ゾオン系で下位の実とか考えるとしたらどんな生物だろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:16:55

    なんか泳ぐのが一番の強みの生物なイメージがある
    悪魔の実の性質とかみ合わせが悪い……みたいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:19:28

    画像

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:20:49

    ゾオンって特に本人の思い込み次第でへんちくりんな進化を遂げるから使い手次第で無限に差別化できそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:20:53

    ウオウオの実モデル青龍以外のウオウオの実ってどうしたらイイんだろうな
    スイスイの実が既に存在しちゃってるから陸を泳ぐみたいなのも能力範囲被っちゃって出来ないだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:22:53

    他の種類だと読者視点でジャケジャケやモクモクみたいなもんか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:23:12

    下位って言うと言い方悪いかもしれないけど、チョッパーが言うには肉食系のゾオンは凶暴性が増して強力みたいだから逆に考えれば草食系のゾオンが下位っちゃあ下位なんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:24:14

    スマイリーって能力自体がハズレだけど元が有害ロギアみたいなもんだから相当化け物だよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:25:01

    トリトリの実の中でもモデルペンギンとか弱そう
    飛べないし遊泳能力も活かせない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:27:16

    通常種ウオウオとかあれば、最悪コイキングみたいに「はねる」しか技がないしフィジカルの上がり幅も少ない可哀想な事になるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:28:24

    カメカメって使えるのか?作中だとまあまあ使っていた気がしたが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:29:35

    カメは甲羅の防御力があるから最低限の保証はありそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:13

    やっぱ通常ウオウオだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:32:22

    草食動物といってもキリンは弱くないし
    シカとかオカピとか馬とかシマウマとかでも速かったりしそう
    何も長所がなくて弱い動物って意外と難しいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:33:13

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:33:34

    >>13

    やはり悪魔の実の「海に嫌われている」のと相性が悪い生物だろう

    つまり、泳ぐのが一番の長所となる生物

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:34:22

    イヌイヌの実 モデル チワワ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:11:30

    ウオウオ通常種でもピラニアとかサメなら泳げない魚人ぐらいの強さにはなれそう
    サンマとかイワシみたいな毒無し個々の戦闘力無しみたいなのだと厳しそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:13:00

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:20:33

    >>16

    人間サイズになる犬の時点でそこそこ強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:21:48

    >>16

    そこまで強いわけではないので覚醒させて監獄に回しますね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:22:58

    ウオウオの実の通常種かあ
    モデルヨロイオコゼ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:20

    ヒトヒトの実モデルあにまん民

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:50

    ムシムシの実 モデル 蚕

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:33:01

    ウオウオでもミノカサゴやデンキウナギ辺りは地上でも通用するかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:33:25

    モデルヌタウナギとか楽しそうだけどモデルアジとかだったらもうどうしたらいいか分からんよなウオウオ通常種
    アジは群れるもんなんだよ!を拡大解釈するんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:36:26

    >>21

    何も知らずにその能力者に噛みつき攻撃して勝手に死ぬやつとか出そうだな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:42:01

    >>16

    扉絵でいたくね、新しい獄卒獣として

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:43:08

    >>25

    アジ飛行(アジフライ)とか謎の飛行能力を開花するかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:49:14

    ウオウオは毒系や電気系や古代魚系の鱗の鎧とか引ければ強いはず

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:53:51

    モデルウスバカゲロウ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:54:58

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:21:33

    >>4

    ユキユキ・ヒエヒエ・大口真神やマネマネ・九尾みたいにある程度似た能力は普通にあるからどうだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:06:54

    モデルハムスター

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:40:39

    ムシムシの実モデルミイデラゴミムシと弱そうな名前だけど実はやべー奴とか居たら面白そう
    虫というだけで豹や恐竜と比べて下位扱いになってそうなんだけどノミの筋力も人間サイズ換算すると恐ろしいって言うし、ムシムシの実の能力者って今のところトンタッタ族ぐらいだったと思うから人間や巨人サイズの能力者見てみたい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:46:52

    ムシムシの実モデルアリとか弱そうだけど上手くやれば人間のサイズ×アリのパワーで体重の数十倍の物まで持てるようになったりしそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:11:15

    ムシムシの実モデル・ガガンボ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:17:30

    上に挙がってるのと比べるとパンチが弱いが
    ネコネコの実モデル:スナドリネコとかあったら最大の特徴が使えないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:28:57

    ウオウオは幻獣種とかでもない限り魚人の劣化になるのがひどいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:38:54

    >>23

    糸出せるのと成虫で羽あるからワンチャン飛べそうなのはイケてね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:33:23

    >>38

    って思ったけど良く考えたらミンク族いるからウオウオに限った話じゃないし無粋だったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:41:12

    ヒトヒトだって幻獣種以外はその他の動物の下位互換では?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:27:11

    シェルシェルの実モデルナメクジはガチで弱いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:05:39

    >>4

    ウオウオの実モデル蛟で地面を泳ぐ…それこそモンハンのオロミドロみたいに…って思ったけど


    蛟ってどっちかというと蛇だったな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:07:16

    ワンピース的に海生生物はいなさそう感
    でもカニとかヤドカリとかヒトデはいそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています