阜王冠賞」って当時は東海ダービーの一ヶ月後に施行されてる世代限定重賞でして…
要は東海ダービー出られなかったり負けて返ってきた地元馬の争いであって要は中央に例えれば
「ラジニケ賞だけ勝った馬」
くらいのポジなんすよ…… - 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:10:34
にわかなんだけど地方と中央ってなんでこんなレベル差があるの?血統?調教の仕方?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:10:55
早熟な馬だったんかな、とは思う
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:03
良くも悪くも無事勝ち上がった地方競馬の馬よね
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:12
この年は東海ダービー馬フジノノーザンも出走して5着に負けているから
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:56
シングレ本編だけ見てると錯覚するけど元ネタは別にオグリいなくても笠松トップでもない、というか世代トップですらないんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:13:26
なんかそう言われると「あんたオグリに勝ったんだからあんたも中央挑戦して来なさいよ(ニヤニヤ」って煽られまくって笠松にいられない空気にされた子みたいな印象になってくるな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:51
ものすごい悪い言い方をすると、オグリがまだ未完成な若駒のころにたまたま出来が良くて勝った馬、でしかないからな
それをウマ娘で描くといろいろと暗いものになってしまうな - 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:08
オグリが仕上がり甘い時に戦ったレースの上位馬が偶然2回とも同じだったってだけで
別にそのポジがマーチトウショウじゃなくても普通に負けた可能性はある程度の話 - 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:25
中央のG1出れる時点で中央の中での上澄みだからね
その上澄みのさらに上澄みがウマ娘に出てるような超エリート連中だから - 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:16:00
国が認めてるギャンブルの最高峰だし…
大体基本的に馬主はまずクラシック三冠目指すものなので、素質のあるやつしか集まらない
プロ野球やプロサッカー選手と同じ、上手くないとまず入れない
厳しいから地方で頑張れされる
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:17:49
移籍前に笠松で無双どころか全然勝ってないのがきついよな
オグリブームの影響だけで中央に押し出されて破滅した感がすごい - 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:18:17
まず地方で走る馬は、中央の馬主が買わなかった馬でしかないわけなのだ
そんな中にめちゃくちゃすごい馬が眠ってることもあるかもしれない
でもそんなことはほぼほぼないからこそ、オグリキャップとかハイセイコーとかは輝くわけでね - 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:18:42
そもそもオグリのローテ見ればわかる通り当時の地方競馬なら今以上にレースを調整代わりに使うのは当然なので
抜けた馬でも仕上がりゆるくて負けることは普通にあるしそれが偶然にも2回とも同じ相手だった程度の話ではある - 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:24:15
- 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:12
シングレで地方と中央の差をスタブロで中央でも未勝利か条件戦か重賞かで世界が違うのを見るとG1出てる時点で上澄みを超えた上澄み
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:11:14
- 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:48
当時中央に移籍した馬はオグリキャップとマーチトウショウの二頭しかいなかったわけじゃないんだから
ここに書き込んでる端末で調べれば
オグリは上振れマーチは下振れって分かるだろうにのう - 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:20:10
マーチ育成させろ
能力はウララ以下で - 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:20:54
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:29:45
中央の未勝利馬ってヒシミラクルとかがいるような環境だぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:47:25
なんだかんだ言っても笠松の重賞勝った馬と高知の最下級条件でもさっぱりだったハルウララ比較したらフジマサマーチのほうがはるかに強いんですけど。