- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:42:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:43:07
ポキッ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:43:45
怪我がね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:43:58
ブルーバードカップ2頭の故障はマジで絶句した
嘘だろ脆すぎるだろと - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:44:02
脆い
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:44:34
最悪すぎんか?
初年度だってのに… - 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:45:01
イッちゃってる!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:45:04
プロミストジーンとクレーキング次第
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:45:35
ダート界のタキオン
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:45:49
4歳になったらたいした事なくね?みたいになってそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:34
ダートのサンデーサイレンスだったはずでは…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:41
ダート三冠行けそうなの何頭ぐらいいるの?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:50
馬格とか与えてくれたら嬉しいけど脆いのがなあ
結局プラマイゼロじゃね? - 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:01
おいおい…
確かナダル値上げしたって言ってたよな…? - 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:18
そもそも親父が怪我で無念の引退って話だから脆さはある程度は織り込み済みのはず
それはそれとして怪我しすぎな話はある - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:35
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:45
父親に似て優秀
父親に似てポキポキ - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:56
獲得賞金トップ5の内2頭が骨折で離脱1頭が球節の腫れで休養
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:04
まだ判断するには早いけど有力馬がみんなポキるのはよろしくない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:08
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:26
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:30
虚弱体質に加えて早枯れの可能性もあるんよな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:40
頼むプロミストジーンだけは無事でいてくれ
ルクソールカフェを追い詰めた期待馬なんや - 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:48:42
ナダル自体も怪我で引退したからな…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:11
大丈夫?やっぱやめるわで付けない生産者出ない?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:32
なんならタキオンより全然脆そうまでない?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:50:39
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:51:26
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:51:50
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:51:51
馬力が凄いけどそれに耐えられる頑丈さは特にないって感じなのかね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:27
多分サンデーサイレンスの子であるアグネスタキオン だと言いたいんだと思われる
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:31
なんか景気良く勝ち上がってたはずだったんだが
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:53
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:03
サンデーだと思ったら子世代のタキオンだったってことやろ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:08
勝ち上がりは本当にすごい
脆さもすごい… - 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:37
ダートのタキオンならそれはそれで馬産も何とかしてくるでしょ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:23
そんなにポキってるん?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:32
良くも悪くもタキオンみたいな感じか……
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:33
早期からの活躍と懸念してた体質の弱さがモロに出たって感じで父としての影響力の強さを思い知らされた
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:50
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:07
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:30
「種牡馬としての能力が優秀なのは疑いないから、今後ブレーキ要因があるとしたら自身の出力に身体が耐えられなくて故障するパターン」ってのは何かで言われてた記憶がある
あと「父親の脚の形状が遺伝したら脚部不安抱えがちになりそう」みたいなことを言ってた人をどっかで見かけたような - 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:15
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:53
馬体がデカスギてポキッた馬だから初年度はわざわざ子どもが小さく出る牝馬に多く付けてるんだよね
中くらいの子どもが生まれて親譲りのスピードと早熟性があって完璧だったのに
ポキポキも遺伝性だとは - 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:08:32
そもそも哺乳類自体が親が骨折経験者だと子も骨折しやすいし実際にそういう遺伝子もある
んだけど馬格が良すぎて壊れやすいってんならとにかく頑丈さが売りだったお牝馬連れてくるしかないわね - 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:11:29
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:43
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:47
平場でめちゃ強いけど折れやすい
どっかで聞いたことあるな? - 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:15:24
強いんだけどポキる
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:17:13
トップ2どっちも骨折はなあ
種付けには影響ないとは思うが - 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:19:05
- 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:20:15
リアルダビスタで初年度のナダル産駒は生まれた時点で馬体がデカい仔が多かったと馬超に言われてたな
産まれてくる仔の馬体がデカいと母馬の体の負担も大きいからそういう点からもナダルは避ける生産者もいるとか - 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:20:32
ジョコビ◯チも出てこないかな…
- 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:21:30
故障がすごい
あと能力はもちろんあるけど、2歳の異常な勝率は早熟性の強さのおかげがでかいから3歳未勝利とか上のクラスだと他の種牡馬とそんな変わらなくなってる - 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:21:59
今年はルヴァンスレーヴが成績上だね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:04
ネトケに乗ってる産駒賞金トップ10を見るとメルキオルとクァンタムウェーブの有力2頭が骨折してる以外はそうでもなさそうだけどな
それより下の産駒を見てないからわからないけどお牝馬は調子よさそうじゃない? - 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:42
まぁブルーバードCの2頭がたまたまかもしれないしクレーキングとプロミストジーン次第としか
こいつらも怪我するならダートのアグネスタキオン襲名だ - 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:57
生まれた時点で身体がデカイのはまだ周りの身体が出来てない時期は当然強みだけどもちろん脚が耐えにくくなるし、時間経ったり上にいくとそこらの強みはどんどん減ってくからな
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:25:18
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:25:23
もちろん良い種牡馬だけど別にそんな大騒ぎするほどじゃなくてヘニーヒューズ2世かその少し強化版だと思う
- 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:26:33
- 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:27:01
ヘニーヒューズはもう歳なのに未だに中央地方どちらのリーディングでも上位にいるの産駒が本当に安定してるわ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:27:56
キズナは万能すぎんねん
- 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:28:30
ダート三冠の時期が近づいてきているから交流重賞戦線のほうが注目されたり話題になるのは普通じゃね?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:28:59
- 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:29:29
あまり地方のほうは見てないんだけどホッコータルマエって地方だとかなりリーディングいいんだな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:30:03
基本的に骨折しやすい遺伝子ってのは骨の成長が弱いからチビになりやすいがナダルはガタイいいからそこは違うと思う
あくまで個人的にだけどナダルの場合は早熟性から骨の成長が筋肉の成長に間に合わないって感じやろか
それとタキオンはポキオンの語感の良さと大クラッシュしたザタイキのイメージが強いけど骨よりは筋肉の問題じゃね?
タキオン自身も息子のプスカも屈腱炎での引退だし - 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:31:33
タキオンとその子供は骨筋肉以前に普通に虚弱体質だっただけでは?
- 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:32:41
- 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:33:07
- 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:33:46
- 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:33:52
ドバイにもいなかったし今年ケンタッキー行くのもドレフォンとアメファラだからな
- 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:35:14
- 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:36:30
輸入アメリカ種牡馬強すぎて日高枠はニューイヤーズデイとパレスマリスとかにかなり取られそう…
- 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:37:24
- 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:00
種付け料の上がり方が上がり方だしUAEダービー経由でKYダービーに産駒送り込みたかったよなとは思う
- 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:08
上に行ったり差が縮んだりで当然のこととはいえ勝率もかなり下がってるからな
今年の2歳はさすがに初年度ほどにはならないだろうししばらくはだいぶ落ち着きそう
1000万世代が来たらどうなるかわからんが…でもダートの1000万世代って全然想像つかんな - 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:41:48
- 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:42:50
そもそもダート種牡馬に進んで種付けするのって地方馬向けの生産者だろうから、種付け料上がっても牝馬の質はそこまで上がるかなって疑問が
- 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:44:59
シャンハイボビーもマンダリンヒーローの影響で種付け頭数増えたしね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:46:15
- 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:51:38
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:55:13
早熟でエンジンは一級品だから怪我リスクを無視しても買い手は付くとは思うけど1000万はなぁ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:08:01
上で上がっていたリアダビのシュシュブリーズみたいに何付けても産まれる子供はダート馬になる繫殖って意外といないからな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:15:17
中央のダートの強い馬ってゴールドアリュール産駒とかを除けば
芝で勝てなかったからダート転向してそこから勝ち上がっていった奴や
試しにダートで走らせてみたら強かったのでそのままダートを主戦場にした奴がほとんどよな
まあ、ゴールドアリュールもナランフレグという芝のスプリンター排出するバグ起こしてるけど - 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:21:37
日曜のバイオレットSに出たベルギューンがナダル産駒初のJRAオープン初勝利なるか!?って
期待してたんだけどなぁ…ペースも騎乗も何もかも噛み合わず轟沈! - 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:24:14
羽田盃出走予定馬の父
ジャナドリア: ゴールドドリーム
グランジョルノ: ゴールドドリーム
スマイルマンボ: デクラレーションオブウォー
ペピタドーロ: ゴールドドリーム
ナチュラルライズ: キズナ
リコースパロー: シニスターミニスター
ナイトオブファイア: ホッコータルマエ
アメージング: Kitten's Joy
(ウィルオレオール: レッドベルジュール) - 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:26:02
ゴールドドリーム多いな
- 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:43:03
ルヴァンだろうがゴルドリだろうがナダルだろうがノーザン凄すぎワロタ案件でしかないのが褒めるべきなんだろうけどつまらなくもある
ノーザンの育成施設にかかればちょっといいかな?くらいの種牡馬も名種牡馬に仕立て上げられるだろこれ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:43:03
タキオンの後継種牡馬で一番有望だったアドマイヤオーラが現役中も種牡馬になっても永遠に骨折してたからなあ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:45:44
- 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:52:02
ルヴァンとナダルは成長曲線が上手く別れてる
ルヴァンが得意の1800でもボロボロの未熟な内にナダル産駒が大方勝ち上がって、その後遅れてルヴァンが1800で勝ち上がりまくる流れ
どっちも成長力には疑問がある種牡馬だし3歳古馬でどうなるか - 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:59:00
- 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:04:22
ダートのフェデラーというとちょっと脳が混乱する
- 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:28:11
ヅダ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:40:15
- 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:43:06
プロミストジーンとクレーキングは故障なくいってくれ...
- 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:44:53
サルサ姐さん自体は520kgからイメージするガチムチというよりスラッとして見える体高高いタイプなんだけど
ナダルはどっちもあるからなあ
9歳春までほぼ月1で重賞ばかり走って大きな故障なしだしドンフランキーくらいで済めばいいのだが
- 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:11:00
叔母のアイアンテーラーも3歳までは怪我もあってぱっとせず古馬で本格化したタイプだったな
ルヴァンの早熟さは母父ネオユニから来てるんではと思っている
あいつ直仔だけでなく母父でもソトガケみたいな早熟馬出す