- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:19:36
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:21:13
対戦ガチ勢って訳じゃないが乱数とか急所とか命中率の運で勝負決まるのは割とある
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:22:19
本家もそこそこ運ゲーだけどプレイングとかである程度カバーできるよ
ポケポケほど運で試合が決まるって訳じゃない - 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:23:00
両方の対戦やってるけどポケポケほど酷くはない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:24:17
まあなんだかんだでテラスタルは運要素強いよな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:24:28
戦闘システム自体じゃんけん要素が強いから相手の行動を読めずに負けることはあるけど自分じゃどうしようもない運負けとかはほぼない
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:26:57
運で勝ち負けひっくり返ることはもちろんあるけどなんだかんだ構築力や立ち回りが1番モノを言う実力ゲーではある
本家の運要素は回数重ねれば収束する程度でしかない - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:44:24
ポケポケはカスミとロケット団があかん。特に前者
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:03:24
本家の対戦は強い人がトータルで順当に勝つゲーム
あと知識ゲーすぎて一部のガチプレイヤーコミュニティに所属してない人は2桁順位取るのがかなりきつい - 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:06:06
運で理不尽な負けをくらうことはあるが基本的に強いやつは弱いやつに勝てる。
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:12:32
そもそも先行後攻があるゲームとないゲームを比較したらそらないゲームのほうが実力出る
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:42:10
本家は運ゲーというより択ゲー
ポケポケのコインは読みの余地がない完全な運任せだけど本家は環境や構築からある程度読みの余地がある - 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:16:01
運ゲーをするにはまずそれまでの過程で環境を読んで構築を練り、ミスを抑えて勝つための選択肢を正解し続けないといけないからな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:19:01
ポケモンバトルは読み合いに必要な知識多すぎてムリゲー
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:33:59
1戦ごとの勝ち負けに限れば運要素は強い
ただし100戦やった時の勝率は実力差がはっきり出る - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:48:13
どれだけ運の要素を減らせるかが上手いかどうかの別れ道って感じ