- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:31
地下鉄乗った時になった事ある
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:35
ある
高い山ってか田舎の山に行ったら登ってる間になった
数年前の話だから今は改善してるかもしれんが - 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:35
なんか知らんが風呂場で家のwifiが一瞬切れる
復旧もすぐだが - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:52
俺んち隅っこが圏外だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:59
長いトンネルとか通るとしょっちゅう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:08
たまになる
山の中の葬儀屋にいたときとか、某学生寮にいたときとかちょくちょくなったことある - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:52
フェリー乗ってたとき圏外になってた気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:59
格安SIMでもないのに東京メトロで圏外になったことあるわ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:06
ある
なんかSIMカード読み込む部分がぶっ壊れたっぽくて
そん時ちょうど警察に通報したかったからマジで困った - 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:08
ドコモだけど阿蘇山登ると圏外なるぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:48
海の上とかコンクリートの建物の中とか
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:57:48
金払わなきゃ誰でもなるぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:10:22
楽天使ってた時に東京のビルのなかでなったことある
2階と地下3階だったかな - 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:16:26
ドコモだけど山道で普通に圏外になる
山奥を突っ切る鉄道とかでも普通に圏外になる
島根の旅行中電車で移動してたときは半分ぐらい県外だった - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:17:47
職場が圏外
繋がる時もあるけど雨の日は絶対無理 - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:19:29
京都で鞍馬山に登ったけど頂上あたりになると電波が途切れ途切れになってたな
一応鉄道も通ってるから大丈夫かと思ったんだが - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:19:29
基地局からはなれればかんたんになるぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:20:57
通勤ラッシュの品川で圏外になるね(楽天モバイル)
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:21:44
ゴルフ場行くと結構な頻度でなる
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:24:42
紀伊山地ドライブするとちょくちょく圏外なるよ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:28:40
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:29:52
山奥の旅館に泊まった時、アンテナ一個と圏外を行ったり来たりしてた
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:09:50
ワイの実家なんか常に4G一本のトイレ行くと圏外になるとかいう
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:10:27
働けよニート
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:11:22
うちのマンションのエレベーター内は圏外になる
あと気付かずに体の下に敷いたまま寝てたら圏外になってたりする - 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:12:47
職場の更衣室だけが圏外になったことがあったけどたぶんスマホ側のエラーだったんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:13:01
家が部屋によるけど圏外
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:29:10
山とか自転車で登りに行くとたまになるな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:39
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:34:16
鉄筋コンクリートの建物内だと運悪いと圏外にまでなる
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:14:02
中国とか行けばSIM変えないと圏外になってたよ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:15
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:43
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:30:05
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:31:27
ライブビューイングの会場が圏外で通話禁止とかあるけど元からできねーじゃん!ってなった記憶
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:31:28
ガラケーだったときは家の中常に圏外だったわ
外に出ないと電話できない - 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:32:36
仕事柄船乗るけど瀬戸内海のど真ん中でもなる時はなる
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:33:27
ガチ山の上のばあちゃんの家は流石に県外だったな
後々wifi引いたけど - 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:35:36
中国地方だけど逆にドコモだけ山奥でもギリ電波あったわ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:51:46
昔は宝塚線のトンネル連続区間が圏外で
もうすぐ着くから迎えにきてとメールを送りそびれると着くまで送れず待つ羽目になったのが懐かしい - 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:54:30
なんかどっか行った時になったような
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:34:21
使ってるスマホ回線だとばあちゃんちが圏外だわ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:29:16
クソドコモだから都心でもバリ3圏外ですわ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:33:07
昔和歌山のド田舎住んでたけどauからソフバンに乗り換えたら家の中でアンテナ立つところ探して彷徨う羽目になって困った(すぐauに戻した)
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:34:02
ある
山の中ドライブしてる時とか - 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:39:16
外海ならともかく瀬戸内海なんかだと両岸のどちらかからから届いたりとかしそうなイメージあったわ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:40:48
職場でなる
- 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:40:53
電車で周りが山と田んぼしか無いような所通るときよくなったわ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:53:21
沖釣りしてたらなるときある
- 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:29:31
最寄りのドンキが店内奥の方まで入ると圏外になる
繋がる時もあるからギリ届いていない感じ - 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:32:14
自衛隊の演習場なんて圏外だらけだぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:34:06
御堂筋線のなんば~梅田間の繋がらなさは異常
なんなら電波立ってるのに繋がらない - 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:08:45
案外建物の奥とかだと圏外になったりすることあるよね
ふとしたタイミングで時間確認したら圏外だったりする - 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:10:07
トイレって高確率で電波悪くなるよな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:11:43
電波は立ってるけどパケ詰まりでしょっちゅう圏外と同じ状況になる
ちなdocomo - 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:14:23
docomoだけど最近圏外見たことないな
10年ぐらい前は実家近くで見たけどそこも今は問題なく使えるし - 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:16:13
護衛艦とかは扉の近く以外は大体圏外
密閉性高くて実質でっかい鉄の箱だからね - 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:25:16
ドコモのパケ詰まりはホンマにクソ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:30:30
震災の時