- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:23:21
ドラえもんみたいなことが現実になるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
絶滅のダイアウルフ “ゲノム編集で復活” 米バイオ企業が発表 | NHK【NHK】遺伝子を操作するゲノム編集の技術を使って、1万3000年ほど前に絶滅したと考えられているオオカミに近い肉食動物、「ダイア…www3.nhk.or.jp - 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:24:29
強くなれダイアウルフ…お前はグルメ界を支える八王になるんや
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:25:27
こんなことが許されていいのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:25:41
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:26:12
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:26:35
おーリアルでジュラシック・パークができそうやなぁ
ですねぇ - 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:27:21
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:27:22
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:29:16
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:29:59
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:31:31
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:31:31
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:37:49
ダイアウルフというよりダイアウルフモドキだな...
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:38:09
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:38:47
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:41:32
復元図だと頭の幅が広いせいで正面から見るとちょっとマヌケな感じだった記憶があるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:02
ウム…あとは偽物が本物であろうとするかどうかなんだなァ…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:48
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:56
もしかしてこの技術が発展すればニホンオオカミも復活できるんじゃないですか?
いけっウルフラッシュだッ - 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:47:36
つまりモンハンのアルシュベルドみたいなやつなんスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:47:46
ポケモンの化石マシーンみたいでロマンがあるぜえ…神
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:48:23
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:48:40
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:50:43
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:51:16
ただのゲノム編集とはいえ今まで机上の空論でしか無かった絶滅種の再現、しかも数万年前の絶滅種の再現が成されたのはマジで未来を感じるんだよね 凄くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:52:13
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:52:39
犬はドラゴンを作れよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:52:47
ウム…なんなら柴犬とかは全犬種で最も色濃く狼の形質を受け継いでる犬種だったりするんだなァ…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:53:00
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:54:09
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:55:11
これがキッカケで人類の起源ひいては生命の進化の研究とかがグンと進みそうな反面…
なんかヤバい領域に足を突っ込み始めてるんじゃないかという漠然とした不安に駆られるッ
AIが意思を持つとか持たないとかそういう話に似た危惧感があるんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:55:57
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:56:32
長生きしてほしいですね…ガチでね…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:57:06
へっ何が大罪や 余所の宗教をボボパンしまくった上で成り立ってる野蛮人の癖に
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:57:24
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:04
そのうちヒャハハハ獣人作ったれ おーっそれはオシャレやのォ とかになりそうだよねパパ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:16
実際日本犬が野生化するとめちゃくちゃ凶暴化するから殆ど狼みたいなもんなんだよね 怖くない?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:13
竜は火を吐けよ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:21
直系の柴がいる上に漆に保護されたものがあるおかげで完璧な状態の遺伝子コードも分かるからニホンオオカミは限りなく本物が復元可能って事でいいんスか?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:01:27
倫理云々は確かに気になる反面…それでもロマンがあるという気持ちにも駆られる!
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:02:03
ちなみに件のColossal Biosciences社はケナガマンモス、タスマニアタイガー、キタシロサイ、ドードー鳥の復元を進めてるらしいよ かなりイケイケの企業だから絶滅生物フリークの間では結構有名なんだよね
Home - ColossalCombining the science of genetics with the business of discovery, we are moving de-extinction forward by resurrecting the Woolly Mammoth through gene editing.colossal.com - 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:03:12
キタシロサイにはマジで期待してますねガチでね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:30
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:06:50
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:09:14
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:12:01
一応鳥類は恐竜の1種だから今は使われてない太古の遺伝子を持っててそれを機能出来るようにする試みとかはあるんだよね
ニワトリ胚で恐竜の顔を再現 | Nature ダイジェスト | Nature Portfoliondigest-descriptionwww.natureasia.com - 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:12:36
絶滅種動物園でも開くんスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:19:10
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:37:40
ロマンがありますね…ガチでね…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:36:09
復活というかまんま再現って感じなんスね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:11:30
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:12:11
恐竜の染色体と見られる構造が残っているのが見つかったり
恐竜のDNAか? 化石に染色体らしき構造を発見7000万年以上前の恐竜化石から細胞の構造物、さらには、DNAのように振る舞う物質が発見された。natgeo.nikkeibp.co.jp白亜紀の化石からゲノム抽出したという研究があったりするんだよね
https://arxiv.org/abs/2412.06521
恐らくジュラシックパーク的な恐竜なら不可能ではないと思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:15:42
つまり今後開発で絶滅してもノーダメになるということなのん?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:21:47
待てよ
結局は「絶滅種に限りなく近い別の生き物」を作る方法に過ぎないんだぜ
あと完璧なDNAを残す難しさやDNAに依らない生態の消滅といった問題もあるんだよね
だからノーダメになるわけじゃないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:23:29
へーっ古い図鑑に戻し交配で蘇ったオーロックスの白黒写真が載ってたけど今も存在するんだ…ぬーっ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:27:36
犬はマンモスもやれよ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:30:50
- 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:31:40
ランク4エクシーズ…?
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:32:31
遺伝情報って形質から逆算できないんスか?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:33:18
狼っぽい犬が飼いたいヒト向けってことやん…
日本でも売ったら良さそうなのん - 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:36:27
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:24:59
マジでニホンオオカミはそのうち復活しそうな好条件っぷりっスね
- 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:58:30
- 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:59:22
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:43:30
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:45:56
ふうむフェイカーということか
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:58:04
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:26:42
- 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:28:57
もふもふでかわいいのん
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:47:42
- 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:06:26
言っちゃ何だが対象が珍しいだけで技術的にはもう散々やり尽くされた代物でしかないですよ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:08:06
AIもそうだけどよく知らない奴ほどなんか宗教じみた懸念を表明したがるよねパパ
AIも哲学者が人間の知能を超えた意思を持つAIがどうのこうのと騒いでるのを工学者が冷めた目で見てるんだ - 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:01:36
- 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:05:00
一応だいぶ外見を弄る編集が行われてるらしいから新たなタイリクオオカミの亜種位の存在にはなってるんスかね?