第一巻の完成度が高いライトノベル

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:07:36

    ジャンルは何でもいいので教えてください。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:09:59

    境界線上のホライゾン定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:12:10

    とある魔術の禁書目録
    記憶を失う少女を助けるために少年の記憶は失われたが、思い出はまだ心に残り続ける

    これだけで完結でもいいくらいには

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:20:04

    涼宮ハルヒの憂鬱
    伏線はなくはないけど、マジで一巻できれいに完結してる
    本当に完成度が高い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:21:48

    妖怪アパートの幽雅な日常

    元々は一巻で完結させるつもりだったらしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:59:22

    ソードアートオンライン

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:04:06

    もう古典の部類に入ってるがスレイヤーズ 一巻でわかりやすく世界を見せつつ大ボスまで倒す流れがちょうどいい
    それでいて最終巻だった15巻がお見事で… まぁ長い時を経て続きが出たけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:04:44

    86-エイティシックス-

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:09:55

    公募で賞取ってるのは全部1巻の完成度最強だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:10:51

    >>8

    「お久しぶりです。ハンドラー・ワン」好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:11:13

    >>9

    特に良いのは何?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:14:19

    >>9

    一巻で綺麗に話終わっちゃってて二巻で苦労するやつもちらほら

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:46:35

    狼と香辛料も一巻のレベルが高い
    続きに苦戦する作品は世界観があんまり大きくないってのもありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:48:48

    神様のいない日曜日

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:55:44

    薔薇のマリア

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:55:58

    昔話扱いされるかもしれないけど今日からマのつく自由業
    一時代を築いただけはある完成度

    …続きでないかなぁ
    作者のTwitter追ってるけどもう書く気ないっぽいからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:09:31

    >>11

    成田良悟のバッカーノ!がおすすめ

    同じ作者のデュラララ!!やバウワウ!やゔぁんぷ!なんかも1巻の完成度がとても高い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:26:00

    表紙買いした「さよなら異世界、また来て明日」って作品一巻は凄く完成度高くて面白かった
    打ち切りの二巻は終末世界なのに登場人物出しまくるしヒロインの出番削って微妙なキャラの出番盛るし単純に話が面白くないしで悲しくなったな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:33:42

    はたらく魔王さま!やこのすばなんかも一巻できっちり節目まで書いてるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:37:39

    そもそも1巻が売れなかったら2巻出ないからね
    基本的には1巻が一番完成度高くなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:41:20

    >>20

    ウェブ作品の書籍化の場合はそうでもないんだよね

    お兄様の1巻とかほぼ説明とキャラ紹介で終わってるっていう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:43:54

    致命度高くないけど『こわれたせかいのむこうがわ』がめっちゃ好き
    ほぼ1巻で完結してるから今回の奴に当てはまるかはわからんが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:04:45

    俺も賞向けの作品書いてるけどローファンタジーだと世界観の説明含む最初の1エピソードを単行本一巻相当の文字数に収めるってめちゃくちゃ難しいんだよなぁ
    禁書は科学サイドはほぼ掘り下げず上条さんが知らなかった魔術サイドの説明がそのままエピソードに直結してるスマートな構成は見事だと思う
    ストブラなんかも結構ガッツリ設定掘り下げつつ舞台である絃神島が沈没の危機ってスケールのでかいエピソードを書ききってるの凄いわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:06:16

    これはデートアライブ
    全ラノベの中で1巻の完成度が一番高いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:17:38

    >>8

    86は文体が独特だったな

    三人称なのに語り部が主観で物を語るから後々語り部が登場するような叙述トリックでもやるのかと思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:53:44

    >>8

    これは原作時点だと2〜3巻が(面白いけど)ぶっちゃけ若干の後付け感も否めなかったのをアニメだと良い感じに料理してたな

    1巻でクライマックス迎えてしまった上で次からは最初の因縁を長く引き摺りつつ色々な舞台で戦う話になっていくという点で、86は全体の流れがSAOと似てる気がする

    たぶん偶然だけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:55:38

    誰が勇者を殺したか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:23:41

    ハルヒとか86とかはたらく魔王様さまとか挙げられてるけど
    当たり前な話、その時点では続きを描くつもりのない文芸賞の受賞作は一巻でのまとまりが良いわな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:05:20

    キノの旅
    事前知識なしで一巻だけで読むと凄く良い
    同じ主人公の短編集で、最後の一話はモトラドとの出会いの過去編……と思ったら違った
    いやモトラドとの出会いの過去編ではあるんだけど、伏線が上手い

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:08:35

    >>17

    バッカーノ!は一巻もすごく良いが、2巻3巻にあたる1931の鈍行編・急行編がすごく良かった記憶

    もちろん一巻もすごくいいし、一巻あってこその1931なんだけどさ!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:11:19

    SAOはアニメを無理やり時系列順にしたことで原作1巻の完成度が逆に際立ってたな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:21:06

    ゴブスレかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:27:46

    灼眼のシャナ
    大体これと同じ時期のラノベって人気が出たら続刊が出るって感じだったから序盤からスケールがデカい展開が多いし割とこのまま終わってもキリがいいのが多い印象がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:29:06

    神様のいない日曜日

    というかそれ系を出しているワイが言うのもなんやけど、スレの主旨的にどう考えても続刊する予定がなかったであろう作品じゃなくて、どう考えても続刊する前提の作品の中で一巻の完成度が高いやつを聞いているんだろうなあ……。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:32:49

    >>33

    あれこれ書いてた瞬間出てくるとはw

    敵役の動機で示す作品のテーマ、戦えない一般人主人公なりの変化と活躍、最終巻まで引っ張られる伏線と情報出しいいよなあ1巻

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:00:03

    >>29

    ああそうか、事前知識ないとそうなる構造になってたのか…

    何も知らずに1巻読みたかったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:43:06

    >>12

    博多豚骨ラーメンズとか続巻が想像できなかったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:49:37

    ラノベかどうか微妙だけど悲鳴伝

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:50:58

    「ブギーポップは笑わない」が出てないってマジ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:07:56

    トリニティ・ブラッド R.O.M.

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:11:48

    >>8

    真っ先にこれが思い浮かんだ

    ここまで完成度が高いと2巻以降が蛇足にならないかと心配されてた

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:52

    エスケヱプスピヰド
    正直こっちアニメ化してほしかったと思うくらいには完成度高かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:36:32

    マケイン1巻かな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:51:32

    >>17

    バッカーノいいよな

    読んでる最中ももちろん面白いが読み終わって色々かみ合ってハッとさせられた瞬間の読了感もたまらない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:53:49

    錆喰いビスコ
    壮大なロードムービーを一本観きったような満足感が得られる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:54:00

    なんだかんだ言われてもやっぱり俺ガイルは凄い
    何十回も読んだからもはやあの頃の気持ちを抱くことはできないがあれは魅せられたよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:39:48

    >>42

    秋山瑞人チルドレンで一番好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:37:40

    商業的には綺麗に畳みつつ続きも気になる終わり方が理想的だろうな
    1巻は2巻目以降への発射台みたいなもんだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:34:36

    最果てのパラディン 主人公の生誕から親元を離れる所までを綺麗に描き切っている。

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:56:03

    化物語
    続終物語まで読むくらいには楽しんだけど化物語(上)(下)が一番面白いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:54:49

    1巻(2冊)はうーん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています