ウマ娘だとそんなに強者感だしてなかったから

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:39:44

    実馬の戦績見た時強すぎて戦慄した奴
    あの時代の日本に居ていい馬じゃないだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:23

    タイキとザパさんも戦績見てビビるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:51

    あんまり語られないけどジャパンカップは結構異次元

    ダービー馬スペシャルウィークと昨年2着のエアグルーヴ相手にギアチェンジしてから更に千切り捨てる化け物

    1998年 ジャパンカップ(GⅠ) | エルコンドルパサー | JRA公式


  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:43:02

    当時の大当たりしたマル外ってそんなもんでは
    ダービー馬が一度も勝ててないんだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:43:55

    強者感は本人のノリ含めてあんま出してないけど、
    強者であることはまあまあ言及されてるよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:34

    時代考えたら正直おかしいとかいうレベルではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:46:36

    普通に馬場荒れたら歴代日本馬最強格だと今でも思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:46:53

    まぁだからマル外は当時クラシックや天皇賞から締め出されてたのだ(一期は話の展開ってコトで許してー許して)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:46:55

    この辺のマル外は凄かった
    ただその後の世代になるとパッとせんイメージあるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:18

    ロンシャンなら道悪に対する強さも含めて日本馬最強だと思う
    日本馬で斤量差のあるモンジュー相手にあそこまでやれるのこいつしかおらんと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:00:08

    クラシック解禁されてたら皐月とダービーは普通に勝ててたと思うんだよな菊だけは適正があるか知らんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:01:55

    クラシックに出れなかったのでNHKマイルカップに出た奴
    あと変則的とはいえ同年にNHKマイルカップとジャパンカップを制した唯一の馬

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:21

    こいつから強いからこそ日本馬で唯一勝ったスズカの株が上がりまくってるって言うね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:55

    キングマンボ産駒の世界歴代トップ2が何故か都合よく日本に来たという奇跡

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:27

    >>13

    スズカの現在の評価はエルコンと金鯱賞と妄想で出来てるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:33:35

    この時代の日本馬が凱旋門賞でモンジューの半馬身差の2着って普通に訳わかんないからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:37:18

    未だに歴代最強馬に挙げる関係者がいるほどやからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:38:18

    血統研究家の馬主が誕生させた最高傑作だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:39:25

    エルが強者兼師匠ムーブしてるのがナカヤマシナリオの好きな理由の一つだったりするわ
    ナカヤマで温泉引いたときにカフェを交えて蛯名会で仲良くしてるのも好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:42:11

    生涯完全連対
    欧州の2400のGIを勝ってる唯一の日本馬
    凱旋門では斤量差のあるモンジューに半馬身差の2着(馬場はあちら基準でも最悪レベルの不良馬場)

    これだけ完成度が高い馬は日本だと中々おらんと思うわ 強いて言うなら長距離走ってない位

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:45:58

    オフトラ?と思ったらエルか
    勝負服が同じなんだね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:02:52

    日本芝ダート欧州芝の良重MILスローミドルハイ全部対応できて
    追込差し先行逃げ全部で勝ったことがあると考えると
    何が得意だったのかよくわからん奴

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:03:35

    エルグラとか言うけどグラスが勝ってる要素ないよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:04:56

    >>23

    宝塚の条件ならさすがに上じゃねえかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:07:45

    どの条件でも強かったせいで競馬ゲーで便利すぎる馬になる模様

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:10:31

    >>3

    強いんだけどJC狙い撃ちのエルコンと菊から中2周のスペシャル&ロートルでしかもエリ女から中1周のエアグルーヴとは臨戦過程が違いすぎて見たまんまの評価はできない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:19:35

    早世しなかったらキンカメの枠奪ってたんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:23:23

    >>23

    対戦したのが毎日王冠の1戦だけじゃ…とはなるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:35:40

    なんかもっと強者で来ると思ったえっちだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:37:47

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:41:59

    >>21

    馬主が同じだからね

    もっと言えばマサヨシがエルコンの鞍上になったのはオフトラで実績を出したからという縁でもある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:42:33

    >>4

    本当にあんなもんで済ませられる強さか…?

    クソ強○外がいっぱいいた時代でも別格の強さやんけスレ画

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:47:21

    >>9

    そこは内国産馬のレベルが上がったと思おうや

    実際SS前とSS後でダンチだし

    あと馬場のガラパゴス化

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:48:28

    >>9

    ボリクリ「は?」

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:50:09

    >>31

    そんなオフサイドトラップが勝った秋天は先約絡みで蛯名が乗れなかったという奇縁

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:50:18

    実際ウマ娘はわざと凄さが伝わらないようにしてるからスレ主の反応はこの上無く正しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:51:42

    グラスワンダーと2択で選べる立場にいた的場さんって凄かったんだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:52:40

    エルコンとスペって何気に現代換算で4歳引退だから凄いなって思ったわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:53:56

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:57:50

    >>35

    乗せようと思えば乗せられたと思うしその選択をとっても責められなかったと思うけどね

    ただ、陣営が人の縁を大事にしたから変えなかったしそのお陰で勝利を掴めたのもあるから分からんもんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:06

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:37

    >>37

    グラス選んだ理由知りたいけど的場さん語ろうとはしないのよね

    本人曰く永遠の秘密らしいし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:41

    >>30

    こういう難癖よく見るけど言ってて悲しくならんのかな

    なんか可哀想

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:02:18

    あの◯外コンビって言っちゃえば仲良かった陣営らだから言われてた所あるから対戦周りだけ見ると変な印象抱くよねってなる
    毎日王冠も互いに「負けたけど強い馬(スズカ)を負かしに行ったのは良い経験になった」ってレベルでライバル視よりお互い挑戦者で突き抜けようって感じだったし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:59

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:06:13

    オーナー「20年くらい馬主やってて重賞馬も出てなかったのに」

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:06:30

    タイキとかもそうだけど最初ダートから入って大活躍した後に芝に行って、他馬蹴散らしまくった馬って最近だと珍しくなってきたなって思った

    外国産馬はダート強いってのがあるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:08:19

    調教師「マイルCSでもJCでも勝てるんで好きな方選んでください」

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:08:36

    >>44

    蛯名師曰くあのレースはススズを負かしに行ったというより馬込みでのレースを優先した結果とも言ってたけどな

    追いかけたらどうなってただろうかとも言ってたけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:08:58

    >>47

    脚元弱い馬でも芝でデビューさせる技術が確立し始めてるんじゃね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:09:34

    >>17

    福永騎手も2021年のインタビューで日本競馬史上一番強いと言ってるからな

    【トリプルエレメント 未公開】ここだけ話!福永祐一騎手の㊙︎プライベート!

    自分が乗ってたわけでもなく思い入れもない20年以上前の馬を最強扱いするとか

    本当にヤバイ馬だったんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:10:37

    エル主役のアニメも見てみたいなあ
    誕生からしてドラマチックだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:11:01

    >>48

    自分の読んだ本だと二ノ宮師はマイルCS行きのつもりだったけどオーナーが京都の坂を嫌がった結果的場騎手に聞いたらどっちでも行けると思うって答えたって書いてあったけど二ノ宮氏がそう言ってたの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:12:25

    あんまスレ画が強者なのを出しすぎるとスズカがね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:12:44

    >>49

    まぁ「相手が強かった。完敗だった。」とも語ってるからスズカの完勝ってことでいいんやない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:13:00

    >>14

    逆にいえば出世頭2頭がこの島国に幽閉されたからキングマンボが世界的には衰退したとも言える

    カナロアが世界に反転攻勢しかけてるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:13:28

    >>42

    1つ言えるのは海外G1制覇+凱旋門2着とグランプリ三連覇の二択はめちゃくちゃ贅沢だということ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:14:54

    的場がエルコンを選んでたらグラスは蛯名だったらしいけどそうなったらどうなってたんだろうね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:17:59

    >>56

    意味不明な難癖だな

    エルなんてその島国ですらほとんど活躍馬出せてないし

    キンカメだって日本の高速馬場じゃなかったらG1取れたかすら怪しいだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:19:43

    >>46

    98年だけ成績がヤバ過ぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:20:51

    >>59

    エルが活躍馬残せてないのは早逝したからやろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:57

    >>59

    エルコン享年7歳定期

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:22:52

    データ的にも
    まあキンカメにはなれんレベルだわな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:20

    エルコンは夭折した馬の中では種牡馬成績良さげだったから夭折してなければもっと活躍馬出せただろうなって思うわ
    母父としてもクリソプレーズの産駒達で優秀さを証明しとるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:34:46

    まあキタサンブラックみたいに産駒数少なくても初年度から後継出てくるってのは稀か

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:04

    エルコンで活躍馬出せてないってハードルとんでもなく高いな
    エルコンのAEIとCPI知ってて言ってるのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:36:39

    >>66

    極論に走りすぎだろ

    活躍馬がいないわけじゃないが

    当時のリーディング的には有力な一頭レベルでしかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:37:13

    一応先行馬でいいんだよね?
    欧州だと逃げてたけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:37:39

    >>65

    初年度からイクイノックスが出てきたのはちょっと意味が分からない

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:40

    初年度からイクイノ出したキタサンと同じく初年度からアモアイ出したカナロアは外れ値だぞ
    初仔アドマイヤグルーヴのエアグルと初仔アドマイヤベガのベガを見て繁殖牝馬はこの位が普通とか思うようなもん

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:40:16

    >>67

    AEI2.6の馬に対して活躍馬ほとんど出せてないって評価が極論だと思うが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:41:36

    同期のセイウンスカイが最優秀3歳牡馬取れなかったのはエルコンがいたからだからねえ
    今のところ最優秀3歳牡馬取れなかった唯一の二冠馬

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:50
    世代・年次別(サラ系中央)|種牡馬情報|エルコンドルパサー(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)www.jbis.or.jp

    初年度が今年のサートゥルナーリア的方向で微妙ちゃあ微妙なので

    そこの印象が残ってると微妙に思えるかもね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:10

    >>34

    98~02ならこの辺の範囲に含めてもいいんじゃないだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:55

    >>69

    初年度にテイオー出してその後SSトニービンBTに呑まれたルドルフみたいなのも居るし…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:59:12

    >>75

    テイオーが極上すぎて残りが実質出涸らしになったの悲しい…せめてツヨシの体質さえマトモだったらな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:51

    >>76

    ただルドルフやテイオーの仔ってパーソロンの気性の荒さが発現しちゃってるやつが多かったらしいし

    体質がマトモでも後継種牡馬入りできたか、種牡馬入りできても成功していたかは微妙じゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:28:50

    毎日王冠の話毎回出るけどエルもグラスも万全の得意距離じゃないよなって感じる
    負けは負けだけどスズカの得意距離に挑んだ形だよねあれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:38:38

    まあ、その後活躍残せなかったなら兎も角、ちゃんとその後に強さは見せられたんだし
    陣営も完敗だとスッキリ言い切ってるし
    そこは負けだとしてもええんちゃうか
    格がどうこうなるポイントちゃうやろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:39:18

    得意どうこうというより
    3歳vs古馬のレースで格付けする意味がないのを当のスズカ自身が証明してるというか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:44:05

    サラブレッドの理想系の1つだと思うわ
    持久系と瞬発力系の双方の特徴を持ち合わせた上で馬場にアジャストできる走りの柔軟性に体が仕上がった後は健康の不安もない
    野平裕二が求めたミルリーフ的な競走馬を体現した馬の内の一頭だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:44:30

    >>53

    Wikipediaにソース付きで書いてあるな

    あと違法アップっぽいのでリンクは貼らんでおくけどつべにあがってるエルコンのドキュメンタリー動画内で

    馬主さんが二ノ宮師に言われたって言ってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:00:57

    >>30

    あ、いつものリアタイエアプくんだ

    今日もアンチ活動おっすおっす

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:11:28

    府中1800が得意じゃないは草

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:15:02

    >>77

    最たる例がトウカイポイントだしな

    あいつはタマ取ってなかったらG1勝てたか怪しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:24:08

    >>27

    キンカメはスピード型でエルコンはスタミナ型なのでキングマンボ系つっても属性全然違うのでは

    エルコン産駒ダートや長距離で活躍してたし高速化し続ける現代日本に対応できたかはちょっと未知数

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています