- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:19:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:27:36
キャラ名が一般名詞だったり他作品と被ってたりすると結構キツイ
“”で括ると完全一致で探せるからそれで多少マシにはなるけど - 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:27:54
"左先生"で多少は引っかからない?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:30:50
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:32:33
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:40:23
ザブングルみたいに作品名やキャラ名に被せてくる芸人はマジでやめて欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:41:46
K(アニメ)
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:45:58
かくしごと
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:46:48
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:49:41Brand new day - Wikipediaja.wikipedia.org
曲名がBrand new day、多過ぎ説
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:50:51
チ。は過去最低レベルの検索性だった
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:54:41
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:55:58
ニュース媒体に勤めてたときは略称ナシの長い名前とか1文字系とかひらがな2文字だけとか特殊文字(絵文字)使用とか「。」「、」がつく名前やタイトルは表記が大変だった
これから新規で何か活動しようと思う時はどうか「文章になったときのこと」も意識してほしい - 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:14:25
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:24:43
イラストレーターの「竹」さん
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:28:32
公式のハッシュタグは"チ球の運動について"で工夫してたけどね…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:38:54
名前は出さないけどエ口同人サークルで名前がガンダムの機体そのままな所があって割と困った事がある
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:41:42
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:44:48
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:45:16
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:49:52
キャラ名がほとんど飲食物の名前だもんな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:56:02
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:10:38
愛称じゃなくてキャラ名呼び捨て派の人の呟きは拾いにくそうだな…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:12:50
作曲家の削除
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:05:17
作品名そのものじゃないけど
アカウント名に作品名入れてる奴は作品名のツイート検索で引っ掛かるから最凶クラスに邪魔
検索したい人にブロックされても自業自得な行為だと自覚してくれ - 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:22:05
「ワンピース」もしっかり服の方が引っかかる
(話題のツイート欄はマシだけど)
なお早バレとかいう検索における最大級の支障も踏む - 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:22:43
これはディープインパクト
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:20:39
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:33:34
刀剣でも似たような現象起きてたな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:40:48
擬人化モノの検索汚染はもう避けられないよな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:42:07
そもそもTwitterの検索がカス過ぎる
アカウント名だけに飽き足らずIDまで検索一覧に入れてくるからアルファベット表記の単語の検索機能が死んでる