アメリカの物価は日本の3倍←コレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:45

    真面目に中間、低所得とかはどう生活してるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:44:50

    賃金もそれなりに高いけど物価の上昇に追いついてないから詰みかけてるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:19

    複数の仕事掛け持ちしてるみたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:39

    ニューヨークみたいな都会の話やろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:46:20

    リボ払いがA国のマネモブを支える
    ある意味最強だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:46:35

    中間は海外移住できるやろ
    英語なんかどこでも通用するし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:47:16

    物価は場所によって違う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:47:59

    食料品はまだ安いから何とかなってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:48:45

    >>1

    生活できてないから軽犯罪は普通に見逃されてるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:49:41

    言うてアルバイトでも年収1000万余裕で超えるし1ヶ月以上のバカンス休暇もあるし安泰だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:49:46

    >>9

    普通に捕まるしカリフォルニアのアレならもう廃止されたぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:49:59

    肉と炭水化物は安いって聞いた
    なのでか知らんがデブが多いらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:51:47

    >>12

    栄養教育が糞なのと生鮮食品は高いし時間がかかる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:00

    >>12

    デブが多いのは昔からじゃ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:47

    >>9

    さすがにすぐ無くなったぞ

    まあ逆に言えば本当にあったんだけどな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:52:49

    だからホームレス問題が大きいんだよ
    しかもあっちは家主の権利が強いから家なしになりやすい
    英語圏SNSやってるけど、親から勘当されてたり仕事から解雇された絵師が家賃求めてあっちのファンボやスケブのリクエスト募集してる投稿流れてきたりするし

    全体的に社会保障が貧弱だから保険会社暗殺事件も因果応報って言ってる人のほうが多かったぐらいだった
    貧困が原因の死者は間違いなくあちらの方が割合でも数でも多い

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:55:53

    勝者総取り社会ってやっぱクソでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:57:35

    >>17

    新自由主義はクソだからな

    まだ民主主義じゃなければマシになるんだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:58:47

    >>16

    あれは保険会社が金払わんことで有名だから貧弱とはちょっと話が違う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:58:51

    車で寝起きするとかホームレスのグレーゾーン増えてるらしいじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:59:03

    >>17

    モノポリーやるだけでもわかるわ

    終盤誰かが一強になってからつまらないこと

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:00:13

    トレーラーハウスとかいう貧乏人の家

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:00:55

    >>10

    年収1000万=月収80万=日給4万=時給5000やぞ

    アルバイトだから茄子無しで

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:01:28

    >>17

    粗はあるけどシステム的には優秀じゃないかな

    どっかリセットしないといけないが

    やっぱり人類って程よく革命起きた方が良いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:01:38

    アメリカ住みの友達情報だけど
    それ、正確に言うと物価「物によっては」3倍ね
    生活必需品上がったけど倍は言ってないみたいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:08

    トランプも選挙で「都市部やエリートばかりが優遇されてる!中間層や地方の国民のための政治をする!」を強調してたしな
    なお今

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:50

    エリートじゃなくてもお金あればお金増やせるのがアメリカ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:10:26

    >>26

    そもそも中間層も給料を株に突っ込んでるのに何なんだろうなアレ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:13:05

    >>17

    迅速な決断実行できると言う意味では政治的なメリットはあるんだけどね

    ヤバいやつに権限持たせたら即ヤバいことになるけどなガハハハ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:17:16

    中間層すらホームレスが珍しくない
    そんなアメリカを埃に思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:20:21

    教会の炊き出しや無料のシャワーカーとかあるから無一文でも生きることはできると聞いた
    良くも悪くも宗教の力が強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:21:29

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:22:02

    >>31

    税と襲撃対策で社会奉仕に金突っ込む文化があるからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:23:28

    トランプが再び台頭してくるのも無理ないわ、って思うくらい修羅の世界

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:25:39

    アメリカで働いてたことあるけど
    貯金をしないで保険にも入らないで収入を全部支出に回さないと死ぬ社会
    アメリカは今の30,40代の労働者が貯金も年金もない持病持ちの老人になった時滅びる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:27:30

    >>34

    やだ…もっと苦しくなってる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:29:48

    >>32

    日本は労働者同士で足引っ張っていらん苦労してるけど

    アメリカはシンプルに労働条件がクソ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:30:38

    ちなみにアメリカは通勤手当ないし
    給料は月二回払い、これはカード返済がやばくて月1だと引き落としに間に合わないから多くの企業で月2回にしてる
    すぐにクビに出来るが数ヶ月間の給料は出すのでみんな大人しく辞める

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:32:25

    日本以上に同調圧力が凄く上司への媚びがすごい
    それこそ毎週土曜は上司のホームパーティーに参加して日曜は教会に行く
    これがアメリカ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:35:37

    >>34

    中間層&貧困層「エリートも富裕層も自分たちと一緒に地獄に落ちろ」

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:38:51

    >>39

    陽キャアピールしないといけないから

    病む人がめっちゃ多いんだよねメンタルケアの人手足りないらしいし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:38:55

    稼ぎ頭のITや金融はそれ自体が抱えられる雇用は少なくて、そこにアメリカという国家の再分配の仕組みの弱さが加わって巨大な分断が生まれる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:38:59

    流石にだいぶ減ったが
    日本だとだめだがアメリカなら無双できるって妄想が未だにあるが日本ほど無能に優しくてある程度頑張ったら人並み以上の暮らしを送れる国はそうないぞ
    特にアメリカに無双できるほどの英語が堪能なら日本の方が稼げる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:51:04

    >>40

    「YouTubeでトランプなら救ってくれると言ってた」レベルで投票されてる

    恨みどうこう言えるレベルに達してない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:52:44

    >>13

    待てよ、案外フルーツは安いのが多いらしいんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:54:22

    >>40

    富裕層が地獄に堕ちてる頃には貧困層は何処に堕ちてるんですかね……?まさか今が本物の底と思ってる?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:54:24

    食べ物に関しては上から下まで幅が広いので
    高い奴は三倍くらい確かに上がってるけど、日本で言う業務スーパーみたいな所で売ってるようなものはそんな変わってない
    ただ日本人が想像してるアメリカって都市部も都市部だから、そういう所は土地がアホみたいになってるからそこに引っ張られて全てが高くなり結果中流が下流の仲間入りってのは普通に起きてる
    まぁ日本もまっっったく同じ流れではあるんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:55:46

    都市圏とか家賃と法人税が高すぎて中間層と企業がどんどん脱出し始めてるらしいからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:55:59

    仕事掛け持ちが当たり前らしい

    残業は法律で厳しく取り締まってるから生活費を稼ぐには副業するしかないんだと

    https://youtube.com/shorts/e75JbtfuzX8?si=0mtASNi4rFviZBD8

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:08

    >>46

    知らねぇよ仮に飢え死にするとしてもお前らの足は引っ張る

    って段階まで来てる

    ようは無敵のあれそれの一形態が社会のポジションになってしまっているのが今の格差社会だから

    トランプはアホだ支持者もアホだが、こうなる事はずっと前から言われてたのにご立派なご高説で支持を得ようとしてた奴らも同じくあほだったってわけよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:34

    1960年代をピークにずーっとどん詰まりやぞ
    IT産業だって元々ソ連からの技術者がいなければおんなに発展してない
    名目GDPでは世界シェアで横ばいを維持してるように見えるが物価補正かけると途端に2〜3分の1くらいまで落ち込んで日本や欧州の落ち込み具合とそう変わらなくなるしな

  • 52さすがにこの程度では荒れんだろ25/04/08(火) 20:01:50

    熱量と知的にあふれていた大統領選挙を描いたかわぐちかいじの「イーグル」は
    何だったんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:04:00

    ロシアとの早期停戦はどう見ても成立しなさそうだし、欧州やカナダとの関係も悪化
    EVやAI産業は中国にまくられてる

    親米連中は目を背けてるがこれがアメリカの実力や

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:45

    >>53

    ドルの信頼性が売りだったが現状だいぶ揺らいだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:06:05

    日本よりも感覚としては負担は大きくないらしいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:07:40

    韓国は反 日反米親中の李在明が勝ちそうだし、C国と話をつけるなら奴らよりも早い方がいい

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:07:41

    この手の物価の話東京行っても別に物の値段変わらんからなんの実感もないわ
    物価って何の話なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:09:12

    任天堂の新ソフト価格90ドルに大発狂してるから
    「あ、ちゃんとあっちも賃金追いついてないんだ」
    ってなった

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:11:03

    はっきり言って西側は日米どころかどこ行っても貧しくなってる
    GDPシェアで8割近く占めてたのが5割切ってるんだから当たり前っちゃ当たり前だが

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:11:06

    >>55

    まぁあっちは日本と違って老後貯蓄とかいう概念無いからな

    なんなら借金してでも見栄を張ることを重視するのがアメリカ人

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:11:50

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:13:51

    >>21

    モノポリーもアメリカのゲームだしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:22:08

    案の定台湾有事では日本が前線となって戦うべきみたいなこと言い出してるし、国際経済のルールを完全無視して関税かけられたり買収を差し止められたりしてるのに、親米連中は都合よく無視してるよな

    そんなんだから30年間衰退し続けるんだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:14

    >>63

    むしろアメリカのせいで日本の半導体技術が停滞して失われた30年に繋がってるのに何言ってんだコイツ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:28:09

    アメリカの平均収入は日本の2倍だが物価は3倍
    アメリカで働けば金持ちになるどころかむしろ生活の質は落ちるというね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:28:55

    >>64

    俺はそういうことを言ってるんだが



    ウーマンリブ、出生制限、環境規制等々西側では進んでるとされてる価値観と規制(笑)が様々生み出された訳だが、その中の一つでも奏功したやり方があったのか聞いてみたいもんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:33

    >>66

    ソ連には勝てただろ

    ロシアには負けたし中国にも勝てなさそうだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:33

    はやく中国と同盟組んで対米戦争したいよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:32:20

    割と日本って二次大戦のころのアメリカのイメージで止まってるよな
    あんな生産力はとっくに失われてるのに

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:43:12

    労働環境はそれなりに整ってるけどそもそも仕事が見つからないEUとどちらがマシなんだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:31

    >>70

    EUは移民に低賃金で奴隷労働させるから日本の方がマシやぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:58

    >>57

    元々東京如きの話してないし

    何言ってんだお前は

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:58:23

    >>58

    プラス例の関税だからもう発狂するしかないわこんなん

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:03:41

    >>71

    なので追い出せって政党が躍進してるんだよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:14

    マジで化石みたいな価値観してるお爺ちゃんがそのまんま当てはめて大統領してるの何なん……

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:12:53

    Switch2の値段燃えてるのみてその分給与高いんでしょ?みたいな反応されてるけど大半はそもそも給与も高くないんだよな それで物価高いから地獄見てる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:19:04

    >>74

    不法移民がワイらの仕事奪ってるんです!って被害者ムーブしてるけど

    誰も不法移民がやってる仕事をやろうとする者はいない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:21:40

    上の階層に行くには教育が必要で良い教育受けるには良い学校に行く必要があって良い学校があるのは基本的に富裕層が居る地区でそこに行くには金が必要で金を稼ぐには良い仕事につかなきゃいけなくて良い仕事をするには良い大学に行かなきゃいけなくて良い大学に行くには教育が必要で以下エンドレス

    地獄かな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:21:47

    >>71

    日本にも教育実習生という似たような制度があるぞ

    EUほど酷くはないだろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:24:27

    富裕層は富裕層で何が何でも稼がないといけないからメンタルフィジカル共にタフじゃないとならんから上は上で修羅の世界という

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:26:53

    >>78

    それでいてそうやって作られたエリート層が自身の置かれてる環境に目を向けず

    自身の努力だけで成功してきたって神話が形成されると聞くね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:29:54

    日本も一部の外資とかは蹴落とし合いで精神病むって聞くけど、アメリカとかはそれ以上なんかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:34:15

    >>81

    トランプがまさに親の金で成り上がれただけのボンボンだからなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:37:19

    日本でもイオンのやり方に反発しとる層はおるけど
    本家のウォルマートのとんでも嫌われっぷりとそれでもウォルマートに頼らないと生きていけない田舎よ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:52

    アメリカは…ロシアになるだろうなあ…
    農業&農業&軍事&農業…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:45:43

    >>85

    ソ連かな?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:47:50

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:51:56

    都市部のそこそこ稼いでる連中でも賃貸高過ぎて払えないから車中泊だテント暮らしだって話しもあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています