砂原の生態系の頂点として

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:41:54

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:54

    誰…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:38

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:12

    おーっワシが愛用してたスラアクの素材やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:22
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:35

    >>2

    あの世でほざけ べべべべリィッ(チィーッバレたか!)オロス…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:50:16

    もしかして亜ナルと違って話題にも上がらない分こいつのほうが不遇なんじゃないっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:50:20

    当時のモンハンで考えても雑な最強設定されてたのなんなんスかねアレ書いてた人は当時どんな気分だったんやろなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:51:17

    誰がお前のこと好きなんを超えた誰がお前のこと好きなん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:02

    クシャルダオラと同じことが出来るとして竜巻のウザさにお墨付きを頂いている

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:06

    ぶっちゃけ属性持ち原種に対する無属性亜種の存在価値を教えてくれよ

    無属性から属性持ちとか性能の方向性が別々になってたりする原種亜種共に無属性はまだしもわざわざ無属性にして没個性にする理由がよくわからないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:13

    風牙竜…聞いています
    あのオレンジ色の甲殻は屠った獲物の返り血が染み付いた代物だと

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:47

    >>12

    酔っぱらいにしか見えないんだよね

    酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:35

    コイツの弓が強かった記憶しかない…それが僕です

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:00

    ……で実際戦ったら強かったんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:03

    >>11

    だから砂漠の亜種は麻痺属性オンリーになったんだ

    満足か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:15

    レスバに負けたくらい顔真っ赤っスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:40

    ジュラトドス以下の人気の奴やん
    元気しとん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:57

    ベリオロス亜種
    ドドブランゴ亜種
    ドボルベルク亜種
    そして俺だ
    砂原を血で染め上げるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:03

    >>7

    さすがに攻撃方法が原種に吸収されたやつよりはマシだと思うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:14

    ナルガクルガ ベリオロス そしてドドブランゴだ
    亜種の影が薄いとネタにされるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:43

    モンハンみ
    めんどくさいから砂嵐とかみたいな滞留するダメージ源を置く技はやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:09

    >>21

    亜種って基本誰も彼も影が薄すぎルと申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:58:01

    >>11

    ドドブランゴ亜種にしろスレ画にしろ攻撃方法が派手で装備も優秀なんだからいくらでも価値ありますよね

    亜種になっても属性変わらない奴らよりよっぽどマシなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:58:38

    >>23

    獄狼竜

    黒轟竜

    黒角竜

    そして俺だ

    黒い亜種はカッコよくてキャラも立ってるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:58:40

    CAPCOMちゃんはなんでそないに雪山の亜種を砂漠に送るのん?ポポイ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:59:46

    >>11

    搦め手なしのステゴロ特化型という個性はあるんちゃうケ?

    まあ属性・状態異常攻撃なしで原種とモーション差別化するのは難しいかもしれんがなエヘエヘエヘ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:00:08

    >>26

    なんか対になるから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:25

    >>11

    寒冷地帯→灼熱地帯系の変化は典型的とはいえ色だけ違う強化版の連中もいる中で没個性扱いはちょっと違うと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:27

    >>23

    ウム…リオス亜種なんて希少種より出番が少ないし特に目を見張るような大技もないままなんだァ

    それはそれとしてミツネのアニキは結局「亜種の中でも"希少"な"種"」を肝心な亜種も出さんままでいる気なんスか…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:01:40

    >>26

    考えたらザボアザギルもそうっスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:04:23

    >>25

    あれっ虚幻獣は?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:05:55

    >>30

    でも色と装備がカッコいいからマイ・ペンライ!

    クエスト名の「空は蒼、大地は桜」もキレてるぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:13

    こいつの竜巻設置して自分がそこに入ってから加速して突撃してくるモーションが好きなのが俺なんだよね
    高すぎる…殺意の高さの次元が違う…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:11:08

    >>22

    MHWのナナ…糞

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:16:12

    >>11

    モンハンのシステム的に風属性がないから仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:04

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:31:24

    リオレウス亜種には灘神影流ワールドツアー(原種より頻度高すぎ書き文字)で幻魔植えられたから二度と戦いたくないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています