アリウスの教官感想・考察スレ90

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:19

    我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです


    荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか、面白いな」と理解しながら語りましょう(※なおR18orR18G系、閲覧注意系など、人を選びすぎる話題に関しては幾度もレスするのはなるべく控えるように)


    また本スレが埋まりそうな場合には進行とあまり関係ない話題はコチラでやるように心がけましょう


    >>195を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください


    「(アビドスへの融資を増やして本格的に復興支援する事とかミレニアムと業務提携を結んで最新鋭のドローン等の支援を受けられるようになった事とかヴァルキューレと協力して連邦生徒会の癒着問題を個人的に解決することになった事とか妹の事とかETOについてのアレコレとかシスターフッドが近々アリウスに訪問する事とかアズサと正式に交際する事になったこととかまだまだ話してないが、まあ後で報告すればいいからとにかく)ヨシッ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:12:07

    たておつ
    お風呂イベントか…
    ベアおばの使ってた風呂場とか残ってそうだな…

    それとアリモブ達が使う風呂場とかってどんな感じなんやろ
    確かアリウス自治区はアリモブ達の手で復興中だったから、水道・ガス・電気のインフラが整っていると良いんだが…
    浴槽がないシャワーだけの浴室もあり得そうなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:31:58

    ついにアリウスの皆に教官のエル・シャダイ(二つの胸)が御開帳されるのか……
    体型的にはおおよそカエデだからとんでもないトランジスタグラマーなのに言動や立ち振舞のせいで偶に長身イケメンクールビューティになるんだよな脳内教官

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:48:34

    たておつです

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:58:11

    たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:22:47

    たておつ

    (ミサキがアツコ愛用のハリセンを構える音)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:39:00

    ドレスサオリが振動アタッカーということは軍服教官と一緒に使えるということ
    戦闘勝利モーションでSD教官が教え子の晴れ姿を見た嬉しさと脳裏にこびりつくベアおばの影への苦悶が入り混じった表情をする姿が見える見える

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:40:26

    >>8

    花…茨…?

    うっ頭が

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:41:10

    >>8

    多分教官は軍帽で顔を隠してるんじゃねーかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:41:28

    >>9

    >>8

    お、お、お…

    おちけつ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:30:05

    「私は!本気でお前を救世主だと思っていたんだぞ!」
    とか言う湿度やばい発言がな、教ベアは『あった』ことを如実に表現してて好きだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:08:16

    10年に渡る教官とベアおばの好感度の反転があまりにも芸術的すぎるのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:24:19

    >>13

    それな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:51:05

    この世界線だとベアおばがもうただの舞台装置には見えないんだよな個人的に

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:13:21

    そりゃまあ教官にとっての「かつての救世主」だからな。自己愛の権化である原作のようなただただアリウスを苦しめるだけの、「物語を円滑に進めるための殴っても後腐れのない誰にとっても都合のいい悪役」という立ち位置からは教官への愛情を得た時点でとっくに昔に外れている

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:16:59

    教官、地雷避ける

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:54

    ユニちゃん連れて内戦跡地来たら「なつかしいなー」「あっここお姉ちゃんが戦ってたとこ」「ここわたしが死んだところ!」って懐かしむ声が聞こえてくるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:59:29

    ユニちゃん今スネてるから教官は撫でに行こう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:48:52

    ドレスサオリの絆でファッション誌の表紙飾ってる話があって草
    教官スレは先取りしてるな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:18:12

    >>20

    サオリが表紙の雑誌を飾りたいがどうしてもアレが過ぎって無表情のままめちゃくちゃ苦悩する教官…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:52:24

    複数冊買ってるし、飾りたいという欲求もあるが、なんか飾りずらい教官

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:07:59

    ドレスサオリ見て無表情で挙動不審になる教官おもろすぎる、お父さん...

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:02:19

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:04:13

    先取り、ホシノ、好感度66、ぅ、頭が

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:27:37

    ホシノの憎悪の理由と言いなんかストーリーの裏付けを公式サイドからしてくれている加護を受けている教官スレ
    ヒフミ?いつもの平凡詐欺が最悪の拗らせ方したって思えば……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:54:12

    ヒフミは半分クセで自分は平凡と言ってたところにガチのスペシャルが出て来て自分が理想とする「特別な生まれ」「尽きない才能」「多くの人に好かれる人間性」「並ぶ者が数えられる程度しか居ない多大な功績」を持つ本物の主人公を間近で見ちゃったせいでメンタルブレイクしただけだから……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:06:36

    >>4

    ついでに鍛え上げられた腹筋も拝めるぞ!

    胸の女性らしさとのギャップが凄いけど、全体的にはギリシャ彫刻の様な美しさと調和を魅せてそう…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:22:04

    ダビデ像みたいなことになってしまうのか
    偶像崇拝はダメ、死刑!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:40:37

    >>27

    最悪な拗らせ方をした事で悪人になって脱平凡したのはなんとも皮肉な.....

    しっかしどうするんだろうねこれ。イッチの判断で憎悪は一旦リセットされたけどそれはそれとしてアズサに疑心の種を植え付けたのは確定だし...

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:26:14

    >>30

    大学の教授が言ってた

    名を挙げたいけどその能力のない奴が犯罪に走るって

    ヒフミはこれに近い状態なんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:18:28

    ヒフミは善良な性格ではあるけど根っ子はアウトロー寄りというか「目的のためなら手段は選ばない」気質なのは元からだからな。本人が一学生という立場であり突出した能力や技能がある訳でもないから消去法で大胆な手段を選びやすいってだけで
    本人が善寄りだしそこまで強いわけでもないからキヴォトスの暴力に対しての倫理観自体ゆるゆるな事を鑑みてギリギリ普通……普通か?くらいのラインだけど、何かしらのきっかけで善性というブレーキがぶっ壊れたらアカンことやらかすタイプなんよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:30:53

    サッちゃんの幸福ゲージという概念が公式でお出しされたので教官の幸福ゲージについても考えたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:03:19

    教官は周りの人が平和に楽しく暮らして幸せそうに笑っていればそれで幸福ゲージ満タンだよ
    悪いことがあればそれを未然に防げなかった自分のせいにして楽園を汚そうとする野蛮な存在には救世ゲージ上がるだけで

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:56

    教官は視点が高いし表情がわかりにくいだけだからサオリに近く見える

    問題はヤミシズ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:30:51

    教官はトレスコードが必要になったら多分ドレスとか私には似合わないしヒラヒラした服は有事に動きにくいから着ないとか言うんだろうなって
    その時にジュストコールを再び引っ張り出してお洒落リベンジしようとしたらちょっと笑うかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:20:03

    軍服は正装として扱われるから教官の場合ドレスとかスーツとか着ずに軍服でやってきそう
    みんながドレスとか着てる中を外套翻しながら歩いていくんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:00:53

    ミカに着飾られてスカートは慣れないな…とかいいながら恥ずかしがれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:08:45

    教官のキレ様ってドリフターズの信長みたいよな
    怒りを露わにする時はするが一線を越えるともう死ぬし殺すから言うことはないってふうに沈黙になるの

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:28:00

    >>39

    ぐうわかる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:44:03

    >>36

    でも男装令嬢姿の教官も見てみたくはある

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:54:31

    顔面黄金比で可愛い顔なのにどういう訳かイケメンビーム出してそうな教官が男装なんてしたらぶっ倒れそうな人が出そうなのでNG
    可愛いのにイケメンだったり変な格好なのに気品や気風があったりと相反する要素を矛盾無く内包しているとかいう教官のデザイナー泣かせ設定よ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:07:07

    軍服なんて着てみろ
    変な要素無くなってカッコいいとカリスマ全振りだぞ
    顔の良さで人が死ぬ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:51:33

    私はうまく言えないが、メイド服を着て欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:10:25

    …久しぶりに教官のクソボケ見れて大満足…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:40:38

    教官がいる世界の(実際のところどれだけ幸福で今の世界より素晴らしくても発展していても)バッドエンドの原因のうち半数以上を教官が占めている
    みんな知っているね?
    なのでこれより全世界の教官をこの世界に集めて最強を決めていただきます
    どんな教官がいるんやろなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:09:28

    そもそも究極的にはバッドエンドルート入ったら中身がキヴォトスに見切りつけるか一から楽園に作り変えるかのどちらかに収束するので……
    教官が存在しうる並行宇宙の大半は主に見捨てられた残骸として漂ってるか誰もが笑顔で悪人のいない方舟になってるのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:18:06

    会見で「アリウスは善人が多い」と発言した際にスレ民が誰も自然とそうなったと思わなかったのはワロタ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:07:23

    いやまあ……悪しき大人を3桁くらい消し飛ばした件については教官も自分の力に対して驚愕と戸惑いは感じていても罪悪感はほぼ感じてそうじゃない辺り色々と察するというか……
    教官の罪悪感はあくまでも「罪の無い存在、無理やり戦わされた子供、瀕死の味方を(知らなかったとはいえ)意味のない自分のエゴによって手に掛けた」事と「超頑張ればベアトリーチェに頼らずともアリウスを立て直せたかもしれない、もっと早く自分が立ち直って行動に移せていれば十年間もあの子達を苦しめずに済んだのかもしれない」という後悔で形作られてるけど、そこにアリウスに居た大人についてのアレコレは一切含まれてねぇんだ
    どうでもいいとは言わないまでも「死んで当然のクズども」とは無意識に思っているのかもしれない。やった事がやった事(幼き救世主の居る土地に攻め入って関係者たちを皆殺しにした)だからそう吐き捨てられてても無理もないんだけど

    まあ追放された連中は楽園の外で野垂れ死んでるか死ぬより酷い末路になっていそうだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:58

    あの時に思ったことが追放したことによる罪悪感じゃなくて一大勢力消しちゃったからそこの空白領域と次の覇権を狙ってまた戦争起きるわ…だからな
    ベアトリーチェの時もそうだけど周りへの影響を抜きにすれば悪に対する良心の呵責が一切ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:42:23

    なんなら最大勢力ちゃんは教官をこき使って手を汚させた挙げ句「人質とかとっくに始末してるが?」なので、下手すると内戦終結という功績が一応伴っているベアおばよりもギルティだぞ

    教官を握っていれば勝ち確なのにマジでなにやってるんだろうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:03:16

    統一直前だからギリギリアウトなだけで統一後とかだったらより悲惨だったよね暴露タイミング
    やっと内戦が終わって平和になったんだ!
    →統一組織が消滅したため内戦再開です

    みたいなことになりかねなかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:07:46

    ある意味では常人に対しては教官が一切見せないし見る機会もない冷酷で冷徹な側面でもあるよね
    一線を越えた悪しき存在はどんな形であれこの世から消えていい(というか殺す)と心の底で思ってる(無論自身も含めて)。その対象以外に対しては決して顔にも言葉にも出さないけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:16:20
  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:12:57

    次回、(ミカの)味覚死す
    まあ流石に最低でも冷凍食品やレトルトものだとは思うけどね……流石にイモリの串焼きとか虫の炙りとかは出さない……出さないよね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:23:41

    まぁ流石にコンバットレーションや、それのアレンジレシピとかじゃない?

    後は前に考察スレであった野外炊具とかのフィールドキッチンでの料理とかがあり得そうだな…

    >>55

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:44:47

    レーション…メタルギア…モンハンコラボ…

    <上手に焼けました〜 [こんがりレーション]

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:53:02

    さ、流石にアリウス厨房担当が外の知見も手に入れて頑張った筈だから…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:14:35

    >>58

    そうであってほしいな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:46:49

    教官、高速学習能力持ちだからその気になれば数日で料理マスターしそうではあるんだよね
    昔は上等なもんが食えるような環境にいなかった上に身体特性上食事の必要性が薄いから食べ物を選り好みしないスタンスってだけで、美味いものは美味いと感じられるだけの味覚はあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:30:08

    ちょうどミカもいるから教われば三日ぐらいで覚えてむーって膨れられるけど結局教官お手製スイーツを振る舞わせるためにティーパーティーに呼びつけられるよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:29:51

    嘗てのアリアス炊事班はオー卜ミールとかの粥系と汁物しか作れなさそう

    今の炊事班は焼き物煮物、炒め物を技術向上のみならず食材の入手がより出来るようになった事で可能になってそう

    生食はアリアスの環境的に出来なさそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:31:00

    土木担当の手によってゴリゴリに改装中だからな 多分生もいけるようになるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:32:23

    教官が今後作り直すかもしれない戦術教導のマニュアルが、後年《戦いの聖典》と呼ばれ尊ばれる事もあるかも?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:37:02

    >>64

    ウォーハンマー40K…

    おや?丁度ブルアカには歪みや渾沌の神々のポジションに座れる存在が居ますね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:39:47

    その聖典を手にすることができるのは当代一の覇者の資質を持つもののみ…(生徒会長のことです)

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:08:28

    アリウスって
    ・なんか終始灰色
    ・日が差したシーンがない
    ・カタコンベの地下からルートじゃないと来れない
    だっけか……よく考えたら農作物とか…ある?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:32:17

    流石に陰鬱なイメージだろうし晴れるでしょう…
    というか食料弾薬を多少なりとも自給自足できなきゃ何十年と戦争できんし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:01:31

    暗い背景ばっかりだから勘違いされがちだけどアリウス自治領は普通に日差しあるぞ
    エデン4章での先生たちの行動が夜〜日を跨いで早朝の間のお話だから陽射しがないのは当たり前なのと元々の雰囲気と合わせて暗鬱な感じなだけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:08:30

    つまり夕暮れの中ツナギの上半身部分を腰に巻いて汗だくシャツを晒しながら冷たい飲み物で休憩するシズクは有りうるということですね
    興奮してきた

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:43:22

    あるのか……アリウス分校農業部が

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:26:35

    あんまり詳しく描写されないからわかりにくいだけでアリウス自体はトリニティの郊外にあるカタコンペ通らないと来れない秘境みたいなところにあるだけで地下帝国とか年中曇り空とかそういうタイプではなくちゃんと地上に存在はしているんだよね
    ただ不思議なのは隔絶された空間でどういう方法を使ってか数百年単位で内戦してたのか、ってところなんだ。食料はギリギリのラインで自給自足してたとして、銃火器や武装車両、弾薬の類をどうやって数百年間維持してきたのか全くもって説明出来ない(まあ限られた物資を巡って争ってたって話だし銃や車両を使える勢力自体極小数か、アリウス自治区は武闘派のユスティナが保有する有事の際の避難所って話だし外敵に攻められた時のために武器弾薬だけはそこかしこに湯水のように備蓄してただけかもしれんが)
    まああの世界コンビニで銃弾買えたり自販機で手榴弾購入出来る世界だから単純に武器弾薬の製造ハードルが異様に低いだけかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:47:07

    …教官(の大元)が生成してた可能性…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:14:24

    うーんありえる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:12:59

    その辺に白骨死体とか落ちてそうってのを底なし沼で解決したのは痺れたね

    遺体を沼に沈めて「私たちもいつかここに入るのかな」って虚無る女の子がたくさんいたと思うとやばいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:21:26

    ダクソからの発想だけどアリウスはトリニティ、ないしはキヴォトスで不要なものが吹き溜まるのかもしれない
    だから不要になった弾薬とか武器、食料が流れ着くとかあるかもしれない

    カタコンベの変形する迷宮構造も外部のものを中に取り込むように変わっていっているのかも

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:13:45

    教官催眠術に対してあんなの眉唾だと思ってたし実際に効くやついるんだな…ってなってたけど大元の神秘さんはサラッと精神干渉してくるんだよな…
    アレどれくらいの自由度あるんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:19:10

    そら元からして人に神託出す存在ですし精神干渉なんて基本中の基本中よ
    にしても今まで過度の干渉はしてこなかったのにいきなり虹色ユメパイでホシノを無力化してる辺り、ホシノの様子があんまりにもあんまり過ぎて憐れみによる善意なのか、それとも肉体の方に試練を出すために利用してるだけなのかだいぶ判断に悩む

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:55:27

    ミヤコから金で動く傭兵なんてクソ!SRTの敵!って言われてるけど教官的には金を稼ぐのは教え子の生活とカイザーを潰したりアビドス支援の為で特にそういうのなければ無償でやるよね

    ホントに税金(?)で動けるSRTと立場が違うだけでやってる事と志は同じなんよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:35:38

    >>71 アリモブたちが各々いろんな部活動してる姿とか想像するだけで嬉しくなるわ…元が悲愴すぎてね…

    そうだな、アツコ部長に園芸部作って花育ててほしい

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:51:56

    (すごく挙動不審になりながら頷く教官)

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:55:51

    ここの教官とベアトリーチェの関係を知ってて自我塗りつぶすレベルの洗脳されかけたサオリが同じセリフを言うかどうかは疑問だがな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:20

    >>82

    本人ベアおばの真似してるとも思ってないから……

    ただなんかベアおばに似てるように見えてしまっただけで

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:32:44

    別にサオリはベアトリーチェのコスプレしてる訳でもそのつもりも一切ないからな!?
    まあ長い間見てきた「綺麗な服」がアレだろうから無意識的にそれを選んだという可能性は否定しないけども

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:06:49

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:10:51

    まあサオリはそんなに意識してないと思う
    教官はひっかかるけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:48:14

    ETOに後から入る子たちにFSSのアマテラスみたいな「我への忠誠!与えるのは星団最高の力と地位と名誉!それに真なる恐怖を!」とか「最初の命を渡そう!黒騎士デコーズ・ワイズメルを倒せ!」みたいなカッコいい任命と命令をしてほしいところある
    ウサギと狐にするのがいいと思うんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:31:33

    今更ながらアリウスに繋がるカタコンペってトリニティ領内かその近辺にあるだろうにそこに大規模な軍事力派遣する腹積もりって変な薬でもキメたのかプレジデント
    いやETO調停機構というポジションになったアリウスの本拠に直接攻撃仕掛けようと計画している時点で正気とは思えない行動ではあるんだが

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:23:06

    まあでもこの世界変な薬キメた奴多いし…(ゲマトリアを見つつ)

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:11:40

    アリウスを陸路で攻めようとすると推定トリニティを突っ切って攻めないといけないんだよね
    そのうえでカタコンベの攻略もしないといけないとなるとトリニティを長期制圧しないと無理だしまぁ不可能なんじゃないですかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:22:34

    まあトリニティの自治区内は話を付けたとして、カタコンベも物量で踏破したとしよう

    待ち受けているのはガチの殺し合いの記憶が色濃く残る地で生きてきた覚悟ガンギマリの兵隊(規模はキヴォトス中の学園でも有数)だから、攻略できたとしても洒落にならない数の死人とその数倍のトラウマ抱えた傷病者が発生するだろ……

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:43

    アビドス3章でシェマタ確保のためにカイザーグループ全出動の号令出してたくらい意味不明な判断なのよねアリウスへのカチコミ
    いくら経営的に勝ち目が薄いからって現実世界でいえば大国公認の治安維持機関としてのお墨付きもらってる巨大傭兵組織に大企業が喧嘩売りに行くって周囲全員から「何言ってんだコイツ」と思われてもおかしくない狂人の発想だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:12:33

    ロボの死人ってなんだよ(哲学)
    ロボとか量産されてるんじゃないのかな…リサイクルとかできなさそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:50:00

    トリニティがカイザーを通すってソレ教官主導か合意のもと行われる誘き寄せ作戦だと思うんですがそれは
    多分出口はトリニティが封鎖してるし中にはアリウスの他ゲヘナミレニアムも待ち受けてそうなんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:02:26

    アリウスって表向きの立場があるからアレだけど立ち位置としては自警団としてのマフィアだからアルちゃんみたいに裏社会では結構恐怖と同時に畏敬の念を持たれてそうよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:46:28

    間諜って意外とスペック高いんだな
    訓練を積めばもっと化けそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:17:05

    何だかんだでアリウスで教官の次に優れた生徒っていうベアおばのお墨付き貰ってるからなアイツ。欺く才能とやらも地頭良くないと本領発揮できないだろうし、数々の実験による肉体的・精神的な苦痛にもどうにか精神崩壊せず耐えられる精神力も持ち合わせている辺り教官という外れ値除けば真面目にアリウス最強の生徒だよ
    問題と言えばちょっと愛に一途過ぎるのと、欺く才能が無かろうがいざという時には元仲間であろうとスケープゴートとして切り捨てる算段立てようとする性格からして求心力は高くないってとこだろうけど。良くも悪くも参謀とか副官向きな人材

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:04:42

    アリウスの諜報・暗部部門のトップになれそうよな
    集めた情報を元に必要とあらば冷徹な判断を教官に進言する
    教官に絶対の忠誠を誓ってるからこそ教官とアリウスのために言えるというか

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:43:01

    >>97

    情の深さと冷淡さの二面性が強いのよね

    愛する相手には突き抜けて、そうじゃない相手は容易く切り捨てる、ある意味愛を振りまかないと言えるだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:16:02

    今のところの話の進み方的にリオと敵対しなさそうであるかどうか分からないけどアビ=エシェフの演算VS教官の未来視とかどうなるか気になる
    弾丸に弾丸を当てることで迎撃するシステムに対して教官はどう出るか…
    なんか徒手空拳で破壊に行きそうだけど…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:18:07

    弾丸の直ぐ後ろに弾丸が来るようにして隠してしまうとか
    まあ二連射したことがバレたら意味が無いけれど

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:35:13

    MAV戦術…
    ヤミとシズクはMAV…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:11:05

    1人でMAV破壊する奴がいるところまで再現するのか……

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:36:19

    >>88

    まぁ「相手はたかが子供」と侮っているからじゃないっすかね…だが相手はただの子供では無いけどね!

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:50:50

    >>104

    ここまで喰われてネフティスもモモグループ味方につけられてるのに子供扱いは危機管理能力が低すぎて喰われるべくして喰われてるというか…

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:33:19

    刑吏を撫でる
    従者を撫でる
    常務を撫でる

    醜い争いする三馬鹿はかわいいですね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:39:27

    >>106

    怖いよ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:06:47

    絶妙に仲悪い三馬鹿+間諜の4人できらら系の日常のテクストできるからな……

    大使は一周回って空気キャラで売っていこう

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:44:57

    >>108 大使「ここで活躍しないと、私の…影がさらに薄くなる…!!」

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:06:54

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:11:31

    ぶっちゃけ役割組を馬鹿扱いしたく無いんだが…
    精神捻じ曲げられまくった従者に生きる故にああならざるを得なかった刑吏
    常務も上昇意欲と認められなかった環境だし…

    コレが馬鹿なら洗脳されてる奴と何がなんでも生きようとした奴、認められなかった奴みんな馬鹿になるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:25:40

    ただでさえ原作からして最悪な大人なのに役割組のあの惨状見るとマジでベアおばが罪深すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:53:40

    そういえば今日は教官が一番好きなイベントのイースターの日ですね
    気合い入れて飾り付けとかしてそうなんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:47:00

    >>102

    >>103

    MAV戦術みたいなのアリウスで流行ってそうだよね…

    そしてソレを単騎で破壊する例外枠の教官…

    それはそうと、二人一組の戦術って凄く有用だから教官も皆に徹底して教育してそう

    教官が二人分動く事でMAVの有用性を体感させるんだよね…

    …ナチュラルに分身してる事を気にしてはいけない

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:14:43

    >>113

    復活祭は事前に禁じてあった食べ物とかも解禁されるとのことなので、アリウスでも昔からこの日に関しては食卓が潤ってそう

    なのでアリウスの民もイースターを好むし、みんなが笑顔なので教官も幸せになれるってワケ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:07:17

    サオリの絆ダイアローグ来たか…
    教官の絆ダイアローグとかヤミ・シズクの絆ダイアローグも気になる…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:17:12

    教官を見た瞬間バグり初めて勢力がデカグラマトン派とテトラグラマトン派で真っ二つに割れて内乱始める預言者はあり得ると思うんですよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:42:39

    うーんゲマトリアが断片を所持してるデカグラに組み込まないとは思えんし既に影響圏にあるのでは?
    なんならそこから逆探知的にハッキングされてるのではなかろうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:43:16
  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:47:10

    アリウス名物食材の素揚げ
    揚げ立ての新鮮素材の味をそのままにお召し上がりください

    なんだか教官のタスクがまた一つ増えた気がするぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:55:35

    教官111
    ユキノ102 ニコ94 クルミ94 オトギ98
    ミヤコ69
    おそらく他のうさぎもミヤコと似たり寄ったり

    カルバノグのFOX数値半減でもしてたんかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:39:36

    他の最強格が個人だったりリーダーだったりするのに教官は将や王なのやっぱ特殊枠だよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:41:10

    保守

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:07:47

    他の学園はちゃんと政治と軍事を分けて運営されてるからな(現在学校としての体はほぼ保ててないアビドスは除く)。むしろアリウスが特例なんや
    何よりメタ的に考えると軍隊の統率と学園の運営と外部に対する政治的アプローチを全て並行して処理できる上に戦闘も技術開発も最高水準の才能と能力を持つフットワーク軽いキャラなんて本来は出したくても出せないんよ。「もうこいつ一人でいいんじゃないかな」ってなって主人公(プレイヤー)の存在意義完全に食いかねない

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:50:58

    >>124

    なのでこうやって立ち位置の違いからダブル主人公を成立させるんですね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:11:29

    各章主人公勢からだいたい好感度が低いあたりも、先生の役割と住み分けができている感じがしてすき
    逆に各章の敵ポジションからは好感度高いんだよな(便利屋、リオ、アリウス、FOX小隊)

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:21:21

    そうなんだよな…
    主人公役は当然として敵役になってる生徒も色々と抱えてるんだから寄り添ってやるべきなんだよな本当は…

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:19:39

    失敬な。ホシノからの初期好感度はそこまで低くなかったしヒフミからもかなり好かれていたんだぞ
    何故か二人揃って教官の預かり知らない酷い理由で好感度フリーフォールしただけで

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:07:37

    アリウスから帰ってきたミカさんが「カエルの丸揚げって意外と美味しいんだね〜」などと言っていました
    何を言っているかわからないと思いますが私にもさっぱりわかりませんでした。超スピードだとか催眠術だとかそういうちゃちなものではありません……もっと恐ろしいものを味わ「ナギちゃんも食べてみたら?なんなら鶏肉よりさっぱりしてて美味しかったよ?」いやです……

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:21:23

    いつもロールケーキぶち込まれてるからおかえしにとカエルの唐揚げをぶち込むミカナギだって?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:22:44

    両手に揚げたカエルの串を持って無表情ながらちょっと嬉しそうな教官が構えてそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:25:44

    カエルも食べれる雑食FOXですまない

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:56:26

    教官が勧めたからって、ミカが実際にカエルを食べてみたこと自体けっこうすごいことだと思うんだ
    それこそ3の選択肢のガチ嫌がりどころか笑い飛ばすくらいしかねないかと思ってるから、成長したのか教官への信頼が強いのか……

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:14:14

    ティーパーティにおける三種の神器がロールケーキ・カエルの素揚げ・ヤンキーもの漫画であることは知っているね?
    優雅なお嬢様学校の政治機関TOP3の姿か?これが……

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:01:46

    歪んだ世界を変えられる唯一
    なお、それが正しいかは誰にもわからない模様

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:28:03

    >>134

    ロールケーキは別にかまわんだろうがよえーっ!

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:07:34

    しかし榴弾砲を曲射で運用するには高度な数学が必要になるのだが…今のアリアス生の成績は大丈夫か?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:20:46

    ミレニアムに技術学びに行ってるくらいだし問題ないんじゃね?
    経理とかもしなきゃならんし

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:27:03

    そういえば常務ってユウカから見ても問題なしって言えるぐらい事務周りの仕事得意なんだっけ
    どっかででてた気がするけど裁判中の何処か忘れちゃったな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:48:16

    >>139

    私はアリウスの教官…124|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さ…bbs.animanch.com

    執政力85だから能力的にはめちゃくちゃ優秀なんだ。問題はベアトリーチェにとってはそんなもんどうでもいいものだったから適当な仕事しかやらせなかったし、その才能も本当に一から十まで本人に由来するものなのかが不明瞭ってところなんだけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:13:33

    >>128

    教官「何もしてないのに(人間関係が)壊れた」


    片や夢の中に引きこもり片や心無い言葉で友人を引き剥がそうとしている......いやあダイスが楽しみですね(白目)

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:03:42

    教官がモモフレレースに10万突っ込むレスどこだったか探してたら150スレ115レス目だった

    あれ教官は「10万負けたこと」じゃなくて「ウェーブキャットが負けたこと」自体に落ち込んでるのが面白すぎるwww

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:12:13

    まあ金銭感覚ガバガバとはいえ稼ぎからすれば教官にとって10万くらいは端金みたいなもんだろうし……
    いやだからってギャンブルに10万ぶっ込むんじゃねぇ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:13:27

    まぁなんだかんだ勝ったりもしてたから……
    横で焼けこげてるヒフミを見ろよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:15:50

    プロフ見たらシズクって万魔殿のメンバー全員を見おろす事が出来るのか

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:57:50

    教官カエル好きだけど味覚が死んでるわけじゃ無いんだよな…
    居酒屋でもあるとこにはあるしミカも見た目がアレなだけで美味いって言ってるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:42:26

    食うものすら選べなかった過去の経歴とそもそも生態的に食事の必要性が極めて低いせいで悪食の傾向があるってだけで味覚異常じゃないからな
    教官にとって食事という行為そのものが「必需」ではなく「嗜好」にしかなってないからこだわりが薄いのもやむなしなんだ。最悪水と雑草と塩さえあれば問題なく生きていけるだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:25:37

    >>147

    食べ物の味に興味がないという人は現実にも結構いるが、その根底が食事をそこまで必要としないから、というのはほぼないだろうね

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:35:23

    >>147

    そもそも生態的に食事の必要性が極めて低い

    “生態”

    人扱いしていない…

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:40:21

    教官「構わん、トリニティにも友人はたくさんいる。すぐ引き返すことになるさ」

    シチュは謎だけどルパン三世カリオストロの城の伯爵の台詞を教官に当てはめてみた
    政治的強キャラ感が凄い

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:19:19

    実際政治的にもクソ強いので…なんならトリニティどころか三大校なんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:23:12

    >>149

    だって見た目以外ヒト要素ないし……

    天地創造のこと引っ張りすぎだしあの四文字…

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:14:04

    むしろ設定や描写読み込むと原初の人(アダム・カドモン)そのものなんだけどね教官……人という存在のあるべき姿にして神の似姿だから
    デカパイロリみたいな外見が人の元来の姿?いやっ違うんだ、外見はあくまでもキヴォトスライズされた結果(というか恐らくユニちゃんが姉として望んだ姿)であって大事なのは本質的な部分であってだね……

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:55:09

    ちなみにアダム・カドモンは原初の人間アダム(アダム・ハリッション)とは厳密には違う
    カバラにおいては神しかいないところから(アイン)天地創造の前に一旦自分を集束させ無の空間を作り(アイン・ソフ)極限まで集束したのち爆発して無の空間に光をもたらした(アイン・ソフ・オウル)
    そしてアダム・カドモン(天地創造)が誕生しそれがセフィロトとして形態化した
    なのでアダム・カドモン=世界・セフィロト

    まぁ出来事的に神秘アリ教官は四文字だろうが

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:01:28

    要は流出界から力が流れ込む門が一時的に取り外されてるだけのセフィロトの樹なんだよね、今の教官
    だから門(神名)さえ戻れば何時でも本来の状態に戻れる

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:01:58

    >>153

    …アダムに7日間休みなく動くとか楽園追放とか預言とかそういうのはなかったはずだが…

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:59:05

    >>156

    人間の方のアダムじゃなくてカバラ思想における神人、最初の原人間の方や。器のない神の光、純粋な可能性、10のセフィロト(生命の樹)=神人同型的身体構造そのもの

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:00:25

    教官をはじめとするエデン条約機構の日常が漫画化される夢を見たんだ…
    トリニティとゲヘナをはじめ、ミレニアムやアビドス
    にヴァルキューレ、先生も絡んだ割とボリュームのある漫画だったんだ…
    第一話がアツコとハナコプレゼンツの教官の1日だったんだ…
    本屋に行ったんだ…
    夢は夢でしか無かったんや…

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:53:50

    >>158

    …それをssにするんだ!

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:12:02

    色彩戦において
    「教官、ご無礼をお許しください。でも、どうしても申し上げたかったのです。どうか、お勝ちください。そして、キヴォトスに平和をもたらしますよう」
    「〇〇、勝利を願ってくれたお前のために私は勝とう。だからお前は生きて帰って仲間に伝えるのだ。私をこの戦いで勝たせたのは自分だとな」
    銀英伝のエミールとラインハルトのやり取りだけど聞いてみたくある

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:14:51

    >>153

    この手のレスを読むたびにこう思う

    「ユニちゃん若いのにえげつない性癖してんなあ」

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 02:08:30

    生前の幼ユニちゃんが願望パワーで教官を理想の姿に成長するよう促した結果がアレ(低身長デカパイ)ってコト!?

    >>161

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:19:01

    じゃあなんすか。ユニちゃんが「身長低めの可愛くてカッコよくておっぱい大きくて物凄く強くて私を甘やかしてくれてでも悪いことしたらちゃんと叱ってくれてどんな時でも諦めず戦える人でついつい周りを見返りなく助けようとするお人好しだけどやっぱり最後は私を一番に思ってくれるスーパーウルトラミラクルハイパー最強お姉ちゃんが欲しいです」ってお星さまに願ったら教官が生まれたってことっすか

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:13:17

    んでその上で自分に好きなようになれる力授けてくれるんだぞ
    強力すぎてそれが原因で早死したけどそれ以上に楽しそうだから問題は無い

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:42:42

    アリウスの人口って3000人くらいかなって思われてたけどもしかしてもっと多い?
    三大校とはいえゲヘナの風紀委員会が大体2000人くらいで他の生徒も含めたらもっといるだろうにユウカやメディアの反応的に人口上から数えた方が早いっぽいし

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:13:34

    ハイランダーの一部路線で列車警備に雇われてそうなアリウス

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:33:55

    教官、アツコ、間諜、従者...全員がロイヤルブラッド持ち
    自治区内で延々争ってたから血縁は近そう...というか腹違いの姉妹だったりする可能性もあるかも?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:42:53

    アリウス自治区、カタコンベがあるから自治区内の鉄道はアリウスの私鉄になりそう
    イベスト見た感じ、どうも地下鉄はハイランダーの管轄外みたいだし

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:45:34

    そもそも形変わるカタコンベに線路を敷設できるのか問題
    有線LANが使えないんだから線路も無理では?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:16:37

    >>169

    多分無理

    というのも、根本的問題として「地下のどこまでがカタコンベなのか」が分からないのでカタコンベを避けて敷設も出来ない

    ただ、場所にもよるけど次善策として出入口付近に【カタコンベ前駅】みたいなのを作る事は出来ると思う

    教官世界のアリモブなら、ハイランダーから技術指導とか受ければ自力で鉄道建設も出来るだろうし

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:26:26

    今後、カタコンベ抜けた先の自治区内を開発する分には軽便鉄道みたいなものがあると捗るかもしれない

    カタコンベ内の物資輸送とかは……ミレニアムにお願いしてカタコンベの変動パターンをインプットしたロボットに運ばせるとか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:54

    デスストランディングに出てくるフローターみたいな、随伴型貨物輸送ドローンとか良さそうよね
    原作のデスストだと1台で300kg運べて2台まで引けるから、1人+600kgは輸送出来るし

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:03:43

    カタコンベなんていう不思議のダンジョンがあるせいで上空から視認できるかどうかも怪しいしなアリウス自治区
    現在の自治区はこのまま外部と交流するには不便過ぎるし、別途購入した新しい地区に時間をかけて都市機能を移していくのがベターではある。それはそうと今の自治区も緊急時の避難地兼要塞として残すだろうが

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:26:58

    物流関係の話題で気づいたんだが、アリウス自治区の発電システムや電力網はどうしてるんだろうな

    背景イラスト見た感じ

    ・全体的に薄暗くまた空がある背景では山があり雲が多く、旧市街地らしき背景では地面に反射で建物が映り込んでいる水たまりがある≒現実世界のロンドンのように雲天か雨天が多く、晴天は少ない?また山がある=山が出来るだけの広さの土地がある。しかし海岸が存在するかは不明。あと平均気温が低い可能性もある


    以上を踏まえて考えた場合、電力の自給自足を前提とするなら再エネになるんだけど

    ・風力:一番有力。強い風力を得られる山間部に建設することが可能であり、また自治区内に空港が存在しないと思われる(キヴォトスで主に運用されているヘリコプターは有視界飛行が前提であり、悪天候などで視界が得られない場合は飛行出来ない)ため、航空管制レーダーへの干渉を考慮する必要がない

    風力発電 - Wikipediaja.wikipedia.org
    風力発電の設置に理想的な場所とは? | 太陽光発電(投資・売却)売買なら最大手【タイナビ発電所】風力発電を建設する理想的な場所の条件は5つあります。風速、広い土地、道路の幅、送電線の位置、周りの環境です。この記事では、海外の風力発電の設置条件についても解説いたします。www.tainavi-pp.com
    Wind power in the United Kingdom - Wikipediaen.wikipedia.org
    https://www.pref.miyazaki.lg.jp/documents/4509/4509_20220329140709-1.pdfwww.pref.miyazaki.lg.jp

    ・潮力:不明。自治区内の海の有無が分からない以上、判断出来ない

    ・太陽光:困難。雲天、特に雨天時に発電量が著しく下がる太陽光は不安定であり、主な発電方式としては不適。あくまで補助的な運用になると思われる

    太陽光発電 - Wikipediaja.wikipedia.org
    太陽光発電は雨の日に発電できない?晴天や曇りの日との違い「太陽光発電は雨の日に発電しないって本当?」、「太陽光発電は雨以外でも発電量が下がるって聞いたけど本当?」、「雨の日に少しでも発電量が確保できる方法を教えて下さい。」など雨の日の発電量に関する問い合わせが増えています。太 […]eco-ousama.com

    水力:可能。山があるなら山川(さんせん)が存在する可能性があり、規模にもよるがダムのような揚水発電も建設できる

    揚水発電 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 175二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:39:25

    外部と断絶していて技術水準もそこまで高くなかっただろう内戦期は電気を使わない生活をしていて、今は外から購入した燃料を使って業務用の大型発電機なんかでやりくりしてるんじゃない?まだインフラ整備の途中だろうから電力網の本格的な構築はまだまだ先になると思う
    少なくとも自治区の再整備中なのに安易な電線設置なんぞ出来るわけないし、発電システムを先に作ったところで宝の持ち腐れや

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:50:23

    >>175

    それはそう

    あとカタコンベのせいで一度に輸送できる量にも制限があるから、火力発電所とかも難しそうなんだよな

    多分鉄道用の小さいコンテナ一個でも、人力で運べるように分ける必要があるだろうし

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:07:48

    ゲマトリア製の不思議発電機を自治区内で保有してる可能性
    本編通りなら少なくとも連中が身内や先生に通信するに不自由ない電力はあるはず

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:30:48

    肉体的にも精神的にも無敵だからこそ、疲弊してる時の教官を見たらみんな青ざめそうだよね
    もしも風邪なんて引いたらモブ達がパニクりそう...

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:01:38

    >>178

    どこまでやれば教官は疲弊してくれるんだ……?

    一か月ほど絶食絶水で眠らせずに過ごして、そのあと教官の手に握らせた銃でアリウス生を射殺するとか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:06:35

    >>179

    そんなこと起きる直前で悪の敵モードに入って元凶を抹殺(比喩では無い)してくると思う…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:06:43

    ここまで勇ましいと海兵隊の「戦士の歌」歌って士気上げてそうなアリウス


    The Warrior Song


  • 182二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:09:54

    弱体化は想像できないな
    エイプリルフールで嘘つくしか...って思ったけど苦手なイベントらしいし

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:12:15

    ヤミシズク曰くこの10年で弱体化したからもっと時間を置くとか
    いや単なる時間じゃ弱体化になりそうにないな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:12:53

    >>180

    まあ向かい合ってよーいドンでこんなことは起こさせないのは最もだけど、今回は「教官が疲弊したといえる状態に持ち込むとしたらどんな仕打ちか?」という思考実験的な観点でね……

    生徒の姿を捨てさせないように消耗させないと達成できなさそうなので塩梅が難しいな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:15:52

    …そもそも今の時点で一般的に見れば死ぬレベルの弱体化していると言うのは野暮か?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:20:04

    案外病気への耐性は人並みだったりして...

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:24:35

    単純に弱体化する姿を見たいなら「腕が訛って感が鈍るほど長期間実戦から離れさせる」が確実かつ実例が出ているぞ。少なくとも十年間戦いから離れて教え子たちの訓練に注力してた結果かなりパワーダウンしてるし
    まあ神名健在の全盛期と比べれば99%以上力削れてるんだけども

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:41:43

    >>186

    わざわざ野生の小動物獲って食うような人が病気に弱いと思うほうがおかしいと思いませんか?あなた

    そもそも免疫力は身体の自己回復力とも直結してるから一晩寝るだけで骨折が治る人が病気にだけ並程度の耐性なのはあり得んぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:33:58

    そんな化け物みたいな自己回復力持ってても医療スキルが普通に高い辺り、ちゃんと自分と他人の違いは理解してるんやろなって……
    寝れば全回復する体質上他人に施すのでもなければ応急手当以上の医療技術を身につける必要性は皆無なんだし

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:15:06

    教本とかみて学んだのかな…みんなは私と違ってすぐには回復しないから治療の方法を覚えなければみたいに

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:03:51

    数値的に外科手術できるからな
    設備の都合で野戦病院的なものだろうが

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:38:06

    教官が訓練で教え子達に大怪我させるとも思えないし、不慮の事故で自然治癒では治らないほどの怪我をしたか自傷癖のある子の傷をなるべく綺麗に治すために独学で色々勉強してたのかもしれないと思うとなんとも言えない
    まあ当時の教官めちゃくちゃ恐れられてたから、相手を刺激しない用に気配を隠して患者が寝てる間に辻治療して回ってそうなんだが

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:32:24

    辻ドクターK(kyokan)

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:46:18

    >>193

    ごめん、草

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:18:05

    恐らく麻酔がないので意識のない寝てる間にやらざるをえず結果として辻になってしまうのだろう

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:39:35

    アリウスでは教官の意向を汲んでイースターと月見を祝う祭りとエイプリルフールに嘘を付く悪い子をしまっちゃうなまはげになりきる祭りがある事はみんな知っているね?

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:06:07

    >>196

    初めて聞いたんですけど…

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:57:36

    ゲマトリアが断片で既存秘術の強化だけじゃなくてそれを用いて『悪性の化身』『人類が征服すべき大自然』『神の裁きであり人類の愛への試練』としてモンハンの古龍を集約したみたいなドラゴンを生み出してるとかありそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:02:03
  • 200二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:07:35

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています