- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:59:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:03:49
訳のわからないルールで上空に吸い込まれる海外の人達可哀想
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:22
ひどすぎる…世界中の子供たちが…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:15
SOUGOが暴走気味だっただけで他の奴らは温厚そうなんだよな最後のシーン見ると
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:22:32
「子供を守れなかった親」というシチュエーションが高確率で発生するのはシンプルに悪辣な絵面やなって久々に見返して思ったよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:31:15
発言がパワーありすぎなだけで自分たちを歴史の管理者だって上位存在面してるのもかなりあくどいというか驕った思考だしな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:54:14
平成30年の積み重ねを全て無かったことにするけどその方法が全部吸い込んで表面上なかったことにするだけだから30代以上しか残らない超高齢化社会になるという地獄
この辺は時計の針は同じところを進んでるように見えて前に進んでるっていう本編のセリフと兼ねてるのかね - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:09:22
オーマジオウの時代がああなったのもコイツらのせい疑惑があるし、真の黒幕みたいな立ち位置に片足突っ込んでるからそりゃそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:13:15
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:18:55
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:28:31
でも平成30年間といわずとも、過去をやり直せるならもっと現在を良くできる、って考える人は多いと思うんだよな
まぁ、だからといって今を無かったことにすることが許される筈も無いが - 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:31:24
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:31:47
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:35:11
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:12
平成の醜さ云々はあくまで大義名分であって
言い方は悪いがSOUGOは歴史の管理者っていう肩書に酔ってるようにも見える - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:45
劇中ではSOUGOの暴走であんなことしてた感あるけど、本来はどういう意義で存在してる組織なんだろうね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:42:36
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:46:46
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:04:12
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:04:19
完全読本の白倉Pの発言的には
・「仮面ライダージオウ」は平成ライダーの歴史がムチャクチャだからそれを綺麗に片付けるためにクォーツァーが無理くり創り出したもの
・SOUGO達はクォーツァーの中核にいる。ウォズは逢魔降臨暦という一種のシナリオに記されたこうあるべきという歴史、つまり「常磐ソウゴが魔王であるべきという歴史」の通りに運行しようとしていたが
他の皆は「もっと前から平成をやり直すべきなんじゃないの?」という少しだけ違う考えを持っていた
・SOUGOはジオウで慌てて店仕舞いするよりもちゃんとイチからやり直した方が全然いいじゃん(11年の放送ブランク含め平成元年からやり直そうよ)という考え
らしい
3番目のSOUGOの思想は2番目のクォーツァーの思想より具体的かつ過激になってる感じなので、思惑が完全に一致してたとは言い切れないかもね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:06:30
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:09:44
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:23:32
ギリギリ昭和生まれ(31歳ぐらい?)でやっと子供に恵まれたけどタイムホールに赤ん坊を吸い込まれた親とかもいるんだろうなぁと思うとかなり惨い
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:37:43