- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:31:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:33:36
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:34:54
サッカー技術云々も問題はあると思うけど漫画としてはそこ解決したらオッケー!とはならないと思う
根本的な問題解決の先に身につくんじゃない? - 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:36:13
凪はメンタルの不調がプレーにめっちゃ響くタイプなのかと思ってる
とりあえずそっちを解決しないとダメだと思う - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:37:26
フランス戦がどうだったか分からんけど、イタリアもスペインも一瞬止まったせいでボールロストしてるんよね
イタリア戦は愛空に「一瞬遅かった」と言われてるから指示待ちせずそのまま撃ててたらゴールできてるっぽいしからイタリアだとメンタルの問題でもない気がする
それともメンタルが万全だとフリーズすることないんかな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:39:19
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:39:34
ブーメラン発言のことを考えると潔への無駄が多いもなんか返ってきてるんかね
凪もまだ気づけてない才能があるみたいな
あのフリーズはメンタルの方だとは思うけど - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:40:17
U-20のしっかりした守備相手でも普通に動けてたからどうなんだろう
スペイン戦だと張り付かれた時に自力で抜け出すパワーが無くなってるように感じた - 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:40:43
サッカー経験の短さでいうと才能はものすごいぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:41:19
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:41:38
ブーメラン発言のことを考えると潔への無駄が多いもなんか返ってきてるんかね、余計な事考えずに撃てって感じではあるんだろうけど
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:41:54
メンタルのコンディション安定62ってここだけ明らか数値低いからその部分なのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:42:21
独り立ちを目指してからは割と突破力あったけど、ある程度以上の強敵が前に待ち構えるとすぐに反応できないんよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:42:27
とりあえず試合中にサッカーのこと以外考えるのを減らすだけでもだいぶ変わるんじゃないですかね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:43:14
飛び抜けた才能でいうならそれこそトラップでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:43:29
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:43:41
シンプルに自分より凄い相手への対応の仕方の経験不足な気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:43:53
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:44:01
士道が秀才のマネをしようとして失敗したのと似た落とし穴にハマってるのか?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:00
素人ならむしろ他の人間と比較して伸び代だらけのはずなのに
面倒臭い道を避けるせいで伸び悩む競技者としては弱いメンタリティが弱点でしょ - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:15
凪はまだ推定だけど凛士道蜂楽にしてもだけど自分型は考えて動くより動きたいように動く方が上手く行く感じあるよね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:29
凛の方が才能あることと凪の才能が飛び抜けてないはイコールじゃないやんけ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:08
乙夜に止められたところはZ戦の雷市に張り付かれた玲王を思い出した
あそこで凪は能動的に動きだしたけど、今回は玲王にパス出した結果ボール獲られて脱落なのなんとも言えない - 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:16
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:31
イタリア戦でフリーズしてるのはメンタル方面だと思ってた
馬狼に「戦ってるフリしてるようにしか見えねぇ」って言われてたし、なんかシュート撃つのを避けてた感ある - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:47:55
凪は他のキャラが一次やライバルリーでやったことを今やってるって言うけどメンタルに関して言えば普通の人が幼稚園とか小学校でやることをブルーロックでやってるんだよな…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:48:12
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:48:38
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:50:21
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:51:01
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:53:06
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:54:39
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:57:53
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:58:45
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:59:25
ロキはともかく覚醒済みメンツと未覚醒の凪比べんのは酷じゃね?才能って実力じゃなくてポテンシャルの話だろ?
発揮できてないから実力としてはイマイチだねって話ならともかくまだ覚醒凪がどんなもんかわからない以上とりあえず原作者の発言信じるしかない、まあサッカーの才能では凛には届かないらしいけど
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:01:31
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:04:10
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:04:16
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:57
一般的には止めるのが普通の感性ではあるんだがブルーロックでは壊れる覚悟で走る気がないと生き残れないんやろ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:06:37
まー周りがサクサク進んでいってる中でこれ引っ張ってたらクソなげーの意見になるわ良い例えだと思ったけど草
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:06:42
他の連中が他人を踏み潰してでものしあがるって死ぬ気でプレイしてる中、一人そんな感じで試合に臨んでるならまあ弱いわな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:13:43
そりゃ一人で進むのはある意味全部自分の裁量で出来るからな
自分だけじゃなく二人で行こうとしてるから遅れるだろうがそこ曲げたらそれこそエゴイストって何だよって思うし、時間かけてこの二人のこと描く気なんだろなと思ったよ - 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:14:21
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:15:44
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:16:57
まあ潔と凪で明らかに描きたいこと違うしなあ
エンタメスポーツ漫画に対するヒューマンドラマと思ってる(金城も凪玲王はヒューマンドラマって言ってるし)
脱落させたことで本気で描く気じゃねえかと慄いた - 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:17:09
凪は玲王と出逢って感情を得て人間になっていったって感じだからなあ
玲王なしでサッカーに執着できてればそのまま伸びていってたと思うけど玲王なしだとそもそも何にも興味持てない男っていう…… - 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:17:38
壊れたくないからと走らないままだと一生走れない
期限付きかもしれないしいずれ壊れるけど今走るしかない
確かに他の人のエゴよりは人間関係に置き換えやすい良い例え - 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:18:26
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:18:45
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:18:49
まあ記号化されたクールダウナー天才ライバルキャラという空っぽの器のままで居られるより段々凪の中に人間味が生まれていってる今の方が好きだし応援したくなるぜ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:19:35
- 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:19:37
かれこれ2年ぐらいスランプだしな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:19:56
- 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:20:00
うーんそれはお気持ちだな…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:04
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:27
- 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:47
競技中のフリーズって例えそれが1秒に満たなかったとしてもその間に相手チームに守り固められたり対策されちゃうからね
フランス戦にせよ今回のスペイン戦にせよ同じことやらかしてて何でフリーズしてしまったのかっていうと今回に関して言うなら恐怖心で体が動かなくなったって感じだしやはりメンタル - 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:57
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:22:02
面白い!って気持ちってそんな続かないからじゃない?
それこそゲームとか漫画とかハマってすぐはめちゃくちゃ脳汁出るけど割とすぐ収まる人のが多いと思うし - 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:23:16
最終的にまた玲王ともどもサッカー楽しいに帰結してほしくはあるけど
言うて凪って全キャラ中一番サッカー舐め腐った登場したキャラではあったから
実際にはまだまだ舐めてましたは全然予想の範疇だったけどな個人的に
まあ舐めてるんじゃなくてスランプとか不調という意見もあるだろうけど
- 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:23:31
- 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:24:40
色々な問題解決したらまたサッカー楽しいになるかもしれないし気長に待とうや
予想で興味失せるわーとかアピールされてもって感じだし - 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:07
楽しいと思えるだけでエゴになるならブルーロックなんていらないからな
凪のサッカー楽しい、面白いは嘘じゃなくてもブルーロックで通用するほどのエゴではなかったというだけ - 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:26
面白くなくてもサッカーやる原動力になるものがエゴなのかもね
- 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:34
一先ず来週なんだよなぁ
玲王から逃避するのかそれとも正面から見据えて新しい約束をするのか気になる - 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:26:09
本誌読むと凪の中ではサッカーできなくなる恐怖より玲王といられなくなる恐怖の方が大きいのは確か
今やっとここで絶望ターン来たんだから覚醒を気長に待つしかない - 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:26:41
凪本人がひとつひとつ丁寧に置いていってた地雷が連鎖爆発した感すごかったな…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:27:07
まあそもそもブルーロックの中で純粋にサッカー楽しい大好きでやってるのって蜂楽くらいじゃない?
サッカー通した自己実現が肝になる漫画だと思う - 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:27:34
才能ゴリ押しが通じなくなるとフリーズするのも
才能が通じなくて天才じゃなくなってしまうことの恐怖から一歩踏み出せないとかはあるんじゃない
ここまでの考察と全く無関係ということもなく - 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:28:07
1回物語から退場するのはまぁ仕方ないというか
ベンチウォーマー兼応援係に落ちるよりは一旦消えて再登場の時に強くなった姿を見せてくれた方がドラマチックでいい - 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:28:24
楽しい面白いがエゴとして貫けるほど強いならそれでも正解だと思うよ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:28:36
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:03
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:10
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:33
- 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:31:54
天才は地雷設置もブーメランも天才だったか…
やっとスタートだからある意味伸びしろしかないとも言える
がんばれがんばれ - 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:32:34
- 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:33:49
- 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:33:59
- 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:34:57
- 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:42
- 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:36:09
- 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:36:15
- 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:36:34
即興の想像力も全然あるんだよな
人に方向性から教わるよりは自分のやりたいことの為にその時必要な何かとかじゃないとモチベが続かないんだろうか - 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:37:19
可能性でしかないし分からんが結論じゃね?
- 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:37:38
その癖の強い改行はなんなんだ草
- 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:46
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:50
サッカーIQは高いと思う、鬼ごっこですぐペナルティエリアと気づくしチームZ戦でも潔程じゃないけど千切の自分へのパスも防ごうとしてたし最後の潔ダイレクトも同じ位置に走り込むことはできてた
2vs2も1人でトラップで馬狼抜いたし途中までは成長できてたはずなんよ
どこかで変わっててそれがめんれおか1人で戦えるようになってたカメレオン玲王を見てからで、結果メンタル的な問題で創造力もろもろ封じちゃってると思う
- 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:51
正解とか出されてないから分かる事はないんだよな
だから考えるのが楽しい - 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:51
エピ凪では個人練習してヤンキーに絡まれるくらいにはやる気あったぞ
試合中も通しで見るとそれなりにサッカーのこと考えてたよ
ラストゴールは大体別のこと考えてるけど - 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:39:29
- 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:40:16
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:40:37
ゴール前で別の事考えてるの致命的だけどなんのフォローなんだそれは
- 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:40:43
そもそも今何がダメかも分かってないから、ライバルリーの方が良かったというのもライバルリーは間違えだったというのも早計すぎる
- 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:40:55
- 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:41:38
その路線で潔にまるで敵わんと思ったから楽な方に逃げて再現性のないゴールしてしまったせいで更にスランプコースに突入した印象
- 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:41:44
別に安価先そういう意見が間違いとは言ってなくね?
- 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:41:44
- 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:42:05
- 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:43:35
そういや凪って玲王が他の人とプレーしてるところすらあんま見た事ないわけで
そんなら1回じっくり見て貰ったらいいんじゃないかなって思うよ - 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:44:37
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:44:39
ネオエゴはもう天才性でゴリ押しできるステージじゃなかったんだよ
ゲームメイクをコツコツ鍛える路線ならそれでも良かったけど本人が投げたからな - 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:45:26
玲王と一緒にサッカーやりたい
でも今の自分は玲王の側に行けない
玲王が他の奴らとサッカーしてる
俺もあのグラウンドに立ちたいサッカーやりたい
こうなるんじゃないの知らんけど - 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:10
- 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:21
まあゲームメイクこつこつ学んでてもネオエゴ中に形になってたとは限らないしな……
ゴール決められず脱落してた可能性もある - 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:26
四試合あって読まれるほど二人の連携多いならせめて間に千切かアギ入れる連携すりゃ良かったのにとは思った
- 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:40
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:06
- 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:06
- 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:13
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:34
- 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:43
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:28
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:34
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:58
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:04
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:17
>>2 見るのが早い
平和で有益なスレだった
- 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:32
そこら辺は凪の手足になっちゃった玲王の判断ミスなんだよな
- 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:56
こつこつゲームメイク学んでるうちに前回の玲王ゴールみたいなの見て「怠けてる場合じゃねえ!」って早めに絶望→覚醒を迎えられた可能性は微レ存
- 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:50:26
でもそれも結局全部玲王頼みなんだよなぁ
- 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:50:30
熱を取り戻せないってのが脱落まで落ちた原因
なんだけどドイツ戦の時点だと実力不足から今の道を選択してるから結局は実力の問題なのか? - 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:51:03
潔の天才型と秀才型の分類と、士道の失敗を見ると勉強だけでやろうとしたら駄目だったかもな
でも凪のプレイスタイル的にシチュエーションごとにちゃんと自分で考えてすぐに選択肢の中から選べるようになったら強みにはなった気がする
- 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:51:43
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:22
凪の問題点ってどう考えてもエゴ未覚醒なことじゃない?どうして覚醒しないかを話し合う方が建設的な気がする
- 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:26
それでも5連目はカイザーすらついてこれなくて誰から見てもスーパーゴールだったことは確かな事実だぞ
- 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:30
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:32
荒らし来ちゃったね
- 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:32
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:33
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:54
両方だと思うよ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:00
- 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:42
- 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:45
管理できてなくね?
- 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:00
- 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:04
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:12
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:13
更新したら管理されてるから大丈夫
スレ主ありがとう - 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:33
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:03
実際ゲームメイク鍛える路線に今更戻るとも思えんしどうなるんだろうな
- 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:20
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:20
- 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:45
- 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:16
スレ主管理ありがとう
5連前後がどっちも不正解とするとエゴは複数条件な気がする - 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:29
すまんスペインと間違えた!ありがとう
- 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:36
凛ちゃんにしても、士道にしても、自分がやりたいプレイはイメージできてて
凪にはそれがないのが問題ではあるんよね
凛ちゃんならロレンツォと衝突しながらシュートできてた - 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:38
ネオエゴは一応マンシャインCの方針で凪の入団テストみたいなもんだったから
仕方ないっちゃ仕方ないんだよ
最初のドカンと金額付けたのもそういう理由もあるわけだし
結局落札するまで粘ったかどうか気になるところだけどね
- 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:57
絶望したキャラって吸収スピード段違いに上がるじゃん
今絶望フェーズだから今更とかはないんじゃないかな
凪の地頭はブルロ内外でも突出してるし - 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:58:34
今の凪が代表来ても足手纏いになるし欲しいの後衛の交代枠だし無いと思うけどプロチーム編とかで出るならどのチームで出て来るんだろうなマンシャインじゃ無さそうだし
- 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:58:48
- 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:59:06
- 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:59:14
ゲームメイク磨くって言っても、それって結局秀才のサッカーで天才の凪が磨いても中途半端になりそうではあるよな
- 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:59:15
- 153二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:59:38
- 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:00:11
- 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:00:17
- 156二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:00:35
- 157二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:00:46
- 158二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:34
だからクリスは最初の最後で玲王に上がり目を作ったんだよ
- 159二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:02:28
馬狼と一次で戦った時の「これがエゴってやつ?」をZ戦中もずっと引きずってて
終盤でまた熱くなってる…だからあの辺が物凄くエゴに関係してそうなんよな
序盤も序盤だけど - 160二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:02:33
- 161二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:03:43
同じくチーム上げてバックアップされてた馬狼が結果ちゃんと出した上でワンゴール評価低めだから凪がマンシャインから全面バックアップされた上で千切のが活躍してるから凪の落札評価が爆下がりしたんだろうな
- 162二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:04:15
- 163二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:04:35
無意識的にでもエゴ由来で熱くなってサッカーする時に「楽しい」と感じられるって事だと思ってる
だからエゴが揺らいでる今は感じられなくなってる - 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:05:42
サッカーが楽しいと目覚めた訳じゃなく、目覚めてるからサッカーが楽しくなった、なんじゃない?
- 165二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:01
- 166二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:07:01
対人ゲームばっかやってるの見ても攻撃意識99見ても本性は絶対バトルジャンキーなのよ
多分プロフィールの「平和主義者」も丁寧な置きブーメランだと思う - 167二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:07:04
- 168二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:07:37
クリスと凪の面談の前後を見ると
・凪がパワープレイをした
・凪がドリブルをした
この2点に潔が驚いてる
面談では
・何も考えてなくて来たボールに反応してる
・戦術は潔と玲王任せ
クリスの診断は
・イメージを他の人のパスで貰っていた
・瞬間瞬間の反応でプレイしていた
・パートナーの質任せの受動的スタイル
クリスとアギの提案が
・トラップでゲームをリセットして、能動的に考えてプレイしていこう - 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:08:11
蜂楽の発想だってある種のゲームメイクだし、理論的な構築が秀才というだけでなくていいパーツじゃないんじゃないかな
- 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:08:44
これでもスペックはU20戦の頃よりは上がってるんだよな
- 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:09:44
天才型のドリブラーだっているわけだから、天才がゲームメイクやドリブルできないわけじゃないんよね
- 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:10:05
- 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:10:20
フィジカル強化したり能動性でも潔が最初は驚く程度には進化しようと努力してたからな
- 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:10:56
- 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:11:33
そもそもマンシャインが入札してるとは限らないんだが
- 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:11:40
1人で何連をもう1回やろうとしたのがドイツ戦の雄叫びハイタッチが嬉しかった記憶もあってスペイン戦ではその少し前にあった千切アシストのハイタッチを見たのが理由だったらどうしようと思ってみたけど凪って情緒ピヨだけどそこまで子供じゃねぇな
普通に創造力や対応力がなかっただけか - 177二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:11:55
- 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:11:59
- 179二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:12:40
絵心の語る天才の例で出た蜂楽と馬狼は単独で突破する能力あるしな
- 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:12:53
- 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:49
- 182二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:50
ロレンツォと乙夜の時って、どっちもパス貰った直後じゃないんだな
メンタルが好調なときは反応でプレイできてたのが、メンタルが普通か落ちると考えようとして間ができるんかね - 183二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:50
- 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:17
- 185二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:31
- 186二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:32
- 187二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:15:05
あれなんで潔に勝った判定なのかは確かに気になる
愛空にあれやって勝ったって言うならわかるけどさ - 188二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:15:10
- 189二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:15:25
- 190二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:15:57
クリスー潔とかも割とそんなノリあったしな
- 191二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:16:24
ついでに言うと玲王は人を使うことを考えちゃダメ縛りを課してるからこれを破らないと人を使えないしダメなんじゃん?
- 192二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:16:25
- 193二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:16:46
- 194二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:16:53
ずっと空砲を擦るのがもうなんも考えてないことの証明や
- 195二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:17:12
凪と玲王の入札チームバラバラにして
これはもう日本代表にならないと二度と玲王とサッカーできないなぁ大変だなぁって
状況に追い込むのかもね - 196二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:17:29
いうてもちゃんとその後試合に勝つから
- 197二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:17:32
- 198二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:18:10
- 199二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:18:20
潔に勝てば熱とかエゴの正体掴めそう!がスタートだったのにいつの間にか倒すこと目的になってたしな
- 200二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:18:28