アニメのOPやED曲が変わってくの好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:11:33

    エピソードごとに歌が変わってくのが好き
    そのエピソードのメインキャラの声優が歌ってるのめっちゃ好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:12:06

    物語シリーズ以外でそういうアニメってあるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:17

    こういう1クール内でも曲が変化するの一時期めっちゃ流行ってたよね
    最初にやったの何のアニメなんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:13:40

    チェンソーアニメは全話ed変わってたけど姫野先輩のところでコンセプト被りしてたっぽいのがちょっとおもろかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:18

    負けたらCDデビューでお馴染みの悪魔のリドルとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:48

    スタァライトはそんな感じだった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:50

    >>2

    OP曲が変わるのは化物語くらいだね

    ED曲が変わるのは割とよく見る(ニャル子さん、おとめ妖怪ざくろ、しろくまカフェとか)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:24:04

    ダイナミックコードとかGJ部みたいな1クールで4回変わるタイプが好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:34:58

    ぼっちざろっくとかがあるな最近だと
    Distortion→カラカラ→何が悪い→転がる岩、君に朝が降る
    この流れもよかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:38:26

    ちょっと違う話だけど特殊エンディングもすき

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:22:15

    10年代は本当に多かったよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:55:08
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:55:55

    >>10

    遊戯王ゼアルでメインキャラが死ぬ毎に特殊ED流して終盤ではしょっちゅうそうなってたの思い出した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています