- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:45:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:48:22
禁断の‘‘ボケカスが‘‘2度打ち
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:50:30
駐在・・・?大したことないでしょ やらかして飛ばされてきただけの警官なんて
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:53:18
何でアマプラで見れないのか教えてくれよ(怒)
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:58:00
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:59:13
まっその分後藤家とあの人が普通の因習村じゃあり得ないくらい強き者だからバランスは取れてるんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:01:21
駐在・・・聞いています 後藤家の中でも岩男かあの人ぐらいでないと太刀打ちできないと・・・
その他の兵隊は普通にボコボコにぶん殴られて終わりなんだよね強くない? - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:03:14
ガンニバル聞いています…謀略とか根回しとか権力とかでなく純粋に暴力で警察を撃退したと
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:04:12
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:05:49
傘下のスター系列の作品だからディズニーとしては場を与えてるだけであんま手を出してないんじゃないっスかね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:06:02
しかも意外と火炎瓶の用意もある
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:06:46
火炎瓶は作れるにしても自動小銃と拳銃はどこから手に入れたんやろうなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:06:57
この手の因習村ホラーにありがちな国家権力の妨害が無いのはリラックスできますね
まっあの人の奇襲で機動隊があっという間に荼毘に付すんだけどね - 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:08:18
漫画とドラマで内容は違うんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:08:35
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:09:34
生け贄の子供達が拘留された商店での戦闘は一人なのに銃持った後藤家の連中ボコボコにしたんだよね、強くない?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:10:28
機動隊が来た時にロン毛デブが普通に持ち出して発砲しようとしてたから元々後藤家で保管してたと思われる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:11:27
通常大悟と覚醒大悟でティアが数段違いそうなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:17:34
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:25:11
嘘か真か恵介はあのクソみたいな村に生まれなければかなりの真人間だったと推測する視聴者もいる
他の奴らは無理です - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:31:55
あの人とは痛み分けレベルで殴り合ってるの意味わからないんだよね怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:49:00
大体大悟がボコボコにぶん殴るのがもうテンプレになってきてるんだ
しゃあけど戦闘が生々しくて好きやわっ - 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:50:21
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:51:15
黄龍の村とどっちが面白いか教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:53:12
そういや海外の反応はどうなのか教えてくれよ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:32:44
最後まで読む価値があるのか教えてくれよ