- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:13:49
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:14:13
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:14:28
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:24:31
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:21
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:46
懐かしのポーネグリフリンクなの
僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった
冒険者の一生。web.archive.org56~58話、101、104話、128~130、133話~139話可読なの
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:26:13
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:27:35僕の武器は攻撃力1の針しかない 128話 - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。
攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった
冒険者の一生。web.archive.orgポーネグリフのマヌルvsマクファーレン開始回なの
村長とサニサが両想い確認回でもあるなの
町長がMPKをしたけどどうにかなって村長とサニサとマヌルが町の町長のもとに乗り込むなの
マヌルと町長は初対面なの
同意書が登場してマヌルとマクファーレンがバトル開始なの
ビッシュってジャンプラ追加キャラなの?
ルーキーだと村民の存在自体考えてなかったなの?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:29:25
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:29:48
MPK実行前に村に来てたり初期の魔物戦を省略したりとジャンプラ版針は対魔物戦が減ってるようなの
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:34
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:31:55
キミは本当にバカなの
僕の武器は攻撃力1の針しかない
第3.5話(その1)
ご意見ご要望の多い部分について
第3話後、マヌル視点のお話になります。
私の拙い絵ですが、ご容赦下さい。
何かを解決するお話になるかはわかりませんが
少しでも読者の方に楽しんでいただけたら嬉しいです。 — 上之心々@僕の武器は攻撃力1の針しかない (camiyoc1) 2022年12月18日 - 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:32:41
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:32:45
僕の全てを否定されたとしてもなの
僕の武器は攻撃力1の針しかない・5.5話(その1)
アレクサンドラ隊vsアドラメルク前後のお話。
ジャンプ+では未公開、マヌルサイドの物語です。
拙い絵ですが、ご容赦下さい。
いつも応援して下さる読者の方に楽しんでいただけたら嬉しいです。 — 上之心々@僕の武器は攻撃力1の針しかない (camiyoc1) 2023年02月26日 - 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:34:09
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:05
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:13
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:54
ヘタクソが画力を誤魔化すために手を出す手法というイメージが刻み付けられてしまったなの
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:36:25
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:39:19
トントンなの
僕の武器は攻撃力1の針しかない・第3話
<a href="https://shonenjumpplus.com/episode/316112896870168156" target="_blank">shonenjumpplus.com/episode/316112…</a>
原作には無かったお話です!
よろしくお願い致します! — 上之心々@僕の武器は攻撃力1の針しかない (camiyoc1) 2022年09月25日 - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:39:56
.5話をジャンプラ版のあと描いたのならこの頃はポーネグリフと変わらない画力はあったなの?
ネームもどきはネームだからラフなのかあれしか描けないのか知らないけどあれで腰痛になったなの?
腰痛だとあれを描くのに倍の時間がかかるなの? - 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:42:23
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:59
針漫画を読むとシンシンはリョナ、年の差が好きなことが分かるなの
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:11
(シンシンにとって)悪の帝国のパイパイはともかく事前にマックの強さが描かれなかったせいで読者へのマックの強さアピールとマジックミラー(笑)の伏線に使われたビッシュ…なの
マヌルから搾取した報いにしては熱い思いが描かれてるしなの - 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:47
シンシンの性癖なの
リョナ…ハイバニアの煙で溶かされる蛮族ルリ、サイコロステーキになったハイバニア、頑張り屋アピールの話を作ったのに再起不能になるシャルロッテ
年の差…サイコパス針太郎と蛮族コハク、村長と味覚障がいのサニサ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:02:32
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:07:31
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:28:48
ロストヘイブンから救ってくれた命の恩人であるドレノも自らトドメ刺してるから「マヌルの命の恩人=死すべし!」って方針は一貫してるとも言えそうなの
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:43:24
「マヌルを救えるレベルの強者が全員消えればマヌルが最強=マヌルカッケー!」という図式なの…?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:43:57
マキマさんか何か?なの
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:44:21
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:45:36
マヌルは(道徳的に)最強キャラなの
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:50:13
正直ドレノにラストアタック決めるのは理解できるなの
気まぐれに助けてくれたとはいえ敵だし強いし○すメリットがデカすぎるなの - 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:51:42
一度でも我に頭を下げさせし 人みなシネと いのりてしこと なの
石川啄木と同じ価値観とは大変ロックなの
回避するにはコハクのように命救われる側になってマウントポジションを相殺する他ないなの - 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:41:42
ビッシュが必死に戦う価値がこの村にないなの
マヌルも恩人と言えるビッシュを助ける義理はあってもそれ以上は無さそうなの
傭兵側も同様に超越者を倒す程の理由が提示されてないからこれから死闘を繰り広げてもこいつら何で戦ってんの?感が強いなの - 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:56:54
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:01:44
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:02:06
実際村人全滅させてそこに移動するだけじゃダメな理由って何よなの
ある程度繁栄させたうえで掠め取りたかった…というにはバイカル村は廃村すぎるなの - 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:11:03
そもそも村を手に入れる必要あるのかから疑問なの
密猟したいなら適当な場所に壁と小屋二、三件建てた方が安上がりだし安全に思えるなの
まあ、村長がサニサ愛してるのにサニサの今の幸せよりもサニサ母との思い出優先して無駄な苦労かけて死のうとしてるのも大概意味不明なの
いつもの攻め側も守り側もガバガバで相殺してなんかそれっぽさだけ残ってる針ムーブなの - 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:44:49
- 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:54:09
町長が具体的に何をするつもりなのかは、シンシンを含め、誰も知らないけど
村長と町長は別に対立する必要性はないはずなの。
村長が土地の所有権を持ったまま、町長が商売をすればいいだけなの。
この村長なら別に生活が保障されていれば、それ以上の借地料とかは請求しなさそうだしなの。
わざわざ離れた土地に新しい町作って、そこの町長をやって、村人を招待して、
奥さんに媚び売って村長を毒殺してってするより、よっぽどコストもリスクも少ないなの。
- 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:24:51
軍が放棄して住民も居なくなった危険地帯の廃村の所有権に国が固執する可能性なんてどれ程あるのか大変疑問なの
現実なら「熊出没、廃屋有、ド田舎」みたいな場所なので自治体に寄付申し出ても自治体側が拒否るガチ目の不良債権なの
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:26:46
きっとシンシンの中で霊峰になにかあるんだよなの
天界についてまだおまけに書けないから具体的に出せないんだよなの - 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:35:04
まあ、霊峰にそれ程重視するような何かがあるならそもそも軍と壁ありきで成立している村の土地の所有権くらい最初から国が取得しておくべきなの
そんな重要地点の土地の所有権を個人名義にしたまま、わざわざ壁建てて兵送って村の成立を甲斐甲斐しく世話するなんて賄賂と癒着の香りなの! - 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:52:41
そもそもいつから村に村人が住んでたかとかそういう土地の歴史をおまけで開示しろなの
国のシステムも土地所有のシステムもわかんねーなの - 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:14:38
そう思わせておいて実は何も無かったりするのがシンシン・クオリティなの
- 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:54:34
霊峰は終盤のダンジョンだから敵は強いけど良いものが採取できる、くらいの考えだと思うなの
ゲーム脳なの - 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:23:26
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:25:47
こんな薄っぺらい内容で終盤気取りでいやがるなのシンシンは?
そもそもシンシンの脳内では壮大なRPGが展開されているとはよくいわれるけど
作中でダンジョンらしいダンジョンが攻略されたことは一度もないなの
無理矢理針をゲーム化するなら霊峰以外でダンジョンにできそうなのは
・マヌケの故郷の山
・なのエルフが出てきた森
・クオンツ獣道
・親方炭鉱
・北の山
ぐらいなの
ファミコンのRPGもびっくりのスッカスカボリュームなの - 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:57:34
・最初期の敵すらHP100ほどあります
・すぐに1000クラスの敵がウジャウジャ現れます
・それに対して主人公は1回1ダメしか与えられないクソザコです
・あるイベントを境に主人公が強制成長してレベル100越えします
・武器は1回1ダメの据え置きだけど、即死をはじめとする状態異常効果がプレイヤーのさじ加減次第で盛り放題のチート性能になります
こんなゲーム、やってて楽しいか…?なの - 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:59:26
PAR使ってるような気分なの
楽しい人は楽しいんだろうね…って程度の特殊なプレイングなの - 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:00:38
- 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:22:52
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:25:23
- 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:42:10
- 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:50:23
善良そうに見えて邪悪なのがまるでマヌルみたい…でいいなのにね
ジャンプラ版は黒幕を早く出しすぎたから敵として分かりやすくしたなのか? - 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:00:55
いや単純にシンシンのキャラデザの引き出しが少ないだけだと思われるなの
- 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:07:28
- 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:22:37
- 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:23:08
常敗将軍は針と違っていきなりバカ車やオフィスチェアが登場しないから安心して読めたなの
- 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:32:21
なのバカ車大好きなの!
ナベツヨの絵はぶっちゃけそんなに…だしナベツヨ他名義漫画も読んでないけどあの硬質なタッチで描かれるバカ車とか擬音モリモリ涙ポロポロポロポロ手書き文字とかはバカおもろいから好きなの
SDと乳袋は退場ッなの - 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:35:41
バカ車は針世界のファンタジー感を一手に担ってると言っても過言ではないなの
あれ『連邦で』『こーてい(帝国トップ)が』乗ってるせいで所属不明なマジックアイテムなの - 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:06:55
魔導バスターみたいに魔石で動いてるんじゃない?なの
帝国の科学力はだいたい魔石なの
逆に連邦は魔石とか使わずに自前のMPと魔法で戦ってる感じなの - 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:37:24
なんでMPゼロで死ぬ種族の故郷なのにMPで勝負しようとすんだよ…(困惑)なの
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:40:08
針ゲームでもエルフは無茶苦茶使いづらそうなの
敵がMP破壊攻撃してくるゲームでMP0で死亡するキャラを魔法使い運用とかクソなの - 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:48:09
アイテムを消費して発動するアトムスフィアみたいな技すらMP消費してるから魔法じゃなく特技(ジョブスキル)メインでもMP枯渇死の危険があるなの
やっぱクオンツ(MP消費なしでバフデバフ+ゴシン術)が人権なの! - 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:09:33
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:17:58
- 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:21:10
MP消費なしで罠召喚やフィールド設置や北斗神拳できるクオンツ族おかしくないなの?
しかも害獣なの
魔族より滅ぼすべき奴らなの - 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:29:17
運営に贔屓されてるからステータスもスキルも人権クラスなの
- 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:36:40
- 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:40:26
- 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:48:02
- 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:54:33
針はファンタジーというよりはゲームっぽさとかなろう系が芯になってるからバカ車は貴重なファンタジー要素なの
ゲームとかなろう系なら乗り物は現地の騎乗生物とかになるなの - 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:16:49
- 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:20:04
- 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:22:55
皆さんはお気づきだろうかなの
これらのスキルがすべてアトムスフィア前提であることになの
そしてアトムスフィアはアイテム(基本は回復アイテム)なくして発動できない・しても意味ないなの
アイテム枯渇するとやっぱり無能になる それが薬師ですなの
- 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:20:26
アイテム(空気中の窒素、酸素、二酸化炭素)も可能なの
- 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:26:49
- 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:29:33
- 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:32:00
バトル中に敵に対してアトムスフィア(有害)を一切使わないナメプ精神の現れがヒジョーに腹立つなの
絶魂使わない宣言もだけどプロアクションリプレイ使いながら「縛りプレイをします」とかほざいてるのバカじゃないなの!?
- 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:32:53
確かに今更だけどバトル中の選択肢の中に「敵にありったけの有害成分をぶちこむ」がないのさすがマヌルって感じ(褒めてない)なの
- 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:04:54
おそらくシンシンは ヤろうと思ったらマヌルが最強だけど、その善性のせいで弱体化してる
みたいなのが好きそうなの - 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:14:16
ムッカつくなの…!
- 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:17:16
- 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:02:04
頭脳戦描こうとして「避雷針(笑)」になっちゃうの、端的に言って◾️シンシン最高◾️過ぎるなの…
- 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:07:21
- 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:33:36
- 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:37:21
シンシンは頭脳戦を描きたいのに避雷針の仕組みを知らない、妙だな…なの
- 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:56:17
- 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:12:35
シンシンはパンダだからそんなむつかしいことわかんないなの
- 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:54:40
クオンツのモリ爺が4因ってコハクの鍼治療が間違っていた可能性があるなの
コハクは北斗の拳のアミバなの - 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:26:23
コハクはクオンツの石化予防発展に多くの貢献をしたらしいので、そのコハクが間違ってるならもうどうしようもないなの
もっとも、その発展の為の礎として森爺などコハクよりも年齢が高いクオンツ達がアミバされてた可能性は否定しないなの - 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:34:25
とあるYoutuberの動画を見てたら『RPGのレベル制は本来はゲーム初心者への救済措置』という話が出てきたなの
曰く、レベル制というものが登場する以前から存在したゲーム、
具体的にはアクション(マリオ等)やシューティング(インベーダー等)などのジャンルのゲームは
プレイヤー自身が上達しないとエンディングに辿り着けないモノだったなの
当然それはゲーム初心者には満足いく体験ではなかったなの
そんなゲーム初心者のための救済措置としてプレイヤーではなくゲーム内のキャラクターが代わりに強くなってくれるシステム、
それがレベル制だったらしいなの
この話を聞いて、マヌルは救済措置だったレベル上げすら免除してもらって
あまりにも甘えた存在過ぎて衝撃を受けたなの
よくそんなんでカッコつけられるのなの - 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:41:48
- 96二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:15:55
デュエル・マスターズ僕針コラボきたあああああああああああああああああああああああ
— 2025年04月10日
- 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:05:15
- 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:05:50
- 99二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:37:47
- 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:45:02
コハクの鍼治療は過去に襲撃した人間の村、町で拾った本で得た知識を元に、数多の人間や老いたクオンツを犠牲にして獲得したと思うなの
- 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:01:05
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:48
妄想考察陰謀論基本的になんでもOKなのが針スレだけど書かれてない情報を事実みたいに書くのはやめろなの
- 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:15:14
捏造はダークエルフ行為なの
闇堕ちなの - 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:15:52
- 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:17:24
永遠に見る機会なさそうなハッシュタグなの…
- 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:18:01
完全なる捏造情報と二次創作との境目はどこにあるなの?
- 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:25:29
ある範囲内で情報が完結してるか否かなの
レスとして誤情報あるいは捏造情報を流すと後のスレにまで知識汚染が発生してしまうなの
二次創作としてある話で区切っておけば「そこにおいてはそうである」と完結してくれるなの
- 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:26:04
- 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:42:39
「ポーネグリフ版ではパン食べの前に命乞いとかしてた」ってのはガチかガセか気になるところなの
- 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:53:56
- 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:41
元スレ消えてるのに物持ちのいいエルフなの
- 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:56:22
- 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:00:57
いつ見ても「なんでこんなのを高等技術みたいに言ってるんだ?」ってなる説明なの
- 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:01:38
- 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:02:12
ドラクエ的RPGについては怪しいけどアクションRPGについてはそういう側面が強そうなの
探索型悪魔城ドラキュラとか技術で突破してもいいしレベルを上げてごり押ししてもよいってバランスが絶妙なの
たまにレベル制のアクションRPGなのにどんだけレベルを上げてもトゲに振れると一撃死とかってゲームあるけどなのは大嫌いなの
下手くそを救済しろなの
マヌルは救済とか通り越して文字通りチートなのズルなの
- 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:04:30
ゲームじゃなくて漫画だから仕方ないんだけどマヌル周りはずっとイベントムービー見てる気分なの
操作パートがないなの - 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:05:22
- 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:07:22
薬師が「警戒!」しただけで3ヵ月間エンカウント0になるとか救済策が行き届いたストレスフルなゲームっぽいなの
- 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:14:49
どの攻撃に当たっても一撃死なゲームには挑戦者いそうだけどどの攻撃も1(最低値)しか与えられないゲームは駄目でしょなの
ソードオブフォートレスなの - 120二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:15:22
- 121二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:21:20
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:35:17
- 123二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:46:47
針以下の漫画とか恐ろしすぎて手を出せないなの
そんなのみたらなのは爆発しかねないなのDMFCなの - 124二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:33:54
>>87 針スレに逆輸入なの
- 125二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:55:54
- 126二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:57:05
「来週の龍継ぐの語録やん」と同じなの
- 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:17:52
亜人の王
前も何とかの王有ったなって思ったら前のその何とかの王の人だったんだよ - 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:18:53
- 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:21:45
- 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:22:31
最近某ゲームのスレに居ついてたから語尾間違えたなの
だよもなのもなのだよも使うから自分を見失ってたなの
書き込んだ瞬間語尾こっちじゃないなって思ったけど削除するのもめんどくさいし良いかって思ってしまったことを謝罪するなの
- 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:24:32
ちょいちょい作画がおんねこになってて読んでて誰の作品か不安になったなの
- 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:26:48
僕針と良い勝負…って思ったけど針は75Pだったから完敗だったの
- 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:29:29
これでヤギの王が毎週掲載だったら針より偉い作品になっちゃうなの
ライバル登場なの - 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:43:08
ヤギ作品は終わったことがあるから信頼できるなの
作者側も完結したらしたで新しいの描けばええか…って感覚で描いてそうなの
針にはそこの割り切りがないなの だから面白い()んだけどなの - 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:44:25
いちおう貼っとくなの
クソ漫画スレでもある僕針スレの記録に残すなの
このスレ見て思ったけどわざわざ読むなんてあにまんにはクソ漫画マニアが集ってるなの?
【新連載】亜人の王 感想スレ|あにまん掲示板https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1000005922なんか聞いた事あるような設定に不安になる絵…bbs.animanch.com - 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:47:37
- 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:49:08
- 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:55:33
バクパ道の人といいジャンプルーキー挑戦者は使い回しが常套手段なの?
- 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:48
- 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:57:42
正直一回インディーズ回して芽が出ず編集も育てようと思わなかったような作者におかわり回す意味がわかんねーなの
やれるかもと思うなら普通に育てとけだし、やれねーなと思ったならおかわり出来るようなシステムにしとくんじゃねーなの - 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:01:42
悪い意味で常連が居着いてる印象なの
モルダウとか内容詐欺みたいなことやってるしなの - 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:03:22
- 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:13:50
王感想スレ観測なの
面白かったなの
>> バビス亡者がにおいにつられて寄ってきている
- 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:22:18
正直今のインディーズは商業でやる技量も熱意も無い人間がお小遣い貰う為にやってるようにしか見えないなの
その点だけで言えば少なくとも連載初期から本連載化への謎の自信と熱意が感じられただけ針の方がマシなの - 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:15:09
そのお小遣いさえなべつよに渡してるシンシンのモチベーションはなんなの?と思ってたなの
こいつニートしてるだけのパンダだったなの - 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:44:17
- 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:52:37
ページいっぱいの方がたくさんお金もらえるなのー
なんで短くするひつよーがあるなのー?
いっしょーけんめー考えて短くして長く連載するより、何も考えず手癖の絵で2倍のページ描いてその半分連載してたほーが楽ちんなのー
- 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:52:48
ページ数稼ぐために延ばしてるんじゃねーなの?
- 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:53:20
作文で文字数稼ぐやつなの
- 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:54:56
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:57:46
- 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:10:14
AIイラスト生成するの楽しすぎてコハク作るの忘れてたなの
いっけねー☆なの - 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:30:47
まあ、ページ数稼ぎはあくまでも邪推なのでそれを元にカスとか非難するのは良くないなの
しかし、それはそれとして連載1回目のPVなんて作者名すら分からずバナー絵とタイトルくらいしか判断材料無いのでそこさえ力入れればPVが一番稼ぎやすいなの
インディーズはページ数自由だし連載権利獲得から開始までの時期もある程度余裕があるので、報酬を最大化したいなら第一話は目一杯ページ数盛るのが正解ではあるなの - 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:27:44
シンシンはお金貰ってないとは言うけど最低でもオマケ分(と、もしかするとTBC分)は貰ってるはずなの
一円にもならないのに趣味で小説や絵書いてる人間が山ほどいるのを考えたら月にちょろっとオマケ4枚くらい描いて月2-4万くらい貰えるなら喜んでやって別におかしくは無いなの
ネーム切るのは面倒だから収入半分手間半分でトントンかなーまあ続けてもいいかなーくらいの気持ちでダラダラ続けるのも理解出来るなの
- 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:09:50
- 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:34:43
2年絶やさず燃やし続けて未だ現役の針を差し置いて炎上商法について語るなんて片腹痛いなの
- 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:08:54
いい加減にするなの
シンシンはそんな金に汚い作家じゃないなの
純粋に話をまとめる力が無いだけなの
中身ない話をダラダラダラダラと喋る酔っぱらいのようなの
それに推定実家も太いから、オマケで得られる二束三文で喜ぶような身分じゃないなの
シンシンを見くびるななの - 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:10:40
詳しくご教示頂き感謝なの
- 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:04:58
殺戮がやばいってのは知ってたけど王スレが予想以上にやばい情報まみれで引いたなの
針とシンシンがまともに見えるってやべーなの
シンシンはマジで描きたいもの描いてるだけっぽい分ましとかどういうことなの
シンシンがTwitterで自我を出さなくなって正解だったなの - 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:51:21
ナベツヨとヤギ野郎はXで原稿料を年間1000万ぐらい稼いだ主旨の投稿をしたことがあるけど、インディーズ連載の作家は年収を開示しないと精神が持たないなの?
- 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:17:53
- 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:56:31
ヤギスレではボロクソに言われてたけどヤギ君がそこまで悪いとは思わないなの
注目集めて金を稼ぐYoutuberみたいなもんなの
自分で煽り文を書くのが痛いと言われてたけどYoutubeのサムネに比べればおとなしいなの
問題があるとすればそれを許容するジャンプラ編集部の方でヤギ君を責めるとは違うと思うなの - 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:01:15
ナベツヨはともかく、ヤギはお前が始めた物語だろなの
- 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:20
ヤギくんのこと微塵も知らないし、なんとかの王も読んだことないけど
元は真面目に漫画好きだったのにネットで叩かれて、でもそれで稼ぐことができ、
その結果、それに整合性を与えるために炎上商法とか言い出して可哀想なヤツなの - 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:15:28
- 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:32:48
ヤギナベなの
- 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:34:49
ヤギスレすごいなの
一瞬で埋まったのにもう誰も話題にしたくないって満場一致で次スレ拒絶されたなの - 168二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:53
相対的にシンシンがマシに見える
これがどれほどのことかお前たちは理解してるなの? - 169二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:44:53
ヤギは作品に執着がなさそうだから作中のガバへのツッコミ甲斐がないなの
シンシンは乾坤一擲の一撃って感じで針を出してるからツッコミ甲斐があるなの - 170二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:46:13
確かにシンシンが針を打ち切られたあとで二作目を出しても今ほど執着できる気がしないなの
- 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:55
- 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:54:41
凄い擁護レスに見えるのに微塵も褒めてないの芸術的なの
- 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:40:43
明日を超えたら来週は針更新なの
それまでどうにか耐えるなの - 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:37:27
なのはシンシン実家太い説はやや懐疑的なの
理由の一つは作画担当を探す時に原稿料以上の報酬は支払えないですって書いてた事なの
あと一応はインディーズでそれなりのペースで話作って連載してたのにジャンプラに来た途端に全く話のストックが作れなくなるというのも 暇な無職だとしたら考え難いの - 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:40:26
- 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:50:04
作者の懐事情を邪推するのは品のいい行為でないからほどほどにしておけなの
- 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:54:40
ほどほどにするなの
収入があるのと支出を増やせるのは別物かもしれないからどちらとも言えないなの - 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:59:01
隔週連載ってのは危険なの
普通に関心が薄れていってるのを感じるなの - 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:05:20
忘却バッテリーとかエクソシストを堕とせないクラスのバチクソに面白い漫画ですら隔週デバフを割と感じるから、針漫画ではさもありなん、なの
- 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:22:45
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:45:23
でも針漫画は全話無料で話の流れを読み返せるなの
読み返したいかは別だけどなの - 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:00:11
やっぱり針漫画がこれほど愛される()作品になったのは毎週連載だったのがかなり大きいと思うなの
劣等眼もジャンプラのテンプレなろう(テンプレ追放→ザマァ、ラノベやゲーム頼りのナーロッパ世界観、主人公にマクロな目標を感じられずその場その場でチート能力を振りかざしてひたすら格下にイキる、なぜか美女たちにモテモテ)の先行者として注目されていたけど、
隔週&どうしようもないおまけイラストで茶を濁すを繰り返してたらあっという間に見放されていったなの
唯一の利点を自ら絶ってしまった針漫画に未来はあるのなの? - 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:26:24
>テンプレ追放→ザマァ、ラノベやゲーム頼りのナーロッパ世界観、主人公にマクロな目標を感じられずその場その場でチート能力を振りかざしてひたすら格下にイキる、なぜか美女たちにモテモテ
途中からあれ?針太郎の話だっけ?と勘違いしかけたなの
記憶が正しければ劣等眼の主人公は
魔王討伐後、何百年も眠っている間に世界の人間の魔力が退化→相対的に圧倒的チート能力を手に入れたのに、
なぜか学校に入学して学生という身分でぬくぬくしながら同時代の劣った人間をひたすら見下すだけの話に終始してたなの
やれやれ冷笑系主人公の寒さとともに「作者に学校生活以外の人生経験の引き出しがないんだろうな」という気持ちを抱いたなの
メタキンおじさんの献身で最強の力を手に入れたのに、3年間も特に目的も無くブラブラし続けているだけの針太郎に通じるものがあるなの
- 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:10:13
ゆーて、アオイホノオとか銀の匙とかレベルの濃い学校生活送ってた人間ならまだしも、少年漫画でファンタジージャンルの学園生活描くのにリアルな学校生活の経験なんてあってもなくても大して変わらん気がするなの
展開が単調になるのは単純にインプットの量とアウトプットの引き出しが足りてない、つまり単純に勉強量と技量不足の問題だと思うなの
もちろんインプットの中に人生経験が含まれるのだけれど、ろくにこだわる必要もないシチュエーションでだらだらと物語が続くのはそれ以前の問題なの - 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:31:08
- 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:48
針はドラクエ二次創作(ss作品『僧侶「ひのきのぼう…?」』)のさらに二次創作(パクリ)なの
なので同じようなドラクエ派生作品のさらにスピンオフ作品の『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』と比較してみるなの
アバン先生のほうは単行本では ほぼ10巻で第1部「勇者編」が完結してるなの
その間に、アバン先生の故郷のカール王国から始まって
①魔の森
②ヨミカイン遺跡(太古の魔導図書館)
③海底宮(ハドラー軍とは別勢力のオトギリ姫という魔物の居城)
④ギュータ(マトリフが修行した土地)
⑤パプニカ王国(ここで「凍れる時の秘法」により一旦魔王と相打ちになる)
⑥バルジ島(幽霊騎士団と戦闘)
⑦地底魔城(魔王の城)
とRPGらしいダンジョン、ダイ大本編と関わりある土地を行き来して、多くの雑魚魔物、中ボス、ハドラー軍幹部、魔王ハドラーを倒しているなの
とくに幹部のうち、亜人面樹キギロ、ガンガディア、そして魔王本人は
アバン先生たちと3回ずつぐらい戦ってちゃんと因縁を作って決着まで描いているなの
前述した通り、これで10巻で収まっているからすごい濃さなの
ちなみに針の131話は一般的な週刊連載だと15巻あたりなの…
- 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:09
- 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:56:11
- 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:07:29
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:41:40
手軽にそこを補うのが剣と魔法の中世風ファンタジーなのけどね
- 191二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:46:34
- 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:42
- 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:31:19
でもシンシン本人が針世界を雑に扱ってるから、読者も雑に扱っていいというハードルの低さは一種の魅力なの
これがめちゃくちゃきっちり作り込まれた世界観なら、なのは尻込みして意見を出せないかもしれないなの
- 194二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:34:38
いくら意見を出しても聞き入れられないから何を言ってもいいというネカピンが寝てるときのあにまん掲示板みたいな漫画なの
- 195二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:04:51
今週の針は良かったなの
- 196二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:08:15
これまでと比べると相対的にいい話だったなの
- 197二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:08:52
マヌルが出てない回は比較的マシということがよくわかる話だったなの
- 198二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:09:23
後味悪くない話で心地よく眠れそうなの
おやすみなの - 199二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:12:56
無のほうが虚無よりマシってこれもうわかんねえななの
- 200二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:13:00
幻覚を見てるなの…