- 1二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:51:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:53:57
時間停止してるから他の変化を受け付けないって理屈だけど正味解説されても意味不明ではある
- 3二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:55:06
みんな「そういう権能なんだな」で流してるものじゃないの?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:59:27
- 5二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:01:32
イメージ的には自分の意思だけ押し付けてその他は全部無視しますって感じなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:01:48
小さな王の役割も止まる心臓を動かすためだから肉体は普通に停止するはずなんだよな。そう考えると確かにちょっと気になってくる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:02:19
他人や自分の時間を停止してるんじゃない説
- 8二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:04:43
まぁ「どういう理屈で動いてるの」って疑問じゃなくて「その理屈で動くならこれおかしくない」って疑問だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:05:28
作者がレグルスを出来るだけ無様に殺すためにそういうルールにしただけで詳しく考えてなかった説
- 10二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:07:09
- 11二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:08:35
ある意味レグルスに相応しい…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:11:33
状態や慣性を維持できるって考えた方がいいんじゃない
投げた砂や空気が物にぶつかって止まったりしないから一方的に障害物を貫通する - 13二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:12:56
時間停止して睡眠や食事、排泄をしなくてもいいなら心臓停止して死ぬのはおかしくね?とはちょっと思う
そこだけピンポイントに融通効かないのかよという - 14二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:17:49
この話をするならまず「時間」の定義から始めないとじゃない?
"その瞬間の状態"をずっと維持するならその物体に働いてるベクトルとかは停止せず常に働き続けると考えられるし - 15二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:21:12
現代で時間停止を実現できた例がないわけだから不思議に思うもないな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:21:37
- 17二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:21:48
そもそも時間停止云々はスバルの推測でしかないと思ってた、レグルスも肯定してないし
- 18二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:26:21
ぶっちゃけダイ大の凍れる時の秘法使ってる肉体をミストバーンが操作する、みたいなのがイメージ元だろうし深いことは考えてないと思う
アレも時間停止系の魔法のはずだがミストが操作したら普通に動いてるし - 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:33:12
単にレグルスの本質をわかりやすく伝えるために、心臓や時間停止云々はわかりやすい表現として象徴的に用いてるってだけな気はする
「他者から何も影響を受けようとはしない」くせに、「他人に何もかもを押し付ける」男ということをよりわかりやすく伝えたいための一表現にすぎない - 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:04:22
作者が無敵なのはダイ大のミストバーンと同じって言ってるからそういう事なんだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:44:02
たしか作者が質問コーナーで心臓だけ寄生させても死にません?て質問に心臓というのは命の象徴としての言葉って言ってたしだいぶ簡略化した説明だろうな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:47:31
そういうもので流す前提やろ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:22:45
言わんとしてることは分かる、なんか引っかかるところはあるよな権能周りの設定は
ただ極論引っかかりが生まれるのはあいつの権能だけに限った話ではなく因子持ちがみんな大なり小なりそういうところあるし… 自分の場合はレグルスさんがああいう、干渉を拒むくせにわけの分からない理屈を一方的に押し付けることはしたがる生まれながらに破綻・矛盾した性質の持ち主だったせいで魔女因子なんて厄ネタがそれに応えやがって
結果あんな常識外れな性能に仕上がったんだってことでとりあえず納得できてるよ - 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:05:45
別にぺテ公の権能もそういうものだといえばそういうもので理屈なしに流せるけどこいつだけ「こういう理由でこうなってるっていう説明」がされてるからその理屈ならこれおかしくない?みたいな疑問がわくのはまあわかる
他の司教と違って解説されてるからそこに疑問がわく - 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:09:59
そこ深堀されたら作者も答えられんと思う
作者の中でも無敵の理屈は「そういうもの」なんでしょ
ミストバーンの話とかみたいにそういうものとしてインプットしたのをアウトプットしたんだと思う - 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:21:35
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:30:24
そもそも平面箱庭世界だし時間に干渉する魔法や権能もあるしで現実的にどうとか考えたことなかったな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:17:47
ディオの時間停止した中で自分だけ動ける能力が、停止対象を自己だけにした場合がレグルスさんなんかなってイメージしてるな(もちろん色々差異はあれど)
レグルスさんは己を停止し他者から干渉を受けない能力と、停止した中でも動ける行動阻害無効能力が一つに併さってるんだと思ってる
停止しながら行動するって矛盾があって、心臓はその行動って側面の為に必要なんだろう多分
まああくまで雑解釈だが - 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:20:15
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:21:29
「時間の停止」というか「状態の固定」なんよな
もしくは「外部からの影響の無視」? - 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:21:38
リゼロに限らず異能の類は物理法則に反した独自ルールを持つそういうものとして納得しておいた方が良いと思う
個人的にはレグルスの時間停止云々の理屈は無敵を説明する分かりやすい表現として使われてるんじゃないかと思う - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:24:32
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:33:49
無理矢理作った理屈
『獅子の心臓』で停止させた際に自身の身体も停止してしまうが『小さな王』で寄生させた人の状態を自身に付与する為、自分が停止していても相手が動くなら自分も動く状態が適用される
そして寄生先が死んでも自分は停止してる為状態は変わらず尚且つ別の人に寄生する
便宜上心臓が停止して発動するから限界が五秒とされるが実際は停止して行く際に一気に停止する訳では無く、侵食する様に停止する為に動く状態も共存してしまう事でバグが生じて五秒間なら問題無い
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:50:40
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:36:48
説明の通りに動くじゃなくて実際の動きに対する説明ってんならこの現象の説明をこう表現した以上のものでは無くない?
正確な定義とか言うようなところか? - 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:10:18
無敵の理由が理由だから納得が難しいのはわかる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:48:04
いうて全身無敵に貫通攻撃に動かない心臓ときたら『停止系の何か』っていう考えにはなっても不思議じゃないと思う
理不尽な権能には外部エネルギーを必要としたり自爆要素があったりするし、『身体が止まっている』=『死亡状態』を克服する獅子の心臓があると結論付けてもおかしくない
ご都合っぽく見えるのは尺の都合でもあるかな…(権能はともかくレグルスさんは運動神経も腹芸もダメだし戦闘がワンパターンになる) - 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:53:04
ドラゴンボールのグルドが「息を止める」ってだけで時間止められたりするけど、
レグルスの権能はグルドの時止めの「息を止めないといけない」デメリットを克服したような能力って認識で良いと思う
ほっとくと命にかかわる肉体の活動の一部が止まる代償として、時止めを実現してる