- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:24:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:00
なんでもぶっ壊せるのが楽しみ
すごい爽快感ありそう - 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:27:39
実質的なマリオオデッセイ2なんじゃないかと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:29:49
PVやツリーハウス見る限り多分マリオオデッセイのスタッフが開発してると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:19
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:14
バナンザはゼル伝シリーズにおけるブレワイみたいな立ち位置になりそうな気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:18
化石のワニの敵とか無機物に目があるキャラとかレア社らしい要素もチラホラ見えるの良き
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:05:03
出来れば任天堂一軍入り出来るくらいドカンと跳ねて欲しいなぁ
そしてもうちょっとドンキーのゲーム出るようになって欲しい - 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:56
3Dの地形をぶっ壊して金塊ざくざくというのはNo Man's SkyやASTRONEERを思い出した
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:09:11
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:12:08
リターンズとトロフリの現行機移植
映画ではレギュラーで大活躍
USJのドンキーエリア設立
そして最新作のバナンザと
この時のために大分入念に準備してたんだろうなと感じる - 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:16:19
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:32
64のドンキーコングとは大分方向性違うっぽいんだよな
まああれはバンカズとかゼルダとかに近かったけど - 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:23
レア社やレトロスタジオじゃなくて任天堂が作る2代目ドンキーコングって最近では結構珍しいのでは
ジャングルビートくらい? - 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:32:22
雌雄では滅茶苦茶評価良いみたいだな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:45:08
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:42:55
俺は逆にクレムリン軍団出るって確信してる
というかワニの骸骨とか初代ステージとか匂わせといてクレムリン軍団出さなかったらもはやただのイジメだろ任天堂
キングクルールにはいくらでも早く作中に登場してもらいたいけれど、ヴォイドカンパニーの頭ぶっ倒してからの「THE END?」で登場とかも熱すぎる - 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:44:45
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:48:46
そんな新規敵キャラをカマセにしてまで旧作の敵を出すとは思えんが…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:36:06
レア社感が無いと思ったけどマリオオデッセイと同じチームが作ってんのか。64以来やけど全く別物になりそうやな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:29:34
ドンキーは面白いけどマリオで良くね?ってなりがちだからなぁ
今回のダイナミックなアクションはドンキーらしさがあるしいい方向に舵切ったよ - 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:14:37
ドンキーのゲームを作ろう!じゃなくてマリオオデッセイの技術で主人公が何でもかんでも破壊しまくるゲーム→マリオよりドンキーが適任じゃね?みたいな感じがする
今まで踏むか投げるかしかしなかったドンキーの力強いイメージがやっと活かされる日が来たな - 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:31:40
キングクルールと戦わせて……
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:45:58
箱庭にしてもマップ自体はかなり広そうだし、壊せるものもかなり多彩っぽいな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:54:21
外人がやってたプレイ動画だとドンキーと敵対しない猿のNPCは結構出てたし出てもおかしくはないかなって印象
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:57:28
ジャングルビートもパワフル感満載だったし任天堂だとゴリラパワー全開路線のドンキーでやっていくんかな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:44:59
スーファミのドンキー3作しかやったことないがバナンザめっちゃ楽しそうで早くやりたい
パワフルに大暴れ出来そうで気持ち良さそう - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:32:56
クレムリン軍団はレア社作品じゃなくて出てくることはあったけど、別の悪役でやるようになって10年以上経つ上それで上手くいってるし、中々採用されなさそうよね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:48:18
なんかポリーンらしきキャラが出るって噂だけどあの岩まさかバ美肉でもすんのか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:52:53
後続キャラが服を着込む中
未だに裸ネクタイで頑張るゴリラだ
面構えが違う
あ、なんかズボン履いてる - 31二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:19:21
- 32二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:44:06
障害物ガンガン壊して金をザクザク!と考えるとワリオでも良かった気はする
- 33二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:51:11
フィットボクシング並みに運動できそう
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:25:30
ドンキーコングっていかにもパワフルですヅラしといて、
原作でやる事がマリオ以上に繊細な針穴通しプラットフォーマーだったからな…
障害物?うるせぇぶっ壊す!になったのはキャラデザインとゲームデザインが親和してて良い - 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:56:43
3年前から開発してた噂もあるらしいし超大作の予感
- 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:03:25
クレムリン軍団いいよね……
子供の頃プレイしたのがスーファミ3作と64ってのも大きいけどドンキーの敵はやっぱりアイツラであってほしい - 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:04:44
- 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:56:12
バナナコイン使わないとセーブできない時代もあったし……
- 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:36:28
とりあえず、どんな感じのゲームになるかは想像できた
- 40二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:39:08
レビューによると本当にフィールド殆ど壊せるらしいのが凄いわ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:40:54
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:42:13
コントローラーはガンガン振動させてくれよな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:46:17
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:06:41
OH BANANAすき
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:31:08
- 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:57:00
素で地形や鉱床をパワーで粉砕できるのは確かにドンキーかワリオくらいじゃないと出来ないよなぁ…
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:01:24
ないとは思うが新パルでやってたみたいな最初メデューサが敵だと思ったらラスボスはハデスみたいな、クレムリン軍団が乱入して掻っ攫ってくれる展開をやってくれたらめちゃくちゃテンション上がると思う
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:04:56
逆にマリオが何でもかんでもぶっ壊すのはなんか違うからな
敵地に単身乗り込んで見えるもの手当たり次第ぶち壊してもOKってのはドンキーがめちゃくちゃ似合うかもしれん
ある意味ドンキーコングに大きく影響を与えたであろうキングコングに通じるものがある - 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:20:50
上方向破壊→ジャンプ
下方向破壊→ヒップドロップ
で、横方向破壊もハンマーなりなんなりで出来なくはなさそうだけど
更地にするレベルの破壊はやっぱり素手でガシガシやりたいのはその通りではある
今作は持ち上げたり投げるアクションも大事そうだし
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:40:49
スピードを追求した結果一つのゲームとして完成されたソニックみたいになったら個人的に嬉しい
- 51二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:33:49
ドンキーの口笛がちょっとした封印を解くアクションという所から察するに
ポリーンちゃんの歌声はとんでもねぇ何かを解放するキーになっていてヴォイド社に利用されたとか?