- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:43:58
キンケドゥ名義でも結構長く活動してるんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:45:06
クロボン知ったのが第二次αだったからキンケドゥ?変な名前だなっていうかこれシーブック??って妙な気持になったな当時
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:51:19
1作とはいえ映像作品としてあるしシーブックなんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:05:23
シーブックよりキンケドゥを知る機会ってあんまりなくない?
シーブックだと思う - 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:14:36
クロボンの露出も増えてきたとはいえそっちはキンケドゥいない後日談もどんどん増えてるし、キンケドゥを知ったら自動的にシーブックを知る導線も生まれるからなあ
先行したF91の元々の知名度にも上乗せされていくと思えば有名なのはまだ普通にシーブックじゃないか - 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:19:40
今だと漫画のクロスボーンの方が映画F91より知名度高い気がする
だからキンケドゥ派 - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:21:05
キンケドゥは知ってても名言はしらない(シーブックのばかり)が多そう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:22:04
キンケドゥは知ってても漫画も読んでるって層は少なそう
基本Gジェネとかスパロボ知識 - 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:28:23
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:30:21
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:36:36
ゲームとかだとキンケドゥ名義の方が多いんかな?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:38:15
だってよ…アーサーなんだぜ!
なんとぉー!
ゲームオーバーだド外道ーーっ!! - 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:40:04
だってよォ、アーサーなんだぜェ?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:40:21
シーブック知っててキンケドゥ知らない人は居てもキンケドゥ知っててシーブック知らない人は居ないだろうしシーブックでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:42:25
セシリーはここに居ていいんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:42:52
知名度はシーブックだけど
ガノタにとって触れてる時間が長いのがキンケドゥって感じか - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:45:44
それもどうかなぁ…基本的に無印クロスボーンだけの登場で、スカルハート以降は退場済扱いだし
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:01:12