そういや思ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:28:30

    結局乗っ取られた元の槍龍馬ってめっちゃ可哀想なまま終わったよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:31:46

    ていうかアマサカの言い分からして槍龍馬にはお竜さんついてないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:37:00

    たぶん鉾の力で消し飛ばしたor神の国に送った
    そしてそのまま帰って来て英霊になるような人生を送った

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:37:53

    ランサーの龍馬はお竜さんじゃなくて槍の方を選んじゃった龍馬なんじゃないかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:21

    ぐだぐだエースREでこう言ってるのでおそらく…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:42:28

    >>5

    こういう大事なことはイベント内で言いなさいって言ってるでしょうが!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:45:36

    これ抑止の守護者にならなかったルートの龍馬の肉体っつか霊基にライダー龍馬がただ乗りしてる事にならん?大丈夫??

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:44

    戊辰聖杯戦争の犠牲者といいさ…
    特異点解決したからといって、消えてしまうのが無念な人が多すぎるんよ…
    解決自体が救いとはいえ根本的な救済が無いのが何とも…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:18:55

    お花ちゃんとはじめとして関係者の肉体も尊厳もマジでゴミのように捨てられていくからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:30:33

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:34:10

    そういや特異点に一緒にいったお竜さんってどうなったんだ?
    槍を折るところで再会したお竜さんって龍馬死後に海底に沈んだお竜さんでいいんだよね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:04:39

    >>10

    お花ちゃんも田中くんもあくまで自分の意志を歪められて行動させられるけど龍馬はもはや自我もほぼ残ってない状態だったからじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:53:52

    >>11

    海底に沈んだお竜さん(本体)の分体だからあのまま消えた

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:06:28

    >>12

    江戸城のあれそれ辺りまでは槍龍馬は自我あった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:07:55

    >>14

    あーこれ最悪のパターンあるかもな

    話し合いをしようと持ちかけたのが龍馬でそこからの自我を奪われて流血開城した流れか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:38:18

    >>15

    龍馬の自我は抵抗したがこの通り

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:41:42

    え…やっぱり勝先生も殺されてるんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:44:15

    もう存在が許されねぇよこの特異点マジでさ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:45:43

    江戸城の重鎮全員と江戸市民十万をぶち殺したのでギルティってレベルじゃないんだ>龍馬(+高杉)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:45:51

    これ特異点の修正どうなっちゃうの…?死者は戻らないんでしょ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:46:26

    >>19

    高杉ヤってんねぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:48:34

    >>20

    見方によっては続編(カルデア重工物語)で更に後味悪い事になる…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:49:08

    おそらく経験値先生は設定はあるけど世に出してないものがおおいと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:49:35

    そうだよここが日本のアヴァロンルフェだよ
    噛みついてくれる蟲もいねぇんだなこれが

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:50:58

    >>23

    戊辰聖杯戦争はあんまり考えてないらしいが、形にできない設定群はありそうっちゃありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:52:57

    >>24

    ある意味CBCの黒幕が…オベロンになりうるか?性格クソだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:53:48

    「争いごとを好まない根っからのお人好し。」と書かれてる男があのような事に耐えられるわけが無い
    坂本さんは剣を振るうのすら好まないんだよ
    心服した師匠(勝)だけでなく他の奴らも自分の手で殺.害なんてしてみろ
    精神どうなると思う?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:55:20

    この特異点のせいでぐだぐだ世界の江戸末期は、こっちの北米特異点みたいにややこしい事態になってんのかな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:59:40

    100万が住む首都で短時間のうちに政治家全員一般市民10万人が死亡
    (それと大名屋敷に住む人も死ぬと地方の政治オワタ状態)
    +ただでさえ幕末という不安定な時代
    →確実に諸外国の食い物になってロクな事にならない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:02:35

    話し合いに応じたという事は薩摩も長州と組んで"呉越同舟"したかっただろうに…

    聖杯戦争があまりに長州向きのメンツ過ぎるし、たぶん後世では長州の黒幕説が出ていそう(だいたいあってる)

    Tetsu Yamamoto「伍越同舟」(Lyric Video)


  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:03:52

    良かった…凡人類史には関係ない特異点で…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:04:45

    シンゴジ(内閣総辞職ビーム)と-1.0ゴジラ(戦後混乱期にダイレクトアタック)が来たようなもんだからな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:05:53

    >>19

    高杉お前、松陰と一緒にクロフネやっつけてめでたしめでたしちゃうぞこらぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:10:39

    10人に一人が死ぬって世界規模のパンデミックですらじわじわ増えて最終的に届くかどうかなんだけどな
    諸外国から見たら恐怖でしかないだろうし、
    Fateシリーズに登場する聖杯戦争の中でも普通に頭おかしいレベルの被害が出てるぞこれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:12:38

    高杉普通に荒れ地の中に突然排他的でディストピアな町作ってんのこえーよと思ったらそれ以上に世界そのものが恐ろしかったでござる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:24:03

    宿儺に身体取られた伏黒みたいな状態の槍坂本さんと槍坂本の中身に気づいてる高杉による維新(重鎮及び10万人死亡)

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:29:11

    勝海舟殺したらもう是非もないよネ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:59:44

    これで死んじゃったのなら、ぐだぐだには西郷さんはもう出てこんのかなあ…西郷エジ盛と桂テスラ?知らん知らんそんな奴らは!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:00:37

    >>38

    上杉アルトリアが出たんだしいけるいけr…いけるかなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:03:36

    >>39

    いやでも…この特異点で死んじゃったんでしょ…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:05:29

    >>40

    もう一回…池田屋事件あたりの頃の幕末で特異点作ろう

    罪に罪を上塗りや(やけくそ)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:58:01

    >>27

    やめてさしあげろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:22:20

    >>38

    まぁイベントはイベントだし……

    超五稜郭が空を飛んだって戦国時代に高速道路作ったって織田信長が7人いたって特異点解決したらその後はノータッチなんだし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:26:00

    >>43

    いやでも…命を落とした人間に関しては、特異点の修正力の設定的に…それとも、ぐだぐだ時空はそういうの大丈夫なのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:28:27

    さらっと語られてるけどまず江戸が血みどろの戦乱に巻き込まれて市民十数万人が犠牲になっているという過去が前提としてあるFGOイベント史上でもだいぶえぐい特異点だからなSAITAMA
    そりゃ新撰組がまとめて出禁にもなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:15:46

    自分の体で引き起こされる凶行を黙って見ることしか出来ないの尊厳破壊力高すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:17:30

    >>23

    戊辰聖杯戦争の未公開の七騎目を教えておくれ……烏帽子かぶってることしか分からん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:21:41

    >>45

    この時から山南さんいたらレイシフト可だったわね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:21:58

    >>47

    ぐだぐだエースREの欄外の高杉曰く特に本編に関係ないのでカットした奴…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:38:51

    >>16

    エ…エグい……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:51:01

    >>34

    スノーフィールドが追いつくかどうか

    でも全滅BADENDじゃない限り難しいな

    江戸時代よりは無防備のまま殺される人は多くないだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:31:10

    >>51

    80万都市だから同じ割合なら8万か

    きちぃな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:45:33

    髪が関わった特異点に関してはその時点まで遡ってノーカンになるんじゃなかったっけ?
    一部のキャメロットがそんな感じだった気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:51:36

    CBCの存在がちょっと謎すぎてな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:04:20

    >>38

    >>40

    埼玉もとい槍龍馬(神in)時空は本史ぐだぐだ時空(帝都聖杯戦争とか)という幹から枝分かれした木の枝みたいなもんだろうから西郷どんは本史ルートのを呼び出せばとくに問題はないとは思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:11:57

    キャメロットとバビロニアでなんか言ってた気がする&経験値タイプムーンファン故そのへんの設定は真面目に反映させていると思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:12:27

    >>53

    バビロニアで術王もなんか言ってたなそういえば

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:14:55

    なので異聞帯は人が死にまくっても問題はないんですよね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:17:09

    SAITAMA異聞帯になりかけてた説もおもろいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:34:03

    虐殺が無かったことになってくれるならそれが一番だが…いやでもそんならあのクロフネは何だったんじゃ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:42:30

    今から天逆神呼べないかな?
    あの聖杯戦争を語れる鯖もうおらんよ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:50:12

    金の目外見槍龍馬姿でうっかり再召喚された天逆神の話書いてくれ経験値

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:53:08

    >>53

    また髪の話してる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:56:19

    >>16

    経験値も大概お気に入りの尊厳破壊が癖になってるよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:59:09

    クロフネも悪徳政治家以外の魂にとっては尊厳破壊どころか社長(本人じゃない後日召喚枠だけど)にやられたから死体蹴りにもなるしなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:26:22

    エモければ整合性とかどうでもいいでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:53:42

    救いがなさすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:08:18

    まず成立までの前提が鬱だし
    重工物語でお労しさが増すんでね
    なんだよ徳川クロフネって

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:15:50

    >>44

    帝都聖杯奇譚とも違う世界観だから、これはぐだぐだ世界ともまた別の世界の特異点だよ

    そもそもぐだぐだ世界の坂本さんはお竜さん殺してないしね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:32:50

    お花ちゃんが殺されたところまで遡って修正されるとかかな?
    おかしくなったのは多分あそこからなんだろうけど仮にここから修正されるとすると出雲阿国さん英霊にならない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:35:31

    ミッチーが天逆神に取り憑かれてノッブが殺されるのは既定路線だと思う
    戊辰聖杯戦争があるかないかじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:54:30

    >>71

    それはそれでなんかミッチーの責任が複雑なことになるな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:56:42

    >>71

    え。そうだったの…?操られたから謀反したの…?(ぐだぐだにわか)

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:59:23

    >>72

    ミッチーのあれは時間の問題だったと思う(ノッブのDVに耐えられない、解釈違い起こす、サルへの嫉妬)

    唆したのは天逆神だけど帝都1945見る限り自分の意思で殺してるっぽいし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:03:40

    >>73

    魔王ノッブがマイルームボイスで「光秀か?さてな。あ奴果たして真に己が意志で我を討ったのか否や…。」言うてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:21:12

    >>74

    >>75

    流石に光秀の謀反は100%光秀の意思でしょう

    そうでないとこれまで散々光秀が犯人として描いてきた本能寺絡みの関係性が茶番になるし

    明智憎しで地球に来てくれた蘭丸Xがマジで謎の存在になってしまう

    これまでの積み重ねを捨てて「実は別の上位存在にそそのかされただけなんです光秀は悪くないんです」はスッキリしないでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:28:26

    駒姫や油小路の件で逃げなかったんだし
    経験値はこのまま日和らず光秀が本能寺の一件の真犯人で
    それを反省した上でカルデアに来て再起を図る物語を書いて欲しい

    過去スレで「推しの苦悩とかそれ故の本能寺への流れが好きなのに神に唆された設定を急に入れられてショック」
    って書き込みあったの読んでなんかすげぇ分かるってなったし
    「貴様に言われるまでもない!」が最後の希望になってほしいところだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:01

    個人的に経験値はもう一段回ミッチー受難シナリオを仕掛けてくれると信じているんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:33:46

    天逆神の事を建てれば徳川クロフネが立たず
    徳川クロフネの事を建てれば天逆神が立たずで面倒な事になってませんか経験値先生

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:34:52

    >>76

    (なんだろう経験値は知らないが🍄ならやりそうという嫌な信頼がある…)

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:34:59

    ぐだぐだってすぱっと解決できることあんまないから通常運転

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:42:47

    龍馬が流血開城やってしまったと実は逆神に操られていた(龍馬にほぼ自我はなかった)情報が
    同イベント内で開示されたから問題はさほど起こってないわけで
    今まで散々本能寺を擦られてきた光秀が"仮に"天逆神に少しでも背中を押されていたのならちょっと事情が変わってくる
    そもそもぐだぐだの始まりは「ぐだぐだ本能寺」でぐだぐだワールドの根幹を為す事件だし
    何となくのノリで神様介入設定を入れたら大事件だと思う

    時間の問題とはいえ、やってしまった事実とタイミングは変えようが無いし言い訳のしようがない

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:46:03

    天逆神の件でこんな色々考えてる人がいるって知らんかったからなんか新鮮だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:52:51

    戊辰聖杯戦争、武内社長の助言で高杉が参戦した結果スムーズに書けるようになった部分は大きいけど
    社長が暗躍したSAITAMAも総帥が暗躍したSAITAMAも
    戊辰聖杯戦争及び江戸城流血開城が前提にある事でなんかスッキリ解決できてない不明点が多すぎるんだな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:54:20

    社長のアドバイスも当たる事あるけど経験値シナリオでアドバイスだと若干外れるイメージあるんだよな
    社長のREの反応見てると特に

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:59:03

    ぶっちゃけるとカルデア重工物語自体は自制して怨霊を抑え込んでたとはいえ
    松陰先生が説明しないせいで社長が怨霊を介抱して
    もう一回戊辰聖杯戦争の後始末を社長がやらされるという意味では本末転倒なんだよね悲しいけど
    いや自業自得か?カルデアはSAITAMAにいる間ずっと松下村塾関係者のの掌の上

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:02:02

    >>7

    言い方ァ!!!!!!!!!

    いやでもそのおかげで抑止の守護者からちょっと外れてしまって

    結果一回限りの召喚とはいえブラック業務から解放されてる可能性もあるし…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:26

    >>83

    最悪推し(複数)の命と実装の可能性がかかってるんでぇ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:35:15

    >>77

    成功したのは天逆神の助力ありきでもいいけど、謀反を決意したのは光秀自身であって欲しいとは思う

    あの描写がどこまでぐだぐだ正史と同一なのかが分からないから何ともだが(生前も魔王ノッブの姿になってたんだっけ?)

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:45
  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:39:27

    俺はミッチーの事信じてるから…💓

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:11:27
  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:26:42

    天逆神のエグいとこは、悪心を植え付けてる訳ではなくてあくまで最初はその人の中にある負の感情を煽り立てるってとこだからなー
    そこから精神に穴を空けて食い進んでいく…みたいな
    だからミッチーの謀反の心は確かに彼のものだったし、坂本さんの中にもかの神につけいられるだけの負の感情があったってことなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:33:20

    龍馬さんにそこまで負の感情、あるのかな…?という疑問は残った
    お花ちゃんとかミッチーのケース見てると「まぁやってる事あれだが考える事は共感できなくもないな」レベルだけど
    龍馬さんはいったいどういうことなの…

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:58:17

    >>94

    天逆神の能力はゴマ粒レベルの遺恨を殺気マシマシのチョモランマに膨れ上がらせる能力だから元の感情は人に冷たくされた時のこいつ叩き斬ったろか?(全然やらないけど)って怒りや悲しみだったりお姉さんにいびられた恨みつらみだったりの些細な感情だったのかなって。

    ただ坂本さんは以蔵や田中君みたいに些末事にいちいち腹も殺気も立てないから負の感情も小さいものしかなくてそれを無理やり拡大したらガッビガビのクソ解像度感情になっちゃって明らかな偽物龍馬が生まれたんだと思われる

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:14:32

    つーかあの槍龍馬、お竜さんはいないし自分に変わらず接してくれた以蔵さんは死んで最終的に皆んな離れてそれでも一人ぼっちで走った坂本さんだろ?
    1人にされた悲しみや他者に理解されない怒りみたいのはあったんじゃねぇかな?
    坂本さんだって滅茶苦茶優しいけど人間だもの
    傍にいて思いを共有する竜も昔と変わらない幼なじみもいない
    それどころかお互いに足りない部分を補い合ってた中岡すら死んだ可能性あるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:16:25

    天逆神は性格カスだがある意味人に寄生する悪神としてやるだけの事はやったんだろうなという印象

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:19:28

    自分のやり方を通せばいつかは平和になるはずだという一種の傲慢さを利用されて
    「は?このやり方に文句言うなら要らんわ」ズパー な可能性はあるかもしれぬ

  • 99125/04/11(金) 06:34:00

    >>96

    一人ぼっちで走った末路が自我が擦り切れるほどぼろぼろになっちゃったんですか……

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:24:15

    >>87

    それは割と本当にそれっぽくて

    騎龍馬含め守護者が皆入ってる「愛する者」対象に槍龍馬は入ってないんだよね


    愛する者対象になるのは「自らが傷つこうとも他者のために戦える者」だけど

    槍を手にした龍馬たちは僅かな間なりとも守護者の任から外れて、自分たちの為、自分たちの心のままに戦い生きられるのかなと思うとじんわり来る


    【FGO】「愛する者」特性を持つサーヴァント一覧 | AppMediaFGOの「愛する者」特性を持ったサーヴァントをまとめています。愛する者特性の対象を知りたいマスターは参考にしてください。appmedia.jp
  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:04:32

    ありがとう槍龍馬の体!!

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:48:48

    >>93

    無いものは利用できない(森くんの件)

    あるもののみを利用できる

    これはある意味型月でいえば憎しむ心の側面を増長させたアルターエゴを利用するやり方かと

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:37:51

    >>96

    良いよね

    どストレートのタイトル「ひとりぼっちの海援隊」

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:33:59

    また幕末舞台のぐだぐだ特異点作ってくれ安心したいんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:57:56

    >>44

    死者関連の設定が開示されたバビロニアからしてあまりにも乖離した形の特異点は根本修正で死自体もなかったことになるから、そっちに当てはまれば問題ないと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:20:42

    まぁリセットしないと明治まで生きた偉人の大部分が死んだままになりうるからな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:51:50

    虐殺はなかったことになった方が後味も良いからそれでお願いしたい。お前が神霊で本当に良かったよ天逆神。クロフネはまあ、特異点の残滓みたいなもんだったんだろ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:55:57

    天逆神も一応古い神秘を待とう神様だからこそ、こいつのやらかしは大体スッキリ解消させてくれるだろうな…くれるよね?

    でもSAITAMA/zeroを知ってるのこいつだけっぽいのが惜しい…

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:09:37

    高杉が虐殺に加担してる事を意識し続けるのはしんどいからな…無くなってくれるのは有難い

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:11:38

    >>109

    CBC時点で流血開城や戊辰聖杯戦争のワードに対する反応がちょっと鈍いんだよね

    あと戊辰もCBCも高杉召喚について詳しいところが謎多すぎる

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:19

    再召喚だから記憶が曖昧とかあるんだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:10:00

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:11:20

    >>109

    そうでもしないとアラハバキは毎回吉田松陰を燃やすしそうでなくてもSAITAMAの血税(物理)で動いてたし

    大前提として江戸市民の犠牲の上になり立ってるとも言えるし、

    龍馬さんの鉾も幕末の英雄その他の血を吸ってるからリセットはするやろ


    でもカルデアに来るまでの流れで多大な犠牲があった事実から逃れられないのはファンとして重く受け止めたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています