えっ 豚の丸焼きって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:49

    グロ画像なんすか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:42:46

    文化の違いッスね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:43:25

    ハッキリ言って怖い
    それはそれとして一回食ってみたいスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:44:07

    海産物で言えばマグロの解体ショーや魚の活け造りのお仲間みたいなもんヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:44:09

    個人的には肉の専門店に真空パック詰めで売られてる子豚のほうがキツかったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:44:13

    〇〇の丸焼き…聞いた事があります…皮が一番美味いと…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:44:38

    さあね…ただ原型がある分人によっては生理的嫌悪を煽るものでもあるのは確かだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:45:04

    グラサンかけるのって割とやってる地域じゃメジャーな文化なんスかね
    参考画像いっぱい打ちなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:45:15

    個人で食べるなら子豚サイズじゃないとキツいと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:46:59

    ウム…死が縁遠くなった現代日本において哺乳類の死体が丸ごと残ってるのは
    人によってはキツいんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:47:42

    >>8

    目が合うのが一番キツいからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:49:06

    わーくにでも魚類は許されてるんスよね
    文化の違いっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:49:41

    結構ガッツリと原型残っとるのは魚も同じなのにこの差は何なんやろなぁ
    まっどっちにしてもいただきますの気持ちは忘れないようにしたいですねマジでね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:50:31

    見栄えは良いけど解体した方が食べやすくないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:51:25

    >>8

    沖縄でしか見たことないのがおれなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:53:08

    >>12>>13

    人間と同じ哺乳類の死体と魚類の死体では共感性が違う

    これは差別ではない差異だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:54:14

    食べた事あるけど焼けるのに結構時間かかるし味は普通の豚肉なのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:54:25

    皮を主に食べる上に砂糖かけて食べるって聞いて驚いたのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:58:19

    >>14

    食べるときは概ね解体してから食べることになるからマイ・ペンライ(大丈夫)


    運ばれてきた時はその異様さにビックリさせられるけど、食べる時は解体されるから結構ふつうの料理になるって意味では“マグロのかぶと焼き”なんかも似たようなモンだよね パパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:58:23

    >>18

    ふうん北京ダックみたいなものか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:31

    >>18

    『中華一番!極』で主人公マオの師匠であるチョウユさんが佛跳牆(フォーティャオチァン)と一緒に作った皮に麦芽糖を塗った烤乳猪(カオルウヂュウ)が美味しそうだったのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:05:29

    >>14

    肉はな できるだけ塊で焼いた方が美味いんだよ…

    まっ その代わり焼き上げるのにめちゃくちゃ時間がかかるから家じゃあ出来ねーよになるからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています