例のスレであの小説読んでみるって書いた人

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:47:21

    仕事の休憩で読み切ったが、最初の章はこりゃ不快になるわとみんなに同意やったんだが二章?に入ると結構オリ主の罪の向き合い方にありがちだが共感できた。贖罪を止めたいが止めれば主の想いを踏み躙ることになる葛藤がリアルで面白かったし、答えのない便乗エンドというのも刺さった。
    原作を知らないからリスペクトとかは分からないけど、プリキュアという勧善懲悪に近い部分を敵視するという考え方は個人的にだが良かったと思う。薦めることはしないけど、読んでみたいと思った人は二章まで読み進めると主人公の見る目が変わるかも。できることなら完結して欲しいし、作者ではないと信じてる。残業で疲れててタグ間違いと長文許してごめん山岡家でラーメン食ってくる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:51:07

    そうなんだ…俺1章の途中で読み進める気力が無くなったからもうちょい2章の話聞きたい。
    場合によっては読み進めるかもしれんし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:21:34

    >>2

    なんていうか徐々に主人公の過去が分かってくるし、戦闘描写とかも普通にイメージできるからあんなに叩くかなぁって思うし、評価あんな下がるのはなぁ…

    てかラーメンこないなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:22:58

    >>3

    ラーメン待ちすぎだろ

    ちゃんと注文通ってんのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:31:26

    >>4

    同期君の意思を尊重して別のラーメン屋行った〜

    何でもテレビでやってて有名なんだと

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:31:27

    まあそれに入るまでにギブアップさせてるからまああの評価もしょうがなし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:33:21
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:34:33

    >>6

    そうだと思うよ。でもギブしないなら最後まで読んで欲しいかな〜

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:34:33

    同カテの別のスレでも言われてたけど
    後から面白いで我慢させる作品が評価良くないのはどんな創作でも一緒だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:36:47

    >>9

    そうなんだ。でもなぁ作者の書き方がどんどん変わってるのが見えるから俺的には巻き添えだと思う。もしかしたら作者の知り合いとか変な勘繰りするのも良くないかなと思いながらしちゃうんよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:37:48

    なるほどなあとは思いつつ紹介文で読む気なくしちゃったからなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:39:02

    もとからギリギリ緑だったからまあ1章でギブorはじめの方で低評価がついてたのは間違いないと思う。ただ、推定作者本人への嫌悪感+不特定多数の認知で評価がより下がったのは間違いないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:43:39

    例のスレでも思ったけれど光るところもあると感じたのならここに書き込む前にちゃんと感想書いてあげて

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:44:45

    なんか意識高そうなあらすじの時点でうっと来る

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:44:50

    非ログインでも書けるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:47:26

    >>11

    焼豚多すぎて死にそう…

    まぁいつアカウント作ったか知らないけど、成人前の厨二に見えるよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:48:40

    >>9

    娯楽なのに我慢してまで読もうというのはほぼいないからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:50:00

    せめてFGOくらいの出来じゃないと序盤がまんせぇは通じないやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:51:12

    >>14

    的を得てるし、あらすじ通り人を選ぶって警告されてるよな。でもこういう系はダーク系を面白いって人は面白いんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:52:35

    >>18

    fgoの出来が悪いってのは初期の制限のせいとゲームシステムだから...あと耐えられたのは型月の信用だから...

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:53:41

    40年前に岩波文庫とかで描いてりゃ多少持ち上げられたんじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:56:57

    なんだ今度は逆張り擁護スレかよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:57:27

    >>22

    スレ主じゃないけど逆張り言うなら読んで評価してみな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:59:03

    >>18

    完食したでちょっと長くなるよ。

    Fateの無印は見たけどそれに近いことが書かれてたし、よくこんな書きにくい話題に逆行して書こうと思ったなっていうのが率直。ただファンがいかんせん少ないかったのかなと思うし、やっぱり娯楽にそれ入れるとそうなるよねってのがあるから、最後まで読める人は読んでくれたらいいなとしか書けない。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:59:12

    道徳のある作者が書いた道徳のある人の為の作品です、だっけ?客寄せの為に嫌々嫌いな作品の二次を書くやつのどこに道徳があるのかスレでも答えようとしなかったなこいつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:59:47

    2話の後書きが死ぬほど不快で切った

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:00:16

    >>25

    そうだよな書き方が悪いよなぁ。素直にあらすじだけでよかっただろうに。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:00:46

    >>26

    なんか作者の人格も悪いし流石にね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:02:08

    ハッキリ言ってプリキュアの二次創作でやったのが1番の間違いなんだよね
    オリジナルならそういうのが好きな奴は居るよねで終わる話なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:03:09

    例のスレってどれだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:05:10

    それでは読まれないのを自覚している上に作中前書き後書き割烹スレ色々で露骨に他人への見下す姿勢を隠そうともしていないからな

    そら人目に付くところに晒したら評価も右肩下がりよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:05:11

    >>28

    それがそうとも言い切れないのが二章からなんだよ。何か本当に考えが成長してる感じがしたんよ。最終戦闘前の葛藤が自分だとどう考えるかなっていうのがリアルでそこで引き込まれた。作者さんが次投稿するかはわからないけど俺は読むつもり。

    んじゃコンビニでアイス食って帰ろ〜マジで新入社員の扱いに怯えて働くのまじストレス

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:05:54
  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:08:03

    >>29

    実際なんでプリキュアでやったんだろうな。オリジナルなら流石に自分は低評価つけなかったけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:08:05

    〜使って書いてる奴作者かその儲なんだろうな

    都合の悪い所突っ込まれても頑なに無視する所がソックリだね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:09:41

    >>33

    それ。ただ今評価がどん底まで落ちてるから元の評価が4.2とかそこらだと思って読んでくれたらいいし、それでクソならそれでいいと思うよー

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:10:24

    >>1

    便乗エンドて書いたけどビターエンドやった。疲れとるね俺ごめん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:10:29

    >>36

    元の評価2前半だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:10:41

    まぁ作者の人格が悪いのは元のスレからも分かるから成長とか無いわな
    むしろ成長してあんなスレ立ててあんな反応してたのか…って

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:13:01

    よほど凄まじく実力がないと性格の悪さのデバフ凄まじいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:15:27

    >>34

    それが前作の感想欄に理由っぽいこと書いてあった。まあ書けない俺からすれば書けるだけ凄いわ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:15:54

    >>41

    要約してくれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:18:01

    >>41

    これのこと?そのまま転載するわ

    >バンさんありがとうございます。今年は飛躍の年になればいいと思っていますのでなるべく早く書き終われるようにします。触れただけになりますが井上敏樹さんの考えは似てはいますが演出としての人間疑問という考え方というのは興味がありますね。

    人間に対して疑問を持つということは何も考えずにただ人間が愚かだと罵倒するのではなくて何かしらの原因、もっと言えば不条理に対してどう足掻いたのかをニュース等を見て考えれると思います。人間関係でもそう。最初から仲良くなんかなれやしないんです。最初から相手を理解することなんてできやしないんです、少しずつ重ねたその先にしか本当の友達というのは存在しないのかもしれません。プリキュアのように純粋無垢で大人の都合(設定)の存在ではなく確かに『実態』としてある私たちがそういった当たり前の区別がつかなくなっているというのは技術的に発展していくと同時に新しい横着が生まれた猥雑で堕落的な存在に成り下がっていっているんでしょうね。

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:19:34

    一次でやれ、以上。

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:21:00

    >>42

    ごめん信号が青やもんで遅れんた

    ほんとザックリ言うと、書きたいことはあるけどオリジナルや書きたい原作があっても才能がなくてその時やってたヒーリングっと?が生きるをテーマだったのでプリキュアにしたとのこと。

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:24:20

    その一時だけ取っても原作への配慮が一切ない辺り道具としてしか見てないんだなって客観性の欠如が見られるな

    一からテーマに相応しい舞台を構築すりゃ良いだけなのにね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:24:23

    >>41

    >>42

    2話の後書きにもっと直接的に理由書いてたで

    以下転載


    僕も二十代前半の社会人の端くれ。そりゃ書くの億劫になります。だってプリキュアですよ?恥ずかしいったらありゃしない。でも社会風刺(東のエデン、攻殻機動隊等)や自戒(UN-GO)のようなアニメで書いてみたいと思ってもキャラクターの立ち位置がどうにもならなくてプリキュアになってしまった次第です。エッセンス止まりで何とかやってます。まあ需要考えてないんで、ないなら俺が吐瀉物ぶっ込んでやれの精神。特に内容の薄いストーリーは前作同様容赦なくカットしていきますのでよろしくお願いします。

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:25:08

    >>44

    まあ。刺さる人は刺さるからあんまり敵視して欲しくないのが率直だね。にしてもプリキュアだったのは不味かったな。攻殻機動隊とかだったらすごく面白かったと思うし今の最終話のレベルならいい線行くかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:26:05

    いや攻殻ファンだって嫌だよこんなのにこねくり回されたら

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:26:14

    >>45

    いやまあアンチテーゼ的な作品はあるけど認識が歪んでる感じがあるから見るのが怖い

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:28:02

    >>47

    ……?

    この文章のどこにプリキュアを原作にした理由が書いてあるの?

    俺には原作がプリキュアなのはただの妥協であって特に深い意味はありませんって書いてある様にしか見えないんだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:28:15

    >>46

    人それぞれの実力があるから何ともだな。そういう地点の人もやっぱりいるんだと思うと同じ人間だと思ったかな。

    てか帰宅中に揺れやがった愛知で震度3かよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:29:47

    この結論ありきで人の話聞いてない雰囲気ガチで本人臭いな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:31:15

    ちなみにどういうところが面白いと思ったの?
    箇条書きで何個か書いてくれ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:31:40

    社会人の端くれなら外面取り繕えよ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:32:05

    >>49

    確かに全部ひっくるめてのリスペクトだからこそ惜しいなって思った。

    >>53

    あるかいな笑三十代の工場従業員の主任だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:32:11

    どんな小説でも書き始めが1番難しくて1番印象に残るからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:33:06

    あらすじの時点で読み手馬鹿にした言い回ししてりゃ世話ねえわな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:35:18

    良いって言うなら後で自分も読んでみるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:35:43

    >>51

    自分で書いてるじゃん

    好きなアニメでやりたかったけど上手くいかなかったから妥協でプリキュアを原作に選んだ

    それが理由だよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:38:16

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:40:08

    大丈夫だよ、大半はチラッと覗いてドン引きして立ち去ってるから

    見る価値無し

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:40:11

    >>56

    三十代工場従業員の主任が書いた作品って事?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:40:18

    >>61

    失礼な

    ちゃんと1話は読んだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:41:57

    >>61

    スレに張ってあったリンクから見に行って我慢しながら五話くらい読んでからこの小説はクソと確信して低評価しましたが?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:42:02

    >>54

    返信遅れてごめんね


    一章 特になし。死んでざまあ

    二章 主人公の幼少期に起きたトラウマが自分の罪で、何も守ることのできない自分に出来ることが死ぬ事で贖罪しようという思考がありきたりだけどリアルだなと思った。


    それをプリキュア側がその贖罪を認めてしまうと主が死ぬし、認めないとすると主が本当の意味で救われないんじゃないか、絶望して更に死に突っ走るかもしれないというどちらを選んでも救われないんじゃないかという葛藤がまた面白い


    こんな感じでいい?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:43:32

    評価はともかくかなりPV伸びたからこんな場末でプレゼンに必死になってると思うと悲しくなるな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:43:44

    人の話をあんまり聞かず
    その割に興味ないことはしゃべり
    いちいち文章が長ったらしく
    改行を使わず
    句点を付ける

    超そっくりなんだけど評価してるってことは通じるものがあるのかな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:44:00

    >>63

    いんや、とあるで書いてみたいけどやっぱり無双系とかrta系みたいな主人公よいしょがいいのか、それとも敵サイドで行くのか迷っててな。

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:03

    どんだけ面白くても二次創作で原作にリスペクトしてない時点でね……

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:36

    こりゃ本人の自演確定だな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:59

    オープリのあれとどっちがマシなんか
    どっちもどっちか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:40

    >>71

    ~代の~って自己紹介の仕方がそっくりだしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:48

    本人じゃなきゃ日記の合間に書き散らかしてる時点で評価してる風に馬鹿にしてるだけだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:47:58

    >>68

    分からないなでも同じなのか…

    >>70

    そうだよな最後にリスペクトしましたじゃ怒るのは当然



    でもまあ読める人は二章までやけど読んで欲しいとしか俺には言えないごめん

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:48:56

    >>61

    じゃあ報告やってみろよ

    別に読書時間って適当に開いてあにまんで書き込んで特に一言書かずに評価すれば普通に規約違反にならないんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:50:56

    >>61

    作者の自演か儲か?ちゃんと2話ぐらい読んで評価したうえで感想も書いたぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:53:23

    >>61

    低評価されて最初に思うことが「便乗」なのか…

    人の目につく場所で紹介されたんだからそれで作品を見てつまらない・不快だと思われたなら低評価もされるだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:55:51

    >>78

    そりゃあちゃんと我慢して読んでいけば評価される作品だと思ってるだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:56:17

    あにまんに晒したら作者の性格が悪くて作品以外の理由で低評価されました!って通報されても運営困るだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:56:56

    >>79

    すみません、我慢しないといけない時点でダメなんです

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:57:20

    作品をフルコース料理で例えると最後の方までいけばそこそこ食えるものが出てくるよって言われて頼んだら最初にクッソ客を見下してる態度で汚い飯を叩きつけられてそれでも我慢して最後まで食べ進めたら最後だけそこそこな程度の料理だったなら総合評価はそこそこよりも下になるだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:57:58

    とりあえずあらすじだけ見たら誤字あるね
    (の)が重複してる
    駄文駄 作なんでもいいこど
    あらすじで誤字る奴は筆折った方がいいわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:10

    というか序盤はキツイってわかってるなら序盤の時点で低評価されるってわかんないかな?
    人を選ぶ物をここまでスレが伸びて不特定多数が見るんだから低評価が増えるのは当たり前でしょ?
    あくまでも個人の意見でしかないけどね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:20

    個人的には面白ければリスペクトなくてもいいとは思うよ
    素人二次でリスペクトなしに面白いもの書けるかっつーと難しいとは思うけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:31

    リスペクトって言うが、どこまでをリスペクトと言うんだ?プリキュアと一緒に敵を倒すのがリスペクトになるならどんな小説も一辺倒にならん?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:46

    これが自演だとしたら「最後まで読めば必ず作品としての完成度の高さが分かるから読め」という強い自負心を感じるな、どれだけ驕ってるんだよと失笑だが

    楽しませる気が一切ない癖に有名娯楽作品をダシにして扱き下ろす自己完結した思想を誰が読みたいと思うんだよと

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:05

    >>82

    これから凸してこよかな。そしたら次の時にはマシになってるかも

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:15

    >>86

    ぶっちゃけ悪口とか暴言とか言わなければリスペクトしてるんじゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:49

    >>86

    少なくとも本来の主人公へ唐突に的外れな説教で攻撃する事で自問自答するのは頭おかしいと思われてるよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:01:29

    マジで当の作品と関係ないことで悪いんだがラーメンとか仕事とか自分語りを合間に挟む感じが何というか匿名掲示板として浮いててキツい
    何というか安価付けてる返事もなんか的を得てない感じあるし文体も浮いてる
    自演確定とまでは言わないけど…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:01:54

    >>88

    それは止めろ

    たとえ相手がゴミだと思ってもやっていい事と悪い事はあるだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:02:11

    書き始めの動機とか原作の結末が不満ですとかざらにあるのでアンチ的な作品はよくある方よ
    拡大解釈してヘイト的に向けたら低評価と読む人が減るのはそりゃそうだろがよえーっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:02:43

    シンプルに面白くないから低評価されてるってだけの話
    そんなに自信あるなら俺は読んでもいいけど天地がひっくり返らない限りこき下ろすことになるけどいいのか?
    自薦スレ 厳しめ評価募集とかに置いといてくれると遠慮しなくていいんだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:03:09

    小説の内容は置いといてほんまに作者本人かあれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:03:15

    >>91

    決定的な指摘からは全力で目を逸らしてリスペクトって何?みたいな論点ずらしやラーメンの話する辺りが例のスレの「ホンモノ」っぽいんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:03:15

    >>88

    犯罪にならないようにな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:11
  • 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:25

    >>82

    最終回の出来がクッソ高評価で特撮のクオリティも高かったウルトラマンネクサスも視聴率大苦戦で大赤字だったわけだからなぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:06:14

    >>95

    これが2レス目で貼られた本人証明

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:06:39

    スレ立てするたびに低評価が増えるだけだと思うんですけど(名推理)

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:07:45

    >>96

    ほんそれやしそうとも言い切れんのが余計にわからん作者本人が自分を的にするか普通。普通やないけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:08:28

    別スレの作者の哲学

    >>そうですね。正義や善悪…多面的なものに対してどうしていくか……これ以上書けないのが現状ですので、つまらないのは然りですね。


    作者がつまらないと認めてるんならつまらないよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:09:02

    >新しい横着

    俺は名探偵なのだが道徳のある人は横着してキャラクターとか借りないんじゃないかね…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:09:28

    安価先とレスの内容が合ってないというか的外れなの多いのが不気味やな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:10:51

    自演スレか?
    どう考えてもそこまでの関心を持つような作品でも作者でもなかった

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:14:41

    形ばかりの「つまらない作品だけど」や「合わない人には合わない」とかの卑下した言い回しが作者エミュレベル高いよね

    そして結論は「最後まで読めば分かる」なのも

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:15:04

    最後まで読んだけどプリキュアである意味がなく作者の書きたい哲学?にも特に感動しなかった

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:19:56

    読んだらちゃんと評価してあげないとなんだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:23:16

    >>61

    安心しろ元スレで投下した通り文章がなんも繋がってねえから文章力だけで立派に低評価貰えるぜ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:24:59

    篩にかけるとか言ってたのはマジで並の読者は俺の作品を理解出来ないから……ってノリで言ってんのかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:32:33

    >>106

    自演でわざわざ本当の年齢とか晒すとも考えられんから怖いんよこのスレまじ作者じゃない事を祈る

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:32:59

    生きにくそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:34:59

    売名とかどんな意図があれ建てられたら最後ヤベー奴ヲチスレとしてオモチャにされるだけだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:47

    同類であれそこまで言うなら読んでみるわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:36:15

    >>60

    それに「恥ずかしいったらありゃしない」って言ってるのが最悪だよな

    何様のつもりなのかと

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:36:39

    とりあえず1章の感想書くわ
    主人公視点での文章が下手な詩を読んでるみたいな感じと、自分語りを見てる感覚を足してるような感じだった。そういう低評価の要因を置いておくと、子供を見てるような感じでキャラにはギリ好感を持てる程度って感じ。

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:24

    なんでひろプリでやろうと思ったんですか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:25

    >>114

    これ本人ならどんな性癖なんやドM以上やぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:39:37

    内容以前に前書きと後書きでふるいにかけるのやめてくれ
    あとぶっちゃけ「ふるいにかける」とか言うの予防線だからダs…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:40:17

    自覚がないから他人のフリして自薦や自演にお熱になれるんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:42:12

    >>1いる?

    >>117の感想どう思う?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:42:51

    >>121

    でも見る限りの初心者だったぞ異常者でもネットのリスクくらい分かっとるやろそんな小説書いてるんだからわざわざ晒す意味がない

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:45:20

    >>123

    この手の自己完結型な自己愛の強い奴に俺らが考えるリスクとか意味とか関係ないんだわ


    自分に都合がいい物しか見ようとしないんだから

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:33

    >>123

    >ネットのリスクくらい分かっとるやろ

    真面目にアレな奴ってこれくらい理解できるだろ、これ位なら出来るだろってこっちの考えを飛び越えるぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:51:44

    >>122

    1やけど一章で好感度が残ってるのは素直に凄いなと思う俺はやったーってなったから

    >>124

    >>125

    自演してたら年齢晒さんて…ともかく個人の意見でしかないから俺は推してるってだけ事実低評価は仕方ない

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:47

    すげぇわただでさえ始まりからげんなりしたのに1話でソラちゃんのヒーロー手帳バカにするシーン見て切れそうになったし

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:00:25

    >>127

    プリキュア全く知らなくても既に子どもの夢にキレて説教垂れ流すのはみっともなさ全開なのに視聴者からしたらもっと地雷なんやろなって

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:02:15

    >>127

    変に背伸びした学生が書きそうな内容だね

    数年後には黒歴史になってそうなやつ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:02:30

    >>126

    エセ関西弁が2スレ目からの作者っぽい

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:08:57

    126は読み返して本当につまらない、でももっと色眼鏡無しに評価されるべきという強い意志を感じるな

    色眼鏡被せまくった作者自身を恨め

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:09:53

    >>130

    んなこと言ったら俺らアンチコメまで自演になるやろがい!

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:11:29

    文脈が読めないって怖いね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:12:34

    けどこれは多分違うんじゃね前スレの1は40代の無職やぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:13

    >>117

    読んでるけど何で読んでるんだ?って苦しみが出るわ。やけに長いうえにギリ好感を持てるだけのやつがネガティブなことを言ってるし、シンプルに面白くない

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:38

    頼むで作者はきっとあにまんなんか知らんて言ってくれ怖すぎる

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:53

    >>134

    ぶっちゃけ嘘ついてるだけじゃね?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:16:33

    >>136

    少なくとも作品を自分から晒したのは確定だぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:04

    それすら他人かもしれなくね?でなきゃもし主任なんかやってられんし人間関係終わってるだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:30

    >>139

    それすら嘘だったら?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:24:37

    >>126

    自演かどうかは個人的にどっちでもいいが推してるならサイトに直接感想書いてあげたら?

    よく聞くだろ感想来ないから更新やめましたって

    特に今ある種の瀬戸際なんだからプラス感想来たら大体喜ぶでしょ(ここで感想書いたーは場末の掲示板に載せたものが作者に届くわけないからカウントするなよ)


    ハーメルンよく知らないけど複垢禁止なら、ユーザー登録して名付きでコメントしたら作者とは別人って信憑性も増すんじゃない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:26:28

    知り合いの建設の現場主任やってる奴で無自覚に他人キレさせる天才いるからありえんと言い切れない…久々に会った時理由は知らないが辞めてたけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:27:33

    燃えてると分かって一日に2回もスレ立てるかどうも胡散臭い

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:28:56

    >>135

    やっと二章というか別ルート読めた

    感想を言うと、読むのが苦痛だった。改行もおかしい、変な詩みたいな何かがあるとかで読むのが苦痛だし何より主人公がひたすらにネガティブで不変で気持ち悪い。擁護をするならエタってないことぐらいしか思い浮かばなかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:30:21

    >>141

    まぁこれよな肯定的な奴が出るけど感想も評価も増えないし、故に作者か?って疑われる

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:31:57

    スレ主のレスがめちゃくちゃ浮いててぞわぞわする

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:35:27

    原作知らないならただのつまらない小説だよ

    >>1

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:36:31

    >>1に質問

    自分の好きな作品でこれやられたらどう思う?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:36:42

    >>144

    きついから飛ばし気味で3章読んだわ。

    読むのが疲れて好きなゆっくり解説を見てるロンギヌスのメンバーだと言っておこう

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:38:18

    面白くても原作見下すコメントだすやつは嫌だわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:42:35

    >>148

    1だけどないクソほどありえない

    >>150

    それ最後まで読んで響かなかったらと考えるだけで震えてくる

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:43:56

    少なくとも完結で主がポジティブになってくれればなあと1は思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:45:31

    >>149

    1は今までの感想にどう思う?

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:48:06

    >>153

    もっともすぎるくらいだから勧めはしないが読めそうなら読んでくれとしか

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:50:08

    んで?評価も感想もやらないの?
    他反応しててそういう系統だけスルーはあからさますぎるよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:53:09

    本当に自演かもな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:55:06

    やっぱりこれ作者本人だろ
    一応作品については悪くいってもいるけどよく読むとちゃんと評価出来ない奴が悪いみたいな感じがするし

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:59:31

    作者怪人二十面相説

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:59:56

    >>158

    怪人二十面相に失礼

  • 16014125/04/08(火) 22:00:11

    自演かどうかどっちでもいいと書いたがこの系統のレス無視される限り自分は自演認定するわ…
    他の人には3分でレス返しするのにガンスルーは不自然すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:00:41

    >>156

    分からないよ!もう何を信じたらいいか分からないよ!

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:02:28

    とりあえずあの作品は低評価妥当ってことね

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:04:39

    読破どころか1話目読む事すら拒否られるレベルという

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:12:20

    少なくともこれ以降例のアレに触れた話題やスレは自演の疑い強いから無視か荒らしとして扱う他ないわな
    悪評でも知名度には違いないから風化させるしかない

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:15:21

    >>164

    触れてるスレ何個かあるけど自演とは限らないとは思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:17:30

    初カキコどもコピペに似てるんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:01

    これが初カキココピペ
    132:本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 03:48:38 ID:i8XtSQs10
    初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは
    今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの 服ほしい とか ま、それが普通ですわな
    かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
    it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。

    好きな音楽 eminem
    尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

    なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ

    これがあらすじコピペ
    揺蕩う目下に光在らず、我の行先人不成。
    自殺を図ったが、幾度となく失敗してきた主人公・天飛澄清は22の誕生日を迎えると同時にある騒動に自らの足を傾ける。そこで出会ったものは自身の持ち得る常識とは相反するものだった。

    子ども向けが前提の原作です。原作は『原作』として見てください。この完結するか(させるつもりではある)分からない小説は、あくまでも『道徳』を備えた人が書き、『道徳』を備えた人が読むというのを前提としています。つまり割り切ってください。

    前作同様駄文、駄.作、語彙力なし、設定もキャラもめちゃくちゃになってるであろうのの4カードですが暇だったらどうぞ。システム等は全く分かりません。投稿さえできればいいと思ってます。あくまでも現実味を出すようになっているので他作品よりも展開が大きくありません。無双もありません。

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:58

    説教のために嫌いな作品をサンドバッグの下敷きにしといてなにが道徳だバーカ
    文章力が成長した?その力不快なものを生産してるだけじゃねーか
    読んでほしけりゃ金を出せカス

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:25:29

    行先人不成って何?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:25:32

    緑どころかもう青になってて草
    これがスレ立ての力ァ!

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:25:34

    このヲチスレまだ消えてねーんか
    ネカピン仕事しろよ叩きに加担してるんか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:25:39

    擁護側がやけにしつこいし話聞かんところもそっくりだろ
    騙されて読んじゃったやつはいい面の皮やね
    スレ主はハーメルン史に残るゴミ カス説教文書文章を産み出したことを誇りに思いな
    青バー満タン作品は作品というより呪物、という説の証拠のひとつになれたんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:26:05

    なんか分からんがヘイト小説なんか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:26:31

    キャバクラでもいって30分2万で聞いてもらえ
    それがお前の説教の相場だ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:26:51

    >>170

    実はこのスレが建てられる前から青評価なのをお前に教える

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:26:59

    『道徳』を備えた人が、設定もキャラもめちゃくちゃにして書き、それが緑バーなの原作のせいって言うのすごいよな
    ツッコミ処しかない

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:27:13

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:28:03

    >>173

    まずは一話を読め・・・鬼龍のように・・・

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:28:14

    大学には哲学科っていうゴミを生産するためだけの学科があるんだけどさ
    どーせそこで変に仏教のさわりだけ学んで偉くなった気になったんだろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:28:59

    >>169

    造語症による妄言と思われるが…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:29:07

    >>171

    馬鹿一人をサンドバッグにしてPV稼げるならネカピンは喜んでやる定期

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:29:08

    仏教哲学って聞くと師匠シリーズ思い出すな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:31:08

    >>171

    つかなんか変な擁護して都合の悪い事は徹底的に無視してるだけだから俺らのせいにされても困るんだけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:31:31

    結論としてスレ主は自分は良かったと思うのにその他大勢に良い評価されないのはおかしいと思っているってことか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:08

    >>184

    そうだよ。んで評価を意地でもしないから自演だのなんだの言われてる

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:10

    >>170

    この明らかに浮いてる9は?

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:33:03

    これに☆9入れたやつが自演じゃないなら世の中は嫌な方向に広いってことやね

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:33:30

    自作に☆9は入れられないからな

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:33:56

    0評価って制限あるし不当な理由だと目を付けられかねないリスキーな行動なのに4個も付いてる時点でどれだけ嫌悪感持たれたか分かるよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:34:08

    たくさんの人に読まれたいから作者も喜んでる

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:34:10

    自演というよりかは操作依頼かもね

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:35:13

    らーめんこないなあ(棒

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:35:22

    >>186

    一人はあからさまに高評価しか付けない類だな、評価日時も2023と大分昔だし

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:35:56

    >>178

    ちょろっと読んでみたのん

    オリジナルで一から再構成するといいんじゃないかと思ったのん

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:36:01

    多分またたつ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:36:22

    >>170

    最初のスレの時点では評価:3.86、投票者:7人だったのが

    今じゃ評価:1.53、投票者:23人になってて草

    雉も鳴かずば撃たれまいにとはこのことだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:36:25

    スレ主の感性が一般とはかけ離れているってだけじゃん

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:36:39

    >>1

    道徳的な作品かいてもいいけど見せに来るなよ 気持ち悪いから

    ずっとそのままラーメン食ってろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:37:04

    こうして気に入らない奴を小説カテ晒せばサンドバッグにできる前例を作りましたとさ
    あーあ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:37:33

    流石に飽きたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています