宇宙忍者ゴームズのヴィラン…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:15:13

    ふざけた和訳でふざけた名前になってるくせにどいつもコイツも正攻法じゃまともに倒せない強き者が多いと…
    原子を電子で無効化ってなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:16:04

    トンチキな言動の連中が多すぎていまいち緊張感ないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:17:02

    ガンロックを正面から抑え込めたり宇宙忍者みたいに変化する動物だったりが現れるからね
    毎回大変なのよぉ〜

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:17:09

    原始を操るのはいいんだよ問題は…明らかに命まで与えてることだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:17:37

    こいつやたら強化されてテッカーメンより強いらしいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:18:32

    アメコミキャラの定石だ…なんか壮大でスケールが銀河レベルの割にステゴロが多かったりする…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:20:59

    ラーマ国王
    クモスケー 
    ハラーグロ 
    そして俺だ
    宇宙忍者を苦しめるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:22:02

    >>7

    違法視聴すら出来ない幻の回なんて一部のマニアしか知りませんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:22:05

    もしかして放射能を浴びることもなく、実験の副作用でパワーアップするわけでもなく顔が酷くなっただけの過去から成り上がった悪魔博士は正統派ライバルなんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:23:37

    よーし僕の炎でやっつけてやる!ファイヤー

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:23:39

    テッカーメンもといギャラクタスとアツカマシーもといモレキュールマンはどっちの方が強いのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:24:41

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:25:21

    原子人間アツカマシー……もといモレキュールマン……聞いています
    比喩とかではなくガチで原子を操作する能力だからほぼ全能に近いと

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:26:10

    思った以上に敵…強くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:28:05

    アツカマシーの分子操作能力…聞いています
    MCUで言えばエターナルズのセルシがバスにやってたりティアマトにやってたりした奴を手を触れずに行えるようにした感じだと

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:30:26

    >>15

    一応あの杖がないと操作出来ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:30:56

    お前はゴームズより体を伸ばすことができて、ファイヤーボーイより火力も滞空力も高く、ガンロックの100倍力があって、スージーより長く姿を消せて、おまけに変身能力も備えてる…ただそれだけだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:32:38

    >>15

    無法を超えた無法

    まあ気にしないで杖がなかったら…えっ後年は杖なくても出来るし能力の解釈も理解度も上がって普通に素で同等の事が出来そうなんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:34:25

    >>17

    あわわっお前はシークレットインベージョンでMCU出演もしてるげきつよヴィラン

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:35:15

    >>17

    おっぱい見せて

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:37:27

    >>19

    いろいろ悪評高いあのドラマだけどガイアのなんでもありな戦闘シーンは結構好きなのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:54:03

    >>17

    あわわ お前は下手に死ぬより退場の仕方が可哀想だったやつ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:55:14

    >>22

    あの後普通に牛として食われたらしくて腹筋がバーストしたんだっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:17:08

    >>19

    ゴームズ→グルート

    スージー→ゴースト

    ファイヤーボーイ→キャプテン・マーベル

    ガンロック→コーグ

    既存のMCUキャラでゴームズ達の能力代用したのは良く考えたなと思いましたよ本山先生

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:06:04

    テッカーメン回に至ってはゴームズたちほぼ戦ってないし実質シルバーサーフィンが主役なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:29:43

    設定上は規格外な存在だらけだしテッカーメン襲来とかはアベンジャーズ案件はありそうなのにいかんせんノリが緩すぎルと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:31:36

    >>25

    >>26

    地球の危機なのにほぼアジトの屋上で事が済むなんてそんなんアリ?緊張感足りんのちゃう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:46:46

    こいつの能力はDr.マンハッタンと同じなのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:56:47

    ゴームズが敵を倒す装置を作るドラえもんみたいになってんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:04:18

    >>24

    ファイヤーボーイ君だけ完全に上位互換なのはルールで禁止スよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:19:39

    >>28

    大体同じっスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:02:39

    >>1

    >>28

    お前たちマネモブをナ?あにまんの外に放っぽる前に

    俺がどういうことをしてきたのか?どうして不思議な力を手に入れたか聞かしてやろうかネ? マァゴユックリドウゾ

    👇トントンの動画で詳しく紹介しとるから見てきんしゃい 立派な解説だったワァ~💓

    【MRVEL/MCU】マニア向け完全解説「モレキュールマン」【人間界最強?】


  • 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:34:03

    原作アツカマシーはギャラクタスを邪魔だクソゴミ扱いできるらしいんだよね すごくない?
    しかも意外と死者蘇生も地球創造みたいなこともできる…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:35:39

    おいっこれを見てみい!ほぉ〜らお花が咲いたでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:40:17

    >>34

    あわわ お前はガンロック単体に計画ぶっ壊されたあげく生き埋めになった比較的弱き者…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:43:19

    >>34

    どうした花屋のあんちゃん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:52:22

    ダークアベンジャーズの皆さんがこいつに挑んですみやかに全滅したんだよね
    ノーアクションで分子操作してくるんだから戦闘にすらならないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:09:08

    >>32

    この動画を見てからビヨンダーも気になってるのが俺なんだよね

    なんだかアツカマシーとビヨンダーの関係がエモく感じるんですけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:11:01

    こんなクソ強い敵がいる一方で猿3匹従えてるだけのオッサンもヴィランに名を連ねてるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:53:44

    アツカマシー……聞いています
    能力のインフレと拡大解釈を重ねた結果弱点がなくなったどころか思考だけでギャラクタスを消せると……
    死んでも蘇ると……マルチバースの単位で世界を消せると……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:58:31

    >>39

    おいおい宇宙に飛び出してゴームズたちのような宇宙忍者パワーを手に入れるチャレンジ精神もあるでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:03:51

    dcコミックのやつとコイツはどっちが強いか教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:15:06

    >>38

    君にムーン・ガール&デビル・ダイナソーを進めたいよ

    ビヨンダー(画像右後ろ)が実質レギュラー、モルキューレマンがシーズン2からヴィランとして出てくるんだ

    ディズニー・プラスに入れば吹き替え版全話見られるから履修ハードルもそこまで高くないしなヌッ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:26:18

    アツカマシー…MCU出演待ってるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:28:20

    >>43

    あの…シーズン1しか無いんスけど…

    いいんスかこれ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:30:15

    >>27

    しゃあけど原作もあんな感じらしいのです

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:27

    >>45

    はうっディズニー・チャンネルだと結構前にやってたからもう見られると思ってたのん…

    申し訳ありませんでしたっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:21:12

    >>46

    テッカーメン回を見れば、7月の劇場版宇宙忍者ゴームズのあらすじが大体わかるってネタじゃなかったんですか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:25:22

    >>42

    強さ比べというか勝負にならないっス

    思考しただけで塵にしちゃうのであんま強さ比べしても楽しいキャラじゃないんだ

    キャプテンアトムは好きなキャラだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:25:33

    あの…悪魔博士でも勝てなさそうなんスけど いいんスかこのヴィラン…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:01:26

    >>50

    一応精神には人間性あるから幻とかで回避したり搦め手で何とかするみたいな展開もあるんじゃないスかね

    ヴィランといっても現象とかギミックな扱い方されるようになった感あるんで

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:13:58

    >>50

    杖媒介にしてるみたいだしバッチリした魔法のリングとかF4専用のトラップ部屋作れる悪魔博士なら勝ち目自体はあるんじゃないスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:52:09

    >>52

    ちなみに原作だと杖なしで原子操作できるようになったらしいよ

    ゴームズのアツカマシーも訓練したら必要なくなるかも知れないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:55:05

    >>53

    謎隕石に放射線をチュ〜っと吸われてベラベラの人間に戻ったのが悔やまれますね本気(マジ)でね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:12:39

    >>54

    まぁ原作やとその後死んだら宇宙が消滅する人間爆弾の歩く厄ネタになってしまうから

    元に戻れた方が幸せかもしれんけどなブへへへへ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:00:08

    MARVEL世界は神みたいな存在になる一般人が多過ぎルと申します

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:01:13

    >>56

    テッカーメンも元々一般人とかそんなんあり?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 04:29:19

    お話の都合やから仕方ないにしてもまあっベルと申します世界ホイホイ厄ネタ転がりす

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:38:09

    >>1

    元はハゲたジジイだったのに事故のせいで顔のひび割れ以外は若返ったようでハッピーハッピーやんケ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:36:52

    ガンマー博士はアニオリってネタじゃなかったんですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています