- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:28:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:30:52
可能な限りガン逃げラス一狙いが最適解だけど聖杯戦争でそれが出来れば苦労はしねぇの典型例でもある
というかそれが最適解じゃないやつの方が過半数割るし - 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:33:23
ひたすらマスター狙い
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:35:36
無理
諦めろ - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:36:59
沖田の願い的に逃げ続ける選択肢がない
お察しですね - 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:40:18
そもそもスレ画は召喚出来ないんだから前提として成立してなくない?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:50:30
アサシンムーヴさせたところで気配遮断無いから意味ないしよしんば不意を突けたとしてもコフるんで普通にアサシン召喚する方が全然いいですね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:52:03
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:52:43
ぐだぐだ世界での聖杯戦争なんでしょ、多分
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:56:14
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:56:14
ガチガチの本職アサシンですらマスター殺しとかロクに成功したためしがないし……
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:56:43
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:01:12
そもそもマスター狙いで動いてるアサシンが本編だと少ないって話からする?少なくともアポ時空の聖杯戦争でアサシン対策を練らないと行けないレベルで行われてたって話だし
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:03:06
コフらないガチャを狙うか沖田がコフってもマスター自身が鯖による防衛を搔い潜って他のマスター暗殺できる程度の戦闘力を持つのどっちか
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:08:58
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:12:09
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:13:50
そこそこの確率でコフる癖に
発動したら令呪も無意味なレベル - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:15:18
思いの外コフってて駄目だった
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:20:44
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:26:06
そもそもコフらなくても勝ち抜くのはキツイだろっていう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:30:25
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:31:32
タイミングがセーフだっただけで戦闘が長引いてたらアウトですね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:18
頼みの綱の剣技も三段突きも大抵の英霊には通用しないし呼ぶ前から詰んでる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:32:11
単独で勝つ能力が無さすぎる
こいつより弱い鯖探す方が困難だし精々が作家くらいしか思いつかん - 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:59:26
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:16:01
通常でもイレギュラーでも召喚しようとはならんししてしまったなら即決自害させて脱落安定なんだよなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:18:24
アサシンとしても落第定期
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:21:19
凡そ考え得る中で間違いなく最弱のセイバー
それが新撰組 - 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:43:35
まだイゾー田中くんの方がコフない分マシかもわからん
メンタルもまともだし - 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:56:30
かもしれないどころか確実にだいぶマシ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:20
戦略もクソもないな
相手全員が作家系とかでも無い限り勝ち抜くなんて不可能
帝都でも勝ち抜いた訳ではないし - 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:20
以蔵さんは調子に乗って失敗とかしそうだけど、あれで真っ当なアサシンとして活動してくれるからかなり良いぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:01:40
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:02:17
以蔵さんと比べて勝ってるところ敏捷性だけだからな
ほぼ下位互換と言っても差し支えはない - 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:04:29
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:15
行動強度で確率跳ね上がる感じかね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:10:53
他の新撰組は対人魔剣による嵌め殺しのワンチャン通ればって強みあるけど沖田にはそれさえ無いからな
勝ち筋が一つもないのは逆に凄いよ - 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:12:27
強い接近戦とそこまで持ち込むための素早さはあるんだけど自分に隙を作ってしまうスキルが致命的すぎる
勝てるかどうかで言えば勝てなくはないがとても厳しいし優勝を狙うとなると序盤から中盤は身を隠しながらじゃないとやってられないと思う - 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:14:13
- 40いつもの人か25/04/08(火) 20:14:22
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:15:12
これ最早新手の荒らしだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:35
上見てからこのレス見ると社長無法な事してるな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:23:10
持久戦になった時点で負けなんだから戦う以上速攻がマストなのに相手を圧倒できるくらいの力がなければ速攻も何もなくなって負け筋一直線なのになにがいつものなんだか理解に苦しむ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:31:41
サルみたいな運用は何回も使えないしマスターが囮になるか囮になるだけの戦力を用意し、なおかつ沖田の突然のコフりも考慮しなければならない
きつすぎる - 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:00
病弱スキルに確率は高くないって書いてあるけど、>>15を見ると判定回数やべーぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:00:25
一応三段突き自体は貫通性はあるけど別に急所着いたら大体勝てるんだよなって
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:10
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:19:49
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:21:19
大英雄クラスは心臓なくなってから大暴れとかするからな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:27
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:27:17
- 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:07:34
- 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:31:29
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:06:43
アサシンムーヴするくらいならアサシン召喚した方が何倍も良いわ
静謐ですら当たりに思えるくらいのハズレ鯖だぞ - 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:08:15
- 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:11:09
円卓レベルじゃなくても普通に100負けるしマスター狙いも通用したら苦労はしないよ…
- 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:12:29
言うて作家が勝たせようとしてたらなんやかんやあって勝つから弱かろうがなんだろうが関係ないぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:15:09
経験値が勝たせようとして書いた帝都や戦国がアレなのにこれ以上はどうしろと
- 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:00:43
マスター狙うならハサン召喚した方が遥かに有能なんですがそれは
- 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:09:23
英霊を複数運用しているカルデアでならともかく沖田さん単体で運用するのは難しすぎると思うんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:13:34
病弱あるって知ってたら新選組なら新八とか一ちゃん呼んだほうがいい
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:15:21
- 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:15:41
まあ沖田さんで聖杯戦争勝ったとしたらそれは周囲の状況と運に恵まれたマスターが上手く動けたって感じかな
それか他の参加者がみんな複合とかじゃない幻霊みたいにクソザコか - 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:17:43
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:19:33
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:20:26
は、80%……八割は当たるから……
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:31:28
幻霊は呼べるかもわからないから周りが作家とか同世代とか戦闘向きじゃない鯖とかって感じやね
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:32:18
難しいってか無理
- 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:41:07
シンプルに弱すぎる
- 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:58:05
帝都でも勝ち残ったわけじゃ無くて棚ぼたで生き残っただけと言う
唯一撃破した森君も槍書文との共闘ありきで単独じゃ勝ち目ないし - 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:10:32
- 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:01:03
これに対して李書文と以蔵さんのこと引き合いに出す人いるけど全くの見当違いなんよね
才能と実力派別物だし紙一重って所強調するけど現実として一方的に叩きのめされてたし
しかも以蔵≦沖田なのは剣の強さってだけで鯖としての強さでいえば断然以蔵さんの方がいい訳で、結局のところ論点のすり替えでしか無い - 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:06:14
- 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:10:00
終盤どころか序盤で消えたよ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:16:45
実際街中での集団戦が得意だからこそ新撰組隊長達はみんな宝具として誠の旗を持ってるって設定なんだと思うんだよね
だから勝ち筋としてはユグドミレニアみたいに自分の庭として使える街を作って、そこで誠の旗で数の暴力に訴えるとかになるんじゃないかな
ただ、そこまでしっかり準備できるマスターならまず病弱デバフがある沖田さんを選んで喚んだりしないと思う - 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:18:15
- 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:20:22
- 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:22:02
- 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:22:30
- 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:35:32
それに集団戦といってもあくまで「市街戦」限定だからね
京の街に慣れない他所の藩士を数で追い込んでボコボコにしてたってだけで、戦場に出ると時流に乗り切れず普通に負けてたってのは史実でもぐだぐだイベント内でも語られてる
- 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:42:13
プロフィールに天才剣士って書いてあるけどそんなもん英霊なら基本みんな天才なんだから一々書く必要がないことを態々記入してる時点で……
- 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:20:53
Fateがまだマイナーだったころのコハエース時代の産物だったししゃーない
- 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:16:12
基本英霊は一騎当千が当たり前なのに集団戦で囲んで叩くって時点でね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:49:10
脚がえっちとかかわいいとかいいところあるだろ!
これ前線に出られてこふってもフォローできるマスターじゃないと厳しくない? - 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:34:50
- 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:38:14
- 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:43:01
- 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:44:11