- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:02:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:31
さすまたが折れるのが先かむけられた不審者の体が真っ二つになるのが先か
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:04:22
槍に刺股の機能が付いてるというべきなのか刺股に槍の機能が付いてるというべきなのか…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:06:16
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:06:39
そら抵抗出来ないだろうけどこれ使って正当防衛認めてもらえるのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:07:38
こんなん持ち歩いてたら銃刀法違反になるやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:07:43
ジェントレ「捻っちゃダメ!殺意ありとして裁判で不利になるから!」
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:08:11
しかも送料無料だぜ!
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:08:27
どう見ても槍にしか見えないんだが?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:08:43
その刃渡りで根元まで刺さってたら貫通してない…?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:09:41
ジェンティルに近づいた蜻蛉が爆発した事から蜻蛉切と名付けよう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:12:13
槍の部分が犯人が抵抗できないトゲ説
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:14:29
犯人をその場に釘付けにしてるからセーフ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:14:57
ちなみにナイフを持った暴漢相手に金属バットを飴細工のように折り曲げ捻り引きちぎって威嚇していたぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:26:38
左右の金具をもう少し短くして先端を鋭利にしたらバランスいいよねっ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:28:08
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:31
現実のボクサーでも素手の拳が防衛の程度を超えた行為と判断されて正当防衛が成立しないケースが多々あるらしいので、ウマ娘も当然その例に漏れないでしょうね…
というか時速6〜70kmで走れる脚があるんだからよっぽどのことがない限り襲われたらスタコラ逃げてしまうのが1番の正解だと思う - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:33:16
昔正体が怪物だから力加減できなかった子が剣のおかげで余裕ができてできるようになったって話を読んだことあるがもしやそういうこと?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:33:53
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:36:37
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:38:14
ゴム弾だろうが火薬で弾丸を打ち出してる時点でJAPANじゃ銃刀法違反だぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:40:50
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:04:01
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:13:10
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:00:01
大分痛そうだな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:08:21
そんな長くて危なっかしいもん今の日本の街中で持ち歩いてたらソッコー職質されそう。
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:16:17
時代劇とかの刺股にトゲがついてるのは服に引っ掛けて倒すためなのと先の部分を相手に掴まれるのを防ぐためだって聞いたけど
今は不審者も怪我させないようにトゲつけないようになってるんなんだっけ? - 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:19:12
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:19:20
いいかいジェンティル。もし不審者に出会したとしても
道端の標識を引っ込ぬいたり自販機を持ち上げたり人間ヌンチャクや車を投げつけたりブロック塀やアスファルトを砕いて武器にしてはいけないんだよ、もちろん空気を殴ってエア当身も禁止だ - 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:20:32
お出かけイベントでそのものズバリのシーンがあるのにこのスレ立てた人はジェンティルエアプだろうなって
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:23:31
むしろあるからこそじゃないのか