悪役令嬢の中の人 雑談スレ192

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:11

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    前スレや関連リンクは>>2以降


    次スレは>>190が立ててください

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします

    テンプレは>>3のリンク先を利用してください


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

    投稿内容を送信前に今一度見直す等ご注意願います

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:34
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:58

    新スレの立て方はこちら

    テンプレもこのスレから直接コピペだとうまくいかないのでこちらからどうぞ

    x.gd
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:42:14
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:42:30
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:05:27

    即死回避

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:10:06

    立て乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:23:55

    立て乙騎士

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:38:59

    立て乙

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:42:33

    デイビッドは魔法剣士になるらしいけどどんなタイプなんだろ
    長剣に出の早い初級魔法による牽制や攪乱を組み合わせた手数タイプ?
    大剣に弱点属性を纏わせて大ダメージを狙う一撃タイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:46:34

    なんかイラストだと片手剣っぽい気もするし長剣っぽい気もするしでよく分からないんだよな
    白梅先生オトキシ本編想定の一行の立ち絵とか描いてくれないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:53:56

    ウィリアルドが物理火力最強、つまり純アタッカーだからデイビッドはタンクじゃないか?
    騎士剣術といえば片手剣と盾なイメージだけど、旅で重くて邪魔な消耗品の盾を持ち歩くのは不便すぎるから魔法による牽制や障壁で代用するスタイルにアレンジしたに一票

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:58:04

    仲間を守りながら剣で近距離戦、魔法で中距離戦とマルチにこなせる攻勢防壁っていいよね
    器用貧乏とかいうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:47:31

    ウィリアルドは必殺技が乱舞系の軽戦士
    デイビッドは必殺技が一撃系の重戦士なイメージ
    というわけで魔法の弾幕で目眩まししつつ相手の動きを制限、突撃して斬り捨てるんだよあくしろよ

    え、ジャンルが違う?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:55:42

    >>14

    カイとソルかあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:17:16

    オトキシはターン制RPGである
    ドット絵アニメが売りだったSRPGではないのだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:18:53

    むしろウィリアルドの方が勇者らしく会心の一撃で一刀両断、デイビッドが魔法とのコンビネーションで翻弄っぽい気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:32:15

    魔法の才能はあるけど魔法使いになれるほどじゃないんだよね?デイビッドって

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:18:45

    >>18

    そこまではいわれてない >魔法の才能はあるけど魔法使いになれるほどじゃない

    せいぜい作中描写からは剣も魔法も出来るから剣一本の兄と差別化する為にそうなった位しか読み取れない

    というより武術と魔法とかみたいに複数分野に同じ位の才能があった場合に

    どんな進路を辿るのが普通とかどの才能がより優先される傾向があるみたいな凡例が作中に出て来ない

    例えば冒険者だと物理攻撃も魔法もいけるから単独行もある程度可能みたいなのは当然いるだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:26:18

    中の人だと他責思考なデイビッドがオトキシではタンク役(になるのかも?)なの好きだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:01:05

    ウィリアルド パワー系アタッカー
    デイビッド テクニカル系アタッカー
    クロード スピード系アタッカー
    ステファン マルチ系アタッカー
    真ピナ 世紀末救世主系アタッカー

    ヨシッ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:14:46

    >>21

    最後…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:19:06

    良しじゃないが
    ボスは無限コンテで乗り切るつもりか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:31:06

    >>22

    どうやら21は関節技こそ王者の技よという金言を知らないようだな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:57:45

    魔物は人型とは限らないんだから打撃技や投げ技の方がいいに決まっているだろう常識的に考えて…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:02:31

    まずナチュラルに真ピナちゃんをステゴロ聖女扱いしている事に疑問を抱け

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:06:37

    >>23

    回復は真星の乙女なら何とかなるからヨシ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:13:23

    偽ピナの浪費に比べれば回復薬代なんて大したことないなヨシ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:13:51

    本物の星の乙女は育成次第では単騎攻略も可能みたいな話あったし
    そのルートだと世紀末救世主伝説の次兄のステータスに近いのかな
    最終連戦に耐えうる耐久とパワーがあり自分で自分にバフも回復も掛けられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:32:04

    本物ピナはその経歴からして武器を扱う戦闘は経験がない 父母もそういう仕事をしてない

    ある程度育った頃に持ち慣れぬ武器を持たせてラスボスどもと立ち会える所まで鍛え上げるのは無理がある

    星の乙女の役割的にも武器を持って先陣をきるような役割は期待されてないだろう

    そうなると肉体を極限まで鍛え上げてその動かし方を学んで武器にする方が自然

    >ステゴロ聖女

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:48:56

    >>26

    なぜ 乙女ゲームの主人公が世紀末救世主風なんだ

    イメージが真逆だろうに

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:09:01

    だって星の乙女に死なれたら困るから、護身を最優先するなら鍛えるのは当然だし…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:13:41

    >>21

    >真ピナ 世紀末救世主系アタッカー

    魔族がモヒカンで出てくるのかしら…

    アンヘルが筋肉モリモリでいかつい顔付きになってそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:11:18

    >>24

    何か武力で王位を簒奪しそうだなこの真ピナ(CV:佐藤利奈)

    あと精霊のCVが斎藤千和&中田譲治

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:03:29

    >>33

    真ピナがステゴロ聖女に育つルートのアンヘル間違いなくこれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:29:59

    覇王アンヘルにクリムトキか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:53:31

    護身術ならせめて杖術で…仲間が来るまで近寄らせず時間を稼げればいいし…
    いや旅に出るなら基礎体力を付けるのは必須だけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:09

    真ピナちゃんが世紀末乙女になってるのは「どうしてこんなことに」感があるんだけど
    偽ピナが世紀末乙女になるのなら思っていたより根性あったなって意味で「やるじゃん」ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:32:31

    少なくとも半日は歩き続けることができないと足手纏いにしかならないからね
    遅れたり頻繁に休憩してたら先に進めないし
    仮に道中ずっと馬車移動だとしてもダンジョン内は緊張感を保ったまま長時間歩き続けないといけないわけだし
    ヘトヘトに疲れているからって敵が容赦してくれるわけないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:34:02

    >>38

    本編の偽ピナは男漁りと浪費ばかりで(人を貶める事以外に)何の努力もしていないからね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:40:26

    ドーピングコンソメリゾットだ…!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:58:30

    >>38

    不良が捨て猫を拾うメソッドに近い何かを感じる

    真面目な良い子が努力の結果明後日の方向に進んだのと

    ヤベエ奴が比較的まとも?に着地したのでは後者の方が評価が高いみたいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:06:42

    >>41

    DCSって犯人が逃げる為に使ったやつだっけ

    逃げる為にドーピングしてムキムキになる偽ピナはなんか笑うがね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:46:26

    >>38

    偽ピナ「ウオオオオオ!鶏ささみ!プロテイン!筋トレメニュー!アンヘル様と結ばれる為に頑張るわ!」

    確かに根性あるね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:52:23

    偽ピナの自称するやり込み派とはステゴロ聖女ルート解禁していたという事だった…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:44:08

    北斗七星の乙女……?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:58:50

    星の漢女だ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:02:39

    流星のJOJO女で対抗しなきゃ(使命感)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:58:50

    >>36

    アンヘルと結ばれた真ピナちゃんは「覇王♥愛人」の称号が貰えそうだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:25:51

    Pixiv百科事典のウィリアルド、また見に行ってみたら表現とか大分修正されてまともになってるな
    前のは個人の解釈を「断じて」とか「間違いなく」とかで押し付けてて凄い見苦しかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:51:05

    >>49

    やだよそんなカンフー(と言う名のあやしい踊り)するアンヘル

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:00:13

    >>37

    悪事を暴いた後「ウィルさん、デイヴさん、懲らしめてやりなさい!」って言いそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:08:37

    >>39

    だから研究者ではなく戦闘職としての魔法使いが貧弱なわけないんだよね、特に軍属が

    期日までに移動できない、劣悪な環境に耐えられないんじゃ役に立たないから

    もしかしてステファンが引き籠もったのは魔法塔ブートキャンプから脱落したからだった…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:55:20

    >>53

    「フロントバイセップス!」

    「「フロントバイセッ!」」

    「ダブルバイセップス!」

    「「ダブルバイセッ!」」

    「モストマスキュラー!」

    「「マスキュラー!!」」


    やだよそんな暑苦しい掛け声がこだまする魔法塔

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:01:09

    ブートキャンプとボディビルは違うぞなもし
    というかボディビルの筋肉はあくまでも見た目重視なので実戦向きとは…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:54:51

    >>52

    あのご隠居、初代は仕込み杖でズンバラリンしてたらしいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:58:07

    アニメ化した際にピナかレミリアの声優がファイルーズあいになってお願いマッスルMAD作られるフラグが立ちそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:00:22

    読み返してみたけど王妃様、笑顔を見せているのがグラウプナー夫人とのお茶会で幼いエミリアとウィルが一緒にいるのを眺めている時だけなんだよね
    それ以降は全くと言ってもいい程作り笑いすら見せていない
    普段、スフィアといった近衛騎士を連れて外遊に出ていたりと仕事の心労もある上に夫と実の息子がアレで、昔と違って心が休まる日が来なくなったのもあるんだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:03:25

    私的に近い場と公的な場の違いはあるんだろうけど、茶番以降は失望してるだろうからねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:08:00

    >>58

    ウィリアルドと話している時は言い訳ばかりで改善の見込みがない、夜会では父子揃ってあの為体で自分が泥を被る覚悟で鬼になるしかないで、笑顔どころじゃないからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:45:15

    今更だけどこの掲示板にある偽ピナのSSに世紀末な偽ピナや筋肉オタクの偽ピナが存在してるんだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:46:22

    >>58

    カス女が何年も我が物顔で王宮にふんぞり返ってりゃあな

    しかも何でもかんでも言うこと聞いてやってるのが自分の夫と息子

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:05:56

    王妃がずっと王宮に居たら何か変わったんだろうか?

    あとなんでスレが北斗みたいになってんだ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:20:38

    愛で空は落ちてこないけど愛で世界を滅ぼそうとしたり(ゲミリア・天界の主)愛で世界を救ったり(レミリア)する作品だから…?
    あと死兆星の乙女が今まさにひでぶろうとしてるから…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:25:00

    ユアーショーック!!する最終話はまだですか…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:28:02

    死兆星の乙女は草
    いろんな人にばら撒き過ぎだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:36:20

    >>65

    あの歌詞、ユーアーショックじゃなくてYOUはSHOCKなんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:50:46

    >>63

    王妃様には悪いけど、茶番の時に居合わせても大局的には何も変わらない様な気がする

    中世の男権社会の中で王妃の身分で出来る事はたかが知れてるだろうし、国王も「国益よりも星の乙女を優先する」程度には偽ピナに傾倒している辺り、夜会みたいな誰が見ても分かるぐらいの国家の一大事と言う状況でもない限りは黙らされそう


    夫に先立たれ、実の息子(ウィリアルド)を見限る形になってしまったけど、義理の息子(エルハーシャ)との関係は良好だし、その後は魔国王妃となったレミリアとも親交を持ち続けているとの事だし、笑えるようになってほしい

    レミリア、スフィアと一緒に茶会をしながら幼いアンリやエミ、ニコラスが遊んでいるのを微笑ましく見守っている感じで

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:32:34

    >>67

    マジかよ‥空耳とは恐ろしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:27:11

    >>68

    実際王妃指示の調査が王太子権限で中止させられてるしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:33:22

    >>70

    それどこに載ってたっけ?

    単行本や書籍を一通り見てもそれらしい記述が見当たらなかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:12:39

    >>64

    >死兆星の乙女 何それは女の死神みたいw

    あと年中にしなないから死兆星じゃないよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:19:33

    >>72

    肉体的にも精神的にもしなないけど、社会的にはしんだも同然だから…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:23:05

    >一度、王妃様がエミの訴えを聞き密かにピナの提供した食品に含まれる薬物が無いか調べられたようだけど」

    >微量の魔力が計測された事を王妃様は訝しんでいたようだが、「レミリアの言いがかりを母上も真に受けて」とウィリアルドが激昂したため調査はそこまでで打ち切りとなっている」


    王妃様、外遊前にエミの訴えでピナが薬盛った食品の調査はしてくれてたけど

    その頃は完堕ちしてた馬鹿息子の癇癪で結果はご覧の通り(WEB版より)

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:41:18

    >>74

    魔力が確認された時点で言いがかりではないと思うが

    レミリアが嫉妬でそういうこと言ってると思ってるからもうダメなんか

    まあ偽ピナを好きになってる(本気ではない)のはともかくそこの判断はウィルの責任ですしね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:23

    >>71

    補足すると書籍版も >>74 にほぼ変更なしだね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:10:43

    そもそもエミが課金アイテムの可能性に思い至って警告してたのに
    「嫉妬か? 被害妄想が過ぎる」で取り合わなかったからな
    レミリア様の言う通り「間違いに気付くきっかけはたくさんあった」んだけど
    全部言いがかり!嫉妬!で片付けちゃったのは自分の判断であり、責任だよね
    誰のせいにもできない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:21:35

    >>58

    アンヘルがレミリア様にプロポーズした所でうっすら微笑んでいるよ

    たとえ実の息子がアカン事になって胸中冷え冷えでも

    我が子のように可愛がった娘が幸せになるのを寿げる器の持ち主なのよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:36:00

    >>78

    このシーン好き

    隣の実の親どものひでえ表情と併せて

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:43:12

    >>78

    左の3人と右の3人の温度差がやばい

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:48:31

    失脚する左3人と国を背負っていく右3人

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:52:10

    >>80

    和やかな右3人も

    王妃様(レミリアが彼女に相応しい良い人と結ばれて良かった)

    シルベスト(魔王陛下の気持ちわかる〜〜〜)

    エルハーシャ様(魔族と人間が結ばれる事が祝福される日が来た)

    ってそれぞれの理由で喜んでそうなとこ好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:03:53

    >>66

    死兆星の乙女「あ”ぁ⁉ヒロインより優れた悪役令嬢などいねぇんだよぉ~!」

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:06:35

    まあこの後色々ゴタゴタあるだろうから、特に王妃様あたりは胃へのダメージ凄そうだけど
    はたして精神的な原因からくる胃潰瘍等にリリン酒は効くのだろうか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:08:20

    >>83

    最初から公式チートで優れまくっとるねん‥悪役令嬢さんは

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:10:33

    >>84

    王妃様はむしろ今までの方がストレス凄まじかったんじゃないかな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:17:01

    最終話は今月末くらいかなぁ
    果たしてどんな終わり方なのか‥ピナ(リィナ)は原作通りに描写されてしまうのか‥楽しみだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:13:58

    >>87

    白梅先生のXに最終話も大容量と書いてあったけど、web版13話の内容だけでは足りないだろうし色々盛るのかもしれないな

    仮に盛るとしたらエルハーシャ様が立太子する場面が思いつくけど他に何かやってくれそうな場面はある?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:15:00

    >>82

    エルハーシャ様も魔族が人間の国でどういう生活してるかとかうっすらと知ってたとしたら国王の第一子として考えれば冷遇かもしれないけど魔族視点ではぬくぬくと生活してた自分に多少なり負い目あったのかな

    村で笑顔の子供達や生き生きしてる同族見て喜んでるような番外あったから魔国の問題も解決して堂々と国交結んで隠れることなく人とも仲良く生活や商売や留学や婚姻が起こって一年後のこの夜会でルーツの半分である魔国の王と、弟たちのせいでひどい目に会わせてしまった、本来義妹になるはずだった人間の娘が結ばれて幸せになりそうっていうのは心底嬉しいことだったのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:18:42

    >>88

    4馬鹿への断罪は盛られそうな感じがする

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:21:57

    >>90

    偽ピナは退場したけど4馬鹿はまだ会場に残ってるもんな

    エルハーシャ様の「出番」の内容によってはウィルもこの場で断罪されるんかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:42:55

    まだエピローグもあるからね
    最終話で4馬鹿&リィナ地獄落としで悪役令嬢として完結
    エピローグで真ピナ&エミ産んでずっと一緒よENDではないだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:52:18

    >>86

    どうだろ? これまではまだ城内や一部貴族間の醜聞に留まっていたのが大々的に公表された訳だから、周囲からの風当たりは酷いことになるだろうし。星の乙女を御せなかったという逆恨みへの対処とか王太子交代とか気が滅入りそうな仕事が大量に発生するから、むしろこれからが地獄だと思うけど。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:58:20

    少なくとも現王が死んで正式に代替わり刷るまでは白い目で見られると作者が感想返しで言ってたからなぁ
    マンガでは変わるかもしれないけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:59:00

    白い目じゃなくて厳しい立場だった

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:33:35

    本人は無関係とわかっていても夫と実子がやらかしたわけだからどうしてもね
    教会を排除して悪魔を引き入れた元凶である国王って柵がなくなれば、エルハーシャからの信頼やレミリアとの友誼を理由に禊ぎは済んだ扱いできるから国の為に働いて償う名目で表舞台に復帰できるだろうけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:44:05

    「王太子の輝かしい未来を潰す」と明言してるから
    四バカを断罪してウィルの廃太子決定
    四バカ退場
    エルハーシャが代わりに王太子就任
    エルハーシャの偽ピナ事件究明を条件にアンヘル矛を収める
    そんな感じかなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:50:13

    >>96

    原作と違って夜会で自らも泥をかぶる覚悟で「両国の未来のために今この場で真相を究明すべき」と場を仕切ったこととかもあるから

    原作の質問解答(数年は厳しい立場〜)時点とは違う未来が待ってる可能性は十分あると思う

    というか、多少厳しい目は向けられると思うが、この誇り高い王妃様のあり方がきちんと報われてほしいなとコミカライズ読んでると強く思うわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:16:06

    >>93

    星の乙女と夫と息子のせいで国が滅びかねない状態がずっと続くよりましかもよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:00:13

    王妃様視点だとそこまでの背景は知らないと思うよ
    馬鹿息子の切り捨てぐらいまでは考えてたかもしれないけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:18:03

    >>98

    コミカライズだと、偽ピナ&ウィリアルドに反感を隠さなかった有力者がそれなりの数存在して

    王妃様もその一人だったらしい描写があるからな

    王太子の交代後はその層の発言力が増すだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:58:34

    >>101

    14話の「輪栽式農業が成功したら僕らへの非難の見方も変わるはずだ」のコマにいた反感を持つ有力者のひとりが王妃様だったっけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:29:08

    王妃様めっちゃ見てる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:32:41

    何度か言われてるけど、国政に影響力持つレベルの王侯貴族が全員国王と王太子に媚びたりだとか
    長い物に巻かれるタイプだったりするとレミリア様関係なく嫌でも国が無茶苦茶になるからね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:52:14

    強権独裁や大政翼賛の果てがどうなるかを歴史から紐解けばね
    派閥の存在自体は悪いことじゃないんだよ、相互監視による抑止力として
    でも組織というのはいつしか理念ではなく組織や利権の維持自体が目的になって腐敗しがちなのが問題なのであって

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:55:44

    >>103

    右端の人がエルハーシャ様の側近のメイドさんの関係者、ひょっとしたら素顔じゃないかって興奮してる人がいたなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:57:51

    >>96

    夫婦・親子でありながら政敵という関係は史実だと珍しくもなんともないからな

    どっちかがどっちかを追放や幽閉して勝った方が実権握るのも

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:58:43

    お腹を痛めて産んだ待望の息子を見限らないといけないってどんな気分なんだろうな…
    王妃様、文字通り断腸の思いでウィリアルドを切り捨てたんだろうなって
    本当は出来る限り擁護したかっただろうけど、王族という立場だからこそ厳しい目で向けて相応の処罰をしないと国民や諸外国に示しが付かないと思ってたんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:04:09

    国の政という得体のしれない物を制御するには私人としての気持ちを切り捨てなきゃならないとか
    どっかで見た気がするけど王妃様は本当王族の器だったな
    逆に王は老いたとはいえまともな人だったみたいだがどうしてこうなった‥息子可愛さか

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:14:44

    たった1コマだけど、お茶会での笑顔で子供達を見守っている様子を見ていると、ウィリアルドへの愛情があるのは確かなんだよね王妃様
    成長後は堕落した星の乙女を贔屓、財政破綻、数々の失政、それらに対し言い訳ばかりと、愛情を向けるのが厳しい事ばかりやってるからか冷めた目つきで真顔になる事ばかりになったけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:34:39

    それでも本当に成果が出てればまだ庇えたんだろうけど
    その目もレミリア様がことごとく潰したから、完全に切り捨てるしかなくなった

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:38:27

    可愛い義娘(予定)のエミリアを追放した時点でかなり怒ってるとは思う
    ただ、それでも国にとって利益が出るならって事で我慢してるのがウィリアルドとの問答から感じ取れる
    王族としては感情で動く訳にはいかないし
    まぁ、当のウィリアルド自体は感情で動いてあのザマなんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:54:17

    >>111

    言うてレミリア様がウィリアルドの政策で潰したのって輪栽式農業を他の領地にも広めた事と上流にダム建設ぐらいで殆どの政策は自滅してない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:58:56

    自滅だね
    レミリアに対抗できる功績が欲しくて、偽ピナが齎す神の国の知識()に飛び付いた結果金を浪費するばかりで尽く空回りしていた

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:28

    仮に成果でても裏でドブカスが起こした事の尻拭いがあるので浮上する事は無かっただろう…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:07:09

    というかウィリアルド式輪栽式農法は「家畜の排泄物が肥料になるから大丈夫らしい」とかいう出鱈目を根拠にした、もし採用していたら土地を荒廃させ飢饉を起こす欠陥農法だし
    治水工事も地元業者ではなく王都の業者にやらせる現地に金も技術も与えない搾取事業だし

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:16:58

    「こういうやり方がある」って事を知ってるだけでもかなりのアドバンテージではあるんだけどね
    上手く行けば結果が出せるようになるまでの試行錯誤が10年単位で縮まるぐらいには
    その試行錯誤をする前に最適解出されて勝負にすらならなかった

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:38:00

    書籍版でレミリア様が何かする前にウィリアルドと偽ピナは飲食物関係で勝手に自爆しまくって呆れてたね
    まさかとは思うがウィリアルド達の内政は10割中6割以上自滅してたなんて事は無いだろうな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:43:40

    >>117

    偽ピナのあやふやでいい加減な知識を元に試行錯誤してたらその過程で洒落にならん被害が出るほどの大失敗して

    何もしない方がマシだったと思われるのがオチじゃないかね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:46:08

    >>119

    いくらなんでも試行錯誤をいきなり広範囲でやる訳がないから、そんな大きな被害は出ないだろう

    さすがにそこまで馬鹿じゃない…はず

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:48:58

    >>115

    よくてプラマイゼロってとこ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:56:07

    国全体の食料自給率の向上となると、個人の浪費なんてどうでもよくなる程度の功績にはなると思うよ
    もちろん国の規模にもよるけど、王国は覇権国家らしいからかなり大きいはずだし
    農業というほぼ全ての領地、つまり全貴族に影響あるという点も重要

    まあ逆を言えばそれら全部レミリア様が抑えたんで、頭が上がらないどころじゃないって事でもあるけどw

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:57:00

    >>120

    試行錯誤どころか、数ヶ月の謹慎()中に書類だけまとめた実地試験もやってなさげな新農法を自信満々に提出する奴だそ中の人ウィリアルドは

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:59:28

    >>116

    そう考えるとレミリア様、「計画を潰した」だの「そう差配している」だの悪っぽく言ってるけど、実際には王国の為になる事しかやってないんじゃ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:59:30

    >>123

    たった2か月かかり切りになってたってまだ国の政策として会議に掛けられるレベルになるはずないよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:01:08

    地道な積み重ねを厭わず堅実な結果を出すのがウィリアルドの長所だったはずなのにね
    君は変わってしまったとジム君が嘆くのもやんぬるかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:15

    >>122>>124

    この時点でのレミリア様、追放処分を受けた身だから政治家連中に大っぴらに自分の成果だと喧伝出来ない状況だろうし

    実質匿名且つ無償で技術提供とかやってない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:39

    >>124

    それはそう

    ウィリアルドと偽ピナと彼らの腰巾着以外の国民にとって大恩人よ

    だからこそエミを陥れた偽証者たちは家にも職場にも社会にも居場所を失くした

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:05:56

    >>124

    お気付きになられましたか

    マジで国には利益しか齎してないのよレミリア様

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:07:41

    >>126

    短所を噴出させ長所を潰す、それが偽ピナ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:08:30

    >>127

    輪栽式農法を広める時は、赤字で苦労している領地に肥料などはこちらの持ち出しで実験してくれないかって頼む形で持ちかけてたんじゃなかったっけ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:10:49

    ??「エミのレミリアが無関係な国の人に迷惑を掛けるわけが無いわ」

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:11:02

    >>124

    そう、王国の国力自体は向上する

    それと同時に魔国との取引や魔族魔法による堆肥といった「魔国への依存度」も高くなる

    これについては魔国の代替が存在しないため、関係性で魔国が上位側に位置する事になる

    特に農業という国の根幹を握られる点はかなり重い

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:34

    >>119

    カカオは高価な薬扱いなのを王太子予算を使い果たす勢いで買い漁って、試行錯誤すらせずそのまま放置なんで…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:51

    輪栽式農法は肥効の高い肥料と継続投資と労働力が肝だと知っていたレミリア様
    一度このやり方で効果が出たら村特産の肥料で継続的に搾取できるわクククとか思ってそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:17:00

    >>126

    偽ピナの散財が激し過ぎて財政悪化起こしているから、ウィリアルドの本来の長所を活かすやり方だと結果を出す前に財政破綻起こすから、目先の利益になりそうなものに飛びついてギャンブルやるしかない状況なのよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:17:55

    >>135

    そして根粒菌付きマメ科飼料作物!

    だからエミも再現を断念せざるをえなかったの

    ドワーフ国でサラと買い物中に見つけたこのトパルス豆がなければ私も不可能だったわククク

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:19:57

    >>136

    博打で負けた分を博打で取り戻すって破産まっしぐら思考じゃないですかやだー!

    横領した奴がよく使う口実でもある

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:20:17

    さすがに戦争や飢饉があったわけでもないのに大国の財政が破綻まで行くとは思えないが
    ウィリアルドが偽ピナのせいで下がり続ける評価に焦っていたのは確かだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:22:44

    >>137

    街の買い物中という本来息抜きのはずの時間に見たものも将来の礎として活用

    結果魔国を養うほどの大収穫へ!王国の税収も過去最高をマーク!

    マジのマジで有能すぎるのよレミリア様

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:32:07

    >>123

    謹慎期間は半年だったはずなのに数ヶ月間で戻ってきてるんだよな、ウィリアルド

    「休暇のつもりで」発言といいどんだけ甘いんだあの国王

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:32:11

    >>109

    息子可愛さもあるし、自分の過ちを認められないという息子と同じ欠点がモロに出てしまっているのが大きい

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:37:54

    >>131

    それはスレでの考察でしかないはず

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:39:19

    偽ピナの浪費で困窮する王国に手を差し伸べ
    魔国と王国の友好を推進して
    世界を平和に導いてあげるわククク

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:40:22

    >>141

    甘やかす方がウィルから人心が離れるのにね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:41:43

    >>135

    実際それで一度収量大幅増を味わったら使う前に戻ろうとは思えないだろうからなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:53:26

    >>108

    擁護した結果が王室や国の崩壊じゃ本末転倒だからなぁ

    国あっての王族なので、国自体が危うくなったら王太子の身分もへったくれもない

    ウィリアルドに責任を取らせなかった結果政変や暴動が起これば身分どころか身の安全さえ保障されなくなるんだし

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:11:54

    現代知識って、前提となる知識や関連する知識も含めて体系的に身に付け応用できないと再現できないからね
    断片的な豆知識をこねくり回してどうにかなるものじゃないのよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:19:07

    >>148

    しかも偽ピナの場合、うろ覚え&知ったかぶりの嘘八百だからな…概念だけ教わるより性質が悪い

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:47:55

    結局レミリア様がやったことって偽ピナやウィリアルドの不始末の尻拭いでもあるんだよなあ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:10:07

    >>150

    偽ピナや4馬鹿に偽証組と王国の癌細胞の排除を行ったレミリア様は救国の聖女と皆から崇められるんだろうな

    実際救国の行動しか取ってないし

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:14:38

    やっぱりレミリア様のっていうかこの作品自体の好きな所は
    善行を以て復讐とするってところだなって思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:15:24

    >>141

    自分達がどう思われてるかとかどういう状況か分かってるのかを軽く見てるんだろうなぁ

    三歩歩けば忘れる鳥頭と他の人達をそう思ってたかもしれないし

    もしかしたら第一王子一派は真剣に国の存亡を考えて一刻も早くウィリアルドだけじゃなく国王も下ろさなければならんと思ってたのかも?

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:20:03

    >>151

    聖女レミリアの功績の一つに「悪魔の言いなりになって国を荒らした国王と王子を追い出しました」がありそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:54:49

    >>154

    幾らなんでもそれは無理筋じゃない?

    偽ピナの処罰もそうだけど、レミリア様にそこまで出来る権限とか無いし

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:45:32

    たまに買いかぶりすぎてる人がいるよな
    レミリア様は王国内では影響力こそあれど無位無冠の地方領主でしかないし、聖女エミュをしているからでしゃばることもないぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:56:43

    悪魔の手先である当代の星の乙女を乗っ取った女の悪事を暴き、特殊な酒にて王侯貴族の呪いを解いたっていう手柄は魔王主軸だろうね
    レミリアが聖女としてふるまうのは「エミのレミリア」を世に認めさせるためだし、裏切り者以外の人間にも国家にも利益ばかり齎すのも世界を救うのも、全部最終目標である「優しい人《エミ》が安心して暮らせる世界を作りたい(そしてそこにエミを呼び戻す)」の為でしかないんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:03:14

    >>156

    むしろ救世の乙女として活動した国々、各国宗教関係者には影響大きくて、王国内でこそ一番表向きの影響力(自領や商売絡みでは功績が届いているがこの夜会まで罪人扱いだし)はないかもしれない

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:06:38

    応用力のバケモンなレミリア様も無論凄いが、そもそも生前にいろんなことを上っ面だけじゃなく詳細な仕組みまで調べたことのあるエミちゃんがメチャクチャ凄いなって思うんだ
    ゲームしてたら知らん技術出てきたわ、から「これって何?」って名前で検索するとこまで行ける人がまず少数だし、それが具体的にどういう利点があり何が重要で何が欠点なのか、どういう仕組みで動きどういう原理やどういう反応を利用しているのか、そういったことまで深堀りに深堀りを重ねて調べられる人なんて早々いないでしょ
    気になる!知りたい!って何でも調べてみる習慣の付いてたエミちゃんの知識を、エミペディアとして十全に活用できるレミリア様のタッグだったからこその作中チートなので

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:13:08

    >>157

    魔国との交易についても、魔国が作った転移門がたまたまレミリア領に開通してファーストコンタクトに成功したから流れで仕切ってる

    つまり運がよかっただけと思い込んでた貴族もいたんじゃないかな、夜会までは

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:21:43

    >>159

    原理や利点欠点を知らないと異世界での採用可否や事情に合わせてのアレンジなんてできないよなぁ


    将来は発展途上国の開発支援事業に関わりたくて勉強してたんじゃないかって考察はそれっぽいと思った

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:29:07

    >>160

    「商人の真似事」発言してた国王がその筆頭だったりしそう

    ウィリアルドが言っても頑なにレミリアの功績を認めなかったあたりからするとそう決めつけた可能性もあるけど

    ウィリアルドが僕は間違ってないと自分に言い聞かせていたみたいに

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:36:11

    >>153

    そりゃまぁ、国王さえしっかりしてりゃ王太子が毒婦に骨抜きにされようと国へのダメージは防げるからな

    逆に国王が権力の座に居座ったままだと王太子(と偽ピナ)をどうにか排除しても

    嫡子可愛さに数年の禊で復権させようとしかねない

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:55:21

    >>160

    交易も表だって仕切ってはいないぞ

    魔国側がグラウプナー公爵をやんわり排除するよう仕向けただけ

    >情報戦が命の貴族社会で公爵をやっているくせに耳が遅すぎである。まぁわたくしが手を回して可能な限り情報を遮断していたのだけど。

    >わたくしがグラウプナー公爵の名に大袈裟に怯えて見せたせいで、アンヘルによって魔界資源を扱う取引からはやんわりと締め出されているけれど才覚があったらどうとでも食い込めるはずだもの。

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:04:44

    >>158

    じゃあ誰が表に立ってたんだ?ソーンさん?

    新商品や肥料を売るのに名前を隠してたなんて描写あったっけ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:20:35

    まあレミリアも復讐の為に色々やることあるから全部は仕切らないにしても、身元保証して仲介くらいはしてたんじゃない?
    実際の交渉はソーンさんを始めとした魔国出身商人たち任せだろうけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:27:53

    >>157

    沈む前のエミが世界を憎むまで行かなくても「ウィル様も皆も信じてくれないなんて酷い」と思ってたら

    4馬鹿はレミリア様に裏4馬鹿並みのどぎつい復讐をされてた可能性もあるんだよな

    本当にエミがお人好しだったからこそ4馬鹿も彼らの国も救われたんだな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 03:01:59

    はっきり記載されてないからレミリアや他キャラの動きからの想像でしかないっていう前提
    堆肥なんかは商売の矢面はソーンさん主体ぽい(レミリアが世界救いながら行商はしてないと思う)、貴族に絡む国内へ魔国関連の商品流すのにドレリアス夫人の領にまず頼んだり(それで夫人は貴族社会の時の人になった)ミュージカルも主導はロレーヌ子爵のように思わせてたり(子爵のところに芸術家が集まってお題を渡された感)、断罪夜会手前まではレミリアの領地は領民一人もいなかったから孤児やらこっそり暮らしていた魔族が多く住むようになって、その関係で『魔国の技術で』転移門が作られたんじゃね程度の考えで、全部にレミリアが計画しておっぱじめたってことは広まってないっていうかちゃんと情報戦に備えてる人なら本当の主導はレミリアだとたどり着いてるけどグラウプナー公爵や国王みたいな下々の事などしらん系は全然知らない感じかも?

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:20:25

    >>161

    以前のスレでエミちゃんの大学の学部を予想していた人が居たのを思い出した

    かなり偏差値の高い大学、それも国立や旧帝大系に通ってそうだよねエミちゃん

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:40:49

    王国内の評価だと「星の乙女を迫害して追放された悪女」だから、むしろ表だって名前を出すと商売に支障出るだろう
    もし偽ピナにまで情報が届くと、邪魔をしてきたり焦ってシナリオ進めようとしていらん事したりしかねないし

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:31:58

    魔族ショップは元々複数あったけど、一部の貴族の間ではなくてはならない(特に頭皮)貴重な薬や面白アイテムを売ってた店の店主としてソーンさんは最低でも伯爵家クラスまで複数の貴族に顔を知られていたし、偽ピナによる強制ガサ入れで店が姿を消した後しばらくして魔国のおもしろアイテムの店がド夫人の領地にできたら、あれ? これもしかしてあの店のスタッフが噛んでない? ド夫人あいつを引き抜けたの? ってそらこれまであの店潰されて貴重な薬を手に入れられず困ってた貴族(特に頭皮)はこぞってド夫人とコンタクトとるやろなあ…表向き店舗では庶民向けベースで商売して、効能の高い薬はド夫人の口利きとかをルートにしそうな会話あったし

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:27:12

    エミちゃんはアニメ漫画ゲームのおたくではあるけど、もっと広い意味の、ちょっとでも興味や疑問もったらその分野を深堀する「オタク気質(研究者気質)」だったのかもね

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:55:21

    >>148

    クロードがやろうとしてたエミの現代知識をそのまま用いた政策が好例だっけ

    財源や他組織との関係を考慮しないで提出したら他の貴族達にその辺を指摘されて却下されてレミリア様にも「あんなに馬鹿だったかしら」と呆れられてたな

    仮にクロードがその辺をちゃんと考慮して今世でも通用する政策を作ったらレミリア様は「なかなかやるわね」と感心しながら妨害してたのかな?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:04:33

    >>153

    >自分達がどう思われてるかとかどういう状況か分かってるのかを軽く見てる

    自分の行動すべてがエミのレミリアへの評価につながると常に意識しているレミリア様との対比が良いね

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:02:48

    馬鹿貴族は運がよかっただけの小娘が偉そうに妬ましい気に入らんとなり、レミリアの悪口を吹き込んだり追い出して自分と組ませようと小細工して締め出され
    真面な貴族はそれはそれ、これはこれ、利益になるなら問題なしと割り切り
    切れ者貴族なら魔族たちのレミリアに対する態度から何か深い繋がりがあると察する
    って感じかなあ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:59:39

    >>173

    保険制度は国全体の豊かさが大前提だから

    クロードが真面目に政策立案に取り組んだ場合は「今はまだこれを適用できる段階に来てない」=案を出さないになったんじゃないかな

    他の代替案で良いものを……と思ってもこれまでのクロードの案は基本エミのレミリアがさりげない軌道修正してくれたおかげで絵に描いた餅にならずに済んでたようだから

    結局今の年齢で有効な策は出せないんじゃないだろうか

    クロード今18歳くらいだし、本来は下積みしてる年齢だからね

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:24:54

    偽ピナを婚約者候補として王宮に入れた時点で詰んでる
    一つ二つ政策が成功したくらいではカバーできない
    歩く災害

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:25:16

    >>171

    頭皮強調しないでさしあげてwwwww


    >>168

    ”ルグラーツェ特産の堆肥”と”新農法”、たしかに「誰が実際に売り込みに行ったか」は考察に値するね。

    ソーンさんだとすると、「路地裏の脱法魔法薬の店主が肥料を売りに来た」と噂が立ちそうだし。これだとドレリアス夫人がソーンさんの行方を掴めていなかったことと矛盾してしまう。


    村にもう一人いる”ソーンさんと同じ頭巾姿の魔族のおじさん”、けっこう初期から村にいたから、この人だったり??

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:16:27

    >>178

    ドレリアス夫人のショップ転倒にはティアティカちゃんが出て、星の乙女に目をつけられてるソーンさん自身は表に出ませんって言ってたし、肥料とかを売り込むにしても人間と直に顔を合わせるのは以前の他のショップで人間と商売してた他の村民でやって、商売の指示なりルートなり考えたりの主導をソーンさんがルグラーツェで仕切ってる感じじゃないかな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:25:31

    そういえばロレーヌ子爵もソーンさんのショップ名簿からのおすすめだったけど、子爵はどんなアイテム買ってたんだろ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:42:15

    >>180

    工芸品の類?異国情緒にインスピレーションが刺激される的な

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:22:44

    >>177

    偽ピナやウィルの評価がマイナスからプラスに転じるとしたらそれこそ本来の星の乙女の役目を果たした時かな

    まぁそんな日永遠に来ないんですけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:48:50

    そういえばレミリア様も村で「魔国グッズ品薄に…」「希少価値上げましょ」みたいに村民に相談されて方針決めたりしてたから、ソーンさんとレミリア様はオーナーというか本部みたいな形なのかな
    文字も書ける、お金の慧さんできるようになったからお仕事手伝うー!ってキャッキャしてた子供達可愛かったなあ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:50:32

    ロレーヌ子爵って日本のジョーク・馬鹿グッズとかも面白がったりするタイプなんだろうか
    ヴィレヴァンとかドンキとか楽しめるタイプかなあとふと

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:01:04

    >>166

    ドレリアス夫人他貴族の顧客とのアポ取りに、ソーンさんが出した書類にサインしてたからルグラーツェ領主として最終承認はしてる位は「商人のまねごと(実際の取り仕切りなんてできてないだろう)」として国王でも理解はしてそう

    実は全部レミリアのアイデアから生まれて、実働は他者にさせても全部レミリアが牛耳ってんですけどねって

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:21:16

    実務を誰がやってるにせよ、ウィリアルド側も
    「レミリアは国勢を左右するような話にまで携わっている」という認識はあったんだがな
    それにしては対応がお粗末の一言

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:28:26

    レミリアはウィリアルドとの復縁が目的でその為にやってると信じ込んでいたからな
    つまり将来的には向こうから全部ウィリアルドに捧げてくるから何も問題ないのだ
    あんな仕打ちしておいてそんなわけないのにね、実際エミもウィリアルドへの執着なんか全くなかったし

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:37:36

    >>187

    ウィルの事はすごく好きだったしクロードも本当の弟みたいに大切だったんだ

    だからこそ幼馴染たちが信じてくれなかった事が忘れたいほどつらいんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:51:55

    あれだけやって駄目だったって事で、文字通り心が死ぬほど絶望したからね
    執着というか少しでも希望が残ってればまだ踏み止まってたかもしれないけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:16:21

    寝る前保守 次スレ誰か頼む

  • 19118925/04/13(日) 10:00:14

    連レスするのもなと思って遠慮してたらまだ立ってないのか
    じゃあ立ててくる

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:03:33
  • 193二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:07:55

    たておつたすかる

スレッドは4/13 20:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。