- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:45:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:46:27
ウオッカが牡馬でさえあればなあ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:47:12
牝系ではめっきり見なくなったな
ナランフレグぐらいか? - 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:48:08
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:48:47
フリオーソが種牡馬引退したから復活する可能性すらもうないんかな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:48:48
母父は意外と見る気がする
それこそこの前のマーチS勝ったブライアンセンスは母父ブライアンズタイムだし3着のロードクロンヌも母父ブライアンズタイムだよ - 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:49:00
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:50:56
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:51:01
母父BTは強制的にダートに変換されるからな
ディーマジェスティとかダート走ってたらどうなったんだろう - 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:51:10
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:51:16
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:52:05
ウインテンダネスの件どうなったかな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:52:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:52:21
クロジシジョーを信じてやってください
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:53:04
ドバイあとひと伸びだったのになぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:53:35
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:53:35
ウオッカ再臨が成功すればええんや
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:53:52
く、クレスコドルフィンがこれからきっと…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:54:38
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:55:55
ヒカリオーソも種牡馬にさせるっぽいけどこの前休養入ってまだ現役やりそうなのよね
オーナーもぎりぎりまで走らせて種牡馬させるパターンやね - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:56:26
直系じゃないけどタニノフランケルにお助けボーイになってばら撒いてもらうしかないな…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:57:05
ロベルト系だから牝系にいると結構困るっていう
ダートでの活躍馬が多いけどここでナダルという同系の最強すぎるライバルも出てきてしまった - 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:57:37
コパさんとかが義理で牝馬の数揃えてくれたタニノフランケルが種牡馬として活躍すればワンチャン ただこれも低い筋なんだよな 日本で競走馬としては二流だったけど種牡馬としてすごかったやつほぼいないし
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:57:46
マヤノもそこそこやっとったけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:59:02
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:59:17
名前自体は残るだろうけどなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:59:52
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:59:55
栄枯盛衰だのう
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:00:07
直系以外でもあんま名前見なくなってる気がする
あんだけ活躍した種牡馬なのに - 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:00:29
直系じゃなくてもいいなら
・種牡馬エスポがようやってくれるなら……
・母父👁️が今後も活躍するなら……
・BT系おひんばのファミリーラインが爆発すれば……
好きなの選べ - 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:00:43
サンデーと戦わざるを得なかったのがなあ
トニービンは上手く共存の道を辿れたけどBTはヘイルトゥリーズンが近すぎた - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:02:45
トニービンは母に入って良かったせいで直系が苦しくなった部分もあるからな
母父として微妙なのは父系を伸ばすという視点では決して悪くない - 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:03:28
しかし母ウオッカ父フランケルとか血統がピカピカすぎるやろ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:05:13
ダンジグのスピードがうまく伝わって~とかトニービンで府中適性が~とか言われるけどブライアンズタイム入ってて良かったねって馬見たことないわ
この辺が配合的に成功できなかった要因なのかもな - 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:05:23
ブライアンズタイムは父系も断絶しかけてるのがなあ あれだけクラシックに強かったのにただ一頭も孫世代に強い牡馬がおらんとは
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:06:51
ブライアンは早逝したのを差し引いても成功したとは言い難い成績
トップガンは散発的に重賞馬を出すも自身を彷彿とさせるような大物には恵まれず
ギムレットはウオッカというドデカい一発は出たが牝馬ではサイアーラインを繋げられない
おお、もう… - 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:07:35
ロベルトにグロースタークは流石にっていう部分はある
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:07:41
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:07:59
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:08:30
へ~こんなことになってたのか
- 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:09:11
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:09:44
大物出せる種牡馬がなかったから仕方ない
- 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:10:21
ぶっちゃけ血がどうとかどうでもいいわ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:12:24
「種牡馬として成功する」ことと「産駒が種牡馬として成功する」ことはイコールじゃないから難しい
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:12:35
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:12:49
同じロベルト系のリアルシャダイも途絶えたしなあ…
- 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:14:07
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:14:45
- 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:16:29
ギム爺は初年度のウオッカが唯一のGI馬になるとはな…
- 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:17:06
トニービンはそもそもハーツクライとドゥラで元々よく見るから血統表からいなくなるとは考えにくい
ブライアンタイムズは血統的にSS系と共存出来なかったのが痛い
Hail to reasonが遠くなった今のタイミングなら血統表に入ると良い感じなるんだろうけど惜しい - 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:17:13
サッカーボーイの血が入った馬ならそこそこ出て来たぞ
去年も30頭ほどいたらしい
けど社台入ってそこそこ活躍馬出した割には確かにちょっと寂しいな
母方[サッカーボーイ]の検索結果 | データベース - netkeiba オーナーズ母方[サッカーボーイ]の検索結果です。netkeiba オーナーズは、馬産地や競走馬のオーナーに役立つデータベース。own.netkeiba.com - 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:17:36
サンデーの場合はめっちゃ地味な牝系と誰それみたいな母父アンダースタンディングに支えられてるとかあるから…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:17:38
- 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:19:54
アメリカも欧州も似たようなもんだしへーきーへーき
アメリカはミスプロ入ってない馬なんてほとんどいないし欧州はサドラー入ってない馬なんてほとんどいない
なんなら日本は金に飽かしてサンデーフリー馬買い漁ってくればどうとでもなるけど他国はそうもいかない
特に資金力が乏しすぎる欧州なんてとにかく代替わりを早く早くすることでどうにか血の飽和を抑えてる
それが早期引退につながって競馬人気ががんがん落ちて資金が乏しくなるデフレスパイラル
- 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:20:24
- 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:22:17
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:22:40
- 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:23:36
零細血統で活躍馬出すのは凄いけど、出したところで血統のバックボーンがない以上飛び抜けた成績残さないと牝馬が集まるはずもなく…
そして飛び抜けたチャンピオンホースもナリブぐらいしか出せなかったのでその結果は推して知るべしと - 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:25:17
牝馬が年間200頭くらい産めれば別に牝系の血を残す! みたいな話でもいいんだがな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:25:31
- 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:27:01
まあブライアンズタイム並みに活躍&数残してたらなんやかんやで血そのものは母系のどっかに残るんじゃないかねシランケド
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:29:35
サンデーに負けたってよりボリクリに駆逐された形だよな
今スタミナ補いたいならこの馬だし - 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:30:36
牝系に残るじゃなくて母系に残るだよな
てか少しでも活躍した種牡馬の血が母系から消えるとかあり得ないから - 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:30:53
まあなんか◯◯の血を残してくれっていうのもほぼノスタルジーではあるし、目的主義的には淘汰してもらってさほど困ることはないんだけどな
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:31:40
父がディーマジェスティーなのでBT直系じゃないけど、母馬も今時珍しい血統なハルオーブが牝馬だったらなぁとは思ったことがある
未勝利の後格上挑戦しないで地方ダート行っちゃったのちょっと勿体無かった
牝馬だったらワンチャン血統残ったのにと - 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:33:36
そう考えると70年代から日本で活躍馬を輩出〜令和の時代になってもサイアーラインが今なお健在のテスコボーイ系って凄いよなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:37:43
クロジシジョーが種牡馬なれないと厳しいよな
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:49:07
トニービンはエアグルハーツイクイ経由で当面は血統表に残り続けるしなんならこれからはサンデーみたくクロス持ちもバンバン出てきそう
走るかは知らん - 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:55:32
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:20:45
トニービンはなぁ…ジャングルポケットが活躍馬出した割に種牡馬入りしなかったというか微妙だったというか
ジョーダンがアカンかったのも痛い - 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:33:11
あと柔らかくなりすぎるのを危惧するコメントも見たことある
- 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:37:32
90年代には同じロベルト系でもブライアンズタイムとリアルシャダイが淘汰されてクリスエスとグラスワンダーが残ると思わなかったよ
グラスワンダーは日本で現役見てたから残ってるのはかなり嬉しいが - 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:40:08
活躍した種牡馬が血統表に一切残らなくなるなんてあるか…?
- 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:24:46
それこそ母系で母母父くらいでなら見かける
もう日高の一部でしか残らないのかねぇ - 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:31:10
- 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:47:52
ヒカリオーソ、種牡馬入りの噂は前々からあるけどソース見たことないんだよな
- 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:54:31
まあセントライトとかでもスイープトウショウが血を引いてるってことはスウィープフィートなんかに残ってる訳だしな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:05:01
直系種牡馬は2023年時点ですでにフリオーソ32頭、ロードバリオス4頭、ソルテ2頭だけだったけど
フリオーソ引退、ロードバリオスも引退、ソルテはそもそも産駒が産まれてくれないって感じなんだよな
ロードバリオスとかロードカナロア半兄で九州っていう癖の強さだったけど - 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:05:22
カツラギエースみたいなどうでもいい血統でも牝系には残ってんだぞ
弾数があればそうそう滅びねえよ - 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:17:46
父ブライアンズタイムの繁殖牝馬は相当いるのにこの状況だからまあ苦しいな
- 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:07:58
- 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:45:12
呪われし血と呼ばれたモガミでさえ生き残ってるんだから
ブライアンズタイムだってどっかで残ると思うぞ - 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:49:07
ここまでくるともう消えるのはほぼ無理だな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:51:46
数合わせで三大種牡馬扱いされてる感が否めない
- 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:56:55
牝系は残ってるから許してやれよ
- 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:16:37
- 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:19:42
なんで直系種牡馬だいたいアレなんだろう
- 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:24:33
- 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:51:58
サンデーの息子より繁殖相手に恵まれなかったとか?もうわからん
- 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:54:39
スピードよりパワーに振る感じの血統だったんだろ
その中で、スピードを持って生まれてきた奴が活躍してたが
馬場状態が良くなって初期ボーナスがスピードのSS産駒に勝てなくなった - 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:57:58
トーセンのところでブライアンズタイム産駒を種牡馬にしてたからそっちで細々と繋がる可能性はあるけどそれって完全にオーナーの体力次第だしなぁ
- 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:01:04
母系でいいならマイネプリテンダー牝系(という名の実質マイネヌーヴェル牝系)にでも期待しなさる
現在進行形で活躍馬出しとる系譜ぞ - 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:06:07
BTは国内の流行りと相性悪かったしな
- 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:55:59
- 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:57:45
- 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:58:26
いないっスね……
- 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:59:56
- 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:00:52
- 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:02:03
ウオッカが牡馬だったらって言いたくはなるが
言うほどカントリー牧場繋養でやっていけるかね - 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:02:48
- 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:03:08
- 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:04:02
BTは早田牧場のイメージが強い
つまり早田牧場がアホムーブして自滅したのが悪い - 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:04:21
流石にトウショウボーイじゃなくてユタカオーから繋がるとは思わんよなぁ……
- 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:05:15
早田牧場が多角化しなくてもブライアンが絶望的な種牡馬能力だったのは
- 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:05:41
ブライアンズタイムかっこいいから好きなんだけどな〜
- 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:06:50
谷水さんのとこのギムレットがウオッカ以降も牡馬でいいの出してたらBTも多少ましだったと思う
- 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:06:59
ナランフレグはタマモクロスも持ってるし面白い血統してるのよね
- 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:08:05
秋天単冠馬ってあんまり種牡馬実績では良いイメージないけどユタカオーにはそれが当てはまらんな
- 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:08:32
- 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:10:33
- 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:12:29
- 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:13:46
- 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:13:50
シンザン→ミホシンザン→マイシンザンもよく3代繋げたもんだと思った
- 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:14:00
お前の息子がわりとナスルーラ系最後の希望っぽい感じなのが
- 115二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:14:57
メジロ「弊社が潰れたのは母父モガミとかいう風潮」
- 116二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:16:04
こういう話題見る度、活躍してた有名馬でも気がつけばその血はほぼ残ってなかったりで血を残すのは難しいよなぁとはなる
同時に100云十年前に活躍してた牝馬なのにその直径牝系が未だに走り続けてるキンチェムってやばくね…? ってなる
血を残すことこそブラッドゲームの最大のロマンとするなら、まさにその極地と言ってもいいくらいじゃなかろうか… - 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:18:34
テスコボーイ系ってバクシンオー直系以外って まだいるの?
- 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:20:17
トニービンは残らんけどグレイソヴリンとかゼダーンは残ってんだろか
ウイポだとゼダーンは残ってた気がするが - 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:28:48
- 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:51:35
ドイツのSラインとかもよくぞあんだけ血を広めたなってレベル
- 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:16:10
- 122二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:25:23
そりゃあプリンスリーギフト系の有力後継を日本がごっそり買い取っていったからな
- 123二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:21:02
21世紀になる辺りを最後に非テスコボーイのプリンスリーギフト系は滅んだらしい
- 124二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:26:29
- 125二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:32:28
CBスタッドにいたBT系種牡馬ってナリタブライアン、サニーブライアン、シルクジャスティス、エムアイブランだったかな?
エムアイブランは最終的にどこに行ったのかわからん - 126二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:05:07
エーピーインディが今をときめきすぎているのでナスルーラ全体だとまったく心配ないな
- 127二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:12:13
そもそもブライアンズタイムは牝系でめっきり見ないというほど少なくなってないと思うけどな
今日の川崎記念ですらミックファイアいるし
タニノギムレットとかマヤノトップガンとかは今でも母父で見るしフリオーソも出て来始めてるし - 128二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:14:27
グランブリッジも母母父BTよね
- 129二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:16:07
ぶっちゃけ社台繁用前提なとこはありそう
- 130二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:21:58
SSまで続くPot-8-Osとかいう珍名馬
- 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:34:36
牝系に一滴入ってると隠し味がピリッと効いて、みたいなポジションに収まったTB、BT
- 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:44:58