ビールってなんか意外と苦手な人多いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:42:14

    酒の中では飲みやすい部類だと思うんだけどなー
    アルコール臭さなくて飲みやすくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:42:42

    アルコール全部苦えよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:43:07

    甘くない、炭酸が強い
    この2つは苦手な奴が相当数いる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:43:27

    苦いし臭いから嫌い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:43:33

    そもそも酒自体がムリ
    カルーアミルクとかでやっと飲めるレベル

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:44:10

    甘くないから苦手

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:44:33

    自分はビール特有の酵母の匂いが苦手だな。靴下みたいなにおいする
    逆にIPAとかホップ強いやつだったら飲めるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:44:43

    未成年でビール飲んで麦ジュースだからって言ってる奴はイキってるだけだと思ってたけど成人して飲んでみるとほんとに麦ジュースだった衝撃

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:44:58

    ニオイは別に気にならないが味が美味しくねえんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:45:31

    以外でも何でもないです
    そもそも日本人は欧米人と比べて酒を受け付けない体質

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:45:49

    ビールではなく酒が苦手な人が多い

    ってマジレスは抜きにしてもビールはホップ特有の苦みやエグみが嫌いって人は酒好きにも多いな
    俺の親父も普段の晩酌は焼酎飲んでるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:45:50

    甘くないから苦手ってお茶とかコーヒーだって甘くないじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:47:10

    ビール苦手だけど、とにかく苦味がダメ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:47:30

    >>12

    横レスだが酒の苦さが苦手な自分は緑茶もコーヒーも苦手だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:48:55

    酒が好きな人に酒の苦さを説明してもわからないらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:49:51

    ビールって注がれた瞬間からそれ自体が炭酸だからソーダで割るカクテルとかと違って何かの方法で軽く炭酸を飛ばして飲むみたいなやり方が出来んのよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:50:13

    味は好きだが炭酸が腹に溜まるのが苦手
    あれをガブガブ飲める人が不思議

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:51:23

    ビール(というかアルコール全般)は好きなやつの方が異常だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:51:35

    飲めなくはないけどどちらかと言えば嫌い寄り。
    なんかビールの苦味は苦手なんだよな。
    麦茶とかコーヒーは好きなのに上手く言語化出来ん。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:53:10

    ビアカクテルなら飲めなくは無い、単体は無理

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:53:32

    台湾とかだとなんかで割ったビールが結構あるけど日本はストレート命だよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:53:40

    楽しい飲み会で飲んだお酒は美味しくなかったけど飲めた。一人で飲むときは頭痛バステ付与されるだけのまっずい液体だった。ほろ酔いすら酒臭くて飲めん
    アルコールは苦いというよりエグさと臭さと苦さのトリプルパンチがキツイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:53:49

    炭酸飲んでしゃっくりでない人って自分と体の構造が違うんかなと思ってしまう
    どうなってるんだ一体

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:53:52

    飲み会はずっとビール飲んでる派
    最初は苦手だったけど乾杯で毎回飲んでたら1番安定の酒になった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:54:17

    まずはクラフトかコロナで試してみたら?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:54:53

    飲みやすいとオススメされたバドワイザーもハイネケンも大差なかったよ
    全部苦い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:55:05

    他のアルコールは苦くないけどビールだけは苦いから飲みにくい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:55:11

    ビールに限らず炭酸飲料がそもそも苦手なので飲めない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:56:51

    水が貴重な地域ならともかく、日本だと舌バカかイキったやつしか飲まないでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:58:24

    大好きだけど好き嫌いある飲み物なのはわかる
    スレ主みたいな主張の人が多いのもビール界隈の問題

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:59:51

    ビールが飲みやすいと思ってる人は甘い酒しか飲めなかったりそもそもアルコールダメな人のこと見下してそうで嫌い
    あくまで体感の話だけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:00:52

    >>30

    スレ主そんなヤバいこと言ってるか?

    飲めないやつはどうのこうのって言ってるわけじゃなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:00:56

    日本酒やワイン、ウイスキーと比べるとすごく飲みやすい
    お酒はまだビールしか飲めない

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:01:32

    甘い酒は料理に合わな過ぎる
    揚げ物はビールよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:01:46

    ほろよいですら美味しくないのにビールとか無理だろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:02:08

    ビールや焼酎は嫌いだけど梅酒は大好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:02:08

    メジャーなやつは苦味強くてあんま好きじゃない
    クラフトビールや海外のだと飲みやすいのもあるんだけど高くなるんだよなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:03:31

    ビール苦手というか飲めるビールが限られてるというか
    匂いが気にならないくらいにっがい奴なら飲める。むしろ好きなくらい
    それ以外だったらハイボールの方が好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:04:11

    日本のラガービールはなんか苦手だけど海外の酸味の強いランビックビールはするする飲めるのを最近知った
    酒屋じゃないと手に入らないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:04:25

    酒を飲む方が異常だということに気づいてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:04:30

    >>32

    ビールの苦みはそもそも万人向けじゃないって事を理解していないのはアカンのよ

    酒の中でも飲みやすい方じゃない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:04:58

    メシに合わせるのに苦みがダメな人と甘みがダメな人の溝は埋まらん気がするわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:05:10

    喉で味わうものだから舌で味わおうとすると苦いだけだとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:06:28

    喉で味わうってのも意味わからんのよな
    そのまま炭酸入れたら痛いだけだし喉に入れても後味はビールなわけじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:07:01

    唐揚げ食べながら梅酒飲んでたら友人に宇宙人を見るような目で見られた
    これってそんなにヤバい組み合わせなんかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:07:11

    >>43

    スーパードライの罪は重い…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:07:20

    >>41

    もちろん選べばクローネンブルグのブランみたいなのあるけど逆に言うと選ばないとそこまで万人に飲みやすいって言えるもんじゃないよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:08:20

    >>45

    おかしくないよ、自分もやる

    食べ合わせでとやかく言う人たまに居るけど無視していい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:08:32

    日本のビールは苦手だけどハイネケンとかの苦味があんまり感じられない海外産のビールは好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:09:46

    喉で味わうとか言われてもね
    すぐ飲み込むんだったら水でいいじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:10:53

    >>45

    いいじゃん唐揚げに梅酒

    人の飲み方にケチつける連中のほうが野暮

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:10:54

    >>48

    脂肪たっぷりの料理でも甘みのあるワインや日本酒に合わせるのは珍しくないからねえ

    セオリーはあるけどわざわざ自分が苦手な酒無理して飲む必要もない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:11:40

    自分の好きなように飲むのが一番美味しいし楽しいよ
    人の飲み方にケチつけてくる奴はカス。ぱっと見驚くような組み合わせでも真似して試してみたら美味しいってこといっぱいあるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:12:58

    日本酒好きだけどおでんにワイン合わせるのも好き
    美味い飯と好きな酒があれば大体ハッピーになれるお手軽人生

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:13:21

    おにぎりにマヨネーズとかも美味いしなぁ
    まぁ一般的な食い方してない自覚はあるが

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:14:57

    唐揚げならいいけど砂糖やみりんを使う料理と甘い酒は合わない
    日本でビールが食中酒として人気あるのは日本料理に合わせやすいからだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:15:05

    >>51

    変な目で見られたってだけでケチはつけられてねえだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:15:13

    食事中飲むならビールの苦味が食が進んで好きなんだけど、別にわざわざアルコール取る必要はないからノンアルビール常飲してる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:15:49

    >>40

    そこまで拡大したら砂糖とかにも言及しないといけなくなるし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:16:25

    ビールもミニ缶の量なら普通に好き
    でも最初に中ジョッキ頼むと途中から嫌になって他の酒が欲しくなる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:16:57

    >>56

    麦ジュースって言われるように麦茶みたいなもんだしな

    料理に合いやすい部類だわな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:16:58

    最初はビール苦手だったけど仕事の付き合いで飲んでる内に飲めるようになった

    飲み方を覚えると美味しいってなるんだけどそこまで行くのが大変なんよね
    だったらハイボールでいいやってなる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:17:14

    ナッツポリポリしながらウイスキー飲むの好きなので食事中にあんまり酒のまないんだよな。なんかご飯とお酒の食べて飲むペースがイマイチ掴めなくて

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:18:05

    >>60

    これ割とあるあるな気がするわ

    知り合いにも「ビールは嫌いじゃないけどジョッキをとりあえずで頼まれると腹タプタプになるからキツイ」って人が複数いる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:18:37

    ムフフ…ひどい言われようだな
    ビール大好きではあるが書かれてることは事実だからしょうがないけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:21:08

    ビールは味以外に最初の飲まされ方で嫌いになってる人いるんだよな…
    いきなりとりあえず生中とか不幸でしかない

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:21:33

    つまみで食うチャンジャ大好きなんだけど
    酒自体はもっと好みの奴があるのに居酒屋で「日本酒」としか書かれてないような安酒の方がチャンジャには合う気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:21:35

    ビールやお酒好きが見たらボロクソ言われそうだけど
    ジンジャエールとビールを混ぜると苦みが薄れて好き
    オレンジジュース混ぜるレシピもあるらしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:21:52

    別に料理に合わせて酒飲まないし…
    どう思ってようがいいけどこっちには押し付けないで欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:22:40

    >>68

    ジンジャーエールとビールでシャンディガフになるんじゃなかったっけ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:22:41

    >>68

    それは由緒正しいシャンディ・ガフというカクテルだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:22:42

    >>68

    オレンジジュース割りは美味いよ

    100%のオレンジジュースとビールを6:4か7:3くらいの割合で飲むの好きだった

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:23:18

    >>68

    シャンディガフやん

    割とメジャーなカクテルだと思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:06

    >>66

    それもよくわからんわ

    とりあえず生を食らったけど特に悪印象は抱かなかったわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:10

    ビールとオレンジジュースはビター・オレンジって名前になるらしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:48

    >>64

    ビールはとりあえず大容量、みたいな空気感はあるよね

    あんなでかいジョッキではいらん…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:25:20

    >>74

    そういう人もいればそうじゃない人もいるって話だよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:25:40

    嫌いって言ってる奴は本当に美味いビールを飲んだことないんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:26:00

    >>45

    フライドチキン食いながらジンジャエール飲んでみせろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:26:22

    >>78

    ビール嫌いにも飲めるような本当に美味いビールってとんなの?

    銘柄教えてほしい

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:27:22

    飯と合わせる前提なら邪魔になる味無いからとりあえずで合わせやすい
    単品で飲むのは無理とは言わんけど理由が分からん

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:27:25

    >>78

    ファーストコンタクトで美味しいビールと出会えるような幸運はあんま多くない

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:28:27

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:29:19

    焼き鳥屋いったら絶対ビールが欲しくなるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:29:48

    少なくとも今まで飲んだ中で美味しいと感じるのなかったしわざわざ探して飲もうとも思わんなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:30:02

    日本のビールは喉越し重視でキンキンに冷やして一気に飲む用のものだから苦手な人はちびちび飲む→常温になるみたいな不味さスパイラルやらかしてる可能性もありそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:30:34

    >>83

    俺は66じゃないけどそういう人にとってはってことだろ多分

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:31:46

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:32:13

    とりあえず生は飲み会の最初にみんなに飲み物行き渡るまでもたもたしないためのものと理解してからはそんなに嫌悪感は無くなった
    乾杯早くできた方が色々楽なんだよな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:32:31

    仮に本当に美味いビールとやらがあってもそんなん基本居酒屋には無いし結局普段飲むハメになるのは不味いビールで意味ないんじゃないですかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:05

    >>89

    幹事やるとビールが楽なのはわかる…

    上司や来賓がイライラしてるのにカクテル頼む人とか勘弁して欲しくなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:34:00

    ビール工場見学の時に出てきたビールはガチで美味かった

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:34:30

    >>91

    どうせ最初の一杯以降は各々好きに頼むしなんなら乾杯の後口つけずに置いとけばいいんだよな

    若い頃は気づかなかったけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:34:36

    居酒屋店員としては全員生はよっぽどの大所帯でもない限り楽で助かるけど自分は飲めないものを勝手に注文されてたら嫌だなと思いながらやってた

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:34:44

    美味いビールを飲むならビールに自信店に行かないとならんけど一人のみ以外だとそこまでするコストを同伴者に負わせられないやっぱりそれなりのお値段になっちゃうし

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:36:06

    どうせ割り勘だし乾杯の後飲まずに放置して新しい飲み物頼んでもええやろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:36:17

    >>93

    グラス交換制「駄目です」

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:37:25

    新生姜でジンジャーシロップ作ってビールを割ると美味しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:37:33

    >>97

    グラスごと返せば大丈夫大丈夫

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:38:01

    苦いのはコーヒーやお茶で飲めるし炭酸はコーラ他で飲める
    苦い炭酸がダメ
    あと個人的に炭酸水もなんかダメ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:38:21

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:38:34

    苦いのが駄目な人は白ビール、よく売ってるのだと水曜日のネコとか発泡酒のホワイトベルグが飲みやすいと思う
    いっそのこと苦さマシマシなのをゆっくり飲むのもありかもしれない、インドの青鬼とかIPAで
    日本のピルスナーはビアガーデンとか暖房の効いた室内特化なのよなあ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:38:45

    >>96

    バカが飲み放題メニュー以外の高い酒頼んで会計阿鼻叫喚になった経験ある

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:39:38

    嫌いではないけど不味いし苦いからあまり飲みたくない

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:41:10

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:05

    ホップを美味しく感じるかどうかだからどこまでも好みだよね
    パクチーより好き嫌い分かれてもおかしくない

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:28

    苦いから嫌い(小並感)

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:49

    酒好きだしビールも今では好きだけど、飲みやすい部類の酒では絶対ないだろ
    カクテルとかリキュール、あとはちゃんとした日本酒辺りが初心者向けって印象

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:43:43

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:43:57

    >>108

    日本酒こそ最初に呑まされたのがひどいとそのまま嫌いになっちゃうから導入の一杯は慎重におすすめしたいんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:15

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:32

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:49

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:46:23

    >>111

    まあ酒の席でひっどい目に遭う人も残念ながら多いのでな…

    飲み会の無礼は嫌いでも酒は嫌いにならないでくださいとはなかなか言いにくい

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:46:52

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:47:36

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:47:42

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:48:21

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:49:43

    >>12

    お茶は茶葉からコーヒーは豆から作られるんだから麦から作られるビールとじゃそもそも味の比較にならんと思うが

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:49:55

    発泡酒はまずいけどちゃんとしたビールは美味しいんやなと気づいた

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:50:03

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:50:07

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:50:32

    とりあえずスーパードライとか居酒屋でよく見るビールについてはちびちび時間かけて飲むと常温+炭酸抜けの二重苦になるから苦手だけど飲まなきゃならない時は一気に飲んで舌で味わう前に飲み込んだ方が多分マシだぜ!
    味わって飲むビールじゃないからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:51:30

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:51:45

    実際喉で飲む、味わうって飲み方を理解すると美味いと思うんだがなぁ日本のビールも
    ソースは俺

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:51:59

    苦いから苦手はまぁ理解できるんだがこれに関しては程度はあれど苦くないとダメな部類の飲み物なのでやはりそこを許容できるかどうかが全てだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:12

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:34

    初めて飲んだのが黒ビールだったから甘いもの好きな自分は余計に苦手意識がついてしまった
    後日普通のやつも飲んだけど苦味が強くて良さがわからなかった

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:42

    他のお酒はそうでもないけど
    ビールって付け合わせが必要な気がする

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:48

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:56:57

    >>115

    コスト考えたら仕方ないと思うけどね! やっぱり美味しくはない…

    ぽん酒館に連れてったらよいカルチャーショックを受けてくれた友人もいる

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:57:08

    初心者向けのビールならフルーツビールとかは合う人居るよね
    メロンウィートとかピーチエール好き

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:57:29

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:59:17

    >>131

    ぽんしゅ館いいよね…

    早めの時間に行くと100円でキュウリが買えるんだけど、アレに塩つけて食べながら日本酒飲むのが最高なのよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:59:38

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:02:32

    >>68

    カクテル知ってる人多くてすげえや…

    親に混ぜて飲んでるとこ見られたら何それぇ?って笑われたから

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:02:58

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:04:22

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:05:00

    >>134

    あのきゅうりよく考えたらお高いのだがワンコインということもあってめちゃくちゃ売れる

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:05:19

    >>136

    みんな飲んでるから自分もビール飲みたい!みたいな勢力も居るし、そう言う人向けに色々調べるアル好勢もいるのだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:05:24

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:47

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:36

    >>136

    ちなみにトマトジュースと混ぜるとレッドアイというカクテルになるぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:08:59

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:40

    画面の前の皆はアルコールも匿名掲示板人に害が無い範囲で楽しもうな!
    タフカテお兄さんとの約束だぞ!

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:42

    ビールは喉ごしってのは分かりはするんだが
    別に味会わないなら炭酸水でもいいわってなる

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:10:08

    >>143

    悪酔い防止のためにのむトマトジュースすら酒にしたいという飲兵衛御用達ですわ

    冷製トマトスープくらい味整えたお高いお店のものを飲んだ時は震えがきましたわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:10:25

    >>123

    ぬるくなるのが辛いときは氷入れると良いよ、東南アジアとかよくある飲み方

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:01

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:13

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:22

    >>136

    ビールって適当なジュース入れても割と美味しく飲める場合があるので結構試しがいがあるのよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:33

    アルコール強く無いからホッピーで誤魔化してる
    焼酎の量とバランスで強さ調整できるのありがたい

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:38

    へー今年の夏はオレンジとトマトジュース一緒に買うわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:39

    なんでか分からんけどビール飲むと頭痛くなる
    アルコールが苦手って訳じゃないんだけどビールだけは駄目だ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:52

    慣れてくると麦の香りとかホップの苦味が楽しめるようになるんだけど、嫌がる人に慣れさせるのも酷な話よな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:11

    >>146

    ウムッ

    ダイエット飲料に刺激のあるただの炭酸水を選ぶ人をいるしな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:14

    炭酸が無理だから洋酒か日本酒しか飲まない
    水割りもなんか微妙でロックかストレートが一番おいしい
    そのせいですぐ酔うかゆっくりちびちび飲むかだから飲み会にいまいち乗れない

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:34

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:51

    >>154

    酵母とかホップ自体とか製法に関わるなんかが体に合わないってのはあると思うよ

    特定の酒蔵だけ焼酎も日本酒も蕁麻疹出るって知り合いがいる

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:13:02

    酒は好きだけどビールは苦くて嫌いだ
    日本酒の方がまだ飲める

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:13:31

    >>152

    シャリキンを調べると幸せになれるぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:13:51

    >>157

    洋酒は酒:水で1:1のトワイスアップとかもオススメ(知ってたらごめん)

    ウィスキーのテイスティングで、味が分かりやすい飲み方としてよく使われる割り方だよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:02

    △ビールが苦手な人が多い
    ⚪︎ラガーが苦手な人が多い
    特に日本のビールは喉越し以外投げ捨てたような作りのラガーばっかで味を楽しむって概念がねえから、ホップの苦味を楽しむような人以外には普通に不味いんだわ
    ビール苦手って人はエール飲んで見れば自分の言いたい事が分かるよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:02

    単に美味しく感じないんだよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:07

    コロナとかいう今や口にするのもちょっとっていうやつ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:25

    シャンディガフとかなら結構飲める
    でも甘いジンジャーエールで割られるとちょっと悲しい

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:31

    >>150

    >>158

    連投バレバレで草

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:37

    >>163

    ベリー系とか甘いのは女子人気高いよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:00

    割り材にオススメのトマトジュース
    香辛料とか貝の出汁が入ってるからコクが強い

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:02

    >>136

    ビールとコーラもディーゼルってカクテルだ

    美味しくのもう

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:17

    >>165

    個人的にライムはいらないかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:46

    >>165

    あれ飲みやすくて結構好き

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:16:03

    >>165

    あっつい夏のキャンプとかで、ライム乗せたコロナめっちゃうめぇ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:16:03

    >>166

    カナダドライで育った身にウィルキンソンドライは刺激が強すぎるのです

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:16:04

    シャンディガフなら好きなんだけどな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:18:25

    >>165

    おそらく世界でもトップクラスの被害者よね

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:19:31

    海外ビールなら青島とかハイネケンとかあまり冷えてなくてもいけるやつあるよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:20:14

    >>165

    口にしてください

    飲んでなんぼなんで

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:24:12

    >>86

    一気に飲むは一気に飲むで普通に炭酸キツい

    その量の水分を一気に飲むのも水だろうとお茶だろうとジュースだろうと自分はキツいから

    ビールだけ一気に飲まないせいでマズくしてると言われてもじゃあビール自体がやっぱり無理だなってなる

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:27:12

    日本酒とかフルーティーなヤツはめっちゃ飲みやすいもんな 高いけど…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:27:46

    一気ってコップ全部飲むってことじゃ無いよ?
    舌で転がさないでそのまま喉に入れる飲み方

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:29:17

    なんか知らないけど最初は飲めなかったのに飲めるようになった

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:29:36

    ホットビールなるものがあるらしい

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:30:06
  • 185二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:30:54
  • 186二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:31:24

    >>181

    ビールとかの勢いで日本酒とか飲むとむせるよね

  • 187国民よ立ち上がれ◆NOcnHFIT5Y25/04/08(火) 18:31:40
  • 188国民よ立ち上がれ◆NOcnHFIT5Y25/04/08(火) 18:32:00
  • 189国民よ立ち上がれ◆NOcnHFIT5Y25/04/08(火) 18:32:11
  • 190国民よ立ち上がれ◆NOcnHFIT5Y25/04/08(火) 18:32:32
  • 191国民よ立ち上がれ◆NOcnHFIT5Y25/04/08(火) 18:32:43
  • 192国民よ立ち上がれ◆NOcnHFIT5Y25/04/08(火) 18:33:04
  • 193二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:33:08

    >>182

    酒だけ飲むのと食べ物と合わせるでも違うしそこで飲み方覚えることもあるからね

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:34:36

    ビールが不味いってレスが消されまくってて草

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:34:57

    ギネスの缶に入ってるプラスチックボール好き

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:36:39

    オクトーバーフェスが待ち遠しい

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:38:01

    >>181

    んなこと分かってるわ

    あの量を炭酸ぬける前に美味しく飲めって求められるの自体無理なんだよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:39:01

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:39:31

    コンビニのドア付きの冷蔵庫はよく冷えてるからもっと普及して
    スーパーもビールだかでもあれにして

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:39:42

    ウイスキーがうめえよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています